江口 浩一 | 京都大学工学研究科物質エネルギー化学専攻
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
江口 浩一
京都大学工学研究科物質エネルギー化学専攻
-
江口 浩一
京都大学大学院工学研究科
-
Eguchi Koichi
Kyoto University Graduate School Of Engineering
-
菊地 隆司
京都大学大学院工学研究科物質エネルギー化学専攻
-
菊地 隆司
東京大学大学院工学系研究科
-
菊地 隆司
東京大学大学院工学系研究科化学システム工学専攻
-
松井 敏明
京都大学大学院工学研究科
-
菊地 隆司
東京大学大学院工学系研究科 化学システム工学専攻
-
竹口 竜弥
北海道大学触媒化学研究センター
-
竹口 竜弥
京都大学大学院工学研究科物質エネルギー化学専攻
-
佐々木 一成
九州大学・大学院工学研究院
-
室山 広樹
京都大学大学院工学研究科
-
佐々木 一成
九大 大学院工学研究院
-
竹口 竜弥
京都大学大学院工学研究科
-
佐々木 一成
九州大学大学院工学研究院
-
佐々木 一成
九州大学大学院工学研究院:九州大学水素エネルギー国際研究センター
-
神内 直人
京都大学大学院工学研究科物質エネルギー化学専攻
-
江口 浩一
京都大学工学研究科
-
菊地 隆司
九州大学大学院総合理工学府
-
神内 直人
京都大学大学院工学研究科
-
小沢 靖
電力中央研究所
-
前田 真吾
九州大学大学院総合理工学研究院
-
小久見 善八
京都大学大学院工学研究科
-
田中 洋平
産業技術総合研究所エネルギー技術研究部門
-
可児 幸宗
京都大
-
小久見 善八
Kyoto Univ. Kyoto Jpn
-
松井 敏明
Kyoto University
-
江口 浩一
Kyoto University
-
霜田 直宏
京都大学大学院工学研究科
-
金沢 孝明
トヨタ自動車株式会社
-
宇高 俊匡
京都大学大学院工学研究科
-
喜久山 鈴恵
京都大学大学院工学研究科
-
小久見 善八
Graduate School Of Engineering Kyoto University
-
江口 浩一
Graduate School of Engineering, Kyoto University
-
三津井 知宏
京都大学大学院工学研究科
-
Ogumi Zempachi
Kyoto Univ. Kyoto Jpn
-
金沢 孝明
トヨタ自動車株式会社第1材料技術部
-
Sasaki Kiyotaka
Kyushu University Interdisciplinary Graduate School Of Engineering Sciences
-
KIKUCHI Ryuji
Kyushu University, Interdisciplinary Graduate School of Engineering Sciences
-
江口 浩一
京都大学 大学院工学研究科
-
Kikuchi R
Kyushu University Interdisciplinary Graduate School Of Engineering Sciences
-
上田 渉
三菱レイヨン株式会社中央技術研究所
-
松本 伸一
トヨタ自動車株式会社パワートレーン材料技術部
-
山田 興一
信州大学繊維学部
-
岸田 遼
京都大学大学院工学研究科
-
飯田 達也
京都大学大学院工学研究科
-
加納 健司
京都大学大学院農学研究科
-
仁科 辰夫
Graduate School of Science and Engineering, Yamagata University
-
佐伯 義光
東陶機器株式会社タイル建材開発部タイル建材研究グループ
-
上田 渉
北海道大学触媒化学研究センター
-
上田 渉
北海道大学
-
内田 佳孝
九州電力
-
内田 佳孝
九州電力(株)
-
三輪 哲也
海洋科学技術研究センター
-
高橋 宏
東京大学大学院工学系研究科
-
佐伯 義光
TOTO株式会社
-
仁科 辰夫
Graduate School Of Science And Engineering Yamagata University
-
光田 憲朗
三菱電機株式会社先端技術総合研究所
-
小宮山 宏
東京大学
-
小宮山 宏
東京大学大学院工学系研究科 化学システム工学専攻
-
仁科 辰夫
山形大学総合情報処理センター
-
井上 正志
大阪大学大学院理学研究科高分子科学専攻
-
古山 通久
東京大学大学院工学系研究科 化学システム工学専攻
-
古山 通久
東京大学大学院工学系研究科
-
上野 晃
東陶機器
-
辻本 敬吾
九州電力
-
江口 浩一
九州大学大学院総理工
-
谷口 昇
松下電器産業(株)研究本部生活環境研究所エコエネルギーグループ
-
井上 正志
京都大学大学院工学研究科
-
矢野 達也
京都大学大学院工学研究科
-
真辺 俊介
京都大学大学院工学研究科
-
山田 興一
信州大学繊維学部精密素材工学科
-
田中 洋平
京都大学大学院工学研究科
-
松熊 和泉
九州大学大学院総合理工学府
-
古賀 英行
九州大学大学院総合理工学研究院
-
関沢 好史
九州大学大学院総合理工学研究院
-
関澤 好史
九州大学大学院総合理工学研究科
-
加納 健司
京都大学農学研究科
-
松本 伸一
トヨタ自動車
-
松本 伸一
トヨタ自動車 第一材料技術部
-
松本 伸一
トヨタ自動車株式会社
-
井上 正志
京大 大学院
-
斉藤 美佳子
東京農工大学大学院工学府生命工学専攻
-
松井 敏明
Graduate School of Engineering, Kyoto University
-
KIM Jin-young
Graduate School of Engineering, Kyoto University
-
菊地 隆司
School of Engineering, The University of Tokyo
-
宮田 将
トヨタ自動車株式会社第1材料技術部
-
蜂須賀 一郎
トヨタ自動車株式会社第1材料技術部
-
筒井 一喜
京都大学大学院工学研究科
-
温 慶茹
東京大学大学院工学系研究科 化学システム工学専攻
-
大友 順一郎
東京大学大学院工学系研究科 化学システム工学専攻
-
古川 伸之介
京都大学大学院工学研究科
-
三浦 麻子
京都大学大学院工学研究科
-
FAUNGNAWAKIJ Kajornsak
科学技術振興機構研究成果活用プラザ京都
-
福永 哲也
出光興産株式会社中央研究所
-
河島 俊一郎
科学技術振興機構研究成果活用プラザ京都
-
SASAKI Kazunari
Department of Hematology and Oncology, Graduate School of Medicine, Kyoto University
-
星川 豊久
京都大学大学院工学研究科物質エネルギー化学専攻
-
可児 幸宗
京都大学大学院工学研究科
-
谷口 昇
松下電器産業(株)デバイス開発センター
-
小宮山 宏
東大・工
-
井上 正志
京都大学工学研究科
-
EGUCHI Koichi
Department of Materials Science and Technology, Graduate School of Engineering Sciences, Kyushu Univ
-
温 慶茄
東京大学大学院工学系研究科化学システム工学専攻
-
菊地 隆司
Department of Chemical System Engineering, The University of Tokyo
-
星 永宏
Department Of Applied Chemistry And Biotechnology Graduate School Of Engineering Chiba University
-
星 永宏
千葉大 工
-
小宮山 宏
東京大学 大学院 工学研究科 化学システム工学 専攻
-
宮田 将
トヨタ自動車(株)
-
池田 修
金沢大学大学院自然科学研究科
-
小宮山 宏
東大
-
佐々木 一成
Department Of Applied Electronics Engineering Hokkaido Institute Of Technology
-
Eguchi Koichi
Department Of Chemical System Engineering School Of Engineering The University Of Tokyo
-
Kim Jin-young
Graduate School Of Engineering Kyoto University
-
Kim Jin-young
Graduate School Korea Maritime University
-
高橋 宏
工学院大学工学部環境化学工学科
-
佐伯 義光
Toto 総合研究所
-
佐伯 義光
東陶機器(株)総合研究所
-
佐伯 義光
東陶機器
-
佐伯 義光
東陶機器(株)タイル・建材開発部
-
高橋 宏
東大 大学院
-
内本 喜晴
京大 大学院人間・環境学研究科
-
田中 洋平
産業技術総合研究所
-
Sasaki Kazunari
Department Of Hematology And Oncology Graduate School Of Medicine Kyoto University
-
HOSHIKAWA Toyohisa
Department of Energy and Hydrocarbon Chemistry, Graduate School of Engineering, Kyoto University
-
KIKUCHI Ryuji
Department of Energy and Hydrocarbon Chemistry, Graduate School of Engineering, Kyoto University
-
SASAKI Kazunari
Kyushu University, Interdisciplinary Graduate School of Engineering Sciences
-
KOJO Hideaki
Kyushu University, Interdisciplinary Graduate School of Engineering Sciences
-
HORI Yuuihci
Kyushu University, Interdisciplinary Graduate School of Engineering Sciences
-
Kojo Hideaki
Kyushu University Interdisciplinary Graduate School Of Engineering Sciences
-
Kikuchi Ryuji
Department Of Chemical System Engineering Graduate School Of Engineering The University Of Tokyo
-
Hoshikawa Toyohisa
Department Of Energy And Hydrocarbon Chemistry Graduate School Of Engineering Kyoto University
-
斉藤 美佳子
東京農工大学工学研究院
-
Hori Yuuihci
Kyushu University Interdisciplinary Graduate School Of Engineering Sciences
-
北川 恭平
京都大学大学院工学研究科物質エネルギー化学専攻
-
Kikuchi Ryuji
Kyushu University Interdisciplinary Graduate School Of Engineering Sciences
-
星川 豊久
Department of Energy and Hydrocarbon Chemistry, Graduate School of Engineering, Kyoto University
-
佐々木 一成
Kyushu University, Interdisciplinary Graduate School of Engineering Sciences
-
小城 英彰
Kyushu University, Interdisciplinary Graduate School of Engineering Sciences
-
堀 裕一
Kyushu University, Interdisciplinary Graduate School of Engineering Sciences
-
大友 順一郎
東京大学大学院 新領域創成科学研究科 環境システム学専攻
著作論文
- 環境問題と触媒教育
- 固体酸化物形燃料電池の燃料極における劣化現象
- 中温作動燃料電池のための新規なプロトン伝導性固体酸/ピロリン酸塩複合体の開発
- 固体酸化物形燃料電池開発の現状と構成材料(電池技術関連,一般)
- 4-6.固体酸化物形燃料電池Ni-YSZ燃料極における炭化水素の改質挙動((2)燃料電池,Session 4 分散型エネルギーシステム)
- 中温作動燃料電池のための無機酸素酸塩電解質
- ポリリン酸塩複合体を用いる中温作動燃料電池
- ジメチルエーテル水蒸気改質反応におけるCu系スピネル複合触媒の熱処理効果とDSS作動条件下での耐久性
- セリア系酸化物担持貴金属触媒の粒子径の評価
- スピネル型酸化物を経由するCu/MnOの調製および水性ガスシフト反応活性
- Pt-ZrO_2-Al_2O_3系酸化物のNOx吸収 - 放出反応機構の検討と残留塩素の影響
- 3-2.燃焼触媒のハニカム担持と燃焼特性(Session 3 燃焼・微粒化)
- Pd 系燃焼触媒のハニカム担持と燃焼特性
- 酸化物イオン伝導体 (特集 イオン伝導性固体とその応用)
- 色素増感型太陽電池用Nb_2O_5系複合体電極
- 酸化スズ担持貴金属触媒の酸化還元処理による微細構造変化
- 固体酸化物形燃料電池におけるセリア系材料を用いた性能向上
- アノード支持型SOFCの経時的な性能劣化挙動
- アルミナ多層体の形成とPt粒子のシンタリング抑制効果
- 燃料電池用材料としてのセリア系酸化物
- Pt/SnO_2界面における微構造の形成と触媒活性
- Pt/SnO2における金属-担体間相互作用と酸化還元にともなう組織変化 (特集 触媒および光触媒材料の分子レベルでの理解(1))
- 中温作動型燃料電池のための無機酸素酸塩電解質の開発 (特集 中低温型FC用電解質膜およびMEAの開発状況)
- 固体酸化物形燃料電池開発の現状と構成材料(電池技術関連,一般)
- 担持PdO触媒の燃焼活性におよぼす高表面積セリアージルコニア固溶体の担体効果
- 固体酸化物形燃料電池開発の現状と課題
- Cu系スピネル触媒によるジメチルエーテルの水蒸気改質反応
- 技術情報 CO吸着を抑える電極の開発
- 固体酸化物形燃料電池 : 内部改質発電と燃料適応性
- BaCeO_3電解質を用いた固体酸化物燃料電池燃料極反応機構の解析
- 交流インピーダンス法を用いた色素増感太陽電池の評価法の確立
- Cu-Zr系複合酸化物のSO_x吸収・放出特性
- 固体酸化物形燃料電池のアノード触媒とメタンの内部改質および電気化学特性との相関
- ネルンスト式
- 電気化学 : そこを知りたい, 議論したい
- 担持貴金属触媒における貴金属--担体間相互作用の透過型電子顕微鏡による観察 (特集 触媒化学への(S)TEM技術の応用)
- 固体触媒の機能界面設計
- 固体酸化物形燃料電池(SOFC)の開発--内部改質型SOFC
- 燃料電池のための燃料改質とCO除去触媒
- ECO TECHNOLOGY 燃料電池のための燃料改質とCO除去技術
- 固体酸化物形燃料電池開発の現状と構成材料
- 色素増感太陽電池の光電気化学特性に関わる抵抗要因の解析
- 直接アルコール/炭化水素型固体酸化物燃料電池:多様な燃料種での発電特性の比較
- 石油エネルギーと石油学会
- 研究開発情報 水素製造のための部分酸化/改質触媒の開発
- ロードマップを作成し産学官で開発加速へ--固体酸化物形燃料電池の成果と課題 (特集 ブレークスルーに挑む燃料電池)
- 高温型燃料電池--SOFCの技術開発 (特集:燃料電池開発の現状と展望--エネルギー・材料・環境から)
- 燃料電池の研究開発動向 燃料電池のための水素製造触媒
- 固体酸化物形燃料電池の電極微構造と性能
- SO_2共存下におけるPt-Li_2O/TiO_2-Al_2O_3触媒のNO吸蔵還元特性