川上 貴 | 千葉大学教育学部
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
川上 貴
千葉大学大学院教育学研究科
-
川上 貴
千葉大学教育学部
-
川上 貴
聖徳学園小学校
-
榑林 剛
千葉大学大学院教育学研究科
-
松嵜 昭雄
埼玉大学教育学部
-
剣持 信幸
千葉大学教育学部
-
宮崎 望
千葉大学大学院教育学研究科
-
田中 知希
千葉大学教育学部
-
田中 知希
千葉大学大学院教育学研究科
-
川上 貴
西九州大学子ども学部
著作論文
- 1B1-I3 児童は統計的リテラシーをいかに発揮するのか : 小学校3年生の統計の授業からの知見(初等・中等教育における統計教育の改善に関する実践研究と今後の展開へ向けて,自主企画課題,次世代の科学力を育てる)
- J1 『尋常小学算術』における統計教材の一考察 : 統計概念の構成とその活用を視点として(J.【数学教育史・数学史の教育活用】,論文発表の部)
- 学習プログラム「夢に向かって」における自己評価活動
- 数学的モデリングにおける数学的モデルの深化過程について(第III編 平成19年度数学教育学修士論文要約)
- 数学的モデルの深化に焦点をあてたモデリング指導について
- モデル化学習における定式化の困難性に関する一考察 : 授業実践を通して
- 数学的モデルの深化に焦点をあてたモデリング指導について
- モデル化学習における定式化の困難性に関する一考察 : 授業実践を通して
- b2 数学的モデルの深化を捉える視点に関する一考察 : 数学的表記と問題の理解への着目(b.【問題解決1(問題解決、指導法等)】,口頭発表の部)
- 定式化に焦点をあてたモデル化学習 : 交差点の危険度の数量化を通して
- 2B1-K1 数量化の活動に関する数学的モデリングの導入教材 : 数学的モデルの深化を意図して(次期学習指導要領における数学的モデリングの位置付け,自主企画課題研究,転換期の科学教育)
- 他教科との関連を図る数学的モデリングの指導に関する研究 : 数量化過程での知識活用に着目して
- F6 小学校低学年児童の分布の見方に関する実態 : グラフづくりの場面の分析(F 関数、確率・統計,論文発表の部)
- 小学校低学年児童の分布の見方に関する実態 : 分布を推測する様相に焦点をあてて
- j1 『尋常小学算術』における度数分布グラフの教材の系統性に関する一考察(j【数学教育史・数学史の教育活用】,口頭発表の部)
- 1A3-C2 小学校における数学的モデリング指導の新たな可能性 : 現実世界における課題場面からの問題設定(数学的モデリングの授業実践を通じて、どんな力をどのように育てるか(2),課題研究,次世代の科学力を育てる : 社会とのグラウンディングを実現するために)
- 小学校における数学的モデリングの指導の新たなアプローチ : 現実世界の課題場面からの問題設定に焦点をあてて
- 小学校における数学的モデリングの指導の新たなアプローチ : 現実世界の課題場面からの問題設定に焦点をあてて
- 質的データに対する分布の見方についての小学校3年生の実態に関する一考察
- 小学校第5学年における「分布の見方」の育成をめざす統計指導の可能性 : 予想-実験-確認のプロセスを指導アプローチとして