大沢 胖 | 東大地震研
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
大沢 胖
東大地震研
-
大沢 胖
東大地震研究所
-
大沢 胖
芝浦工大
-
村上 雅也
千葉大学
-
大沢 胖
東京大学
-
大沢 胖
東京大学農研
-
森下 利三
東大地震研究所
-
村上 雅也
東大地震研究所
-
大沢 胖
東京大学地震研究所
-
北川 良和
建設省・建研室
-
田中 尚
東大生研
-
岡田 恒男
東大生研
-
村上 雅也
千葉大工学部
-
宇田川 邦明
東大生研
-
大沢 胖
東大
-
和泉 正哲
東北大学
-
北川 良和
建設省建築研究所
-
周 義敦
日本設計
-
西川 孝夫
東京都立大学
-
西村 美郷
(株)日建設計
-
長田 甲斐男
東京大学地震研究所
-
長田 甲斐男
東大地震研究所
-
周 義敦
東大大学院地震研究所
-
寺本 隆幸
(株)日建設計東京構造事務所
-
長屋 雅文
佐藤工業(株)中央技術研究所
-
長屋 雅文
元 佐藤工業(株)技術研究所
-
寺本 隆幸
東京理科大学工学部第二部建築学科
-
西川 孝夫
都立大工学部
-
吉沢 静代
東大地震研究所
-
秋田 勝美
佐藤工業(株)中央技術研究所
-
宇田川 邦明
東京電機大学工学部建築学科
-
西村 美郷
日建設計・東京構造設備事務所
-
吉沢 静代
東京大学地震研究所
-
梅村 魁
東大
-
河村 壮一
大成建設(株)技術研究所
-
北沢 巧次
大成建設(株)耐震研究室
-
田中 貞二
清水建設大崎研究室
-
和泉 正哲
建設省建築研究所振動室
-
和泉 正哲
建築研究所
-
剱持 〓
東京大学大学院内田研究室
-
剣持 〓
東大内田研究室
-
田守 伸一郎
信州大学
-
北沢 巧次
大成建設(株)技術研究所
-
河村 壮一
大成建設(株)
-
北川 良和
建築研究所
-
大崎 順彦
建築研究所
-
田治見 宏
日大・理工
-
田治見 宏
日大理工
-
田治見 宏
日大
-
入江 康隆
宇都宮大工学部
-
佐藤 稔夫
日大
-
田守 伸一郎
東大大学院
-
河村 壮一
大成建設技術研究所耐震チーム
-
田中 貞二
東大地震研究所
-
西川 孝夫
都立大学工学部
-
小泉 安則
建築研究所
-
古藤田 喜久雄
早稲田大学
-
市原 松平
運建港湾施設部
-
古藤田 喜久雄
早大工高
-
和泉 正哲
建設省建築研究所
-
芝山 健二
元建築研究所IISEE
-
松岡 進士郎
大林組東京支店設計部
著作論文
- 昭和 40 年 4 月 20 日の駿河湾の地震による鉄筋コンクリートビル窓ガラス被害の調査詳報
- 昭和40年4月20日の駿河湾の地震による鉄筋コンクリートビル窓ガラス被害の調査報告
- 1978年宮域県沖地震における仙台付近の地盤別地震入力の推定について : その2 動的地盤モデルの設定 : 構造
- 1978年宮城県沖地震における仙台付近の地盤別地震入力の推定について : その1 研究の概要 : 構造
- 地盤・建物連成系に関する実験観測的研究 : その10・2層地盤モデルによる数値解析
- 山田 稔・河村 広著「鉄筋コンクリート構造物の耐震安全性について (3)」に対する討論
- 地震工学の発展と建築 (主集 地球-地盤-基礎)
- 地震入力の問題に関連して (耐震設計法と研究開発)
- 強震計記録の補正について : 構造
- 構造物のモデル化と応答解析 (主集 中低層建築の耐震性)
- 1968 年十勝沖地震による八戸市庁舎の被害に関する考察
- 1968 年十勝沖地震による八戸市立図書館の被害に関する考察
- 1968年十勝沖地震八戸港強震記録についての2,3の考察
- 17 6階建鉄筋コンクリート建物の周期計算と応答解析 : 1965年4月20日の地震による被害の検討(第1部(構造力学・構造法関係))
- 構造計算技術の進展 : 電子計算機による構造設計 (計画手法の合理化特集)
- 高層建築物の被害 (アラスカ地震) (アラスカ地震被害概況・新潟地震被害概況・高層ビル建築計画)
- 地盤係数の実測法と耐震設計への応用に関する研究
- 2424 29階建純ラーメン超高層建築物の震動実験 : その2 : 実験結果とその考察
- 2423 29階建純ラーメン超高層建築物の震動実験 : その1 : 実験概要
- 2022 地盤の減衰性に関する研究 ; 大型せん断土槽による模型砂地盤の振動台実験