菊地 隆司 | 京都大学大学院工学研究科物質エネルギー化学専攻
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
菊地 隆司
京都大学大学院工学研究科物質エネルギー化学専攻
-
菊地 隆司
東京大学大学院工学系研究科
-
菊地 隆司
東京大学大学院工学系研究科化学システム工学専攻
-
菊地 隆司
東京大学大学院工学系研究科 化学システム工学専攻
-
江口 浩一
京都大学工学研究科物質エネルギー化学専攻
-
江口 浩一
京都大学大学院工学研究科
-
竹口 竜弥
北海道大学触媒化学研究センター
-
竹口 竜弥
京都大学大学院工学研究科物質エネルギー化学専攻
-
松井 敏明
京都大学大学院工学研究科
-
Eguchi Koichi
Kyoto University Graduate School Of Engineering
-
竹口 竜弥
京都大学大学院工学研究科
-
佐々木 一成
九州大学・大学院工学研究院
-
佐々木 一成
九州大学大学院工学研究院:九州大学水素エネルギー国際研究センター
-
室山 広樹
京都大学大学院工学研究科
-
佐々木 一成
九大 大学院工学研究院
-
菊地 隆司
九州大学大学院総合理工学府
-
佐々木 一成
九州大学大学院工学研究院
-
山地 憲治
東京大学工学系研究科 電気系工学専攻
-
山本 博巳
電力中央研究所
-
関根 泰
早稲田大学大学院先進理工学研究科
-
山地 憲治
東京大学工学系研究科電気系工学専攻
-
小沢 靖
電力中央研究所
-
関根 泰
早稲田大学
-
前田 真吾
九州大学大学院総合理工学研究院
-
松岡 浩一
東北大学多元物質研究所
-
田中 洋平
産業技術総合研究所エネルギー技術研究部門
-
中村 博幸
(株)ジャパンエナジー 精製技術センター
-
山地 憲治
東京大学
-
玄地 裕
産業技術総合研究所
-
中川 浩行
京都大
-
中川 浩行
京都大学工
-
西藤 将之
新日本製鐵株式会社先端技術研究所
-
時松 宏治
産業技術総合研究所
-
霜田 直宏
京都大学大学院工学研究科
-
松岡 浩一
東北大学
-
細田 衛士
慶應義塾大学経済学部
-
時松 宏治
地球環境産業技術研究機構
-
金沢 孝明
トヨタ自動車株式会社
-
喜久山 鈴恵
京都大学大学院工学研究科
-
神内 直人
京都大学大学院工学研究科
-
三津井 知宏
京都大学大学院工学研究科
-
瀧澤 孝一
東京電力株式会社
-
中川 浩行
京都大学
-
栗本 一哉
東京ガス株式会社
-
冨浦 梓
日本学術会議
-
平野 次郎
NHK
-
菊地 隆司
京都大学
-
金沢 孝明
トヨタ自動車株式会社第1材料技術部
-
西藤 将之
新日本製鐵株式会社
-
西藤 将之
新日本製鐵(株)先端技術研究所解析科学研究部
-
貴傳 名甲
大阪大学先端科学イノベーションセンター
-
神内 直人
京都大学大学院工学研究科物質エネルギー化学専攻
-
小島 紀徳
成蹊大学理工学部 物質生命理工学科
-
里川 重夫
成蹊大学理工学部物質生命理工学科
-
上田 渉
三菱レイヨン株式会社中央技術研究所
-
松本 伸一
トヨタ自動車株式会社パワートレーン材料技術部
-
上田 渉
北海道大学触媒化学研究センター
-
上田 渉
北海道大学
-
堤 敦司
東京大学大学院工学系研究科
-
玄地 裕
産業技術総合研究所ライフサイクルアセスメント研究センタ
-
可児 幸宗
京都大
-
江口 浩一
九州大学大学院総理工
-
貴傳名 甲
大阪大学先端科学イノベーションセンター
-
矢野 達也
京都大学大学院工学研究科
-
真辺 俊介
京都大学大学院工学研究科
-
田中 洋平
京都大学大学院工学研究科
-
宇高 俊匡
京都大学大学院工学研究科
-
松熊 和泉
九州大学大学院総合理工学府
-
松本 伸一
トヨタ自動車
-
松本 伸一
トヨタ自動車 第一材料技術部
-
松本 伸一
トヨタ自動車株式会社
-
松井 敏明
Graduate School of Engineering, Kyoto University
-
KIM Jin-young
Graduate School of Engineering, Kyoto University
-
菊地 隆司
School of Engineering, The University of Tokyo
-
江口 浩一
Graduate School of Engineering, Kyoto University
-
宮田 将
トヨタ自動車株式会社第1材料技術部
-
蜂須賀 一郎
トヨタ自動車株式会社第1材料技術部
-
筒井 一喜
京都大学大学院工学研究科
-
三浦 麻子
京都大学大学院工学研究科
-
FAUNGNAWAKIJ Kajornsak
科学技術振興機構研究成果活用プラザ京都
-
福永 哲也
出光興産株式会社中央研究所
-
河島 俊一郎
科学技術振興機構研究成果活用プラザ京都
-
星川 豊久
京都大学大学院工学研究科物質エネルギー化学専攻
-
可児 幸宗
京都大学大学院工学研究科
-
長谷川 秀夫
日本エネルギー経済研
-
中村 博幸
株式会社ジャパンエナジー
-
貴傳 名甲
大阪大学
-
細田 衛士
慶応義塾大学経済学部
-
栗本 一哉
東京ガス(株)
-
瀧澤 孝一
東京電力(株)エネルギー・環境研究所
-
細田 衛士
慶応大学経済学部
-
中村 博幸
ジャパンエナジー
-
玄地 裕
産総研LCA研究センター
-
田中 加奈子
地球産業文化研究所
-
浦崎 浩平
成蹊大学理工学部物質生命理工学科
-
堤 敦司
東大
-
玄地 裕
産業技術総合研 ライフサイクルアセスメント研セ
-
田中 加奈子
Tydall Center For Climate Change Research Umist
-
宮田 将
トヨタ自動車(株)
-
浦崎 浩平
成蹊大学理工学部
-
里川 重夫
成蹊大学理工学部
-
玄地 裕
(独)産業技術総合研究所ライフサイクルアセスメント研究センター
-
Kim Jin-young
Graduate School Of Engineering Kyoto University
-
Kim Jin-young
Graduate School Korea Maritime University
-
小島 紀徳
成蹊大学理工学部
-
菊地 隆司
Jpijs関西地区
-
田中 洋平
産業技術総合研究所
-
小島 紀徳
成蹊大学
-
反保 裕太
成蹊大学理工学部
-
長島 裕太
成蹊大学理工学部
-
遠藤 健一朗
成蹊大学理工学部
-
高垣 敦
東京大学大学院工学系研究科化学システム工学専攻
-
Oyama S.
東京大学大学院工学系研究科
-
山田 真理子
東京大学大学院工学系研究科
-
玄地 裕
産業技術総合研
-
菅原 孝
東京大学大学院工学系研究科
-
高垣 敦
東京大学大学院工学系研究科
-
貴傳名 甲
大阪大学
-
冨浦 梓
日本学術会
-
反保 裕太
成践大
著作論文
- 中温作動燃料電池のための新規なプロトン伝導性固体酸/ピロリン酸塩複合体の開発
- 中温作動燃料電池のための新規なプロトン伝導性固体酸/ピロリン酸塩複合体の開発
- ジメチルエーテル水蒸気改質反応におけるCu系スピネル複合触媒の熱処理効果とDSS作動条件下での耐久性
- セリア系酸化物担持貴金属触媒の粒子径の評価
- スピネル型酸化物を経由するCu/MnOの調製および水性ガスシフト反応活性
- Pt-ZrO_2-Al_2O_3系酸化物のNOx吸収 - 放出反応機構の検討と残留塩素の影響
- 3-2.燃焼触媒のハニカム担持と燃焼特性(Session 3 燃焼・微粒化)
- Pd 系燃焼触媒のハニカム担持と燃焼特性
- 酸化スズ担持貴金属触媒の酸化還元処理による微細構造変化
- アノード支持型SOFCの経時的な性能劣化挙動
- アルミナ多層体の形成とPt粒子のシンタリング抑制効果
- Pt/SnO_2界面における微構造の形成と触媒活性
- 中温作動型燃料電池のための無機酸素酸塩電解質の開発 (特集 中低温型FC用電解質膜およびMEAの開発状況)
- Cu系スピネル触媒によるジメチルエーテルの水蒸気改質反応
- 技術情報 CO吸着を抑える電極の開発
- 固体酸化物形燃料電池 : 内部改質発電と燃料適応性
- 創立80周年記念シンポジウム : エネルギーの視点から見た2030年の私たちの社会
- エネルギーの視点から見た2030年の私達の社会(エネルギーの視点から見た2030年の私達の社会,80周年記念シンポジウム)
- 固体酸化物形燃料電池の燃料適応性向上に向けた複合酸化物電極触媒の開発
- 高耐熱性銅系スピネル触媒の調製に関する研究
- 石油学会ジュニア・ソサイアティ平成17年度代表あいさつ
- ECO NEW ENERGY CO吸着を抑える固体高分子形燃料電池用電極の開発
- 交流インピーダンス法を用いた色素増感太陽電池の評価法の確立
- 触媒とライフサイクル・アセスメント
- Cu-Zr系複合酸化物のSO_x吸収・放出特性
- 固体酸化物形燃料電池のアノード触媒とメタンの内部改質および電気化学特性との相関
- 9-4.超長期エネルギー技術開発戦略(Session 9 エネルギー工学研究会)
- 固体触媒の機能界面設計
- 改質ガス中のCO選択メタン化反応用Ni/TiO_2触媒の担体効果
- サウジアラビアからの研究者受け入れ
- 無機膜の気体透過メカニズム