長谷部 伸治 | 京都大学工学研究科化学工学専攻
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
長谷部 伸治
京都大学工学研究科化学工学専攻
-
長谷部 伸治
京都大学大学院工学研究科
-
加納 学
京都大学大学院工学研究科
-
橋本 伊織
京大・工・化工
-
橋本 伊織
京都大学大学院工学研究科
-
加納 学
京都大学大学院工学研究科化学工学専攻プロセスシステム工学分野
-
加納 学
京都大学大学院 情報学研究科 システム科学専攻
-
長谷部 伸治
京都大学工学研究科 化学工学専攻
-
橋本 伊織
京都大学工学部
-
橋本 伊織
京都大学工学研究科 化学工学専攻
-
大野 弘
神戸大学大学院自然科学研究科応用化学専攻
-
大野 弘
神戸大学工学部
-
野田 賢
奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科
-
西 竜志
Mathematical Science For Social Systems Graduate School Of Engineering Science Osaka University
-
藤原 幸一
京都大学大学院工学研究科
-
長谷部 伸治
京都大学 大学院工学研究科化学工学専攻
-
橋本 伊織
京都大学工学部 化学工学教室
-
河野 浩司
三菱化学エンジニアリング(株)システムソリューション事業部
-
長谷部 伸治
京都大学 大学院工学研究科 化学工学専攻
-
小野 仁意
京都大学大学院工学研究科 化学工学専攻
-
西谷 紘一
奈良先端科学技術大学院大学
-
外輪 健一郎
京都大学大学院工学研究科 化学工学専攻
-
西谷 紘一
奈良先端科学技術大学院大
-
具嶋 和也
(財)鉄道総合技術研究所
-
坂本 博
(財)鉄道総合技術研究所
-
時田 実
三協パイオテク(株)
-
渡邊 金之助
三協パイオテク(株)
-
松坂 修二
京都大学大学院工学研究科
-
小野 仁意
三菱重工業(株)高砂研究所
-
河野 浩司
京都大学大学院工学研究科 化学工学専攻
-
茂森 弘靖
JFEスチール株式会社西日本製鉄所
-
長尾 亮
JFEスチール株式会社西日本製鉄所
-
南部 康司
JFEスチール株式会社西日本製鉄所
-
水島 成人
JFEスチール株式会社西日本製鉄所
-
藤原 幸一
京都大学 大学院工学研究科化学工学専攻
-
加納 学
京都大学 大学院工学研究科化学工学専攻
-
大野 弘
神戸大学 大学院自然科学研究科応用化学専攻
-
具嶋 和也
(財)鉄道総合技術研究所:京都大学大学院工学研究科
-
内藤 清嗣
京都大学大学院工学研究科 化学工学専攻
-
外輪 健一郎
京都大学工学部 化学工学教室
-
内藤 清嗣
京都大学工学部 化学工学教室
-
加納 学
京都大学工学部 化学工学教室
-
松坂 修二
京都大学大学院 工学研究科 化学工学専攻
-
北島 禎二
豊橋技術科学大学工学部
-
野田 賢
奈良先端科学技術大学院大学
-
水島 成人
Jfeスチール(株)西日本製鉄所
-
茂森 弘靖
Jfeスチール株式会社スチール研究所
-
茂森 弘靖
Jfeスチール(株)西日本製鉄所
-
西谷 紘一
奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科
-
小野 仁意
三菱重工業(株)
-
富岡 隆弘
(財)鉄道総合技術研究所車両振動研究室
-
松澤 光宏
(株)日立製作所機械研究所
-
富樫 盛典
(株)日立製作所機械研究所
-
青山 和浩
東京大学大学院工学系研究科
-
今冨 裕樹
森林総合研究所
-
美濃輪 智朗
産総研
-
坂西 欣也
(独)産業技術総合研究所 バイオマス研究センター
-
林 順一
関西大学環境都市工学部
-
宮本 俊幸
大阪大学大学院工学研究科電気電子情報工学専攻
-
松澤 光宏
(株)日立製作所
-
富樫 盛典
(株)日立製作所
-
渕野 哲郎
東京工業大学大学院理工学研究科
-
園田 隆
三菱重工業(株)高砂研究所
-
坂西 欣也
産総研・バイオマス研究センター
-
椹木 哲夫
京都大学
-
大谷 雄一
三菱重工業(株)高砂研究所
-
倉世古 浩志
京都大学大学院工学研究科 化学工学専攻
-
野田 賢
京都大学大学院工学研究科 化学工学専攻
-
宮本 均
三菱重工業(株)神戸造船所 先端製品・機械システム部
-
長谷部 伸治
京都大
-
長谷部 伸治
京都大学工学部
-
河野 浩司
三菱化学エンジニアリング(株)システムソリューション事業部
-
鹿野 昌和
東京インキ(株)技術第3部第2グループ
-
平田 直人
JFEスチール株式会社西日本製鉄所
-
池田 展也
JFEスチール株式会社西日本製鉄所
-
LEE Seunghyun
京都大学大学院工学研究科化学工学専攻
-
西浦 雅則
三菱重工業(株)神戸造船所
-
西 竜志
岡山大学 工学部 電気電子工学科
-
小西 正躬
岡山大学 工学部 電気電子工学科
-
服部 雄高
京都大学大学院 工学研究科 化学工学専攻
-
西 竜志
岡山大学工学部
-
小西 正躬
岡山大学工学部
-
佐々木 信夫
川崎重工業(株)技術開発本部
-
渡辺 寿也
ホンダエンジニアリング(株)栃木技術センター
-
田中 章平
京都大学大学院工学研究科
-
丸田 浩
京都大学大学院工学研究科
-
井上 聡則
コベルコ科研
-
増田 薫
コベルコ科研
-
井上 聡則
(株)神戸製鋼所
-
椹木 哲夫
京都大学大学院工学研究科
-
椹木 哲夫
京都大学工学部精密工学科
-
前 一廣
京都大
-
森澤 眞輔
京都大学大学院工学研究科都市環境工学専攻
-
今冨 裕樹
森林総研
-
山本 幸一
森林総研
-
前 一廣
京都大学大学院工学研究科 化学工学専攻
-
大隈 修
NIRO
-
山本 幸一
森林総合研究所林業システム研究室
-
坂西 欣也
産総研
-
丸田 浩
京都大学大学院工学研究科化学工学専攻
-
橋本 芳宏
名古屋工業大学
-
SHOWCHAIYA Nathaphon
京都大学大学院工学研究科 化学工学専攻
-
林 順一
関西大学工学部化学工学科
-
宮本 俊幸
大阪大学大学院工学研究科
-
大隈 修
株式会社神戸製鋼所 技術開発本部化学・高分子研究所
-
大隈 修
財団法人 新産業創造研究機構
-
野田 賢
京都大学工学部化学工学教室
-
奥山 貴士
京都大学工学部化学工学教室
-
林 順一
関西大学
-
谷口 智
(財)滋賀県産業支援プラザ
-
谷口 智
京都大学工学部 化学工学教室
-
中嶋 章文
古河電気工業(株)FA技術部
-
荒木 義
JFEスチール株式会社西日本製鉄所
-
齋藤 敦彦
京都大学工学部 化学工学科
-
坂西 欣也
産業技術総合研 バイオマス研究セ
-
松坂 修二
京都大学
-
橋本 伊織
京都大学 大学院 工学研究科
-
宮本 均
三菱重工業(株)高砂研究所
-
宮本 均
三菱重工業株式会社 技術本部
-
濱村 隆史
京都大学大学院工学研究科 化学工学専攻
-
永田 久佳
京都大学大学院工学研究科 化学工学専攻
-
黒岡 武俊
奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科
-
西 竜志
京都大学 大学院 工学研究科
-
西 竜志
京都大学大学院工学研究科 化学工学専攻
-
阪田 明弘
京都大学大学院工学研究科 化学工学専攻
-
西 竜志
京都大学工学研究科
-
北島 禎二
奈良先端科学技術大学院大学 情報科学研究科
-
橋本 芳宏
名古屋工業大学大学院情報工学専攻
-
北島 禎二
豊橋技術科学大学
-
渕野 哲郎
東京工業大学化学工学専攻
-
増田 薫
神戸製鋼所 化学環境研
-
富岡 隆弘
(財)鉄道総合技術研究所
-
富岡 隆弘
(財)鉄道総合技術研究所車両構造技術研究部車両振動研究室
-
宮本 均
三菱重工業(株)神戸造船所 先端製品・機械システム部
-
椹木 哲夫
京都大学大学院
-
森沢 真輔
京大 大学院
-
林 順一
関西大
-
信貴 洋平
京都大学大学院工学研究科
-
山本 幸一
独立行政法人森林総合研究所東北支所
-
鹿野 昌和
東京インキ(株)技術第3部第2グループ
-
若林 敏祐
東洋エンジニアリング(株)技術ビジネス本部
-
松坂 修二
広島大学工学部 化学工学教室
-
西浦 雅則
三菱重工業(株)原動機事業本部新エネルギー事業推進部 開発一課
-
渕野 哲郎
東京工業大学大学院理工学研究科化学工学専攻
-
若林 敏祐
東洋エンジニアリング
-
森澤 眞輔
京都大学大学院工学研究科
-
沖 和哉
京都大学先端技術グローバルリーダー養成ユニット
-
Showchaiya Natthaphon
京都大学大学院工学研究科 化学工学専攻
-
小西 正躬
岡山大学 工学部
-
松坂 修二
京都大学工学部 化学工学教室
-
大谷 雄一
三菱重工業(株)技術統括本部
-
青山 和浩
東京大学大学院 工学系研究科
-
黒岡 武俊
奈良先端科学技術大学院大学 情報科学研究科
-
西浦 雅則
三菱重工業(株)原動機事業本部 新エネルギー事業推進部 開発一課
著作論文
- 増粘着材噴射を用いた車輪の滑走検知・制御システム
- フロー処理型マイクロ波化学反応装置の開発に関する基礎検討(熱工学,内燃機関,動力など)
- 燃料電池システムの最適起動操作
- 静電気測定法による粉体流量センサーの鉄道車両への適用
- バッチプロセスにおける進捗管理支援システム
- 局所回帰モデルを用いた鋼材の品質制御
- 相関型 Just-In-Time モデリングによるソフトセンサの設計
- 名誉会員第30,31期会長高松武一郎先生をしのぶ
- 2段階部分空間同定法によるソフトセンサー設計
- 固体酸化物型燃料電池複合発電システムの最適設計
- 処理時間の変動を考慮したバッチプロセスにおけるバッチ間バッファ時間設定方法
- ウェーブレット解析を用いたバッチプロセス操作プロファイルの最適化
- 運転データに基づく階層型品質改善システムの開発 : 品質制御のための操作変数選択
- 運転データに基づく品質改善のための定性的品質情報の定量化
- 固体酸化物形燃料電池発電システムの動的モデル構築と最適操作法
- 単一工程生産システムのサプライチェーン計画問題に対する分散協調型最適化法
- 資源制約を有するフローショップ問題に対する装置を要素とした分散型スケジューリング手法
- NGMS:次世代生産しシステム : 分散型生産・ビジネスモデルの協調的統合(Inteligent Manufacturing Systems:IMS)
- 外部分析と独立成分分析を用いた統計的プロセス運転監視
- O-501 技術に連動したバイオマス原料の標準化に関する検討(セッション2:システム・政策,口頭発表)
- マイクロ化学プロセスの人材育成
- 新しい統計的プロセス管理手法の化学プロセスへの適用
- 蒸留塔製品組成制御を目的とした組成推定モデルの選択
- 2型モデル予測制御系の設計
- 晶析プロセスシミュレーションにおける特性曲線法と有限差分法の比較
- 連続晶析プロセスにおける結晶粒径分布の安定化制御
- バッチ蒸留による共沸混合物分離シーケンス導出システムの開発 (特集 注目される開発技術の構築)
- 多重効用バッチ蒸留塔の最適操作
- GAを用いたスケジューリングにおける最適交叉法の自動選択
- 制約付き局所回帰モデルを用いた鋼材の平面形状制御
- 連続晶析プロセスの混合状態と制御性
- バッチプロセスの最適設計と操作
- 全還流型バッチ蒸留における中間槽ホールドアップの外乱抑制効果
- ラグランジュ緩和法によるフローショップ問題に対する装置を要素とした分散型スケジューリング法
- 在庫コストと納期遅れペナルティを考慮したフローショップ問題に対する自律分散型スケジューリングシステム
- メッセージ交換を用いた分散型スケジューリングシステムの並行実行性能評価
- 逐次実行可能化アルゴリズムを採用した自律分散型スケジューリングシステム
- 並列装置を有する多工程プロセスの自律分散型スケジューリングシステム
- 研究室紹介 京都大学 工学研究科 化学工学専攻 プロセスシステム工学研究室--マイクロ化学プロセスから地球環境まで
- 不確定要素を考慮したレシピ設計手法の開発とその樹脂コンパウンド製品設計への適用
- モデル予測制御システムにおけるモデルとプロセスのミスマッチ検出
- 「バッチプロセスへの挑戦」を特集して
- 蒸留
- マイクロ化学プロセスの設計と操作
- D2 レシピ設計プロジェクト推進能力向上のためのシミュレーションベースドマネジメント(P2M理論その他研究トラック)
- 内部熱交換型蒸留塔(HIDiC)における内部熱交換量分布の省エネルギー性能に与える影響
- マイクロ化学プラントの実用化に向けて
- 産官学連携と異分野交流による博士人材の育成
- 75周年を迎えるに当たって