大松 重雄 | 運輸省船舶技術研究所運動性能部
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
大松 重雄
運輸省船舶技術研究所運動性能部
-
大松 重雄
運輸省船舶技術研究所
-
大松 重雄
運輸省船舶技術研究所海洋開発工学部
-
加藤 俊司
運輸省船舶技術研究所
-
大松 重雄
海上技術安全研究所
-
吉元 博文
運輸省船舶技術研究所海洋開発工学部
-
大松 重雄
独立行政法人海上技術安全研究所海洋開発研究領域
-
斉藤 昌勝
運輸省船舶技術研究所海上技術安全局
-
菅井 和夫
運輸省船舶技術研究所運動性能部
-
菅井 和夫
船舶技術研究所
-
原口 富博
運輸省船舶技術研究所運動性能部
-
吉元 博文
運輸省船舶技術研究所
-
山本 徳太郎
運輸省船舶技術研究所運動性能部
-
尾股 貞夫
運輸省船舶技術研究所推進性能部
-
尾股 貞夫
運輸省船舶技術研究所海洋開発工学部
-
尾股 貞夫
運輸省船舶技術研究所原子力船部
-
斎藤 昌勝
船舶技術研究所
-
斎藤 昌勝
運輸省船舶技術研究所海洋開発工学部
-
星野 邦弘
運輸省船舶技術研究所
-
吉野 泰平
運輸省船舶技術研究所運動性能部
-
吉野 泰平
船舶技術研究所運動性能部
-
佐藤 宏
(独)海上技術安全研究所
-
佐藤 宏
運輸省船舶技術研究所海洋開発工学部
-
足達 宏之
船舶技研
-
足達 宏之
運輸省船舶技術研究所
-
大松 重雄
船舶技研
-
坪郷 尚
大阪府立大学
-
高石 敬史
運輸省船舶技術研究所運動性能部
-
宮本 武
運輸省 船舶技術研究所
-
星野 邦弘
独立行政法人海上技術安全研究所環境・エネルギー研究領域
-
安藤 裕友
独立行政法人海上技術安全研究所海洋開発研究領域
-
石田 茂資
運輸省船舶技術研究所運動性能部
-
宮本 武
運輸省船舶技術研究所構造強度部
-
郷田 国夫
運輸省船舶技術研究所船体構造部
-
北川 弘光
運輸省船舶技術研究所推進性能部
-
武井 幸雄
運輸省船舶技術研究所推進性能部
-
菅 信
運輸省船舶技術研究所運動性能部
-
岡本 三千朗
運輸省船舶技術研究所推進性能部
-
北川 弘光
船舶技術研究所
-
菅 信
船舶技術研究所
-
二村 正
運輸省船舶技術研究所運動性能部
-
星野 邦弘
運輸省船舶技術研究所海洋開発工学部
-
齋藤 昌勝
運輸省船舶技術研究所海洋開発工学部
-
斎藤 昌勝
運輸省船舶技術研究所
-
関田 欣治
運輸省船舶技術研究所海洋開発工学部
-
山口 正記
運輸省船舶技術研究所海洋開発工学部
-
菅 信
運輸省船舶技術研究所
-
菅 信
船研
-
安藤 裕友
海技研
-
斉藤 昌勝
運輸省船舶技術研究所
-
矢後 清和
運輸省船舶技術研究所海洋開発工学部
-
矢後 清和
運輸省船舶技術研究所
-
猿田 俊彦
運輸省船舶技術研究所運動性能部
-
猿田 俊彦
船舶技術研究所運動性能部
-
岡本 三千朗
独立行政法人海上技術安全研究所輸送高度化研究領域
-
矢後 清和
船舶技研
-
齊藤 昌勝
運輸省船舶技術研究所海洋開発工学部
-
高井 隆三
運輸省船舶技術研究所海洋開発工学部
-
安藤 裕友
運輸省船舶技術研究所海洋開発工学部
-
安藤 裕友
海上技術安全研究所
-
池渕 哲朗
川崎重工業(株)
-
遠藤 久芳
運輸省船舶技術研究所装備部
-
遠藤 久芳
独立行政法人海上技術安全研究所構造・材料部門
-
岩橋 嘉生
住友重機械工業株式会社
-
(故)安藤 定雄
運輸省船舶技術研究所海洋開発工学部
-
小宮 治彦
日本鋼管(株)
-
坪郷 尚
大阪府立大学大学院工学研究科
-
遠藤 久芳
運輸省船舶技術研究所
-
高石 敬史
運輸省船舶技術研究所海洋開発工学部
-
岩橋 嘉生
住友重機械工業
-
高井 隆三
海上技術安全研究所
-
小宮 治彦
日本鋼管
-
二村 正
運輸省船舶技術研究所
著作論文
- 船体に働く波浪変動水圧 : 大型鉱石船の模型による実験データ集
- 防波堤が存在する場合の超大型浮体式海洋構造物の係留系破壊確率推定法(海洋開発工学部,所外発表論文等概要)
- 防波堤が存在する場合の超大型浮体式海洋構造物の係留系破壊確率推定法
- 実機円柱に作用する波力(海洋開発工学部,所外発表論文等概要)
- 浮体係留システムの運動応答と係留力の予測 (浮遊式海洋構造物の実海域実験-2-研究報告)
- 船載式出会波浪計の性能について(第2報) : 空中超音波式とTucker式の比較
- 半潜水船の運動制御に関する実験的研究(所外発表論文等概要)
- 高速艇の船底波浪衝撃水圧に関する模型実験(運動性能部,所外発表論文等概要)
- 超大型浮体式海洋構造物の安全性評価に関する調査研究
- 水面と直交しない浮体の動揺問題の解法とIrregular Frequencyの簡易な除去法(運動性能部,所外発表論文等概要)
- 水面と直交しない浮体の動揺問題の解法とIrregular Frequencyの簡易な除去法
- ポンツーン型超大型浮体の波浪中弾性応答特性
- 浅喫水箱形浮体の波浪中弾性応答について : その2 5000m規模の浮体を想定した水槽試験
- 浮遊式海洋構造物の実海域実験 : その4,方向スペクトル波中における動揺応答
- 浮遊式海洋構造物の実海域実験 : その7. 係留ラインの張力特性(海洋開発工学部,所外発表論文等概要)
- 浮遊式海洋構造物の実海域実験 : その7. 係留ラインの張力特性
- 浮体係留システムの運動応答と係留力の予測(浮遊式海洋構造物の実海域実験 その2 研究報告)
- 細長体理論による船体運動の解析(その1) : 細長体理論に含まれるパラメーターのオーダーの変化の影響の考察
- 細長体理論による船体運動の解析(その2) : 細長体理論による力およびモーメントの計算
- VI. データ取得状況(浮遊式海洋構造物の実海域実験 その1 実験の概要)
- 防波堤が存在する場合のポンツーン型超大型浮体の波浪中弾性応答計算法 : その2 厳密計算法(海洋開発工学部,所外発表論文等概要)
- 防波堤が存在する場合のポンツーン型超大型浮体の波浪中弾性応答計算法(学会賞受賞論文紹介(2))
- 防波堤が存在する場合のポンツーン型超大型浮体の波浪中弾性応答計算法 : その1 近似計算法(海洋開発工学部,所外発表論文等概要)
- 防波堤が存在する場合のポンツーン型超大型浮体の波浪中弾性応答計算法 : その2.厳密計算法
- 超大型浮体の弾性応答時系列計算法(海洋開発工学部,所外発表論文等概要)
- 不規則波中における超大型浅喫水箱型浮体のスラミングの予測
- 超大型ポンツーン型浮体の波浪中弾性応答計算
- 荒天時における海象、動揺、構造応答の連続観測資料(浮遊式海洋構造物の実海域実験 その3 観測資料)
- 実海域実験の研究成果(浮遊式海洋構造物の実海域実験 その2 研究報告)
- 試験水槽において浮体を任意に動揺させる方法
- 防波堤が存在する場合のポンツーン型超大型浮体の波浪中弾性応答計算法 : その1.近似計算法
- 超大型浮体の弾性応答時系列計算法
- 4. 没水円柱の動揺初期における造波現象の計算プログラム(船舶技術研究所で開発された電子計算機プログラムの概要-第4集-)