片岡 正光 | 北海道大学理学部化学教室
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
片岡 正光
北海道大学理学部化学科
-
片岡 正光
北海道大学理学部化学教室
-
神原 富民
北海道大学理学部化学科
-
神原 富民
北海道大学理学部
-
片岡 正光
小樽商科大学商学部
-
神原 富民
北大理
-
梅澤 喜夫
北海道大学理学部化学科
-
工藤 恵
北海道大学理学部化学科
-
梅澤 喜夫
Univ. Tokyo Tokyo Jpn
-
田村 徹^[○!R]
北海道警察本部科学捜査研究所
-
山岸 睦子
北海道大学理学部化学科
-
大関 邦夫
弘前大学理学部化学科
-
Umezawa Y
Department Of Chemistry School Of Science The University Of Tokyo
-
近藤 征弘
花王株式会社・研究所
-
近藤 征弘
北海道大学理学部化学科
-
大関 邦夫
弘前大学理工学部
-
西村 恵子
北海道大学理学部化学科
-
田村 徹^
北海道警察本部科学捜査研究所
-
Ueda Y
Department Of Chemistry School Of Science The University Of Tokyo
-
宮下 文秀
株式会社島津製作所分析計測事業部
-
近藤 征弘
花王 研
-
神原 富民
(現)函館工業高等専門学校
-
大関 邦夫
北大理
-
斎藤 紘一
北海道大学理学部化学教室
-
宮下 文秀
北海道大学理学部化学科
-
岸上 真
北海道大学理学部化学科
-
高橋 真彦
北海道大学理学部化学科
-
西村 恵子
北海道大学免疫科学研究所
-
神原 富民
北海道大学理学部化学教室
著作論文
- ポリ塩化ビニルをマトリックスとした液膜型過塩素酸イオン選択性電極を用いる過塩素酸イオンのゼフィラミンによる沈殿電位差滴定
- 黒鉛炉原子吸光法による微量過塩素酸イオンの間接定量
- 反射吸光光度法による微量水溶液中の低濃度塩化物イオンの定量(無機材料分析のためのスペクトロメトリー)
- テトラフェニルホウ酸ナトリウム標準溶液による第4級オニウムイオンの表面張力滴定
- 液膜型NN金属指示薬イオン選択性電極の作製とキレート滴定への応用
- 液膜型ヒスタミンイオン選択性電極の作製
- ランドルト反応を利用した微量タングステン(VI)の接触分析へのヨウ化物イオン選択性電極の応用
- テンサンメトリー波高の界面活性剤濃度依存性
- ペルオキソホウ酸-ヨウ化物イオンの反応を利用したタングステン(VI)及びバナジウム(V)のヨウ化物イオン電極による接触分析
- ナフタリン添加によるイオン交換液の固化を利用するイオン性界面活性剤選択性電極
- ヨウ化物イオン電極によるバナジウム(IV)の接触分析