為栗 健 | 京都大学防災研究所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
井口 正人
京都大学防災研究所附属火山活動研究センター
-
井口 正人
京都大学
-
井口 正人
京都大学火山活動研究センター
-
井口 正人
京都大学防災研究所
-
八木原 寛
鹿児島大・理
-
為栗 健
京都大学防災研究所附属火山活動研究センター
-
井口 正人
京大 防災研 桜島火山観
-
大倉 敬宏
京都大学大学院理学研究科火山研究センター
-
井口 正人
Sakurajima Volcano Research Center, Disaster Prevention Research Institute, Kyoto University
-
井口 正人
京大・防災研
-
筒井 智樹
京都大学理学部
-
筒井 智樹
秋田大工
-
八木原 寛
鹿児島大学大学院理工学研究科附属南西島弧地震火山観測所
-
及川 純
東京大学地震研究所
-
及川 純
東大地震研
-
高山 鉄朗
京都大学防災研究所附属火山活動研究センター
-
大倉 敬宏
京大・理
-
清水 洋
九大・理
-
高山 鐵朗
京都大学防災研究所
-
平野 舟一郎
鹿児島大学理学部附属南西島弧地震火山観測所
-
清水 洋
九大 大学院理学研究院 地震火山観測研究セ
-
及川 純
東大・地震研
-
植木 貞人
東北大学理学研究科
-
及川 純
東大震研
-
植木 貞人
東北大理
-
高山 鉄朗
京大防災研
-
高山 鐵朗
京都大学防災研究所附属火山活動研究センター
-
宮町 宏樹
鹿児島大学大学院理工学研究科地球環境科学専攻
-
中道 治久
東京大学地震研究所
-
中道 治久
名大院環境
-
筒井 智樹
秋田大学工学資源学部
-
森 健彦
京都大学防災研究所附属火山活動研究センター:(現)中央第7産業技術総合研究所地質情報研究部門
-
森 健彦
東京工大
-
大島 弘光
北海道大学大学院理学研究院
-
平野 舟一郎
鹿児島大学理学部
-
大島 弘光
北海道大学大学院理学研究科
-
Mikada Hitoshi
Dep. Of Civil And Earth Resources Engineering Kyoto Univ. Kyoto Jpn
-
宮町 宏樹
鹿児島大学理学部地球環境科学科
-
大島 弘光
北海道大学理学研究科附属地震火山研究観測センター
-
三ケ田 均
東京大学地震研究所
-
前川 徳光
北大理
-
前川 徳光
北海道大学理学部
-
青山 裕
北海道大学大学院理学研究院
-
鈴木 敦生
北海道大学大学院理学研究院
-
吉川 慎
京都大学大学院理学研究科
-
横尾 亮彦
京都大学防災研究所附属火山活動研究センター
-
横尾 亮彦
東北大学大学院理学研究科地学専攻:(現)京都大学防災研究所附属火山活動研究センター
-
三ケ田 均
海洋科学技術センター
-
三ケ田 均
日本シュルンベルジェ(株)
-
三ヶ田 均
海洋研究開発機構
-
吉川 慎
京都大学火山研究センター
-
市原 美恵
東京大
-
為栗 健
京大・防災研
-
前川 徳光
北海道大学大学院理学研究院
-
横尾 亮彦
東北大理
-
前川 徳光
北海道大学大学院理学研究科
-
鈴木 敦夫
北大
-
前川 徳光
北大
-
市原 美恵
東大地震研
-
市原 美恵
東大 地震研
-
三ケ田 均
シュルンベルジェ株式会社
-
吉川 慎
京大・理
-
大湊 隆雄
東京大学地震研究所
-
青木 陽介
東京大学地震研究所
-
為栗 健
Sakurajima Volcano Research Center, Disaster Prevention Research Institute, Kyoto University
-
平林 順一
東京工大
-
田中 聡
東京工業大学大学院理工学研究科機械物理工学専攻
-
田中 聡
東北大学大学院理学研究科
-
渡邉 篤志
東京大学地震研究所
-
井上 寛之
京大理
-
武尾 実
東京大学地震研究所
-
辻 浩
東京大学地震研究所
-
山本 希
東北大学大学院理学研究科
-
井上 寛之
京都大学大学院理学研究科
-
田中 聡
JAMSTEC
-
渡辺 俊樹
名古屋大学大学院環境学研究科
-
野上 健治
東京工業大学火山流体研究センター
-
平林 順一
東京工業大学火山流体研究センター
-
森 健彦
京都大学大学院理学研究科
-
三ケ田 均
東大震研
-
鬼沢 真也
東京工業大学火山流体研究センター
-
青山 裕
北海道大学大学院理学研究院附属地震火山研究観測センター
-
鬼澤 真也
産業技術総合研究所地質情報研究部門:(現)気象研究所地震火山研究部
-
鬼澤 真也
産業技術総合研究所地質調査総合センター
-
鬼沢 真也
北大・院・理
-
鬼沢 真也
北海道大学大学院理学研究科
-
太田 雄策
名古屋大学環境学研究科
-
山岡 耕春
東大震研
-
平林 順一
東京工業大学 火山流体研究センター
-
平林 順一
東工大・草津白根火山観測所
-
田中 聡
東京工大 大学院理工学研究科
-
三ヶ田 均
東京大学地震研究所伊豆大島火山観測所
-
三ケ田 均
京都大学大学院工学研究科社会基盤工学専攻
-
松島 建
九州大学大学院理学研究院附属地震火山観測研究センター
-
小山 悦郎
東京大学地震研究所
-
鬼澤 真也
産業技術総合研究所地質情報研究部門
-
竹中 博士
九州大学
-
八木 直史
秋田大学工学資源学部地球資源学科
-
大和田 道子
産業技術総合研究所地質情報研究部門
-
渡邉 篤志
東大・地震研
-
下司 信夫
産業技術総合研究所地質情報研究部門
-
西村 太志
東北大・理
-
森 健彦
産業技術総合研究所地質情報研究部門
-
風早 康平
産総研・地質調査総合センター
-
風早 康平
地質調査所
-
篠原 宏志
産業技術総合研究所中央第七地質情報研究部門
-
三ヶ田 均
東京大学地震研究所
-
松島 健
九州大学理学部
-
志賀 透
気象庁札幌管区気象台
-
神田 径
京都大学防災研究所附属火山活動研究センター
-
石原 和弘
京都大学防災研究所附属火山活動研究センター
-
大倉 敬宏
京大理
-
清水 洋
九州大学大学院理学研究院地震火山観測研究センター
-
卜部 卓
東京大学地震研究所
-
長田 昇
東京大学地震研究所
-
石原 吉明
東北大学大学院理学研究科
-
山田 守
名古屋大学大学院環境学研究科
-
植平 賢司
九州大学大学院理学研究院
-
中元 真美
九州大学大学院理学研究院
-
奥田 隆
名古屋大学大学院理学研究科
-
山本 圭吾
京都大学防災研究所
-
橋本 武志
北海道大学大学院理学院
-
筒井 智樹
秋田大学資源工学部
-
鬼澤 真也
東京工業大学火山流体研究センター
-
平松 秀行
気象庁福岡管区気象台
-
福嶋 麻沙代
京都大学防災研究所
-
Hetty Triastuty
京都大学防災研究所
-
梶井 達矢
秋田大学資源工学部
-
渡辺 義明
秋田大学資源工学部
-
荻原 庸平
東北大学大学院理学研究科
-
及川 光弘
東京工業大学火山流体研究センター
-
平田 安廣
東京大学地震研究所
-
伊藤 拓
名古屋大学大学院理学研究科
-
池田 さや香
京都大学大学院理学研究科
-
堀 美緒
九州大学大学院理学研究院
-
斎藤 政城
九州大学大学院理学研究院
-
上釜 友大
鹿児島大学理学部
-
井口 元冶
気象庁福岡管区気象台
-
竹下 孝弘
気象庁鹿児島地方気象台
-
山本 圭吾
京大防災研
-
三ケ田 均
京都大学大学院工学研究科
-
三ヶ田 均
京都大学
-
三ヶ田 均
京都大学大学院工学研究科
-
吉川 慎
京都大学大学院理学研究科附属地球熱学研究施設火山研究センター
-
志賀 透
札幌管区気象台
-
中橋 正樹
札幌管区気象台
-
福山 由朗
札幌管区気象台
-
清水 洋
九州大学・地震火山センター
-
澁谷 拓郎
京大・防災研
-
澁谷 拓郎
京大防災研
-
渡邉 篤志
九大理院
-
小山 悦郎
東大地震研
-
風早 康平
産業技術総合研究所地質調査総合センター
-
山岡 耕春
名大・理
-
石原 吉明
金沢大 学大学院自然科学研究科
-
野上 健治
東京工業大学草津白根火山観測所
-
市原 美恵
東京大学地震研究所
-
大湊 隆雄
地質調査所
-
小山 悦郎
東大・震研
-
大和田 道子
東工大・火山流体研究センター
-
中尾 茂
東京大学地震研究所:(現)鹿児島大学理学部
-
渡辺 俊樹
名古屋大学
-
篠原 宏志
産業技術総合研究所
-
風早 康平
産業技術総合研究所地質情報研究部門
-
風早 康平
産総研
-
神田 径
京都大学防災研究所火山活動研究センター
-
井口 正人
京大防災研
-
奥田 隆
名古屋大学大学院
-
奥田 隆
名古屋大学理学部地震火山観測地域センター
-
奥田 隆
名古屋大学
-
小山 悦郎
東大震研
-
齋藤 政城
東京工業大学火山流体研究センター
-
菅井 明
鹿児島地方気象台
-
武尾 実
東大地震研
-
下司 信夫
産業技術総合研究所 地質情報研究部門
-
石原 和弘
京大・防災研
-
福山 由朗
気象庁札幌管区気象台
-
井上 寛之
京都大学大学院理学研究科附属地球熱学研究施設火山研究センター
-
石原 和弘
京都大学防災研究所附属火山活勤研究センター
-
ムルヤナ イヤン
インドネシア火山地質災害防災局
-
吉川 章文
札幌管区気象台火山監視・情報センター
-
小山 寛
札幌管区気象台火山監視・情報センター
-
中道 治久
名古屋大学大学院環境学研究科地震火山・防災研究センター
-
高山 鉄朗
京大・防災研
-
卜部 卓
東大震研
-
小林 哲夫
鹿児島大学
-
三ヶ田 均
京大
-
安部 祐希
京大・理
-
井口 正人
京大 防災研
-
福嶋 麻沙代
京大・防災研
-
渡辺 俊樹
名大・地震火山センター
-
Maryanto Sukir
ブラウィジャヤ大学
-
増田 与志郎
福岡管区気象台
-
清水 洋
九大
-
石原 和弘
京都大学防災研究所
-
三ヶ田 均
東大震研
-
Goto Kazuhiko
Faculty Of Science Kagoshima University
-
三ケ田 均
京都大学
-
及川 光弘
海上保安庁海洋情報部
-
吉川 章文
札幌管区気象台
著作論文
- 諏訪之瀬島の火山体浅部3次元P波速度構造と爆発発生場
- 桜島火山における反復地震探査(一回目)
- 浅間山の大学合同稠密地震観測(2005年7月-2007年7月)
- 口永良部島火山における人工地震探査 : 探査の概要と初動の走時について
- P25 静穏期における有珠山の微小地震活動(序報)(ポスターセッション,日本火山学会2006年秋季大会)
- B11 諏訪之瀬島火山の火山性地震の発生位置
- A03 諏訪之瀬島火山における地震・傾斜・空気振動観測 : 火山爆発の発生場と爆発機構の解明をめざして
- B43 桜島火山で発生するハーモニック微動のモーメントテンソル解析(火山の地震, 日本火山学会2005年秋季大会)
- 3-A03 レシーバ関数による姶良カルデラの地殻構造解析(桜島・霧島火山の活動1,口頭発表)
- B24 口永良部島における二酸化硫黄放出量の計測(火山ガス,口頭発表)
- B10 2009年の桜島昭和火口の噴火活動にともなう地震・空振波形について(火山の流体振動,口頭発表)
- B03 桜島火山北斜面〜東麓の表層地震波速度構造(火山の地震,口頭発表)
- P48 諏訪之瀬島火山の爆発地震の震源計算に対する浅部3次元P波速度モデルの適用(ポスターセッション)
- B04 桜島火山の3次元P波速度構造と震源再決定(火山の地震,口頭発表)
- 2010年桜島火山活動を考える
- 桜島火山北東部の表層地震反射構造
- A3-06 海底地震観測による桜島火山周辺海域の微小地震活動(火山地殻変動・地震,口頭発表)
- A2-18 アクロスによる桜島火山のマグマ移動検出に向けた能動的アプローチ(火山の構造と内部変動,口頭発表)
- 走時データのトモグラフィーによる姶良カルデラの地殻速度構造
- 屈折法地震探査による姶良カルデラと桜島火山の浅部速度構造(桜島火山)
- 桜島昭和火口におけるブルカノ式噴火の前駆プロセス(桜島火山)
- 桜島火山北東部の地震反射構造(桜島火山)
- 桜島昭和火口噴火活動期における火山活動の特徴について : 2006年〜2011年(桜島火山)
- 若尊カルデラ底の海底噴気孔の極近傍に設置した海底地震計で観測された半日周潮的な周期性(桜島火山)
- A2-12 桜島火山における発破波形の後続相変化の空間分布(桜島火山2,口頭発表)
- A2-13 ACROSSを用いた桜島における能動監視(桜島火山2,口頭発表)
- P07 諏訪之瀬島の爆発地震の初動付近に見られる収縮フェイズの解析(ポスターセッション)
- 桜島火山における反復地震探査(2012年観測)