河野 順子 | 熊本大学教育学部
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
河野 順子
熊本大学教育学部
-
河野 順子
熊本大学
-
河野 順子
兵庫教育大学学校教育学部附属中学校
-
山元 悦子
福岡教育大学
-
橋本 須美子
熊本市立本荘小学校
-
住田 勝
広島大学大学院
-
住田 勝
大谷女子大学
-
住田 勝
大阪教育大学
-
間瀬 茂夫
広島大学
-
間瀬 茂夫
島根大学教育学部初等教育開発講座
-
椙山 範夫
熊本市教育委員会
-
守田 庸一
三重大学
-
松友 一雄
福井大学
-
田中 俊弥
大阪教育大学
-
守田 庸一
静岡大学教育学部国語教育講座
-
宮本 義久
熊本大学附属小学校
-
濱本 竜一郎
熊本大学附属小学校:(現)上益城郡乙姫小学校
-
上塚 浩一郎
熊本大学附属小学校
-
稲田 八穗
北九州市立霧丘小学校
-
秋元 達也
鹿児島県立鶴丸高等学校
-
古賀 洋一
熊本大学教育学研究科
-
中原 佑輔
熊本大学教育学研究科
-
荒木 優作
熊本大学教育学科
-
荒木 優作
熊本大学教育学研究科
著作論文
- 入門期におけるコミュニケーション能力の育成に関する考察
- 同一課題による小学生の話し合い能力の発達に関する研究(自由研究発表,第110回 全国大学国語教育学会・岩手大会)
- 入門期におけるコミュニケーション能力の発達に関する一考察 : 「存在証明としての言葉」という観点から
- 入門期の説明的文章指導に関する一考察 : 熊本大学教育学部附属幼稚園における参与観察を通して
- 学習者の発達過程に即した話すこと聞くことの指導 : 小学校・中学校・高等学校における学習内容の系統性を考える
- 中学年の学習者の論理・構造の育成に関する臨床的研究(21世紀にいきる国語教育実践学の構築に向けて)
- 入門期の学習指導の原理に関する一考察 : としての書くことの可能性(自由研究発表,第110回 全国大学国語教育学会・岩手大会)
- 説明的文章の学習指導カリキュラムの原理的考察 : 中学年におけるメタ認知育成を目指す教材選定と配列の視点
- 入門期における国語科学習指導の原理に関する一考察 : 土田茂範の入門期指導を中心に
- 入門期における国語科学習指導の原理に関する一考察
- 小学校中学年におけるメタ認知力を促す教材選定と配列の視点 : 「学びの履歴」を中核として
- 説明的文章の学習指導改善への提案 : 「メタ認知の内面化モデル」を通して
- 入門期学習指導における論理的思考力の発達に関する考察 : 「じどう車くらべ」の授業の参与観察を通して
- 入門期における言語発達に関する臨床的研究(その2) : 4月から9月にかけての児童の言語発達に着目して
- 大学と附属学校との共同研究のあり方に関する一考察 : 入門期における「書くこと」の学習指導の原理と方法を求めて
- 入門期における言語発達に関する臨床的研究(その1) : 単元「6年生にありがとうのお手紙を書こう!」における異学年交流に着目して
- 入門期における国語科学習指導の原理に関する一考察 : 学習環境のデザインの視点から
- 論証能力を支える論理的思考力の発達に関する調査 : 論理科カリキュラム開発へ向けて
- 論証能力を支える論理的思考力の発達に関する調査 : 論理科カリキュラム開発へ向けて(自由研究発表)
- 説明的文章の読みにおけるメタ認知的知識としての条件的知識育成に関する1考察
- に着眼したコミュニケーション能力の育成についての一考察 : 学習者「ひかり」の学びを中心に
- 「専有」を引き起こす説明的文章学習指導に関する一考察