河路 友也 | トーエネック
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
河路 友也
トーエネック
-
河路 友也
株式会社トーエネック
-
一瀬 茂弘
中部電力
-
羽津本 好弘
中部電力(株)
-
桐山 大蔵
中部電力
-
二宮 博史
日建設計
-
中原 信生
環境システック中原研究処
-
工藤 良一
蒼設備設計
-
松田 則雄
BSCA
-
羽津本 好弘
中部電力
-
村上 周三
建築研究所
-
柳原 隆司
東京大学
-
二宮 博司
株式会社日建設計
-
中原 信生
Nestec:神奈川大学工学部建築学科
-
一瀬 茂弘
中部電力株式会社電力技術研究所土木建築グループ構築チーム
-
猪岡 達夫
中部大学
-
羽津本 好弘
中部電力(株)土木建築部
-
河路 友也
(株)トーエネック技術開発室
-
合田 和泰
蒼設備設計
-
河路 友也
株式会社トーエネック技術開発室
-
宇佐美 勇気
中部電力(株)発電本部土木建築部
-
村上 周三
建築環境・省エネルギー
-
中原 信生
BSCA
-
柳原 隆司
電力中央研究所
著作論文
- OS-27 外皮・躯体と設備・機器の総合エネルギーシミュレーションツール「BEST」の開発 : (その 93) 氷蓄熱式空調システムの運転検証
- OS-14 外皮・躯体と設備・機器の総合エネルギーシミュレーションツール「BEST」の開発(その107) : BESTを利用した水蓄熱式空調システムの高効率化検討とフォルトシミュレーション
- F-76 モジュール型熱源機の運転手法に関する研究 : (第1報)全負荷および部分負荷時の熱源性能評価
- OS-21 外皮・躯体と設備・機器の総合エネルギーシミュレーションツール「BEST」の開発(その33) : 蓄熱式空調システムのプログラム概要
- G-31 事務所ビルの空調設備改修工事への復性能検証過程の適用に関する研究 : 第3報 機能性能試験の枠組みと完工後の運転実績
- OS-42 外皮・躯体と設備・機器の総合エネルギーシミュレーションツール「BEST」の開発(その77) : 蓄熱式空調システムの槽内熱挙動検証
- A-59 蓄熱システムの最適化ツールの開発と例題 : (第3報)変速熱源機を用いた蓄熱・熱源システムの運転制御の評価例
- 7 空調用熱源の運転状態安定化による成績係数評価技法(空調分野における評価技法(1),オーガナイズドセッション4(1))
- D-16 個別分散型空調システムを導入した既存事務所建物の省エネルギー化に向けた実践研究 : 第2報 温度計測による室内発熱要因の変動状況調査
- H-23 事務所ビルの空調設備改修工事への復性能検証過程の適用に関する研究 : 第2報 各フェーズにおける実行概要
- D-15 個別分散型空調システムを導入した既存事務所建物の省エネルギー化に向けた実践研究 : 第1報 夏期と冬期の運用実態および運用改善結果
- G-32 事務所ビルの空調設備改修工事への復性能検証過程の適用に関する研究 : 第4報 各季節における熱源システムの最適化
- G-33 事務所ビルの空調設備改修工事への復性能検証過程の適用に関する研究 : 第5報 各季節における二次側設備の最適化
- B-34 大規模病院のコージェネレーションと水蓄熱システムの性能評価