吉永 弘 | 阪大工
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
吉永 弘
阪大工
-
三石 明善
阪大工
-
三石 明善
阪大工応物
-
山中 正宣
阪大工
-
藤田 茂
阪大工
-
大塚 喜弘
北大工
-
真鍋 惇
阪大工
-
近 璋三
名大プラズマ研
-
大塚 喜弘
阪大工
-
小宮 啓義
三菱電機中研
-
山本 純也
阪大工
-
伊吹 順章
三菱電機中研
-
山田 弥彦
阪大工
-
吉村 武晃
阪大工
-
吉永 弘
名大プラズマ研
-
河村 徹郎
阪大工
-
吉永 弘
大阪大学工学部
-
浜田 仁三郎
阪大工
-
中川 保雄
阪大工
-
中筋 護
阪大工
-
小宮 啓義
三菱中研
-
伊吹 順章
三菱中研
-
山中 正宣
名大プラズマ研
-
大塚 善弘
阪大工
-
山下 広順
名古屋大 理
-
藤田 順治
名大プラズマ研
-
仁科 雄一郎
東北大金研
-
森田 章
東北大理
-
福田 健二
九大理
-
金井 康夫
ソニー研
-
田沼 静一
東大物性研
-
山下 次郎
東大物性研
-
南 茂夫
阪大工
-
川村 肇
阪大理
-
武藤 俊之助
日大文理
-
桑原 五郎
東大理
-
植村 泰忠
東大理物理
-
綱脇 恵章
大阪産業大学工学部
-
宮沢 久雄
東芝中研
-
平原 栄治
東北大理
-
間瀬 正一
九大理
-
桑原 五郎
東大理学部
-
藤田 順治
名古屋大学プラズマ研究所
-
御子柴 宣夫
電試
-
伊吹 順章
三菱電機
-
山中 正宣
大阪大学工学部
-
豊沢 豊
東大物性研
-
福田 健二
阪大工
-
橋詰 昭次郎
阪大工
-
渋谷 元一
静岡大理
-
大石 嘉雄
防大工
-
佐竹 知光
阪大工
-
西田 信夫
阪大工
-
梯上 雅和
阪大工
-
三石 明義
阪大工
-
元末 好郎
阪大工
-
南 茂夫
大阪大学工学部
-
植村 泰忠
東京大学理学部物理学教室
-
上野山 晴三
阪大基礎工
-
南 茂夫
大阪電通大
-
阪井 晴美
阪大工
-
綱脇 恵章
阪大工
-
植村 泰忠
東大理 物理
-
川村 肇
松下電子工業
-
御子柴 宣夫
会誌編集委員:電試
-
森田 章
東北大学理学部
-
三石 明義
松下電器無線研
-
金井 康夫
ソニー
-
小野 公三
阪大工
-
森 昭義
阪大工
-
山本 澄也
阪大工
-
遠山 恵夫
日立那珂
-
塚本 勝秀
阪大工
-
遠山 恵夫
阪大工
-
片山 昌二
阪大工
-
大塚 喜弘
大阪大学工学部
-
辰巳 龍司
阪大工
-
矢田 公太郎
阪大工
-
北島 厳
阪大工
-
山中 正宣
大阪大学工学部応用物理学教室
-
植村 泰忠
東大理
著作論文
- n型InSbのミリ波, サブミリ波における光電導効果 : 半導体シンポジウム : 低温における III-V 化合物のホット・エレクトロン
- 回折格子の強度分布 : II. 光学
- 半導体国際会議 (1966) の報告
- 9a-C-5 ヘミン誘導体および類似物質の遠赤外吸収スペクトル
- 遠赤外域検知器(II) : 光
- ルビーレーザーにおける反射膜の透過度と出力の関係 第II報 : 量子エレクトロニクス
- 光ポンピング用Xeランプの二重放電特性 : 光
- 4p-B-1 分光学への応用
- 12a-L-5 ルビーとヘマタイトの赤外振動スペクトル
- 10a-P-1 Hexagonal CdSのReststrahlen band
- NaCl, KCl, KBrの遠赤外域における光学的性質II : XXI. 光物性
- 16G-10 Nacl, KCl, KBrの遠赤外域における光学的性質
- 16G-9 n型Geの遠赤外域における光學的性質
- 8p-G-8 KDP、ADPの遠赤外スペクトル
- ADP,KDPの遠赤外スペクトル : 誘電体
- 6a-L-3 ZnSeとZnTe中の不純物による赤外振動
- 遠赤外ゲルマニウムボロメーターの諸特性 : 光
- 遠赤外レーザーの発展
- 7a-H-11 CW H_2OレーザーにおけるLamb dipの観測
- 17a-A-1 遠赤外レーザーの測定技術
- 遠赤外域における分光学の進歩
- CO_2ジャイアントパルスによって共振励起された分子のふるまい : 量子エレクトロニクス
- CO_2ジャイアントパルスによって共振励起された分子の10.6μ近傍における放射 : 量子エレクトロニクス
- CO_2 Qスイッチレーザーに吸収を示す分子の時間的ふるまい : 量子エレクトロニクス
- ZnSe中のAl,Liによる不純物中心の濃度 : イオン結晶, 光物性
- InSbの遠赤外光伝導効果におよぼすキャリヤー濃度,磁場,温度の影響 : 半導体(不純物伝導)
- 5p-K-10 ICNレーザーの発振特性
- 15a-N-2 ZnSe中の不純物による遠赤外振動スペクトル
- 2a-C-6 ZnSe中のAlとLiによる遠赤外振動のスペクトル
- 遠赤外ガスレーザーII : 量子エレクトロニクス : 赤外レーザー
- 遠赤外ガスレーザーI. : 量子エレクトロニクス
- 6a-G-4 CdTeのReststrahlen band
- 6a-G-3 遠赤外域におけるNaCl,KCl,KBrの光学常数
- II-VI化合物の遠赤外域における光学的性質III : 光物性・イオン結晶
- 赤外ガスレーザー : 量子エレクトロニクス
- チョッパーによるQスイッチレーザー : 量子エレクトロニクス
- レーザ
- 分光機器の発達
- ガスレーザーのモード縮退の実験 : 量子エレクトロニクス
- II-IV化合物の遠赤外域における光学的性質(II) : イオン結晶光物性 : 光学的性質I
- 外部鏡ルビーレーザーの特性 : 量子エレクトロニクス
- 遠赤外領域のレーザー
- 遠赤外線領域における反射防止膜 : 光
- II-VI化合物の遠赤外域における光学的性質(光物性)
- 8a-D-3 KCL,KBrのU中心の赤外吸収
- タイトル無し
- 30A-5 フェライトの遠赤外域の格子振動による吸収の測定(半導体)