河野 嘉文 | 鹿児島大学病院小児科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
河野 嘉文
鹿児島大学病院小児科
-
河野 嘉文
鹿児島大学 大学院医歯学総合研究科 小児科
-
河野 嘉文
鹿児島大学医学部・歯学部附属病院小児科
-
高松 英夫
鹿児島大学小児外科
-
田邊 貴幸
鹿児島大学病院小児科
-
高松 英夫
鹿児島大学 医学部 小児科
-
田邊 貴幸
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科小児発達機能病態学分野
-
伊地知 修
鹿児島大学病院小児科
-
伊地知 修
鹿児島大学 小児病態制御学
-
伊地知 修
鹿児島大学医学部小児科
-
根路銘 安仁
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科小児発達機能病態学分野
-
根路銘 安仁
鹿児島大学 医学部小児科
-
今中 啓之
鹿児島大学医歯学教育計画室
-
今中 啓之
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科小児発達機能病態学分野
-
今中 啓之
鹿児島大学 医技短大
-
田原 博幸
鹿児島大学小児外科
-
岡本 康裕
鹿児島大学医学部附属病院小児科
-
田原 博幸
鹿児島大学医学部・歯学部附属病院 小児診療センター小児外科
-
岡本 康裕
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科小児科
-
武井 修治
鹿児島大学医学部小児科
-
根路銘 安仁
鹿児島大学離島へき地医療人育成センター
-
新小田 雄一
国立病院機構九州がんセンター小児科
-
河野 嘉文
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科小児科
-
新小田 雄一
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科小児発達機能病態学分野
-
加治 建
鹿児島大学小児外科
-
石川 修司
鹿児島大学病院小児科
-
新小田 雄一
鹿児島大学病院小児科
-
加治 建
鹿児島大学大学院小児病態制御学
-
新小田 雄一
鹿児島大学 大学院医歯学総合研究科小児科学分野
-
西川 拓朗
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科小児科
-
西川 拓朗
鹿児島大学医学部・歯学部附属病院 小児科
-
西川 拓朗
鹿児島市立病院小児科
-
下野 隆一
鹿児島大学小児外科
-
林田 良啓
鹿児島大学小児外科
-
新山 新
鹿児島大学小児外科
-
義岡 孝子
鹿児島大学第1病理
-
義岡 孝子
鹿児島大学医学部附属病院腫瘍学講座腫瘍病態学
-
義岡 孝子
鹿児島大学医学部病理学第1教室
-
上野 健太郎
鹿児島大学病院小児科
-
西 順一郎
鹿児島大学医歯学総合研究科小児発達機能病態学
-
上野 健太郎
鹿児島大学医学部・歯学部附属病院小児科
-
上野 健太郎
鹿児島大学 小児科
-
野口 啓幸
鹿児島市立病院小児外科
-
小宮 節郎
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科先進治療科学専攻運動機能修復学講座整形外科学
-
児玉 祐一
鹿児島大学医学部・歯学部附属病院 小児科
-
四元 景子
鹿児島大学病院小児科
-
野中 由希子
鹿児島大学小児科
-
四元 景子
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科小児発達機能病態学分野
-
川上 清
鹿児島市立病院小児科
-
村上 研一
鹿児島大学病院小児外科
-
中目 和彦
鹿児島大学病院小児外科
-
川上 清
鹿児島市立病院 小児科
-
川上 清
鹿児島市立病院
-
下野 隆一
鹿児島大学病院小児外科
-
野口 啓幸
鹿児島大学小児外科
-
池江 隆正
鹿児島大学小児外科
-
吉永 正夫
鹿児島大学医学部附属病院 院内感染サーベイランス
-
河野 嘉文
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科小児発達機能病態学分野
-
佐辺 直也
鹿児島大学大学院小児病態制御学講座
-
麦島 秀雄
日本大学医学部小児科学系小児科学分野
-
町頭 成郎
鹿児島大学小児外科
-
松藤 凡
鹿児島大学医学部附属病院小児外科
-
横内 雅博
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科先進治療科学専攻運動機能修復学講座整形外科学
-
佐伯 武頼
鹿児島大学医学部生化学第1講座
-
麦島 秀雄
日本ウィルムス腫瘍スタディ(JWiTS)グループ
-
黒野 祐一
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科聴覚頭頸部疾患学
-
黒野 祐一
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科
-
西元 謙吾
鹿児島大学医歯学総合研究科聴覚頭頸部疾患学
-
大堀 純一郎
鹿児島大学大学院聴覚頭頸部疾患学講座
-
福岩 達哉
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科 先進治療科学専攻感覚器病学聴覚頭頸部疾患学
-
小林 圭子
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科分子病態生化学
-
佐伯 武頼
徳島文理大学人間生活学部
-
下堂薗 権洋
鹿児島大学医学部・歯学部附属病院薬剤部
-
武田 泰生
鹿児島大学医学部・歯学部附属病院薬剤部
-
山田 勝士
鹿児島大学医学部・歯学部附属病院薬剤部
-
柴山 良彦
鹿児島大学病院薬剤部
-
垣花 泰之
鹿児島大学病院集中治療部
-
安田 智嗣
鹿児島大学病院集中治療部
-
今林 徹
鹿児島大学病院集中治療部
-
有馬 純子
鹿児島大学医学部歯学部付属病院薬剤部
-
吉永 正夫
国立病院機構鹿児島医療センター
-
吉田 浩己
鹿児島大学第1病理
-
永利 義久
九州がんセンター小児科
-
水流 由美子
鹿児島大学医学部附属病院小児科
-
塗木 雄一朗
鹿児島大学小児科
-
山田 勝士
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科薬物動態制御学分野
-
山田 勝士
鹿児島大学医学部・歯学部附属病院 薬剤部
-
幡谷 浩史
東京都立清瀬小児病院腎臓内科
-
幡谷 浩史
公立福生病院 小児科
-
町頭 成郎
国立成育医療センター外科
-
小林 圭子
鹿児島大學大学院医歯学総合研究科分子病態生化学
-
小林 圭子
桐生厚生総合病院 小児科
-
佐伯 武頼
鹿児島大学医学部
-
鉾之原 昌
鹿児島大学医学部保健学科
-
西元 謙吾
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
西元 謙吾
鹿児島大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
永利 義久
国立病院機構九州がんセンター小児科
-
水流 由美子
鹿児島大学医学部・歯学部附属病院小児科
-
吉田 浩己
鹿児島大学大学院医歯学総合研究所 腫瘍学講座 腫瘍病理病態学
-
吉田 浩己
鹿児島大学医学部病理学教室
-
今中 啓之
鹿児島大学 大学院小児発達機能病態学
-
河野 嘉文
日本小児血液学会:日本小児造血幹細胞移植全国登録事務局
-
久保田 知洋
鹿児島市立病院小児科
-
奥 章三
鹿児島こども病院
-
櫨木 大祐
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科小児発達機能病態学
-
塗木 雄一朗
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科小児科学分野
-
畑江 芳郎
恵み野病院小児科
-
松田 博光
鹿児島大学小児外科
-
西川 拓郎
鹿児島大学医学部附属病院小児科
-
金子 道夫
筑波大学臨床医学系小児外科
-
黒岩 実
群馬県立小児医療センター外科
-
家原 知子
京都府立医科大学附属病院小児科
-
杉本 徹
京都府立医科大学附属病院小児科
-
細井 創
京都府立医科大学附属病院小児科
-
大楠 清文
岐阜大学大学院医学系研究科病原体制御学分野
-
梅北 善久
鹿児島大学 大学院医歯学総合研究科腫瘍学講座腫瘍病態病理学分野
-
浜崎 豊
静岡県立こども病院臨床病理科
-
金子 安比古
埼玉県立がんセンター臨床腫瘍研究所
-
横山 良平
九州がんセンター整形外科
-
有島 善也
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科先進治療科学専攻運動機能修復学講座整形外科学
-
金子 安比古
日本ウィルムス腫瘍スタディ(JWiTS)グループ
-
中川原 章
がん先進治療開発研究室
-
田尻 達郎
九州大学医学部小児外科
-
江口 春彦
久留米大学医学部小児科
-
川野 孝文
鹿児島大学小児外科
-
加治 健
鹿児島大学小児外科
-
伊達 洋至
岡山大学大学院医歯学総合研究科腫瘍・胸部外科
-
中川原 章
千葉県がんセンター生化学研究部
-
吉永 正夫
鹿児島医療センター小児科
-
大浦 敏博
東北大学病院小児科
-
松田 博光
東海大学医学部外科学系小児外科学
-
中川原 章
千葉県がんセンター研究所がん遺伝子研究室
-
中川原 章
千葉県がんセ 生化学研究部
-
中川原 章
千葉県がんセンター生化学
-
佐藤 裕之
東京都立清瀬小児病院泌尿器科
-
宍戸 清一郎
東京都立清瀬小児病院泌尿器科
-
横山 良平
国立病院九州がんセンター整形外科
-
横山 良平
国立病院九州がんセンター骨軟部
-
山下 芳隆
医療法人栄和会寺田病院
-
江口 春彦
日本小児血液学会itp委員会
-
江口 春彦
久留米大学 脳神経外科
-
増田 彰則
鹿児島大学医学部第1内科
-
宍戸 清一郎
公立福生病院 小児科
-
宍戸 清一郎
獨協医科大学附属越谷病院 泌尿器科
-
柳 正和
鹿児島大学第一外科
-
岡村 純
国立病院九州がんセンター臨床研究部
-
岡村 純
国立病院機構九州がんセンター臨床研究部
-
岡村 純
国立九州がんセンター小児科
-
澤田 淳
京都第二赤十字病院小児科
-
鳥飼 源史
鹿児島大学小児外科
-
永山 淳
鹿児島市立病院小児科
-
草深 竹志
大阪大学医学部小児外科
-
牧本 敦
国立がんセンター中央病院小児科
-
米衛 ちひろ
鹿児島大学医学部・歯学部附属病院 小児科
-
桝屋 隆太
鹿児島大学病院小児外科
-
久保田 知洋
鹿児島大学病院小児科
-
猿渡 由美子
鹿児島大学医学部附属病院小児外科
-
古後 佳生
熊本放射線外科
-
家原 知子
京都府立医科大学大学院医学研究科小児発達医学
-
渡辺 力
徳島大学小児医学分野
-
山田 勝士
鹿児島大学病院薬剤部:鹿児島大学大学院医歯学総合研究科
-
本田 雅敬
東京都立清瀬小児病院腎臓内科
-
村松 真樹
東京都立清瀬小児病院泌尿器科
-
本田 雅敬
都立八王子小児病院小児内科
-
本田 雅敬
東京都立八王子小児病院小児科
-
本田 雅敬
都立八王子小児病院
-
中村 美保子
鹿児島大学医学部小児科
-
西畠 信
鹿児島生協病院小児科
-
田中 丈夫
国立病院呉医療センター
-
猿渡 由美子
鹿児島大学小児外科
-
有島 善也
鹿児島大学大学院運動機能修復学講座整形外科学
-
今林 徹
鹿児島大学医学部・歯学部附属病院 小児科
-
垣花 泰之
鹿児島大学集中治療部
-
安田 智嗣
鹿児島大学病院 集中治療部
-
横山 良平
独立行政法人国立病院機構九州がんセンター整形外科
-
伊達 洋至
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科腫瘍・胸部外科
-
伊達 洋至
京都大学呼吸器外科
-
浅見 恵子
新潟県立がんセンター新潟病院小児科
-
牧本 敦
国立癌センター中央病院小児科
-
永利 義久
国立病院九州がんセンター小児科
-
家原 知子
厚生労働科学研究
-
澤田 淳
厚生労働科学研究
-
田中 丈夫
乳児神経芽腫委員会
-
畑江 芳郎
乳児神経芽腫委員会
-
細井 創
京都大学医学部附属病院 外来化学療法部
-
大楠 清文
岐阜大学大学院医学研究科病原体制御学分野
-
沢田 淳
乳児神経芽腫治療共同研究
-
浅見 恵子
新潟県立がんセンター 皮膚科
-
親小田 雄一
鹿児島大学大学院・小児発達機能病態学
-
金子 安比古
埼玉県立がんセンター病院 化学療法部
-
島子 敦史
鹿児島市立病院小児科
-
鈴東 昌也
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科小児病態制御学
-
鈴東 昌也
鹿児島大学小児外科
-
福重 寿郎
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科健康科学専攻発生発達成育学講座小児発達機能病態学分野
-
福重 寿郎
鹿児島大学医学部・歯学部附属病院 小児科
-
山下 芳隆
鹿児島大学大学院運動機能修復学講座整形外科学
-
鮫島 幸二
鹿児島市医師会小児生活習慣病対策委員会
-
碇元 直昭
鹿児島大学病院小児科
-
小宮 節郎
鹿児島大学大学院運動機能修復学講座整形外科学
-
浜崎 豊
静岡県立こども病院病理科
著作論文
- 慢性難治性下痢,体重増加不良を来したVIP産生神経芽腫群腫瘍
- 頬骨に発症したランゲルハンス細胞組織球症の1例
- 5.転移性脳腫瘍を契機に気付かれた前縦隔原発絨毛癌の1例(第37回九州地区小児固形悪性腫瘍研究会,研究会)
- 頬骨に発症した Langerhans cell histiocytosis (LCH) の1男児例
- 14.PNETの1例(第36回九州地区小児固形悪性腫瘍研究会,研究会)
- 9.両側Wilms腫瘍を疑われた1例(第36回九州地区小児固形悪性腫瘍研究会,研究会)
- 26HP11-2 肝線維化と門脈圧亢進症を合併したDyskeratosis congenitaの1例(ポスター 再生不良性貧血、MDS,第22回日本小児がん学会 第48回日本小児血液学会 第4回日本小児がん看護研究会 同時期開催)
- 24OP8-21 体幹部定位放射線治療(ノバリス)が有効であった、再発難治性小児固形腫瘍の3例(ポスター その他(臨床)1,第22回日本小児がん学会 第48回日本小児血液学会 第4回日本小児がん看護研究会 同時期開催)
- HO14-2 新生児期発症Kasabach Merritt症候群4例に対するインターフェロンの臨床的検討(口演 血小板・凝固,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
- OP12-2 骨肉腫に対するカフェイン併用化学療法の臨床的検討(ポスター 骨軟部腫瘍1,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
- 集中治療での管理を要した重症小児例における持続血液濾過透析併用療法の有用性
- Ewing sarcoma family腫瘍に対する集学的治療成績と今後の問題点
- 小児がん治療および治療後の問題は?
- OO10-3 乳児神経芽腫プロトコール登録例における再発症例の検討(口演 神経芽腫(治療),第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
- 化学療法を行ない臨床的効果に差を認め炎症性筋線維芽細胞性腫瘍(Inflammatory myofibroblastic tumor)の2症例
- ステロイドパルス療法を繰り返し救命しえたアデノウイルス3型が考えられた重症肺炎
- Irinotecan長期単剤投与を行った再発再燃進行神経芽腫の3例
- 11.慢性下痢,体重増加不良を来したVIP(vasoactive intestinal peptide)産生神経節腫の1男児例(第34回九州地区小児固形悪性腫瘍研究会,研究会)
- OP39-4 慢性難治性下痢、体重増加不良を来したVIP産生神経芽腫群腫瘍の2例(ポスター 神経芽腫10,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
- 自家造血幹細胞救援大量化学療法を施行した進行横紋筋肉腫7症例の検討
- 医学部1年生保育所体験実習は小児医療への関心を高めるために有効か?
- 種子島の保育所・幼稚園における予防接種状況 : 第2報 -予防接種に対する意識調査-
- 種子島の保育所・幼稚園における予防接種状況 : 第1報 -予防接種率調査-
- 予防接種通年化と頻回通知による麻疹予防接種率増加 : 西之表市の調査から
- 14.成人型肝細胞癌か肝芽腫か? : 病理診断に難渋した1例(日本小児肝癌スタディグループ研究会2006,研究会)
- 7.卵巣原発の粘液性嚢胞腺腫の1例(第34回九州地区小児固形悪性腫瘍研究会,研究会)
- 17.肺転移をきたした類上皮肉腫(epithelioid sarcoma)の1例(第34回九州地区小児固形悪性腫瘍研究会,研究会)
- OP40-2 出生時より下肢麻痺を伴った新生児神経芽腫の二例(ポスター 神経芽腫11,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
- Citrin 欠損症における追跡調査の現状と発育成長に及ぼす影響
- Citrin 欠損による発育成長に及ぼす影響
- 疼痛持続に対する心理・社会的要因の発見に疾患活動性指数が有用であった潰瘍性大腸炎の1思春期例
- 小児における同種末梢血幹細胞移植術の現状と展望
- P016.術前心不全を呈し術後も遷延した褐色細胞腫の1例(第45回日本小児外科学会九州地方会)
- 小児骨肉腫に対するCOSS-86の治療成績
- 付添者を介した小児病棟入院患者のプライバシーセンス調査
- 母子健康手帳を利用した西之表市の風疹抗体保有状況調査の試み
- 01P3-151 鹿児島大学病院におけるがん化学療法への参画と課題 : 薬剤師のレジメンチェックによるリスク回避(リスクマネジメント,医療薬学の扉は開かれた)
- 18-194 線維筋痛症圧痛点を利用した不定愁訴評価の有用性(小児心身症の診断,一般演題(ポスター発表),近未来医療を担う心身医学,第1回日本心身医学5学会合同集会)
- 間質性肺炎にシクロスポリンが有効であった抗Jo-1抗体陽性若年性皮膚筋炎の1例
- 平成17年度の鹿児島県における超重症児の現状
- 病院職員における風疹アウトブレイクとその後の対策 : 医療経済効率の検討
- P-212 当科で経験した肝芽腫症例の検討(腫瘍5)
- BCG骨髄炎の2幼児例 : 早期診断のための遺伝子検査の有用性
- 小児科臨床実習における入院患者付き添いの母親による医学生評価
- 卒後臨床研修における小児科1年目研修は小児医療への興味を高める
- 共用試験成績と小児科臨床実習現場における評価の関連
- 血漿交換, 持続血液濾過透析併用療法により救命した重症川崎病心筋炎の1例
- 集中治療での管理を要した重症小児例における持続血液濾過透析併用療法の有用性
- 卒後臨床研修における小児科研修期間延長は研修医の研修成果や満足度を向上させる
- 新卒後臨床研修プログラム「桜島」の大学病院と協力病院における小児研修の相違
- Epoprostenol 治療後に生体肺葉移植を施行された原発性肺高血圧症の2例
- P1-404 がん化学療法レジメンオーダリングシステム導入の問題点(一般演題 ポスター発表,癌薬物療法(その他),臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- 23. EMG症候群患児に見られた男性化腫瘍の1例(第40回九州小児外科学会)
- 緑膿菌による敗血症を伴った腎膿瘍の7歳男児例
- 鹿児島県の小児医療事情 : 小児がん治療の見地から
- 鹿児島県の小児医療事情 : 小児がん治療の見地から
- 造血幹細胞における小児ドナーの人権と安全
- 末梢血幹細胞移植術後の造血・免疫機能回復 : 骨髄移植例との比較検討
- 腎移植後, 多発性消化管潰瘍を認めた1例
- 1年以上持続した紫斑が腎臓移植後に消失した紫斑病性腎炎 : 紫斑病性腎炎の新しい治療戦略の手がかり