藤平 正一郎 | 片山ストラテック(株)技術本部
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
藤平 正一郎
片山ストラテック(株)技術本部
-
藤平 正一郎
片山ストラテック(株)
-
藤平 正一郎
片山ストラテック (株)
-
橋田 知幸
片山ストラテック(株)
-
橋田 知幸
片山ストラテック株式会社
-
上野 康雄
片山ストラテック(株)
-
金 裕哲
大阪大学接合科学研究所
-
豊田 政男
大阪大学大学院
-
松田 福久
大阪大学溶接工学研究所
-
菊地 靖志
大阪大学:大阪市立大学
-
菊地 靖志
大阪大学接合科学研究所
-
有持 和茂
住友金属工業(株)
-
有持 和茂
住友金属工業株式会社総合技術研究所
-
南 二三吉
大阪大学大学院工学研究科
-
有持 和茂
住友金属工業 (株)
-
菊地 靖志
大阪大学溶接工学研究所
-
有持 和茂
住友金属工業
-
南 二三吉
大阪大学大学院
-
米本 栄一
片山ストラテック(株)技術本部
-
畠中 朗
片山ストラテック(株)
-
米本 栄一
片山ストラテック 大阪工場
-
米本 栄一
片山ストラテック (株) 大阪工場工務部
-
松田 福久
大阪大学接合科学研究所:(現)(財)発電設備技術検査協会
-
誉田 登
住友金属工業
-
森川 潤
大阪大学大学院工学研究科生産科学専攻
-
松田 福久
(財)発電設備技術検査協会足崎試験研究センター
-
李 相亨
大阪大学接合科学研究所
-
金 裕哲
大阪大学 接合科学研究所
-
金 裕哲
大阪大学
-
誉田 登
住金
-
沼田 俊之
片山ストラテック株式会社
-
沼田 俊之
片山ストラテック(株)
-
越村 一雄
片山ストラテック(株)
-
横田 順弘
(株)神戸製鋼所
-
銭 中東
大阪大学大学院
-
越田 和憲
清水建設(株)建築本部
-
渡辺 裕一
住友金属工業(株)
-
大西 一志
住友金属工業 (株)
-
大西 一志
住友金属工業株式会社
-
豊田 政男
大阪大学 工学部
-
南 二三吉
大阪大学 工学部
-
越田 和憲
清水建設(株)
-
坂本 真一
清水建設(株)技術研究所
-
渡辺 祐一
住友金属工業(株)
-
坂本 真一
清水建設
-
朴 和淳
釜山工業大学校材料工学科
-
安藤 隆一
住友金属工業(株)
-
有待 和茂
住友金属工業(株)総合技術研究所
-
坂本 真一
清水建設(株)
-
菊池 靖志
大阪大学溶接工学研究所
-
橋本 潔
(株)神戸製鋼所
-
北山 恭尚
片山ストラテック(株)大阪工場
-
横田 順弘
神戸製鋼所
-
橋本 潔
神戸製鋼所
-
橋田 知茂
片山ストラテック(株)
-
Glover A.g.
Nova Gas Transmission Ltd. Calgary
-
畠山 朗
片山ストラテック(株)
-
青木 敏三
片山ストラテック(株)
-
朴 和淳
韓国釜山工業大学
-
森川 潤
大阪大学 工学部
-
平井 昭生
大阪大学 工学部
-
藤生 定男
片山ストラテック(株)東京工場
-
安藤 隆一
住友金属工業(株)本社
-
南 二三吉
大阪大学 大学院工学研究科
-
渡辺 祐一
住友金属工業
-
大西 一志
住友金属工業
-
南 二三吉
大阪大学 大学院
-
豊田 政男
大阪大学 大学院工学研究科
著作論文
- 熱弾塑性解析プログラムの開発と妥当性の検証 : 死荷重作用下の補修補強溶接で生じる残留応力(I)
- 305 建築鉄骨への大入熱溶接技術の開発 : (その4)建築鉄骨仕口部破壊性能の解析的考察
- 304 建築鉄骨への大入熱溶接技術の開発 : (その3)動的破壊靱性特性の検討
- 231 建築鉄骨仕口部への大入熱自動溶接施工法の適用(その2) : 溶接部力学特性の検討
- 8電極エレクトロガスアーク溶接工法 : 外ダイヤフラム形式鋼管柱(EGコラム)の開発(縦向き大入熱溶接法)
- 304 兵庫県南部地震による被害鉄骨の柱仕口部梁端近傍の強度・靱性特性
- 360 繰返し荷重作用下における溶接補修補強実験 : 供用下における鋼橋の補修・補強溶接に関する研究(IV)(大型構造物,平成20年度秋季全国大会)
- 402 繰返し荷重作用下における溶接補修補強実験 : 供用下における鋼橋の補修・補強溶接に関する研究(III)(継手強度(I),平成20年度春季全国大会)
- 252 鉄骨柱自動溶接ロボットシステムに関する溶接施工確性実験
- 22170 鐵骨柱自動溶接ロボット溶接施工試験
- 314 外ダイアフラム形式 CFT 柱に対するエレクトロガスアーク溶接工法の開発と適用
- 溶接ワイヤ成分変化によるエレクトロスラグ溶接金属中央部の衝撃特性向上に関する検討 : 構造用鋼のエレクトロスラグ溶接金属の靱性向上に関する研究(第3報)
- エレクトロスラグ溶接金属の周辺および中央部の衝撃値差異に関する二, 三, の確性実験 : 構造用鋼のエレクトロスラグ溶接金属の靱性向上に関する研究(第2報)
- 構造用鋼のエレクトロスラグ溶接金属内における衝撃特性の不均一性に関する検討 : 構造用鋼のエレクトロスラグ溶接金属の靱性向上に関する研究(第1報)
- 変動荷重下における溶接による補修補強実験 : 供用下における鋼橋の補修・補強溶接に関する研究(II)
- 115 静的荷重下における補修補強溶接実験 : 供用下における鋼橋の補修補強溶接に関する研究(I)(継手強度(II),平成18年度春季全国大会)
- 昭和初期に架設された橋梁の補修補強における溶接接合の適用性について(土木分野における溶接最前線と将来を展望する, モニタリングと維持保全)
- 建築鉄骨柱梁接合部への大入熱自動溶接施工法の適用(第1報)
- 229 建築鉄骨仕口部への大入熱自動溶接施工法の適用(その1) : エレクトロガスアーク溶接施工法の検討
- 橋梁および建築鉄骨分野におけるアーク溶接自動化・ロボット化の現状と課題(1.アーク溶接自動化・ロボット化の現状と課題、フォーラム「アーク溶接の高機能化、知能化はどこまで進むか : アーク溶接の自動化・ロボット化に向けた技術課題とその解決に向けた技術開発)
- 22139 鉄骨仕口部への自動立向エレクトロガスアーク溶接装置の開発
- 319 低炭素構造用鋼のエレクトロスラグ溶接金属の衝撃靱性に及ぼす金属組織の影響
- 205 エレクトロスラグ溶接金属の凝固組織と常温組織の特性
- 409 大入熱工法・エレスラ(ES)溶接金属の靱性向上に関する研究(第4報)
- 414 厚板立向自動溶接工法の開発と適用