木村 修 | 鳥取大学第1外科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
木村 修
鳥取大学第1外科
-
貝原 信明
鳥取大学第1外科
-
古賀 成昌
鳥取大学第1外科
-
木村 修
国立米子病院外科
-
西土井 英昭
鳥取大学第1外科
-
牧野 正人
鳥取大学第1外科
-
西土井 英昭
山陰胃癌化学療法研究会
-
菅沢 章
鳥取大学第1外科
-
菅沢 章
鳥取大学第一外科
-
菅澤 章
鳥取大学第1外科
-
岡本 恒之
山陰労災病院 外科
-
宮野 陽介
鳥取大学第1外科
-
宮野 陽介
公立八鹿病院
-
岡本 恒之
鳥取大学第1外科
-
星野 和義
国立米子病院外科
-
星野 和義
鳥取大学第一外科
-
倉吉 和夫
鳥取大学第1外科
-
倉吉 和夫
鳥取大学 1外
-
角 賢一
博愛病院外科
-
田村 英明
公立香住総合病院外科
-
角 賢一
鳥取大学第1外科
-
田村 英明
鳥取大学第1外科
-
森脇 誠司
鳥取大学第1外科
-
森脇 誠司
鳥取県立中央病院外科
-
竹林 正孝
鳥取大学医学部第1外科
-
竹林 正孝
鳥取大学第1外科
-
川口 広樹
国立米子病院外科
-
池口 正英
鳥取大学第1外科
-
川口 広樹
鳥取大学第1外科
-
水沢 清昭
鳥取大学第1外科
-
太田 道雄
山陰労災病院外科
-
米川 正夫
鳥取大学第1外科
-
太田 道雄
鳥取大学第1外科
-
前田 迪郎
鳥取大学第1外科
-
水沢 清昭
広瀬町立広瀬病院外科
-
木島 寿久
鳥取大学第一外科
-
万木 英一
鳥取大学第1外科
-
木島 寿久
公立八鹿病院外科
-
万木 英一
鳥取赤十字病院外科
-
万木 英一
鳥取大学
-
田中 公晴
戸畑市立病院外科
-
岸本 宏之
国立米子病院外科
-
岸本 宏之
鳥取大学第1外科
-
田中 公晴
鳥取大学第1外科
-
貝原 信明
広島大学原爆放射能医学研究所
-
村田 裕彦
西伯病院
-
村田 裕彦
鳥取大学第1外科
-
菅村 健二
松江市立病院第1外科
-
菅村 健二
鳥取大学第一外科
-
浜副 隆一
鳥取大学第一外科
-
清水 法男
鳥取大学第1外科
-
竹田 力三
鳥取大学第1外科
-
川角 博規
済生会江津総合病院外科
-
川角 博規
鳥取大学第1外科
-
竹田 力三
益田赤十字病院外科
-
西村 興亜
鳥取大学第1外科
-
安達 秀雄
鳥取大学第1外科
-
尾崎 行男
尾〓クリニック
-
尾崎 行男
鳥取大学第1外科
-
古賀 成昌
鳥取大学
-
水澤 清昭
鳥取大学第1外科
-
飯塚 保夫
鳥取大学第1外科
-
金山 博友
鳥取大学第1外科
-
中村 誠一
鳥取大学第1外科
-
安達 秀雄
医療法人社団尾崎病院
-
安達 秀雄
鳥取大学
-
飯塚 保夫
烏取大学医学部第1外科
-
飯塚 保夫
鳥取大学
-
浜副 隆一
鳥取大学第1外科
-
中村 誠一
鳥取県立中央病院外科
-
浜副 隆一
博愛病院外科
-
久光 和則
鳥取大学医学部付属病院第一外科・小児外科
-
山根 成之
鳥取大学第1外科
-
久光 和則
鳥取大学第一外科
-
西土井 英明
鳥取大学第1外科
-
久光 和則
鳥取大学大学院病態制御外科
-
山根 成之
独立行政法人国立病院機構米子医療センター外科
-
西村 興亜
公立社総合病院外科
-
中村 泰啓
医療法人井口会総合病院落合病院外科
-
中村 泰啓
鳥取大学第一外科
-
久光 和則
鳥取大学 病態制御外科学
-
谷口 哲也
鳥取大学第一外科
-
西土井 英明
鳥取赤十字病院外科
-
山根 成之
鳥取大学医学部病態制御外科
-
前田 〓郎
鳥取大学第1外科
-
平岡 裕
日南病院外科
-
豊田 暢彦
鳥取大学第1外科
-
大谷 真二
鳥取大学第一外科
-
日前 敏子
鳥取大学第1外科
-
狩野 卓夫
鳥取大学第1外科
-
奈賀 卓司
鳥取生協病院外科
-
狩野 卓夫
益田赤十字病院外科
-
山代 昇
益田赤十字病院外科
-
豊田 暢彦
山陰労災病院外科
-
泉 明夫
鳥取大学第一外科
-
山代 寛
総合病院 落合病院 外科
-
山根 成之
国病機構米子医療センター外科
-
浜副 隆一
米子博愛病院外科
-
小野 公誉
鳥取大学第二外科
-
近藤 亮
亀田総合病院消化器内科
-
大谷 真二
鳥取大学医学部第一外科
-
近藤 亮
鳥取大学第1外科
-
杉原 登司夫
広瀬病院外科
-
小野 公誉
国立米子病院外科
-
貝原 信明
大阪府立千里救命救急センター
-
岸本 弘之
鳥取大学第1外科
-
金子 徹也
野島病院外科
-
栗栖 泰郎
鳥取大学第一外科
-
古本 豊和
公立社総合病院外科
-
野坂 仁愛
鳥取大学第1外科
-
奈賀 卓司
鳥取大学第1外科
-
奈賀 卓司
日野病院組合日野病院外科
-
柴田 俊輔
鳥取赤十字病院外科
-
西土井 英昭
鳥取赤十字病院外科
-
金子 徹也
鳥取大学第1外科
-
高橋 節
鳥取大学第一外科
-
塩田 摂成
鳥取大学第1外科
-
近藤 亮
鳥取大学 病態制御外科
-
平岡 裕
鳥取大学第一外科
-
塩田 摂成
公立社総合病院外科
-
山代 寛
公立香住総合病院外科
-
山代 寛
鳥取大学第1外科学教室
-
柴田 俊輔
鳥取大学第1外科
-
村上 篤信
鳥取大学第1外科
-
梶谷 真司
鳥取大学第一外科
-
坂本 秀夫
鳥取大学第一外科
-
古本 豊和
鳥取大学第1外科
-
高橋 節
国病機構浜田医療センター外科
-
城島 寿久
鳥取大学第1外科
-
管沢 章
鳥取大学第1外科
-
坂本 秀夫
済生会江津総合病院外科
-
西土居 英昭
鳥取大学第一外科
-
前田 〓郎
鳥取大学第一外科
-
岡本 恒之
参院労災病院 外科
-
日前 敏子
鳥取大学第一外科
著作論文
- 87 DNA 量よりみた平滑筋腫と平滑筋肉腫との比較検討(第17回日本消化器外科学会総会)
- 2 重複癌70例の検討(第17回日本消化器外科学会総会)
- 140 残胃癌7例の検討(第16回日本消化器外科学会総会)
- 213 胃癌再発に対する再手術の意義(第15回日本消化器外科学会総会)
- 171 直腸癌における局所後腹膜気腹造影の意義(第14回日本消化器外科学会総会)
- 123 残胃初発癌の検討ならびに胃・十二指腸潰瘍癌に対する胃切除後の死因分析(第14回日本消化器外科学会総会)
- 131 大腸 Villous tumor 11症例の検討(第13回日本消化器外科学会総会)
- 50 胃全摘後再発死亡例と長期生存例の比較(第13回日本消化器外科学会総会)
- 示-479 核 DNA 量および Ag-NORs 数からみた胆嚢癌の悪性度評価(第46回日本消化器外科学会)
- 168 UFT 術前投与による腫瘍内 (胃癌, 大腸癌) 薬剤濃度と腫瘍細胞 DNA パターンとの関連(第39回日本消化器外科学会総会)
- 切除範囲の決定に術中細胞診が有用であった粘液産生膵癌の2例
- 顕微鏡的網膜内癌巣を伴った胃癌症例の検討
- 胃癌の粘膜下層浸潤における粘膜筋板の役割
- 468 リンパ節転移個数, 転移度からみた胃癌切除後生存率の検討(第34回日本消化器外科学会総会)
- 292 大腸癌肝転移巣における癌抑制遺伝子P-53産物の異常発現 : フローサイトメトリーを用いた検討(大腸-15(遺伝子))
- 225 核DNA量からみた早期胃癌のリンパ節転移ならびに深達度に関する検討(胃-9(進行度診断,マーカー))
- 肝・膵同時性転移を伴った直腸カルチノイドの1例
- 592 若年者および高齢者大腸癌症例の比較検討(第43回日本消化器外科学会総会)
- 46 大腸低分化型腺癌の検討(第43回日本消化器外科学会総会)
- 小腸に癌腫ならびに IIc 様異型上皮巣が多発した被爆者の1例
- 141 大腸癌肝転移に対する肝動脈内抗癌剤持続投与の有用性について : CR 症例を中心に(第42回日本消化器外科学会総会)
- 大腸癌のリンパ節転移個数と予後
- 示-53 DNA ploidy pattern からみた C 領域胃癌の検討(第40回日本消化器外科学会総会)
- 86 核 DNA からみた胃の悪性リンパ腫と Reactive Lymphoreticular Hyperplasia (RLH) の比較検討(第39回日本消化器外科学会総会)
- 322 大腸癌におけるリンパ節転移個数と予後に関する検討(第38回日本消化器外科学会総会)
- 156 当院における Borrmann 4 型胃癌の検討(第37回日本消化器外科学会総会)
- 287 胃癌の肉眼的漿膜浸潤面積と組織学的浸潤面積の比較検討(第30回日本消化器外科学会総会)
- 主II-9 回腸 Blind loop 内に多発した小腸悪性リンパ腫の1例(第29回日本消化器外科学会総会)
- 270 胃切除後大腸癌症例の検討(第28回日本消化器外科学会総会)
- 56 大腸癌患者血清中の免疫抑制酸性蛋白 : 特に CEA との関連について(第17回日本消化器外科学会総会)
- 腸管手術における生体内分解性吻合リング使用症例の検討
- 739 小腸に癌腫ならびに陥凹型異型上皮巣が多発した被爆者の一例(第39回日本消化器外科学会総会)
- 579 核DNA量からみた膵癌切除症例の検討(第38回日本消化器外科学会総会)
- 228 sm 胃癌リンパ節転移の検討 : 縮小手術の可能性について(第36回日本消化器外科学会総会)
- 372 大腸癌におけるアポトーシス測定の意義(第48回日本消化器外科学会総会)
- 105 大腸腺腫ならびに大腸癌におけるアポトーシスの意義 : フローサイトメトリーを用いた検討(第47回日本消化器外科学会総会)
- 示-160 大腸癌の悪性度の指標としての簇出の意義(第46回日本消化器外科学会)
- 310 大腸癌転移巣における癌抑制遺伝子 p-53産物の検討(第46回日本消化器外科学会)
- 示-111 大腸癌術前処置の比較検討 : TPN 法と Polyethylen glyco 電解質液法との比較(第45回日本消化器外科学会総会)
- 289 大腸癌におけるリンパ管侵襲とリンパ節転移の関係について(第25回日本消化器外科学会総会)
- 胃癌の粘膜面からみた広がりと壁深達度の関係 : とくに上部胃癌の特徴について
- 33. 食道癌術後長期生存例の検討(第33回食道疾患研究会)
- 多発肝転移巣に対して肝動注療法が有効であった直腸カルチノイドの1例
- 357 顕微鏡的腹膜播種胃癌の位置づけ(第33回日本消化器外科学会総会)
- 91 胃癌治癒切除後の晩期腹膜再発死亡例の検討(第29回日本消化器外科学会総会)
- 155 核 DNA 量からみた大腸癌の原発巣と転移巣の相異について(第27回日本消化器外科学会総会)
- 54 胃膠様腺癌 (mucinous adenocarcinoma) の臨床病理学的特徴について(第34回日本消化器外科学会総会)
- 226 胃癌と carcinoembryonic antigen(第22回日本消化器外科学会総会)
- 胃癌における免疫抑制酸性蛋白 (IAP) : 特に病理組織学的所見との対比
- 転移性十二指腸腫瘍の発見により診断された原発性肺癌の1例
- 410 胃癌の組織反応と血清 IAP 値との関連について(第20回日本消化器外科学会総会)
- 206 集検発見胃癌の病理組織学的特徴(第20回日本消化器外科学会総会)
- 141 大腸癌の肝転移に関する検討(第20回日本消化器外科学会総会)
- 胃・十二指腸潰瘍術後の長期追跡死亡例の死因分析
- 221 腹膜転移を伴なう胃癌切除後長期生存例の検討(第19回日本消化器外科学会総会)
- 158 高令者胃癌に対する胃全摘の問題点(第18回日本消化器外科学会総会)
- 18 胃・十二指腸潰瘍手術例の死因分析(第18回日本消化器外科学会総会)
- 184 骨盤内後腹膜気体造影法による直腸癌の筋層外浸潤の判定(第17回日本消化器外科学会総会)
- 胃癌のリンパ管侵襲に関する病理組織学的検討
- 40 同一胃内に隆起性病変と陥凹性病変が併存した胃癌の病理学的検討(第26回日本消化器外科学会総会)
- W3-8 腹膜転移を伴う胃癌に対する姑息的胃切除, とくにリンパ節廓清の意義について(第26回日本消化器外科学会総会)
- 15 同一胃内に隆起性病変と陥凹性病変が併存した胃癌症例の検討(第22回日本消化器外科学会総会)
- D-162 大腸癌症例における CEA 値の推移 : 特に再発症例を中心として(第21回日本消化器外科学会総会)
- 211 表層拡大型胃癌の粘膜内進展に関する検討(第21回日本消化器外科学会総会)
- 568 隆起性病変と陥凹性病変が併存した胃癌の病理学的検討(第31回日本消化器外科学会総会)
- 胃切除後断端癌遺残例における断端再発とその病理組織学的検討
- 324 胃癌の播種性腹膜転移巣の組織像について(第18回日本消化器外科学会総会)
- 210 大腸癌肝再発防止を目的とした surgical adjuvant chemotherapy : 持続的門脈内注入化学療法について(第30回日本消化器外科学会総会)
- 骨盤内後腹膜気体造影法による直腸癌の壁外浸潤の判定
- 360 大腸癌術後肝転移再発の診断とその予防対策について : とくに予防的持続門脈内化学療法について(第32回日本消化器外科学会総会)
- 296 下部進行胃癌に対する膵頭十二指腸切除例の検討(第30回日本消化器外科学会総会)
- P3-追加発言2 再発様式からみた大腸癌の再発予防対策(第27回日本消化器外科学会総会)
- 直腸平滑筋肉腫の2例 : 核DNA量測定を中心として
- D-126 異時性大腸多発癌例の検討 : 初回手術における回盲部切除の影響について(第21回日本消化器外科学会総会)
- 直腸のReactive Lymphoreticular Hyperplasiaの1例
- 204 胃切除後食道癌症例の検討(第22回日本消化器外科学会総会)
- Solitary ulcer syndrome