千歩 修 | 北海道大学大学院工学研究科社会基盤工学専攻
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
千歩 修
北海道大学大学院工学研究科社会基盤工学専攻
-
千歩 修
北海道大学
-
千歩 修
北海道大学大学院工学研究科材料性能学研究室
-
長谷川 拓哉
北海道大学院工学研究科
-
長谷川 拓哉
北海道大学大学院工学研究科
-
長谷川 拓哉
建設省建築研究所
-
千歩 修
北海道大学工学部建築学科
-
長谷川 拓哉
北海道大学
-
千歩 修
北海道大学工学部環境社会工学科
-
長谷川 拓哉
北海道大学大学院工学研究科空間性能システム専攻
-
千歩 修
北海道大学大学院工学研究科 空間性能システム専攻
-
長谷川 拓哉
国土交通省建築研究所
-
千歩 修
北海道大学大学院工学研究科
-
千歩 修
北大 大学院工学研究科
-
長谷川 拓哉
北海道大学大学院 工学研究科 空間性能システム専攻
-
長谷川 拓哉
北海道大学大学院工学研究科建築材料学研究室
-
千歩 修
北海道大学大学院工学研究科社会基盤工学
-
柿原 巧弥
北海道大学大学院工学研究科
-
二宮 祐希
北海道大学大学院工学研究科
-
朴 宰弘
北海道大学大学院工学研究科空間性能システム専攻博士課程
-
冨田 修平
北海道大学
-
鹿毛 忠雄
国土交通省国土技術政策総合研究所
-
棚野 博之
国土交通省 国土技術政策総合研究所
-
濱崎 仁
独立行政法人建築研究所
-
鹿毛 忠継
独立行政法人 建築研究所
-
濱崎 仁
建築研究所材料研究グループ
-
濱崎 仁
(独)建築研究所
-
加藤 慎吾
北海道大学大学院工学研究科
-
朴 宰弘
北海道大学
-
棚野 博之
国土交通省国土技術政策総合研究所
-
冨田 修平
北海道大学大学院工学院
-
濱崎 仁
(独)建築研究所 材料研究グループ
-
島田 大輝
北海道大学大学院工学院
-
山下 恵介
北海道大学大学院工学院
-
鹿毛 忠継
独立行政法人建築研究所建築生産研究グループ
-
樫野 紀元
前橋市立工科大学
-
小関 淳平
北海道大学大学院工学研究科
-
石澤 宏幸
北海道大学大学院工学研究科
-
樫野 紀元
前橋工科大学大学院
-
鈴木 佑平
北海道大学大学院工学院
-
樫野 紀元
前橋工科大
-
山崎 舞
北海道大学大学院工学研究科
-
山崎 舞
北海道大学大学院
-
野中 誠
昭和大学藤が丘病院呼吸器外科
-
林 達哉
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
浜 幸雄
北海道大学
-
高橋 和雄
太陽セメント株式会社
-
石井 克侑
太陽セメント株式会社
-
高橋 和雄
太陽セメント工業(株)技術開発室
-
石井 克侑
太陽セメント工業(株)
-
石井 克侑
山口大学大学院理工学研究科
-
鹿毛 忠継
独立行政法人建築研究所
-
宮本 直之
北海道大学大学院工学研究科
-
中野 佑樹
北海道大学大学院工学研究科
-
鹿毛 忠継
(独)建築研究所 材料研究グループ
-
加藤 慎悟
北海道大学大学院
-
石井 克侑
太陽セメント工業株式会社
-
朝倉 寅雄
北海道大学大学院工学研究科
-
呉 相均
東義大学工科大学建築工学科
-
呉 相均
東義大学建築工学科
-
棚野 博之
建築研
-
秋田 竜
清水建設(株)東京支店
-
高橋 和雄
太陽セメント
-
鹿毛 忠継
独立行政法人建築研究所材料研究グループ
-
今原 恵治
北海道大学大学院工学院
-
二宮 祐希
三菱マテリアル
-
加藤 慎悟
北海道大学大学院工学院
-
鹿毛 忠継
国土技術政策総合研究所
-
鹿毛 忠継
国土技術政策総合研究所建築研究部
-
鹿毛 忠継
独立行政法人建築研究所材料グループ
-
鹿毛 忠継
建設省建築研究所第4研究部工業生産研究室
-
朝倉 寅雄
北海道大学大学院工学研究科大学院
著作論文
- 1214 コンクリートブロック構工法の目地を考慮した耐久性上有効なかぶり厚さ(組積造サイディング,材料施工)
- 1320 モルタルの吸水性状が耐凍害性に及ぼす影響(寒中コンクリート(2),材料施工)
- 1317 粗骨材の基礎性状がコンクリートの耐凍害性に及ぼす影響(寒中コンクリート(1),材料施工)
- 1314 高強度コンクリートの耐凍害性に及ぼす材料・試験条件の影響(寒中コンクリート(1),材料施工)
- 1313 各種コンクリートの乾湿繰返し・暴露による耐凍害性の変化(寒中コンクリート(1),材料施工)
- 1075 高温に曝されたコンクリートの塩化物イオン移動抵抗性と寿命予測(耐久性(1),材料施工)
- 1071 寒冷地における各種外装材の雨水によるクリーニング効果(汚れ,材料施工)
- 1078 10年屋外暴露した新設・改修仕様の仕上塗材の各種性状 : その2 仕上塗材の中性化抑制効果(改修・維持保全(2),材料施工)
- 1239 焼成れんがの耐凍害性評価における各種試験方法の適用(外壁材料の性能,材料施工)
- 004 焼成れんがの耐凍害性評価における各種試験方法の適用(材料1,講演研究論文、計画・技術報告)
- 1243 汚染物質濃度が寒冷地における各種外装仕上塗材の雨水によるクリーニング効果に与える影響(外壁の汚れ,材料施工)
- 005 汚染物質濃度が寒冷地における各種外装仕上塗材の雨水によるクリーニング効果に与える影響(材料1,講演研究論文、計画・技術報告)
- 1077 10年屋外暴露した新設・改修仕様の仕上塗材の各種性状 : その1 仕上塗材の劣化状況(改修・維持保全(2),材料施工)
- 1627 調合条件および塩分がコンクリートのスケーリングに及ぼす影響(凍害,材料施工)
- 008 調合条件および塩分がコンクリートのスケーリングに及ぼす影響(材料2,講演研究論文、計画・技術報告)
- 110 輸送面からみた建材の現状と環境負荷評価手法の検討(掲載論文)
- 1541 乾湿繰返しが再生粗骨材コンクリートの耐凍害性に及ぼす影響(再生骨材(3),材料施工)
- 1434 コンクリートの耐凍害性に関係する粗骨材の基礎性状の検討(暑中コンクリート(2)/寒中コンクリート,材料施工)
- 1121 限界飽水度法を用いた外装材の凍害劣化予測手法の検討(外装材(1),材料施工)
- 011 強制乾燥収縮試験に適用できる試験体寸法および長さ変化率測定方法の検討(材料2,講演研究論文、計画・技術報告)
- 010 乾湿繰返しが再生粗骨材コンクリートの耐凍害性に及ぼす影響(材料2,講演研究論文、計画・技術報告)
- 009 各種粗骨材を用いたコンクリートの乾湿繰返しによる耐凍害性の変化(材料2,講演研究論文、計画・技術報告)
- 111 札幌市の小学校における外壁汚れ・劣化の実態調査(掲載論文)
- 138 乾燥を考慮したコンクリートの耐凍害性におよぼす粗骨材の影響(掲載論文,資料研究論文)
- 137 コンクリートブロック構工法の目地を考慮した中性化の進行・水分の浸透性状(掲載論文,資料研究論文)
- 136 異種金属接触腐食を考慮したステンレス鉄筋コンクリート造建築物の耐用年数評価(掲載論文,資料研究論文)
- 002 各種外装仕上塗材の雨筋汚れに対するセルフクリーニング効果に及ぼす汚染条件・表面性状の影響(材料施工,講演研究論文、計画・技術報告)
- 004 再生粗骨材コンクリートの各種乾燥収縮ひずみ推定方法の検討(材料施工,講演研究論文、計画・技術報告)
- 文献調査に基づく各種仕上塗材および塗料の中性化抵抗および塩化物イオンの拡散係数
- 1555 薄目地コンクリートブロック構工法における目地強度管理方法の検討(メーソンリー,材料施工)
- 1554 コンクリートブロックの目地工法に関する現状調査(メーソンリー,材料施工)
- 1309 各種仕上材がコンクリート中の水分移動性状に及ぼす影響(物質移動・組織構造,材料施工)
- 1300 粗骨材の各種性状及び細孔構造がコンクリートの耐凍害性に及ぼす影響(凍害(2)・耐久性(1),材料施工)
- 1299 明度差による凍害劣化のひび割れ本数推定手法の検討(凍害(2)・耐久性(1),材料施工)
- 1298 高炉スラグ細骨材を用いたコンクリートの耐凍害性に関する基礎的研究(凍害(1),材料施工)
- 1293 10年屋外暴露した新設・改修仕様の仕上塗材の各種性状 : その3 仕上塗材の塩化物イオン浸透抑制効果(腐食・防食(2),材料施工)
- 1284 ステンレス鉄筋コンクリート造建築物の鉄筋腐食に及ぼす異種金属接触腐食の影響 : その2 耐用年数およびLCCの検討(腐食・防食(1),材料施工)
- 1283 ステンレス鉄筋コンクリート造建築物の鉄筋腐食に及ぼす異種金属接触腐食の影響 : その1 実験的検討(腐食・防食(1),材料施工)
- 1220 再生粗骨材コンクリートの乾燥収縮ひずみ早期推定手法の検討(収縮・クリープ(1),材料施工)
- 1051 各種外装仕上塗材の雨筋汚れに及ぼす汚染条件・表面性状の影響(塗料(2),材料施工)
- 2010 コンクリート中の鋼材腐食に及ぼす亜硝酸イオンおよび塩化物イオン濃度の影響(セメント,混和材料)