佐藤 安子 | 大阪府立成人病センター婦人科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
佐藤 安子
大阪府立成人病センター婦人科
-
上田 外幸
大阪大・産婦人科
-
倉智 敬一
大阪大学医学部産婦人科学教室
-
田中 善章
大阪大学医学部産科婦人科学教室
-
平松 恵三
平松産婦人科医院
-
倉智 敬一
大阪大
-
山崎 正人
大阪大学医学部産婦人科学教室
-
上田 外幸
大阪大学医学部
-
井上 正樹
大阪大学医学部産婦人科学教室
-
上田 外幸
大阪大学産婦人科
-
佐藤 安子
大阪府立成人病センター
-
井上 正樹
大阪大学産婦人科
-
山崎 正人
大阪大学産婦人科
-
倉智 敬一
大阪大学産婦人科
-
平松 恵三
大阪大学産婦人科・中検
-
井上 正樹
大阪大学医学部産科婦人科教室
-
倉智 敬一
大阪大学医学部産科婦人科学教室
-
佐藤 安子
大阪大学産婦人科・中検
-
田中 善章
大阪大学産婦人科・中検
-
平松 恵三
大阪大学医学部産婦人科
-
佐藤 安子
大阪大学医学部産婦人科
-
広田 義和
大阪府立成人病センター婦人科
-
竹田 繁美
タケダ病理学センター
-
本郷 二郎
大阪府立成人病センター婦人科
-
井上 由之助
大阪府立母子医療センター
-
田中 善章
大阪大学医学部産婦人科学教室
-
奥平 吉雄
大阪府立成人病センター婦人科,細胞診断科
-
五井 早苗
大阪大学病院病理部
-
和田 昭
大阪府立成人病センター
-
佐治 文隆
大阪府立成人病センター
-
上田 外幸
大阪大学病院産婦人科
-
和田 昭
大阪府立成人病センター病理検査科
-
井上 由之助
大阪大学産婦人科
-
佐治 文隆
大阪府立成人病センター研究所
-
斉藤 淳子
大阪大学医学部産婦人科
-
斎藤 淳子
大阪大学 産婦人科
-
上田 外幸
大阪大学医学部産科婦人科学教室
-
小林 晏
医療法人橘会東住吉森本病院
-
野田 定
大阪府立成人病センター細胞診研究室
-
尾崎 公己
大阪府立成人病センター婦人科
-
尾崎 公己
大阪府立成人病センター
-
井上 由之助
大阪大学医学部産婦人科
-
西野 照代
大阪大学産婦人科
-
桜井 幹己
大阪大学病理部
-
上田 外幸
卵巣腫瘍登録委員会
-
森 武貞
大阪大学医学部第ii外科学教室
-
野田 定
大阪府医師会検査センター
-
竹田 繁美
大阪大学医学部附属病院中検病理
-
山本 格士
大阪大学医学部附属病院中検病理
-
稲垣 実
大阪府立成人病センター婦人科
-
阿部 良人
大阪大学産婦人科
-
五井 早苗
大阪大学医学部中央臨床検査部・病理
-
小林 晏
大阪大学産婦人科・中検
-
竹田 繁美
大阪大学産婦人科・中検
-
山本 格士
大阪大学産婦人科・中検
-
五井 早苗
大阪大学産婦人科・中検
-
安部 良人
大阪大学医学部産婦人科学教室
-
谷沢 修
大阪大学
-
井上 正樹
大阪大
-
上田 外幸
大阪大学
-
建石 竜平
大阪府立成人病センター病理
-
谷沢 修
大阪大学 産婦人科
-
谷沢 修
大阪大学医学部
-
松井 義明
大阪大微研
-
飛弾 修二
大阪府立成人病センター
-
上田 外幸
大阪大
-
和田 昭
大阪成人病センター病理
-
木村 和美
大阪大学医療短期大学
-
早川 謙一
大阪大学微生物病研究所婦人科
-
西浦 治彦
大阪大学微生物病研究所婦人科
-
井口 正男
大阪大学微生物病研究所婦人科
-
堤 博久
大阪府立成人病センター婦人科
-
木村 和美
大阪府立成人病センター細胞診断科
-
柳田 隆穂
大阪厚生年金病院産婦人科
-
山崎 正人
国立呉病院
-
西浦 治彦
大阪府立成人病センター
-
福永 誠夫
阪和病院
-
竹田 繁美
大阪大学病院病理部
-
斉藤 淳子
大阪大学産婦人科
-
西野 照代
大阪大学医学部産婦人科
-
阿部 良人
大阪大学医学部産婦人科
-
大鶴 栄史
大阪大学医学部第一病理学教室
-
佐藤 安子
大阪大
-
平松 恵三
大阪大
-
倉地 敬一
阪府立母子保健総合医療センター産科
-
山崎 正人
大阪大学 産婦人科
-
宮西 加寿也
市立堺病院
-
成瀬 靖悦
大阪府立成人病センター臨床検査科細胞診
-
田中 文男
国立呉病院中国地方がんセンター
-
西崎 孝道
吹田市民病院
-
森 武貞
大阪大学医学部第2外科
-
藤田 善子
大阪大
-
南雲 サチ子
大阪府立成人病センター臨床検査科細胞診
-
倉智 博久
山形大学医学部
-
西野 英男
大手前病院婦人科
-
建石 龍平
大阪府立成人病センター病理
-
松井 義明
大阪大学微生物病研究所附属病院婦人科
-
沢田 益臣
大阪大学微生物病研究所附属病院婦人科
-
山本 格士
兵庫医科大学 病院病理部
-
橋口 正大
福山市市民病院臨床検査科
-
桜井 幹己
大阪大学医学部附属病院病理
-
山崎 正人
大阪府立成人病センター産婦人科
-
岸上 義彦
大阪府立成人病センター細胞診断科
-
光田 信明
りんくう総合医療センター市立泉佐野病院
-
光田 信明
大阪大
-
桜井 幹已
大阪大学医学部 病院病理部
-
Patten Jr.
University Of Rochester
-
吉村 英雄
大阪大学医学部附属病院病理部
-
三浦 捷一
三浦クリニック
-
井手 辰夫
市立貝塚病院産婦人科
-
阿部 良人
大阪府立成人病センター婦人科
-
建石 龍平
大阪府立成人病センター・病理検査部
-
河田 優
大阪労災病院産婦人科
-
井手 辰夫
貝塚市民病院産婦人科
-
井口 正男
大阪府立成人病センター
-
松井 義明
大阪府立成人病センター
-
澤田 益臣
大阪府立成人病センター
-
大鶴 栄史
大阪府立成人病センター
-
屋久 真弓
大阪府立成人病センター
-
川村 康弘
大阪府立成人病センター
-
三浦 捷一
済生会・中津病院
-
川村 泰弘
大阪府立成人病センター婦人科
-
Woodworth Florence
University of Rochester
-
早川 謙一
大阪大微研
-
西浦 治彦
大阪大微研
-
井口 正男
大阪大微研
-
沢田 益臣
大阪大微研
-
大鶴 栄史
大阪大微研
-
奥平 良雄
大阪府立成人病センター婦人科
-
宮井 潔
甲子園大栄養学科
-
桜井 幹已
大阪大学病院病理部
-
山本 格士
大阪大学中検病理
-
小林 晏
大阪大学中検病理
-
竹田 繁美
大阪大学中検病理
-
五井 早苗
大阪大学中検病理
-
尾崎 公巳
大阪府立成人病センター婦人科
-
沢田 益臣
大阪大学 産婦人科
-
沢田 益臣
大阪大学微生物病研究所
-
井上 正樹
大阪大産婦人科
-
尾崎 公巳
大阪府立成人病センター
-
小林 弥仁
大阪府立成人病センター婦人科
-
宮井 潔
大阪大・中検
-
田中 喜章
大阪大
-
綱野 信行
大阪大・中検
-
森武 貞腫
大阪大・第2外科
-
福永 誠夫
大阪大学産婦人科
-
藤田 善子
大阪大学医学部産婦人科
-
南川 淳之祐
箕面市立病院産婦人科
-
山田 隆子
箕面市立病院産婦人科
-
大橋 一友
箕面市立病院産婦人科
-
西崎 孝道
大阪厚生年金病院産婦人科
-
段 明〓
大阪府立病院産婦人科
-
蒲生 善久
大阪府立病院産婦人科
-
西野 英男
大阪大手前病院産婦人科
-
宮西 加寿也
大阪大手前病院産婦人科
-
光田 信明
市立貝塚病院産婦人科
-
吉馴 茂子
大阪厚生年金病院産婦人科
-
松井 義明
大阪厚生年金病院産婦人科
-
石田 崇彦
大阪厚生年金病院産婦人科
-
橋口 正大
大阪厚生年金病院病理
-
成田 智祥江
大阪厚生年金病院病理
-
南川 義夫
南川クリニック
-
米田 真
市立豊中病院
-
苅田 次弘
市立豊中病院
-
南川 義夫
大阪大学産科婦人科学教室
-
南川 淳之祐
箕面市立病院
-
高木 哲
大阪大学産科
-
三木 吉治
愛媛大学医学部皮膚科学教室
-
倉智 博久
大阪大学産婦人科
-
森 武貞
大阪第2外科学教室
-
森 武貞
大阪大外科
-
三木 吉治
愛媛大皮膚科
-
川村 泰弘
大阪逓信病院婦人科
-
上田 外幸
大阪大学医学部産婦人科学教室
-
西浦 治彦
兵庫医科大学産婦人科
-
山田 隆子
箕面市立病院
-
吉村 英雄
大阪大学病院病理部
-
田中 善章
大阪大学・産婦人科学教室
-
上田 外幸
大阪大学・産婦人科学教室
-
山崎 正人
大阪大学・産婦人科学教室
-
平松 恵三
大阪大学・産婦人科学教室
-
井上 由之助
大阪大学・産婦人科学教室
-
佐藤 安子
大阪大学・産婦人科学教室
-
井上 正樹
大阪大学・産婦人科学教室
-
倉智 敬一
大阪大学・産婦人科学教室
-
桜井 幹己
大阪大学・病院病理
-
竹田 繁美
大阪大学・病院病理
-
南川 淳之佑
大阪大
-
沢田 益臣
大阪大学医学部産科婦人科学教室
-
山崎 正人
大阪大産婦人科
-
上田 外幸
大阪大産婦人科
-
佐藤 安子
大阪大産婦人科
-
平松 恵三
大阪大産婦人科
-
倉智 敬一
大阪大産婦人科
-
田中 文男
大阪大学産科婦人科学教室
-
松井 義明
大阪大学微生物病研究所
-
成田 智祥江
大阪厚生年金病院病理部
-
田中 善章
大阪大産婦人科
-
永原 康人
大阪大学医学部産婦人科学教室
-
林 美紀
大阪大学医学部産帰人科
著作論文
- 110. 子宮頸部 clear cell carcinoma症例の細胞像(第25群 : 婦人科, 示説, 第23回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 26.子宮体部clear cell carcinoma症例の腟細胞診像(第4群 子宮体部, 示説, 第22回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 144.悪性卵巣腫瘍患者の腟細胞診(婦人科, 示説, 第20回日本臨床細胞学会総会抄録)
- 異常増殖を示す内膜細胞の性格に関する細胞生物学的検討 : 内膜癌の多様性を中心として (子宮内膜異常増殖の病態)
- 61. 銀好性細胞を有する子宮内膜癌の臨床病理学的研究 : 第11群 悪性腫瘍 V (61〜66)
- 3. 進行癌に対する高カロリー輸液療法 : 第1群 悪性腫瘍・治療I
- 42.子宮体部原発と思われるreticulum cell sarcomaの一症例の細胞像(D群 子宮体部, 示説展示, 第19回日本臨床細胞学会秋期大会記事)
- 36.子宮体部腺癌と頸部扁平上皮内癌の共存せる一症例の細胞像(C群 子宮体部, 示説展示, 第19回日本臨床細胞学会秋期大会記事)
- 子宮内膜腺癌にみられる好銀細胞
- 7.子宮頸部上皮内癌の亜分類と生物学的活性に関する研究(婦人科2, 一般講演, 第21回日本臨床細胞学会総会記事)
- 19.子宮内膜腺癌におけるArgyrophil cell carcinomaとその電子顕微鏡的特徴 : 第4群 子宮体癌 II
- 88.子宮頸部の扁平上皮内癌と腺上皮内癌共存症例の腟細胞診像(F群 : 子宮頸部, 示説, 第17回日本臨床細胞学会秋期大会抄録)
- 18. 卵巣腫瘍の免疫組織学的研究 : CEA,HCG,Thyroglobulin等について
- 85.細胞診が鑑別診断に役立った子宮頸部Spindle Cell Carcinoma症例(F群 : 子宮頸部, 示説, 第17回日本臨床細胞学会秋期大会抄録)
- 192.卵巣clear cell adenocarcinomaの細胞像(婦人科3, 一般演題, 第19回日本臨床細胞学会総会)
- 189.卵巣dermoid cystの扁平上皮癌化症例の細胞像(婦人科3, 一般演題, 第19回日本臨床細胞学会総会)
- 51.子宮内膜argyrophil cell adenocarcinoma(apudoma)症例の細胞像(婦人科2, 一般演題, 第19回日本臨床細胞学会総会)
- 婦人科腫瘍におけるTissue Polypeptide Antigenの腫瘍マーカーとしての意義
- E-12 子宮体部癌と頸部上皮内癌の重複癌の1症例(婦人科その(3), 示説II, 第18回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 130. 腟原発腺癌の1例(第28群 : 婦人科, 示説, 第23回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 悪性卵巣腫瘍診断におけるLiving Cytology
- 36.子宮内膜のlow grade stromal sarcomaの一例(第10群 婦人科(体部(1)), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)
- 55.Granulosa cell tumor with Sertoli-Leydig cell tumor componentの細胞診(婦人科X(卵管,卵巣), 示説, 第21回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 子宮頚癌における,carcinoembryonic antigenの免疫組織学的研究
- 卵巣腫瘍におけるcarcinoembryonic antigenの免疫組織学的研究
- 3. 子宮頚癌の免疫組織学的研究
- 40.子宮肉腫の細胞学的検討(D群 子宮体部, 示説展示, 第19回日本臨床細胞学会秋期大会記事)
- 22.組織学的に印環細胞を有する子宮腫瘍の腟細胞診(第5群:婦人科〔5〕, 示説, 第20回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 106.子宮頸部clear cell carcinoma症例の細胞像(第27群:婦人科〔子宮頸癌(II)〕, 一般講演および示説, 第23回日本臨床細胞学会総会)
- 41.稀なmixed germ cell tumorの細胞像(第10群:婦人科〔10〕, 示説, 第20回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 199.子宮体部腺扁平上皮癌と頸部扁平上皮内癌の共存せる1症例(第50群:婦人科〔子宮体癌〕, 一般講演, 第22回日本臨床細胞学会総会)
- A-23 子宮中胚葉性混合腫瘍の剥離細胞像(婦人科その(6), 第18回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 卵巣皮様嚢腫に発生した悪性線維性組織球腫の剥離細胞像
- 悪性卵巣腫瘍の腟細胞診 : 頚管,子宮腔,腹水および捺印細胞診並びに組織細胞像との比較検討
- 31.卵巣腫瘍のliving cytology(第9群:婦人科〔卵巣腫瘍(I)〕, 一般講演および示説, 第23回日本臨床細胞学会総会)
- 202.細胞診で腺癌が強く疑われた、子宮筋腫に合併した興味ある化生性病変(第51群:婦人科〔腺癌及び類似疾患〕, 一般講演, 第22回日本臨床細胞学会総会)
- 67.外陰ボーエン病と子宮頸部上皮内癌の共存せる1症例(F群 腟・外陰・神経, 示説展示, 第19回日本臨床細胞学会秋期大会記事)
- 卵巣腫瘍における銀好性細胞
- 34.子宮頸部扁平上皮内癌と腺癌の共存せる1症例(婦人科10, 一般講演, 第21回日本臨床細胞学会総会記事)
- 42.非婦人科腫瘍で腟細胞診に認められた悪性細胞像(D群 : 腟・外陰・その他, 示説, 第18回日本臨床細胞学会秋期大会抄録)
- 28.若年型顆粒膜細胞腫の剥離細胞像(C群 : 卵巣, 示説, 第18回日本臨床細胞学会秋期大会抄録)
- 10.子宮体部腺癌と頸部扁平上皮内癌の重複癌の1症例(A群 : 子宮頸部, 示説, 第18回日本臨床細胞学会秋期大会抄録)
- 子宮癌患者に於ける所属リンパ節丁リンパ球のsubpopulationと組織像
- 129.妊婦にみられた皮様嚢腫に合併せる顆粒膜細胞腫を疑われた症例の剥離細胞像(婦人科, 示説, 第20回日本臨床細胞学会総会抄録)
- 128.左広間膜に発生したと思われる顆粒膜莢膜細胞腫の剥離細胞像(婦人科, 示説, 第20回日本臨床細胞学会総会抄録)
- 40.悪性と誤診されやすい修復細胞症例(婦人科系, 示説討論, 第16回日本臨床細胞学会秋季大会)
- 子宮頸部悪性病変における基底膜の免疫組織学的研究
- 悪性卵巣腫瘍のHCGに関する免疫組織学的観察