南 峰夫 | 信州大学農学部
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
南 峰夫
信州大学農学部
-
Minami Mineo
Faculty Of Agriculture Shinshu University
-
原 曄男
信州大学農学部
-
氏原 暉男
信州大学農学部
-
氏原 暉男
信州大農
-
根本 和洋
信州大学農学部
-
廣瀬 玉紀
日本原子力研究所高崎研究所
-
廣瀬 玉紀
岐阜大学大学院連合農学研究科(信州大学)
-
池田 良一
農業研究センター
-
豊田 美和子
信州大学農学部
-
小仁所 邦彦
岐阜大学大学院連合農学研究科(信州大学)
-
平澤 秀雄
農業研究センター
-
小仁所 邦彦
長野南信農試
-
井上 匡
信州大学農学部応用生命科学科生物資源開発学講座
-
井上 匡
信州大学農学部
-
松島 憲一
農林水産省経済局
-
KONISHO Kunihiko
Japan International Research Center for Agricultural Sciences (JIRCAS)
-
井上 直人
信州大学農学部
-
北林 広己
岐阜大学大学院連合農学研究科(信州大学)
-
氏原 曄男
信州大学農学部
-
荒井 輝博
岐阜県農業技術研究所
-
荒井 輝博
岐阜大学大学院連合農学研究科(信州大学)
-
水野 有紀子
信州大学大学院農学研究科
-
戸本 佳子
信州大学大学院農学研究科
-
渋谷 喜八
ニチノウ中の原研究所
-
北林 広巳
岐阜大学大学院連合農学研究科(信州大学)
-
北林 広巳
連合大学院(信州大学)
-
廣瀬 玉紀
連合大学院(信州大学)
-
小仁所 邦彦
信州大学農学部
-
滝沢 康孝
長野県東筑摩郡坂北村
-
冨永 達
信州大学農学部
-
冨永 達
信州大学農学部:(現)京都府立大学農学部附属農場
-
春日 重光
長野県畜試
-
山口 義昭
信州大学農学部
-
春日 重光
長野県畜産試験場
-
北林 広巳
タカノ株式会社
-
春日 重光
(現)信州大学農学部食料生産科学科
-
南 峰夫
信州大学農学部応用生命科学科
-
井上 文秀
岐阜大学大学院連合農学研究科(信州大学)
-
内田 英史
信州大学農学部応用生命科学科
-
小松 毅史
信州大学農学部応用生命科学科
-
田淵 晃
信州大学農学部応用生命科学科
-
唐澤 傳英
信州大学農学部応用生命科学科
-
滝沢 康孝
長野県畜産試験場
-
南 峰夫
長野県農総試中信地方試験場
-
中村 茂文
長野県農総試中信地方試験場
-
滝沢 康孝
長野県農総試中信地方試験場
-
丸山 寛治
長野県農総試中信地方試験場
-
平松 早和子
信州大学農学部
-
アムサドホセイン M.
岐阜大連農(信州大学)
-
西村 美香
信州大学農学部
-
小西 あや子
京都府木津農業改良普及センター
-
佐藤 明子
信州大学農学部
-
Baniya Bimal
ネパール農業研究評議会
-
Baniya B
ネパール農業研究評議会
-
鳥越 洋一
農業研究センター
-
栗原 浩
九州東海大学農学部
-
春日 重光
信州大学農学部食料生産科学科
-
栗原 浩
農林省農事試験場
-
栗原 浩
名誉会員
-
栗原 浩
九州東海大学
-
Campbell Clayton
Kade Research Ltd
-
唐澤 傳英
信州大学農学部
-
小仁所 邦彦
岐阜大連農(信州大学)
-
根元 和洋
信州大学農学部
-
真鍋 郁夫
農業研究センター
-
戸本 佳子
信州大学農学部
-
水野 有紀子
信州大学農学部
-
柴 正
ニチノウ中の原研究所
-
井上 匡[他]
信州大学農学部
著作論文
- 普通ソバ(Fagopyrum esculentum Moench)のルチン含量に関する品種間差異および遺伝率
- ソバ属異種間交配における自家不和合性に関連した花粉管の行動
- イネの湛水土壌表面直播における高苗立ち性品種のスクリーニング法の評価
- 水稲湛水直播に関わる種子根のラセン生長の簡易検定法
- イネ温度感応雄性不稔遺伝子tms-2の連鎖分析
- Agrobacterium rhizogenesによるMentha aquaticaへの遺伝子導入
- 高冷地におけるソルガム栽培に関する研究 : 生育・収量からみた栽培の可能性について
- トウモロコシの倒伏に関する研究 : 第 1 報 倒伏が収量に及ぼす影響
- デルフィニウム花色の品種内変異
- Amaranthus caudatus における種子タンパク質のSDS-PAGE 多型と地理的分布
- トウガラシ (Capsicum frutescens) の緑葉外植体からの植物体再生
- 種間交雑による普通ソバへの自家和合性の導入
- センニンコク (Amaranthus hypochondriacus) の繁殖様式と花序の構造
- ネパールにおける新大陸作物の収集とその評価
- ネパールにおけるアマランサス研究
- ネパール産アマランサス類の種皮の色, モチ・ウルチ性および種子重における系統間変異
- トウガラシ(Capsicum spp.)果実の辛味成分含有量の経時的変化
- タッタンソバ(Fagopyrum tataricum Gaertn)のルチン含量に関する変異
- 花粉管伸長から見たソバ属内の交雑親和性
- ネパール産普通ソバにおける赤色花系統の選抜について
- ネパールに分布するダッタンソバ (Fagopyrum tataricum) の粒形の地理的変異
- RAPD 分析によるトウガラシ(Capsicum spp.) の種の分類
- RAPD 法によるトウガラシ (Capsicum spp.) の変異分析
- トウガラシ辛味成分含量の登熟に伴う変化
- トウガラシの辛味成分のHPLC分析法と試料調製法
- トウモロコシの近交系と一代雑種の間の形態的・生理的形質の差異
- 普通ソバ矮性系統G410の形態的特性と遺伝様式および栽培条件に対する安定性
- 高速液体クロマトグラフィーによるソバ(Fagopyrum sp.) 中のルチンの定量分析
- デルフィニウム属植物における発芽特性
- 生育時期別の倒伏処理がトウモロコシの収量と品質に及ぼす影響