前島 伸一郎 | 川崎医科大学附属川崎病院 リハビリテーション科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
前島 伸一郎
川崎医科大学附属川崎病院 リハビリテーション科
-
種村 純
川崎医療福祉大学 医療技術学部感覚矯正学科
-
大沢 愛子
川崎医大川崎病院 リハビリテーション科
-
大沢 愛子
川崎医療福祉大学 大学院医療技術学科
-
種村 純
川崎医療福祉大学医療技術学部感覚矯正学科
-
種村 純
川崎医科大学附属川崎病院 リハビリテーション科
-
種村 純
川崎医療福祉大学
-
大沢 愛子
川崎医科大学リハビリテーション科
-
太田 信子
川崎医科大学附属川崎病院 リハビリテーション科
-
太田 信子
川崎医科大学附属川崎病院 脳神経外科
著作論文
- 高齢者における展望的記憶の検討 : とくに存在想起と内容想起の違いについて
- 1-6-11 高次脳機能障害者に対する体系的方法による認知リハビリテーション成績(脳外傷・認知,口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩と実践,第43回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 2-4-11 脳出血に起因する遂行機能障害の特徴(脳卒中・高次脳機能障害(2),口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩と実践,第43回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 半側空間無視を呈する脳卒中患者のADLに及ぼす因子の検討 : 脳卒中・高次神経機能 : 第29回日本リハビリテーション医学会学術集会
- 右大脳半球損傷による失語症の検討 : 特に利き手による言語症状の相違について
- 失語症全国実態調査報告
- 失語症全国実態調査報告
- 脳卒中による半側空間無視の机上検査法の検討 : 脳卒中・高次神経機能 : 第29回日本リハビリテーション医学会学術集会
- 失語症全国実態調査報告
- 症例報告 アルツハイマー病の経過中に脳幹梗塞を合併しAcquired stutteringを呈した1例