東福 勝徳 | 鹿児島大学大学院医歯学総合研究科健康科学専攻人間環境学講座消化器疾患・生活習慣病学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
小林 典男
東北大金研
-
上田 寛
東大物性研
-
上田 実
名古屋大学 大学院医学系研究科頭頸部・感覚器外科学講座
-
上田 昭一
熊本大学大学院医学薬学研究部泌尿器病態学
-
山浦 淳一
東大物性研
-
萩原 政幸
阪大極限セ
-
西 正和
東大物性研
-
山田 靖哉
大阪市立大学 大学院医学研究科腫瘍外科学講座
-
岡林 孝弘
エポジン自己血輸血研究会
-
田中 紀章
エポジン自己血輸血研究会
著作論文
- 72) 拘束型心筋症の一例(第103回日本循環器学会九州地方会)
- 右房腫瘤, 右室壁浸潤を来し, rituximab 併用化学療法が奏功した心臓リンパ腫の1例
- 63) Peptostreptococcusによる感染性心内膜炎の一例(第104回日本循環器学会九州地方会)
- 58) シェーグレン症候群に合併した限局性心筋炎の1例(第104回日本循環器学会九州地方会)
- 経食道心エコー図で観察しえた肺動脈肉腫の1例
- 144) 高血圧性脳症を呈した腎血管性高血圧に対して腎摘出術を施行した一例(第103回日本循環器学会九州地方会)
- 経食道心エコー図で観察しえた肺動脈肉腫の一例
- 133)心タンポナーデで発症した心臓原発血管肉腫の1例(第102回日本循環器学会九州地方会)
- 68)肥大型心筋症を合併した心房拍動に左心耳血栓を認めた2例(第102回日本循環器学会九州地方会)
- 100)巨大疣贅を伴う非感染性心内膜炎を発症した透析患者の一例(第101回日本循環器学会九州地方会)