皆川 公夫 | 北海道立小児総合保健センター
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
皆川 公夫
北海道立小児総合保健センター
-
皆川 公夫
北海道立小児総合保健センター小児科
-
伊予田 邦昭
広島市立広島市民病院小児科
-
横澤 正人
国立病院機構西札幌病院 小児科
-
横澤 正人
留萠市立総合病院 小児科
-
佐々木 公男
札幌あゆみの園
-
本山 治
東邦大学医学部小児科学第1講座
-
高桑 聖
金沢大学医学部
-
森 聡子
福岡大学病院総合周産期母子医療センター新生児部門
-
下山 丈紀
聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院 周産期センター新生児部門
-
小泉 晶一
金沢大学医学部附属病院 小児科
-
松石 豊次郎
久留米大学医学部小児科
-
森 聡子
福岡大学病院総合母子医療センター新生児部門
-
河崎 正裕
山口県立総合医療センター小児外科
-
加藤 達夫
聖マリアンナ医科大学小児科
-
松山 賢治
武庫川女子大学薬学部
-
舘 延忠
札幌医科大学保健医療学部作業療法学科
-
梶野 真弓
旭川厚生病院小児科
-
白井 勝
旭川厚生病院小児科
-
坂田 宏
旭川厚生病院小児科
-
佐藤 敬
旭川厚生病院小児科
-
大澤 真木子
東京女子医科大学小児科
-
仁志田 博司
東京女子医科大学母子総合医療センター新生児部
-
北島 博之
大阪府立母子保健総合医療センター新生児科
-
藤村 正哲
大阪府立母子保健総合医療センター新生児科
-
豊永 義清
山梨赤十字病院小児科
-
田辺 卓也
市立枚方市民病院小児科
-
砂川 慶介
北里大学医学部感染症学講座
-
太田 和秀
金沢大・医
-
堤 裕幸
札幌医科大学小児科
-
岩田 敏
独立行政法人 国立病院機構東京医療センター小児科
-
小田 孝憲
北海道立小児総合保健センター・血液腫瘍科
-
高室 基樹
北海道立小児総合保健センター小児科
-
佐野 友昭
山梨赤十字病院小児科
-
粟屋 豊
聖母病院小児科
-
岡崎 富男
広島市立広島市民病院小児科
-
北島 博之
()
-
北島 博之
大阪府立母子保健総合医療センター リハビリテーション科
-
野々山 勝人
北里大学医学部感染症学講座
-
小林 裕
神戸市医師会看護専門学校
-
石井 玲
北海道立小児総合保健センター小児科
-
高桑 聖
金沢大学医学部小児科
-
加藤 達夫
()
-
加藤 達夫
聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院
-
加藤 達夫
東京都立駒込病院 小児科
-
河崎 正裕
社会保険広島市民病院小児外科
-
高田 佳輝
社会保険広島市民病院小児外科
-
佐藤 吉壮
富士重工業健康保険組合総合太田病院小児科
-
舘 延忠
札幌医科大学保健医療学部
-
舘 延忠
滝川市立病院 小児科
-
舘 延忠
札幌医科大学 大学大学院保健医療学研究科
-
月本 一郎
東邦大学医学部
-
池田 和男
札幌医科大学小児科
-
山口 覚
福岡大学病院感染対策室
-
仁志田 博司
東京女子医科大学母子総合医療センター
-
仁志田 博司
国立成育医療センター委託研究「重症障害新生児医療のガイドラインとハイリスク新生児の診断システムに関する研究」班
-
岩井 直一
名鉄病院小児科
-
岡田 隆滋
国立療養所香川小児病院小児科
-
古川 正強
国立療養所香川小児病院小児科
-
尾内 一信
済生会下関病院小児科
-
沼崎 啓
札幌医科大学小児科
-
高橋 尚人
東京女子医科大学附属病院母子総合医療センター
-
野々山 勝人
海老名総合病院小児科
-
野々山 勝人
北里大学 医学部感染症学
-
番場 正博
国家公務員共済組合連合会横須賀共済病院小児科
-
大石 智洋
北里大学医学部感染症学
-
野々山 勝人
相模原協同病院 小児科
-
岩田 敏
国立病院東京医療センター小児科
-
内藤 敦
山梨赤十字病院小児科
-
志村 浩二
静岡県立こども病院新生児科
-
藤波 桂
大阪府立母子保健総合医療センター新生児科
-
西村 忠史
仙養会北摂総合病院小児科
-
本廣 孝
社会福祉法人ゆうかり学園
-
藤井 良知
帝京大学名誉教授
-
新飯田 裕一
北海道立小児総合保健センター小児科
-
横澤 正人
北海道立小児総合保健センター小児科
-
浅沼 秀臣
北海道立小児総合保健センター小児科
-
藤川 知子
札幌医科大学医学部附属病院小児科
-
土橋 仁保子
国立病院東京医療センター小児科
-
大石 智洋
国立病院東京医療センター小児科
-
松本 慎二
国立病院東京医療センター小児科
-
砂原 真理子
東京女子医科大学小児科
-
白川 清吾
東京女子医科大学小児科
-
中野 怜二
東京女子医科大学病院母子総合医療センター新生児部門
-
崔 信明
東京女子医科大学病院母子総合医療センター新生児部門
-
本山 治
東邦大学医学部第一小児科
-
砂押 渉
北里大学医学部小児科
-
中村 信也
北里大学医学部小児科
-
上田 康久
北里大学医学部小児科
-
千葉 光雄
聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院小児科
-
堀内 勁
聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院周産期センター
-
鈴木 啓二
聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院周産期センター
-
下山 丈紀
聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院周産期センター
-
正木 宏
聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院周産期センター
-
相亰 美穂
聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院周産期センター
-
川田 桃子
聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院周産期センター
-
小泉 晶一
金沢大学医学部附属病院小児科
-
和田 秀男
金沢大学医学部附属病院小児科
-
太田 和秀
金沢大学医学部附属病院小児科
-
上原 貴博
金沢大学医学部附属病院小児科
-
伊予田 邦昭
社会保険広島市民病院小児科
-
吉光 千記
社会保険広島市民病院小児科
-
小川 和則
社会保険広島市民病院小児科
-
岡崎 富男
社会保険広島市民病院小児科
-
鎌田 政博
社会保険広島市民病院小児循環器科
-
佐藤 史朗
済生会下関総合病院形成外科
-
廣田 修
福岡大学病院小児科
-
雪竹 浩
福岡大学病院総合周産期母子医療センター新生児部門
-
砂川 慶介
Me1211開発研究班
-
砂川 慶介
北里大学医学部感染症学
-
栗原 まな
神奈川県総合リハビリテーションセンター小児科
-
黒岩 由紀
札幌医科大学医学部小児科
-
池田 和男
札幌小児感染免疫研究会
-
柳内 聖香
北海道立小児総合保健センター小児科
-
畠山 欣也
北海道立小児総合保健センター小児科
-
梅津 征夫
北海道立小児総合保健センター小児科
-
本谷 尚
北海道立小児総合保健センター小児科
-
岡田 隆滋
国立療養所香川小児病院 小児科
-
西村 忠史
医療法人仙養会北摂総合病院
-
豊永 義清
石心会狭山病院小児科
-
佐藤 吉壮
小児科領域耐性菌研究会
-
浅沼 秀臣
札幌医科大学 医学部 小児科学 教室
-
小泉 晶一
金沢大学大学院医学系研究科小児科
-
松山 賢治
共立薬科大学臨床薬学講座
-
高田 佳輝
国立呉病院中国地方がんセンター
-
太田 和秀
金沢医療センター小児科
-
月本 一郎
東邦大学医療センター大森病院小児科
-
小西 徹
長岡療育園・小児科
-
前川 喜平
神奈川県立保健福祉大学大学院研究科
-
河崎 正裕
広島市立広島市民病院 小児科
-
藤田 正樹
北海道立小児総合保健センター
-
松石 豊次郎
久留米大学医学部小児科 高次脳疾患研究所
-
小西 徹
長岡療育園小児科
-
小西 徹
長岡療育園 小児科
-
小西 徹
長岡療育園
-
内藤 敦
山梨県立中央病院新生児科
-
高橋 義男
北海道立小児総合保健センター小児脳神経外科
-
永井 利三郎
大阪大学医学系研究科生命育成看護科学:大阪小児てんかん研究会
-
永井 利三郎
大阪大学 大学院連合小児発達学研究科
-
永井 利三郎
大阪大学 大学院 医学系研究科 小児発達医学講座
-
岡崎 富男
広島市立広島市民病院 小児科
-
岡崎 富男
広島市民病院(社保)
-
山口 覚
小児科領域耐性菌研究会
-
山口 覚
福岡大学医学小児科
-
Motoyama O
Department Of Pediatrics Toho University Medical Center Sakura Hospital
-
前川 喜平
神奈川県立保健福祉大学保健福祉学部
-
白井 勝
旭川厚生病院 小児科
-
白井 勝
旭川厚生病院
-
高桑 聖
金沢大学医学部附属病院小児科
-
沼崎 啓
札幌医科大学 小児科
-
沼崎 啓
札幌医科大学 (小)
-
沼崎 啓
札幌医科大学
-
松山 賢治
慶應義塾大学薬学部臨床薬学講座
-
大石 智洋
上越総合病院小児科
-
岩井 直一
藤田保健衛生大学 小児科
-
森 聡子
福岡大学 医学部第2外科
-
梶野 真弓
旭川厚生病院 小児科
-
工藤 亨
北海道立子ども総合医療・療育センター小児科
-
上田 康久
北里大学病院小児科
-
太田 和秀
国立病院機構金沢医療センター 小児科
-
栗原 まな
神奈川県総合リハピリテーションセンター小児科
-
番場 正博
東京都立清瀬小児病院 腎内科
-
小泉 晶一
金沢大学 大学院医学系研究科小児科
-
志村 浩二
静岡県立こども病院
-
工藤 亨
北海道立小児総合保健センター小児科
-
梶野 真弓
旭川市立旭川病院 (小)
-
佐藤 吉壮
千葉大学 大学院医学研究院小児病態学
-
佐藤 吉壮
神奈川県厚生農業協同組合連合会伊勢原協同病院 小児科
-
尾内 一信
山口県済生会下関総合病院
-
本廣 孝
社会福祉法人ゆうかり医療療育センター
-
古川 正強
国立病院機構香川小児病院小児科
-
堤 裕幸
札幌医科大学 医学部小児科
-
永井 利三郎
大阪大学大学院生命育成看護学
-
栗原 まな
神奈川県立リハビリテーションセンター小児科
-
山本 克也
仙台市立病院小児科
-
堀内 勁
神奈川県周産期医療協議会
-
藤井 良知
帝京大学医学部
-
上田 康久
北里大学医学部附属病院 Rst
-
新飯田 裕一
北海道立子ども総合医療・療育センター 新生児科
-
尾内 一信
川崎医科大学小児科学講座
-
小川 和則
広島市立広島市民病院小児科
-
藤波 桂
大阪府立母子保健総合医療センター 新生児科
-
佐野 友昭
山梨大学大学院医学工学総合研究部
-
佐野 友昭
山梨県立中央病院 小児科
-
佐野 友昭
山梨医科大・小児科
-
佐野 友昭
山梨赤十字病院 産婦人科
-
黒岩 由紀
札幌医科大学 医学部小児科
-
梶野 真弓
JA厚生連旭川厚生病院小児科
-
田辺 卓也
名古屋大学 小児科
-
鎌田 政博
広島市立広島市民病院循環器小児科
-
中村 信也
北里大学小児科
-
綿谷 靖彦
わたや小児科
-
内藤 敦
山梨医科大学 小児科
-
村林 希衣子
北海道立子ども総合医療・療育センター薬局
-
岡本 健
北海道立子ども総合医療・療育センター薬局
-
渡邊 俊文
北海道立子ども総合医療・療育センター薬局
-
木下 和子
札幌医科大学医学部小児科学教室
-
吉本 亨
札幌あゆみの園
-
小田 孝憲
北海道立小児総合保健センター小児科
-
番場 正博
横須賀共済病院 小児科
著作論文
- ゾニサミドまたはトピラマート投与中の重症心身障害児8例に認められた尿路結石の検討
- 小児・新生児における MRSA 敗血症に対する Teicoplanin の薬物動態及び臨床的検討
- 成人型BWG症候群(Bland-White-Garland症候群)の1例
- P-56 予防接種後、発作増悪を認めた小児の難治てんかん例の検討 : 全国多施設共同調査:麻疹ワクチンを中心に(QOL,一般演題(ポスター),第40回 日本てんかん学会)
- 染色体異常を伴った基底細胞母斑症候群の1例
- 喉頭蓋吊上げ術により呼吸障害が著明に改善した重症喉頭軟化症の2症例
- 無汗症を伴う先天性感覚性ニューロパチーの1例
- 小児難治性てんかんに対するTRH療法の短期効果
- D-29 中心・側頭部棘波を伴う良性小児てんかん(BECCT)と同様の経過を示した神経学的異常を有するてんかん患児7例の検討
- P-285 道立小児センター院外処方せん拡大発行における医薬分業の現状と問題点(15.在宅医療・医薬分業,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- Polymerase chain reaction法により分離ウイルスの型内株識別をおこなった定型ポリオ患者(接触感染例)の1例
- 抗けいれん薬の作用機序 (特集 けいれん・意識障害119番--まず考えるべきことと対応) -- (けいれんの基礎知識)
- 診療と研究 道立小児総合保健センター神経外来における重症心身障害児の予防接種状況
- てんかんの薬物療法の基本と新たな抗てんかん薬 (特集/てんかん診療ABC)
- C-8 中枢性思春期早発症に対するleuprorelin acetate治療によりてんかん発作が増悪した1女児例
- A-29 心身障害児のPhenytoin中毒に関する臨床的検討
- 中枢性思春期早発症に対する leuprorelin acetate 治療によりてんかん発作が悪化した1女児例
- C-4 脳室周囲白質軟化症からてんかんを発症した患児の臨床的検討
- B-3 SME類縁疾患児のけいれん重積に対するmidazolamの使用経験
- クロバザム投与によりバルプロ酸の血中濃度の著明な上昇を認めバルプロ酸の減量を要した3例
- 経験 小児のけいれん発作に対する抱水クロラール注腸用キット(エスクレ注腸用キット)の有用性--ジアゼパム坐剤(ダイアップ坐剤)との比較を含めて
- 1.Topiramateが著効したミオクロニー失立てんかんの一例(一般演題,第2回日本てんかん学会北海道地方会)
- 2.過呼吸賦活により欠神発作様症状が誘発される1例(一般演題,第2回日本てんかん学会北海道地方会)
- 3.乳児良性ミオクロニーてんかんで発症し、思春期にミオクロニー発作重積をきたした1例(一般演題,第2回日本てんかん学会北海道地方会)
- P1-1 Topiramateが著効したミオクロニー失立てんかんの1女児例(薬物治療1,一般演題(ポスター),第42回日本てんかん学会)
- O1-30 小児難治性全般てんかんに対するtopiramateの有効性に関する検討(薬物治療2,一般演題(口演),第42回日本てんかん学会)
- 小児のけいれん重積治療の臨床と薬理
- O2-62 難治性てんかんに対する間欠的短期リドカイン静注治療の有効性に関する検討(薬物治療3,一般演題(口演),てんかん制圧:新たなステージに向けて,第41回日本てんかん学会)
- O2-54 新生児期 : 乳児早期に施行したてんかん性疾患のSPECT所見について : 特にてんかん性脳症を中心に(画像3,一般演題(口演),第40回 日本てんかん学会)
- O2-43 特発性West症候群における第1選択治療としての少量短期ACTH療法のすすめ(薬物治療2,一般演題(口演),第40回 日本てんかん学会)
- 小児のけいれん重積状態治療における midazolam の薬物動態学的検討(予報)
- 小児のけいれん重積およびけいれん群発に対する8年間の midazolam 静注治療成績の検討
- P-45 ローランドてんかんに対するクロバザム単剤投与(予報)
- B-04 小児のけいれん重積およびけいれん群発に対する 8 年間のミダゾラム静注治療成績の検討
- ミダゾラム治療の実際-1
- B-3 小児期の難治性てんかんに対するクロバザムの効果
- 痙攣重積に対するMidazolam療法の実際
- ゾニサミドまたはトピラマート投与中の重症心身障害児8例に認められた尿路結石の検討
- B-30 臭化カリウムが著効した1歳未満発症の難治性てんかんの2例
- 小児の痙攣重積状態に対するmidazolam持続点滴療法の有用性
- A-4 治療経過途中から発作抑制状況に差異が生じた非定型小児良性部分てんかんの一卵性双生児例
- 乳児重症ミオクロニーてんかんを有する小児例におけるけいれん重積症に対するmidazolamの使用経験
- 小児難治性全般てんかんに対する topiramate の短期効果と長期効果に関する検討
- バルプロ酸内服中の女性てんかん患者にみられた多嚢胞性卵巣症候群に関する検討