湯田 厚司 | 三重大学医学部耳鼻咽喉・頭頚部外科学:ゆたクリニック
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
湯田 厚司
三重大学医学部耳鼻咽喉・頭頚部外科学:ゆたクリニック
-
湯田 厚司
三重大学医学部耳鼻咽喉科
-
湯田 厚司
三重大学 医学部 耳鼻咽喉科学教室
-
間島 雄一
三重大学医学部耳鼻咽喉・頭頸部外科学教室
-
間島 雄一
三重大学医学部耳鼻咽喉科教室
-
湯田 厚司
三重大学 医学部 耳鼻咽喉科
-
竹内 万彦
三重大学医学部耳鼻咽喉・頭頸部外科
-
湯田 厚司
三重大学耳鼻咽喉科
-
湯田 厚司
三重大学大学院医学系研究科耳鼻咽喉・頭頸部外科学教室
-
竹内 万彦
三重大・院医・耳鼻咽喉・頭頸部外科
-
湯田 厚司
三重大学大学院医学系研究科 耳鼻咽喉・頭頸部外科
-
湯田 厚司
三重大学大学院医学系研究科耳鼻咽喉・頭頸部外科
-
竹内 万彦
三重大学医学部耳鼻咽喉科教室
-
竹内 万彦
三重大学 医学部耳鼻咽喉科学教室
-
荻原 仁美
三重大学大学院医学系研究科耳鼻咽喉・頭頸部外科
-
竹内 万彦
三重大学 医学部 耳鼻咽喉科学教室
-
荻原 仁美
三重大学大学院医学系研究科 耳鼻咽喉・頭頸部外科
-
宮本 由起子
三重大学耳鼻咽喉・頭頸部外科
-
宮本 由起子
三重大学 大学院医学系研究科耳鼻咽喉・頭頸部外科学教室
-
宮本 由紀子
三重大学大学院医学系研究科耳鼻咽喉・頭頸部外科
-
宮本 由起子
三重大学 耳鼻咽喉・頭頸部外科
-
竹内 万彦
三重大学大学院医学系研究科 耳鼻咽喉・頭頸部外科
-
坂倉 康夫
三重大学医学部耳鼻咽喉学教室
-
宮本 由起子
三重大学 医学部 耳鼻咽喉・頭頸部外科
-
間島 雄一
市立伊勢総合病院耳鼻咽喉科
-
間島 雄一
三重大学耳鼻咽喉科学教室
-
竹内 万彦
三重大学大学院医学系研究科耳鼻咽喉・頭頸部外科
-
坂井田 寛
三重大学大学院医学系研究科耳鼻咽喉・頭頸部外科
-
宮本 由起子
三重大学大学院医学系研究科耳鼻咽喉・頭頸部外科
-
立松 正規
三重大学医学部耳鼻咽喉科
-
坂倉 康夫
日本鼻科学会鼻腔通気度標準化委員会
-
坂倉 康夫
鈴鹿回生総合病院耳鼻咽喉科アレルギー科
-
立松 正規
三重大学耳鼻咽喉科学教室
-
岸岡 睦子
三重大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
小林 正佳
三重大学大学院医学系研究科耳鼻咽喉・頭頸部外科
-
小林 正佳
三重大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
坂井田 寛
三重大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
岸岡 睦子
三重大学 医学部 耳鼻咽喉科
-
岸岡 睦子
三重大学耳鼻咽喉科学教室
-
岸岡 睦子
三重大学 医学部 耳鼻咽喉科学教室
-
坂倉 康夫
三重大学
-
小林 正佳
三重大学 大学院医学系研究科耳鼻咽喉・頭頸部外科
-
坂倉 康夫
三重大学耳鼻科
-
坂倉 康夫
三重大学医学部耳鼻咽喉科
-
大久保 公裕
日本医科大学耳鼻咽喉科
-
吉村 栄治
三重大学耳鼻咽喉科学教室
-
吉村 栄治
三重大学医学部耳鼻咽喉科
-
石永 一
三重大学医学部耳鼻咽喉科
-
大久保 公裕
脳神経疾患研究所附属総合南東北病院 アレルギー・頭頸部センター
-
大久保 公裕
日本医科大学 耳鼻咽喉科学
-
林 秀一郎
三重大学耳鼻咽喉科学教室
-
林 秀一郎
三重大学医学部耳鼻咽喉科
-
林 秀一郎
新川クリニック
-
石永 一
三重大学大学院医学系研究科耳鼻咽喉・頭頸部外科
-
大久保 公裕
日本医科大学耳鼻科
-
林 秀一郎
三重大学 医学部耳鼻咽喉科学教室
-
林 秀一郎
新川新横浜クリニック
-
坂倉 康夫
三重大学耳鼻咽喉科
-
坂倉 康夫
鈴鹿回生総合病院
-
西村 真治
シオノギ製薬診断医学事業部
-
竹尾 哲
三重大学大学院医学系研究科耳鼻咽喉・頭頸部外科
-
坂倉 康夫
三重大耳鼻科
-
坂倉 康夫
三重大学 医学部 耳鼻咽喉科
-
大久保 公裕
日本医科大学医学部耳鼻咽喉科
-
石川 雅子
三重大学医学部耳鼻咽喉科
-
大久保 公裕
日本医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
坂倉 康夫
三重大
-
坂井田 寛
三重大学 大学院 医学系研究科 耳鼻咽喉・頭頸部外科
-
坂倉 康夫
三重大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
増田 佐和子
国立療養所三重病院
-
鵜飼 幸太郎
鵜飼耳鼻咽喉科アレルギー科
-
原田 輝彦
三重大学耳鼻咽喉科学教室
-
坂倉 康夫
鈴鹿回生病院耳鼻咽喉科
-
清水 猛史
三重大学医学部耳鼻咽喉科
-
原田 輝彦
三重大学医学部耳鼻咽喉科
-
小林 正佳
三重大・院医・耳鼻咽喉・頭頸部外科
-
北野 雅子
三重大・院医・耳鼻咽喉・頭頸部外科
-
服部 玲子
三重大学大学院医学系研究科耳鼻咽喉・頭頸部外科
-
北野 雅子
三重大学大学院医学系研究科耳鼻咽喉・頭頸部外科
-
石川 雅子
三重大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
坂井田 麻祐子
三重大学 大学院医学系研究科 耳鼻咽喉・頭頸部外科
-
坂井田 麻祐子
三重大学 医学部 耳鼻咽喉科学教室
-
角田 貴継
三重大学 医学部 耳鼻咽喉科
-
荻原 仁美
三重大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
平野 仁美
三重大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
角田 貴継
三重大学医学部耳鼻咽喉科
-
服部 玲子
三重大学医学部耳鼻咽喉科
-
清水 猛史
滋賀医科大学 耳鼻咽喉科
-
奥田 真弘
京都大学医学部附属病院 薬剤部
-
大久保 公裕
日本医科大学千葉北総病院 耳鼻咽喉科
-
山中 恵一
三重大学大学院医学系研究科皮膚科
-
小嶋 慈之
Bml先端医療開発本部
-
坂井田 麻祐子
三重大学医学部耳鼻咽喉科
-
奥田 真弘
三重大学医学部附属病院臨床麻酔部
-
増田 佐和子
国立療養所 三重病院 耳鼻咽喉科
-
Okuda Masahiro
Department Of Clinical Pharmacy And Biopharmaceutics Mie University Graduate School Of Medicine
-
杉本 浩子
美枝大学医学部附属病院
-
小嶋 滋之
株式会社ビー・エムエル
-
平井 博之
株式会社ビー・エムエル
-
田畑 務
三重大学大学院医学系研究科女性骨盤外科学
-
鵜飼 幸太郎
三重大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
増田 佐和子
国立病院機構三重病院耳鼻咽喉科
-
臼井 智子
国立病院機構三重病院耳鼻咽喉科
-
増田 佐和子
独立行政法人国立病院機構三重病院 耳鼻咽喉科
-
平井 博之
株式会社ビー・エム・エル
-
小嶋 慈之
株式会社ビー・エム・エル
-
植山 茂宏
府内耳鼻咽喉科
-
山田 弘之
山田赤十字病院耳鼻咽喉科
-
谷 秀司
三重県科学技術振興センター林業研究部
-
松田 ふき子
三重大学附属病院中央検査部
-
楊 天群
三重大学医学部耳鼻咽喉科
-
松田 ふき子
三重大学医学部附属病院中央検査部
-
阿部 泰典
三重大学医学部附属病院中央検査部
-
木村 哲郎
三重大学耳鼻咽喉科学教室
-
大津 和也
三重大学耳鼻咽喉科学教室
-
野々山 勉
三重大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
木村 哲郎
三重大学医学部耳鼻咽喉科
-
篠木 淳
市立四日市病院耳鼻咽喉科
-
西田 幸平
三重大・院医・耳鼻咽喉・頭頸部外科
-
松浦 徹
紀南病院耳鼻咽喉科
-
大津 和弥
三重大学 大学院医学系研究科耳鼻咽喉・頭頸部外科
-
中村 哲
三重大学大学院医学系研究科耳鼻咽喉・頭頸部外科
-
宮本 由紀子
三重大学医学部耳鼻咽喉科
-
山中 恵一
三重大学医学部皮膚科
-
欠田 成人
三重大学医学部皮膚科
-
北川 敬之
三重大学医学部皮膚科
-
黒川 一郎
三重大学医学部皮膚科
-
水谷 仁
三重大学医学部皮膚科
-
山際 幹和
三重大学医学部耳鼻咽喉科
-
徳力 俊治
三重大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
山田 弘之
三重大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
松浦 徹
三重大学医学部耳鼻咽喉科
-
原田 輝彦
三重大学 医学部 耳鼻咽喉科 学教室
-
徳力 俊治
山田赤十字病院耳鼻咽喉科
-
田畑 務
三重大学大学院 医学系研究科 女性骨盤外科学
-
宮村 朋孝
山田赤十字病院耳鼻咽喉科
-
黒川 一郎
兵庫県立塚口病院皮膚科
-
Esteban Gabazza
三重大学医学部 第三内科
-
岩本 卓也
三重大学医学部附属病院薬剤部
-
奥田 真弘
三重大学医学部附属病院薬剤部
-
奥田 真弘
三重県立大学医学部附属病院薬剤部
-
杉本 浩子
三重大学医学部附属病院薬剤部
-
平井 博之
Bml
-
熊谷 智彰
Bml先端医療開発本部
-
谷 秀司
三重県科学技術振興センター
-
岩本 卓也
三重県立大学医学部附属病院薬剤部
-
黒川 一郎
三重大学 大学院医学系研究科皮膚医学分野
-
水谷 仁
三重大学医学部附属病院 皮膚科
-
水谷 仁
三重大学 医学部皮膚科学教室
-
山中 恵一
三重大学医学部附属病院 皮膚科
-
珠玖 洋
三重大学 大学院医学系研究科がんワクチン治療学・遺伝子・免疫細胞治療学
-
竹内 万彦
名古屋市立大学 大学院医学研究科耳鼻神経感覚医学
-
後藤 穣
日本医科大学千葉北総病院耳鼻咽喉科
-
後藤 穣
日本医科大学千葉北総病院 耳鼻咽喉科
-
黒川 一郎
関西医科大学附属香里病院 皮膚科
-
増田 佐和子
国立病院機構三重病院 耳鼻咽喉科
-
谷 秀司
三重県科学技術振興セ
-
中村 哲
独立行政法人情報通信研究機構|株式会社国際電気通信基礎技術研究所
-
宮村 朋孝
山田赤十字病院 耳鼻咽喉科
-
阿部 泰典
三重大学中央検査部
-
飯倉 康夫
鈴鹿回生総合病院
-
加藤 昭彦
三重大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
Okuda Masahiro
Department Of Pharmacy Mie University Hospital Faculty Of Medicine Mie University
-
芦田 康子
武田薬品工業(株)中央研究所化学研究所
-
芦田 康子
武田薬品工業株式会社研究開発本部・生物研究所
-
後藤 穣
日本医科大学 耳鼻咽喉科学教室
-
芦田 康子
武田薬品工業
-
山中 恵一
三重大学医学部皮膚科学教室
-
坂井 田寛
三重大学医学部耳鼻咽喉科
-
珠玖 洋
三重大学大学院医学系研究科 腫瘍・免疫内科学 遺伝子・免疫細胞治療学
-
増田 佐和子
独立行政法人 国立病院機構 三重病院 耳鼻咽喉科
-
田畑 務
三重大学医学部・産婦人科
-
増田 佐和子
国立病院機構三重病院
-
大津 和弥
三重大学大学院医学系研究科 耳鼻咽喉・頭頸部外科学教室
-
ガバザ エステバン
三重大学大学院医学系研究科免疫学
-
石永 一
三重大学 大学院 医学系研究科 耳鼻咽喉・頭頸部外科
-
竹内 万彦
三重大学 大学院 医学系研究科 耳鼻咽喉・頭頸部外科
-
中村 哲
独立行政法人 情報通信研究機構
-
小川 由起子
三重大学大学院医学系研究科耳鼻咽喉・頭頸部外科学教室
-
西田 幸平
市立四日市病院耳鼻咽喉科
-
水谷 仁
三重大学医学研究科皮膚科学
-
増田 佐和子
独立行政法人国立病院機構三重病院・耳鼻咽喉科/臨床研究部
-
湯田 厚司
湯田クリニック
-
臼井 智子
独立行政法人国立病院機構三重病院・耳鼻咽喉科/臨床研究部
-
山中 恵一
三重大学医学研究科皮膚科学
-
宮村 朋孝
三重大学大学院医学系研究科耳鼻咽喉・頭頸部外科
-
珠玖 洋
三重大学大学院医学系研究科
-
阿部 泰典[他]
三重大学医学部附属病院中央検査部
-
臼井 智子
国立病院機構 三重病院 耳鼻咽喉科
-
西田 幸平
関西学院大学理工学部情報科学科
-
増田 佐和子
国立病院機構 三重病院 耳鼻咽喉科
-
鵜飼 幸太郎
三重大学医学部耳鼻咽喉科学
-
大久保 公裕
日本医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
熊谷 智彰
株式会社ビー・エム・エル先端医療開発部
-
田畑 務
三重大学医学部産科婦人科学
-
岩本 卓也
三重大学病院薬剤部
-
杉本 浩子
三重大学病院薬剤部
-
奥田 真弘
三重大学病院薬剤部
-
奥田 真弘
三重大学医学部附属病院
-
林 秀俊
三重大学医学部耳鼻咽喉科学教室
著作論文
- スギ花粉症の免疫療法による好塩基球ヒスタミン遊離率の抑制 : 免疫療法の客観的評価をめざして
- スギ花粉症免疫療法でのHRTシオノギキットによる好塩基球ヒスタミン遊離率の変化
- 基準木の雄花着生状況によるスギ花粉飛散予想
- 通年性アレルギー性鼻炎に対する免疫療法の治療成績とその評価
- 当教室過21年間の食道異物症例の集計
- 喉頭・気管・気管支異物症例の臨床的検討
- 144 2003年のスギ花粉症に対する免疫療法の効果の解析
- スギ花粉症に対する塩酸オロパタジンの季節前投与の効果
- MS38-#3 花粉症に対する免疫療法とIL-10産生抑制性T細胞の誘導(アレルギー性鼻炎-病態生理と治療4-花粉症の病態を中心に-,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 癌性疼痛での塩酸モルヒネ持続点滴の経験-嚥下障害を伴う下咽頭癌例-
- 若年性鼻咽腔血管線維腫7例の検討
- スギ花粉小児対するベシル酸ベポタスチンの季節前投与の試み
- 頭頸部癌放射線根治照射後の遅発性気道狭窄例の検討
- 440 スギ花粉症における免疫療法の花粉飛散数による医療経済効果(免疫療法, 減感作療法(1), 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 鼻中隔後端に有茎性に発生した腺癌例
- スギ花粉症の免疫療法における好塩基球ヒスタミン遊離抑制
- アレルギー性鼻炎患者におけるCD14遺伝子多型性の検討
- スギ花粉症患者に対するプランルカスト初期治療例でのacoustic rhinometerによる鼻腔開存度の評価
- 標準化アレルゲン治療エキスを用いた免疫療法の効果(第2報)
- スギ花粉症に対する舌下免疫療法の治療年数による臨床効果の増強と治療終了後の継続効果
- ES4 スギ花粉症に対する対応と盲点(教育セミナー,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O37-6 小児スギ花粉症の舌下免疫療法 : 少量飛散年の検討(O37 小児アレルギー性鼻炎,口演,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P4-1-6 スギ花粉症に対する抗原特異的皮下免疫療法のヒノキ科花粉症への効果(P4-1免疫療法,減感作療法,一般演題,第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P4-1-8 アレルギー性鼻炎に対する免疫療法が喘息症状と嗅覚障害に著効した1例(P4-1免疫療法,減感作療法,一般演題,第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- S1-4 アレルギー性鼻炎発症の環境因子と発症予防へのアプローチ : 急増する小児スギ花粉症への対応から(S1 アレルギー疾患の発症はどこまで抑えられるか-遺伝因子と環境因子の面から-,シンポジウム,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O25-5 皮下および舌下免疫療法の花粉飛散総数の違いによる臨床効果(O25 花粉症 治療,口演,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 37 好塩基球含有ヒスタミン量のスギ花粉自然曝露による変化
- Amlexanoxのモルモット実験的鼻アレルギーに対する効果
- 私はこう治療する 鼻閉を主訴とする花粉症患者
- 428 第二世代抗ヒスタミン薬のヒトin vivo常用投与量でのヒスタミン遊離率抑制効果
- 舌下免疫療法における制御性T細胞の役割 (特集 免疫療法 アップデート)
- S20-2 第二世代抗ヒスタミン薬の進歩と選択のポイント : 効果と安全性から(S20 薬物治療の最適化,シンポジウム,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P1-21-4 デパート実演販売場で発症した漆アレルギーの一例(P1-21 植物・昆虫アレルギー,ポスターセッション,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- アレルギー性鼻炎に対する免疫療法の展望 (特集 アレルギー疾患治療の最近の進歩と展望) -- (耳鼻科)
- 当科における小児睡眠時呼吸障害例の治療成績
- スギ花粉症の舌下免疫療法とIL-10産生性誘導型制御性T細胞による作用機序
- ヒノキ科花粉症と咽喉頭症状
- 好塩基球の膜蛋白CD203cの発現量を指標としたカルボプラチン過敏症の予測性評価(一般演題(口頭)23,がん薬物療法(副作用対策)(5),Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- 非家族性下顎骨ケルビズム例
- S10-2 アレルギー性鼻炎における免疫療法の知見(S10 免疫療法,シンポジウム10,第24回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 当科における下咽頭扁平上皮癌症例の検討
- 眼窩吹きぬけ骨折の診断,治療および予後
- 頭頸部扁平上皮癌における癌ワクチンMAGE-A4ペプチドおよび培養Tリンパ球による免疫再建療法
- P/O-313 好塩基球活性化試験によるカルボプラチンアレルギー患者検体の解析(蕁麻疹・接触性皮膚炎・薬物アレルギー,ポスター発表,一般演題)
- Clinical Studies of Seven Juvenile Angiofibromas