竹島 信宏 | 癌研有明病院
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
竹島 信宏
癌研有明病院
-
竹島 信宏
癌研有明病院婦人科
-
竹島 信宏
癌研有明病院 レディースセンター婦人科
-
滝澤 憲
癌研有明病院
-
滝澤 憲
癌研有明病院婦人科
-
杉山 裕子
癌研有明病院婦人科
-
杉山 裕子
癌研有明病院
-
馬屋原 健司
癌研有明病院
-
宇津木 久仁子
癌研有明病院
-
馬屋原 健司
癌研有明病院婦人科
-
平井 康夫
癌研有明病院
-
宇津木 久仁子
癌研有明病院婦人科
-
荷見 勝彦
癌研有明病院
-
藤原 潔
癌研有明病院婦人科
-
平井 康夫
癌研有明病院細胞診断部
-
平井 康夫
癌研究所有明病院細胞診断部
-
岩瀬 春子
癌研有明病院
-
岩瀬 春子
癌研有明病院婦人科
-
馬屋原 健司
佐々木研究所附属杏雲堂病院
-
川又 靖貴
癌研有明病院婦人科
-
瀧澤 憲
癌研有明病院婦人科
-
川又 靖貴
癌研有明病院
-
紀 美和
癌研有明病院婦人科
-
紀 美和
癌研有明病院
-
田中 都生
癌研有明病院
-
田中 都生
癌研究会有明病院婦人科
-
的田 眞紀
癌研有明病院
-
尾松 公平
がん研有明病院
-
加藤 一喜
千葉県がんセンター
-
坂本 公彦
癌研有明病院
-
加藤 一喜
がん研有明病院
-
竹島 信宏
がん研有明病院
-
坂本 公彦
がん研有明病院
-
坂本 公彦
癌研有明病院婦人科
-
馬屋原 健司
山口大
-
尾松 公平
癌研有明病院
-
宇佐美 知香
がん研有明病院
-
尾松 公平
癌研有明病院婦人科
-
山本 阿紀子
がん研有明病院
-
馬屋原 健司
がん研有明病院
-
瀧澤 憲
癌研有明病院
-
的田 眞紀
がん研有明病院 婦人科
-
馬屋原 健司
がん研有明病院 婦人科
-
阿部 彰子
がん研有明病院
-
的田 眞紀
がん研有明病院
-
平井 康夫
癌研究会有明病院細胞診断部
-
平井 康夫
癌研・婦人
-
潮田 至央
がん研有明病院
-
野村 秀高
がん研有明病院
-
郭 翔志
癌研有明病院 婦人科
-
太田 剛志
順天堂大
-
太田 剛志
癌研有明病院
-
平井 康夫
癌研究会有明病院
-
高田 恭臣
癌研有明病院
-
野村 秀高
がん研有明病院 婦人科
-
谷川 輝美
がん研有明病院
-
上森 照代
癌研有明病院細胞診断部
-
釘宮 剛城
癌研有明病院
-
上森 照代
癌研有明病院
-
町田 弘子
癌研有明病院
-
荒井 祐司
癌研有明病院細胞診断部
-
荒井 祐司
癌研究会有明病院細胞診断部
-
加藤 友康
癌研有明病院
-
松村 眞紀
癌研有明病院
-
松村 眞紀
鹿児島市立病院周産期医療センター
-
谷口 智子
がん研有明病院
-
竹島 信宏
癌研究会附属病院
-
清水 敬生
癌研究会附属病院
-
山内 一弘
癌研究会附属病院婦人科
-
池畑 浩一
癌研有明病院細胞診断部
-
都竹 正文
癌研有明病院細胞診断部
-
池畑 浩一
癌研究会有明病院細胞診断部
-
荷見 勝彦
癌研有明病院婦人科
-
山内 一弘
癌研付属病院婦人科細胞診断部
-
荷見 勝彦
癌研付属病院婦人科細胞診断部
-
高田 恭臣
癌研有明病院 婦人科
-
清水 敬生
国際医療福祉大学附属三田病院 女性腫瘍センター
-
清水 敬生
癌研付属病院
-
野中 聡
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
野中 源一郎
九州大学薬学部
-
野中 倫明
東京都立大塚病院 外科
-
生水 真紀夫
千葉大
-
古田 玲子
癌研究会癌研究所病理部
-
田畑 務
三重大
-
楯 真一
千葉大
-
梅澤 聡
癌研究会附属病院
-
陳 瑞東
癌研究会付属病院産婦人科
-
田畑 務
三重大学医学部産婦人科
-
加藤 友康
癌研究会附属病院婦人科
-
梅沢 聡
癌研究会附属病院産婦人科
-
陳 瑞東
癌研究会付属病院婦人科
-
本山 悌一
山形大学環境病態統御学講座人体病理病態学分野
-
竹島 信宏
癌研究会有明病院婦人科
-
滝沢 憲
癌研究会有明病院細胞診断部
-
滝沢 憲
癌研究会有明病院婦人科
-
古田 玲子
癌研有明病院病理部
-
秋山 太
癌研有明病院病理部
-
能勢 隆之
癌研有明病院放射線治療科
-
矢納 研二
JA三重厚生連鈴鹿中央総合病院婦人科
-
本山 悌一
山形大学医学部人体病理病態学
-
柴田 美由紀
佐々木研究所附属杏雲堂病院婦人科
-
本山 悌一
山形大学医学部第二病理
-
本山 悌一
山形大病理
-
本山 悌一
山形大学医学部人体病理病態学教室
-
本山 悌一
山形大学医学部人体病理病態学分野
-
秋山 太
癌研究会研究所病理部
-
秋山 太
癌研究会癌研究所病理部
-
秋山 太
癌研有明病院 病理部
-
秋山 太
癌研究会附属病院 細胞診断部
-
山脇 孝晴
癌研究会付属病院
-
陳 瑞東
陳瑞東医学研究所
-
竹島 信宏
癌研究会附属病院 婦人科
-
滝沢 憲
癌研有明病院婦人科
-
能勢 隆之
癌研有明病院 放射線治療科
-
山脇 孝晴
山田赤十字病院
-
山脇 孝晴
癌研究会附属病院婦人科
-
生水 真紀夫
千葉大周産期母性科
-
生水 真紀夫
千葉大学医学部附属病院 婦人科
-
柴田 美由紀
癌研有明病院細胞診断部
-
秋山 太
癌研有明病院病理
-
陳 瑞東
癌研付属病院婦人科細胞診断部
-
柴田 美由紀
佐々木研究所附属杏雲堂病院検査科
-
本山 悌一
山形大学医学部人体病理学教室
-
珍 瑞東
癌研究会附属病院婦人科
-
竹島 信宏
癌研有明病院 婦人科
-
秋山 太
癌研究会癌研究所 病理部
-
梅澤 聡
癌研付属病院
-
加藤 友康
癌研付属病院
-
宇佐美 知香
癌研有明病院
-
古田 玲子
癌研病理
-
野村 秀高
癌研有明病院
-
錦見 恭子
千葉大
-
田畑 務
三重大学医学部・産婦人科
-
秋山 太
がん研究会がん研究所病理部
-
高橋 佳容子
癌研有明病院
-
宇津木 久仁子
がん研有明病院
-
岩瀬 春子
がん研有明病院 婦人科
-
岩瀬 春子
がん研有明病院
著作論文
- 広汎子宮全摘後の骨盤側基靭帯根部に小線源照射を行った子宮頸癌放射線治療後再発の1例
- P3-186 Atypical polypoid adenomyomaの臨床像(Group122 子宮体部悪性腫瘍10,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-178 長径2cm以下の子宮頸癌IB1期に対する縮小広汎子宮全摘術の有用性(Group65 子宮頸部悪性腫瘍6,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 子宮頸癌IB2-IIB期における治療法の選択
- 細胞診と組織診からみた子宮体癌の診断(細胞診と組織診からみた子宮体癌の診断)
- P4-101 若年性体癌の臨床病理学的検討(Group105 子宮体部悪性腫瘍7,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-78 子宮体部明細胞腺癌の臨床病理学的検討(Group111 子宮体部腫瘍10,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-31 初期子宮頸部腺癌の治療の個別化を目指した浸潤の大きさの病理組織学的評価法と予後の検討(Group 116 子宮頸部腫瘍X,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-23 子宮体癌におけるリンパ節廓清の意義(Group3 子宮体部悪性腫瘍1,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-26 広汎子宮全摘術,傍大動脈リンパ節郭清術を施行した子宮体癌の臨床病理学的検討(Group3 子宮体部悪性腫瘍1,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-24 当科における子宮平滑筋肉腫17症例の臨床病理学的検討(Group79 子宮体部悪性腫瘍8,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 子宮頚部腺癌および悪性腺腫の治療成績
- IB2-IIB期子宮頸癌における治療法の選択
- P4-149 初期(1期)卵巣癌148例の術式と予後についての検討(Group111 卵巣腫瘍10,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 子宮頸部リンパ上皮腫様癌の細胞像の検討
- P2-3 子宮頸癌0-IA1期における治療後異常進展症例の検討(Group33 子宮頸部悪性腫瘍3,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-20 塩酸イリノテカン+シスプラチン/ネダプラチンの進行・再発子宮頸癌に対する使用成績(Group35 子宮頸部悪性腫瘍5,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-24 腫瘍長径2cm以下の子宮頸癌Ib1期に対する縮小広汎子宮全摘術の認容性の検討(Group36 子宮頸部悪性腫瘍6,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P4-95 進行子宮体癌にたいする集学的治療の成績 : 特にIEP療法を用いた術前化学療法を中心とした検討(Group104 子宮体部悪性腫瘍6,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-37 子宮頸部液状処理細胞診(LBC)の子宮頸部病変検出精度向上への有用性に関する前方視的研究(Group 38 子宮頸部悪性腫瘍8,一般講演,第60回産科婦人科学会学術講演会)
- 多発骨盤リンパ節転移を認めたIa1期相当子宮頸部腺扁平上皮癌の一例
- 当科における子宮頸部腺癌および悪性腺種の治療成績
- 66 卵巣明細胞腺癌におけるホルモン性高Ca血症の発現頻度と発生機序についての検討
- W10-追加発言 子宮体癌における腹水細胞診の役割(婦人科領域での細胞診を用いた治療効果判定と予後, 第48回日本臨床細胞学会総会)
- P2-86 子宮体部癌肉腫Carcinosarcoma.64症例の臨床的検討(Group112 子宮体部腫瘍11,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-27 子宮頸癌に対する放射線単独療法 : 長期治療成績,有害事象,二次癌発生率(Group104 子宮頸部腫瘍8,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-54 子宮体癌傍大動脈リンパ節転移に対する術後化学療法の治療成績(Group 120 子宮体部腫瘍IX,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-47 高齢子宮体癌患者の有する問題点と治療法の検討(Group 118 子宮体部腫瘍VII,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 原発性卵巣癌のリンパ節転移(組織型別の検討)
- 特集によせて(細胞診と組織診からみた子宮体癌の診断)
- 子宮頸癌リンパ節転移の術後化学療法の効果
- P2-7 子宮頸部細胞診における意義不明異型扁平上皮細胞(ASCUS:ベセスダシステム)の臨床的意義(高得点婦人科腫瘍学3,高得点演題プログラム,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-265 Deep aggressive angiomyxomaと外陰部原発粘液性腺癌を重複した1症例(Group 36 その他の良性・悪性腫瘍IV,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P-4 BETHESDA SYSTEM 2001による異型扁平上皮細胞(ASC-US, ASC-H)の臨床的意義(子宮頸部 1,一般演題・示説,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- P2-142 1期上皮性境界悪性卵巣腫瘍80例の術式と予後についての検討(Group120 卵巣腫瘍10,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 275 子宮頸癌における10年以後の晩期再発例に関する検討
- P2-24-1 バルトリン腺原発adenoid cystic carcinomaの2例(Group124 外陰悪性腫瘍・症例,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-24-30 広汎子宮全摘術後の排尿障害スコア化についての検討(Group126 婦人科悪性腫瘍・手術合併症2,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-24-27 リンパ節郭清後のリンパ嚢胞と腹腔内リンパ漏に関する検討(Group126 婦人科悪性腫瘍・手術合併症2,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-24-14 婦人科癌手術後の静脈血栓塞栓症(VTE)に関する検討(Group125 婦人科悪性腫瘍・手術合併症1,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-17-19 子宮平滑筋肉腫に対する化学療法(Group105 子宮体部悪性腫瘍・化学療法,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-4-11 子宮癌肉腫の後腹膜リンパ節への転移頻度と標準術式の確立についての検討(Group4 子宮体部腫瘍・診断・予後1,一般演題,第64回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-21-10 進行・再発子宮体癌でのセカンドライン化学療法における無治療期間の臨床的意義(Group 21 子宮体部腫瘍・治療4,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
- K2-5-7 子宮頸部腺癌・腺扁平上皮癌リンパ節転移症例に対する術後化学療法の有効性と限界(高得点演題10 婦人科腫瘍学4,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
- P3-9-4 進行卵巣癌に対する完全切除を目指した手術療法の有効性の検討(Group 114 卵巣腫瘍・手術1,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
- P3-37-5 神経膠播種を伴った奇形種の検討(Group 142 卵巣腫瘍・その他,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
- P3-9-8 進行卵巣癌に対する術前化学療法 : 推定ハザード比によるメタアナリシス(Group 114 卵巣腫瘍・手術1,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
- P3-9-2 上皮性卵巣癌I期症例における後腹膜リンパ節郭清の治療的意義に関する検討(Group 114 卵巣腫瘍・手術1,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
- P3-7-7 進行再発卵巣癌におけるジェムシタビン・カルボプラチン療法の効果(Group 112 卵巣腫瘍・治療2,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
- P2-7-7 当院における子宮頸部小細胞癌の治療成績(Group 59 子宮頸部腫瘍・治療2,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
- P1-21-6 当院において経験した子宮内膜間質肉腫(ESS)症例の臨床病理学的検討(Group 21 子宮体部腫瘍・治療4,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
- P1-17-3 IV期子宮体癌の治療成績(Group 17 子宮体部腫瘍・治療3,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)