小川 泰信 | 国立極地研
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
小川 泰信
国立極地研
-
小川 泰信
国立極地研究所
-
田中 良昌
国立極地研究所
-
三好 勉信
九大理
-
堀 智昭
名古屋大学太陽地球環境研究所
-
宮下 幸長
名古屋大学太陽地球環境研究所
-
堀 智昭
名大・太陽地球環境
-
堀智 昭
名大・太陽地球環境
-
野澤 悟徳
名古屋大学
-
三好 由純
名古屋大学太陽地球環境研究所
-
関 華奈子
名古屋大学
-
林 寛生
京都大学生存圏研究所
-
三好 勉信
九大院・理
-
上野 悟
京都大学理学研究科附属天文台
-
SEKI Kanako
Solar-Terrestrial Environment Laboratory, Nagoya University
-
新堀 淳樹
京都大学生存圏研究所
-
小山 幸伸
京都大学理学研究科附属地磁気世界資料解析センター
-
元場 哲郎
国立極地研究所
-
田邉 國士
早稲田大学理工学術院
-
麻生 武彦
国立極地研究所
-
グスタフソン ビヨルン
ランカスター大学通信システム学科
-
門倉 昭
国立極地研究所
-
大山 伸一郎
名古屋大学太陽地球環境研究所
-
三好 勉信
九州大学大学院理学研究院
-
麻生 武彦
極地研
-
門倉 昭
極地研
-
藤井 良一
名古屋大学太陽地球環境研究所
-
宮岡 宏
国立極地研究所
-
田邉 國士
早稲田大学理工学部
-
田辺 国士
統計数理研究所
-
陣 英克
情報通信研究機構
-
藤原 均
東北大理
-
品川 裕之
情報通信研究機構
-
山崎 孝治
気象研究所
-
上野 玄太
統計数理研究所
-
中村 尚
海洋研究開発機構:東大院理学系研究科
-
梅村 宜生
名古屋大学大学院人間情報学研究科
-
三好 勉信
九州大学
-
上野 悟
京都大学大学院理学研究科附属天文台
-
鍵谷 将人
東北大学惑星プラズマ・大気研究センター
-
阿部 修司
九州大学宙空環境研究センター
-
吉田 大紀
気象情報通信株式会社
-
河野 貴久
東京大学物性研究所
-
金田 直樹
京都大学理学研究科附属天文台
-
米田 瑞生
東北大学大学院理学研究科
-
田所 裕康
東北大学大学院理学研究科
-
瀬川 朋紀
名古屋大学太陽地球環境研究所
-
林 寛生
6京都大学生存圏研究所
-
Ingemar Haggstrom
EISCAT本部
-
津田 卓雄
名古屋大学太陽地球環境研究
-
齋藤 昭則
京都大学理学研究科
-
三好 由純
名古屋大学
-
田邉 國士
早稲田大学:山梨大学
-
藤原 均
成蹊大学理工学部
-
本田 明治
新潟大学
-
梅村 宜生
名古屋大学太陽地球環境研究所
-
阿部 修司
九州大学国際宇宙天気科学・教育センター
-
佐藤 由佳
国立極地研究所
-
谷田貝 亜紀代
京都大学生存圏研究所
-
三好 由純
九州大学国際宇宙天気科学・教育センター
-
関 華奈子
九州大学国際宇宙天気科学・教育センター
-
宮下 幸長
九州大学国際宇宙天気科学・教育センター
-
瀬川 朋紀
九州大学国際宇宙天気科学・教育センター
-
吉田 大紀
気象情報通信(株)
-
梅村 宜生
名大・太陽地球環境
-
岩本 勉之
新潟大学 国立極地研究所
-
浮田 甚郎
新潟大学・自然科学系
-
岩本 勉之
新潟大学:国立極地研究所
-
岩本 勉之
新潟大学災害・復興科学研究所:国立極地研究所
-
山崎 孝治
国立極地研究所
-
中村 哲
国立極地研究所
-
山崎 孝治
国立極地研究所:北海道大学
-
浮田 甚郎
新潟大学
-
田中 孝
九大院・理
著作論文
- 一般化オーロラトモグラフィ法によるオーロラ降下電子の再構成(画像)
- IUGONET解析ソフトウェアの開発(宇宙科学情報解析論文誌 第一号)
- 欧州非干渉散乱(EISCAT)レーダーの大規模データ処理と可視化(宇宙科学情報解析論文誌 第一号)
- C169 GCMシミュレーションとレーダー観測による中層・超高層大気研究(中層大気研究の新展開,専門分科会)
- IUGONET解析ソフトウェアの現状と今後の発展(宇宙科学情報解析論文誌 第二号)
- B362 AFES感度実験による北極海氷減少の北半球気候への影響評価 : 成層圏に注目した冬季気候への影響(近年における日本の冬の気象 : 気候変動,遠隔応答の枠組みからの理解,スペシャル・セッション)
- P168 成層圏突然昇温に伴う中間圏・下部熱圏の応答(ポスター・セッション)