栗本 典昭 | 国立療養所広島病院呼吸器外科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
栗本 典昭
国立療養所広島病院呼吸器外科
-
村山 正毅
岩国みなみ病院
-
栗本 典昭
国立療養所
-
栗本 典昭
聖マリアンナ医科大学呼吸器外科
-
宮澤 輝臣
聖マリアンナ医科大学呼吸器・感染症内科
-
宮澤 輝臣
聖マリアンナ医科大学呼吸器内科
-
村山 正毅
聖マリアンナ医科大学 呼吸器外科
-
安藤 幸二
聖マリアンナ医科大学呼吸器外科
-
新明 卓夫
聖マリアンナ医科大学呼吸器外科
-
宮津 由香
広島市民病院(社保) 呼吸器科
-
峯下 昌道
聖マリアンナ医科大学呼吸器内科
-
望月 篤
聖マリアンナ医大小児科
-
中村 治彦
聖マリアンナ医科大学呼吸器外科
-
宮津 由香
広島市民病院呼吸器科
-
岩本 康男
広島市民病院
-
多賀谷 理恵
聖マリアンナ医科大学呼吸器外科
-
望月 篤
聖マリアンナ医科大学呼吸器外科
-
岩本 康男
広島市民病院呼吸器科
-
宮澤 輝臣
広島市民病院呼吸器科
-
森田 克彦
岩国みなみ病院外科
-
栗本 典昭
岩国みなみ病院外科
-
宮沢 輝臣
社会保険広島市民病院呼吸器内科
-
半田 寛
聖マリアンナ医科大学呼吸器・感染症内科
-
半田 寛
聖マリアンナ医科大学 呼吸器・感染症内科
-
木田 博隆
聖マリアンナ医科大学呼吸器・感染症内科
-
延山 誠一
聖マリアンナ医科大学呼吸器・感染症内科
-
中村 美保
聖マリアンナ医科大学呼吸器内科
-
井上 健男
聖マリアンナ医科大学呼吸器内科
-
西根 広樹
聖マリアンナ医科大学呼吸器・感染症内科
-
白川 妙子
聖マリアンナ医科大学呼吸器・感染症内科
-
叶 康司
福島生協病院呼吸器内科
-
古屋 直樹
聖マリアンナ医科大学呼吸器・感染症内科
-
榎本 正満
国立岩国病院外科
-
石川 文月
聖マリアンナ医科大学呼吸器・感染症内科
-
林 浩二
国立療養所広島病院外科
-
小浜 祥均
岩国みなみ病院外科
-
森田 克彦
聖マリアンナ医科大学呼吸器外科
-
石田 敦子
聖マリアンナ医科大学呼吸器感染症内科
-
野坂 誠士
岩国みなみ病院外科
-
大重 雅寛
聖マリアンナ医科大学呼吸器・感染症内科
-
石田 敦子
聖マリアンナ医科大学呼吸器・感染症内科
-
石田 敦子
聖マリアンナ医科大学 呼吸器・感染症内科
-
前田 晃宏
国立療養所広島病院呼吸器科
-
大重 雅寛
聖マリアンナ医科大学呼吸器内科
-
西坂 隆
県立広島病院病理部
-
井上 哲兵
聖マリアンナ医科大学呼吸器外科
-
西阪 隆
県立広島病院 臨床研究検査科
-
河野 修興
広島大学院分子内科学
-
西阪 隆
聖マリアンナ医科大学 呼吸器外科
-
宮沢 輝臣
広島市民病院内科
-
宮沢 輝臣
国立療養所広島病院 呼吸器外科
-
河野 修興
広島大学第二内科放射線影響研究所
-
沖政 盛治
国立療養所広島病院呼吸器外科
-
宮津 由香
聖マリアンナ医科大学呼吸器・感染症内科
-
高木 正之
聖マリアンナ医科大学病理
-
石田 明
聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院呼吸器内科
-
石田 明
聖マリアンナ医科大学呼吸器・感染症内科
-
宮澤 輝臣
広島市立広島市民病院 呼吸器科
-
佐治 淳子
聖マリアンナ医科大学呼吸器・感染症内科
-
藤田 佳嗣
聖マリアンナ医科大学呼吸器感染症内科
-
栗本 典昭
国立病院機構東広島医療センター 呼吸器科
-
小池 淳樹
聖マリアンナ医科大学病理
-
有泉 泰
聖マリアンナ医科大学病理
-
松浦 求樹
広島市立広島市民病院 呼吸器外科
-
井内 康輝
広島大学大学院医歯薬学総合研究科病理学
-
井内 康輝
広島大学病理学研究室
-
宮澤 輝臣
社会保険広島市民病院呼吸器科
-
妹尾 紀具
広島市立広島市民病院
-
妹尾 紀具
社会保険広島市民病院外科
-
平本 雄彦
聖マリアンナ医科大学呼吸器・感染症内科
-
松浦 求樹
社会保険広島市民病院呼吸器外科
-
片岡 和彦
社会保険広島市民病院呼吸器外科
-
西阪 隆
県立広島病院臨床検査科
-
岩本 康男
広島市立広島市民病院呼吸器科
-
石田 敦子
広島市民病院(社保)
-
岩本 康男
社会保険広島市民病院呼吸器科
-
宮津 由香
社会保険広島市民病院呼吸器科
-
松岡 由香
聖マリアンナ医科大学病院呼吸器感染症内科
-
岩重 玲子
聖マリアンナ医科大学呼吸器外科
-
大井 涼子
聖マリアンナ医科大学呼吸器外科
-
橋本 瑛理子
聖マリアンナ医科大学呼吸器外科
-
中島 一毅
岩国みなみ病院外科
-
中島 一毅
岩国みなみ病院 外科
-
石田 敦子
広島市立広島市民病院呼吸器科
-
宮津 由香
広島市立広島市民病院呼吸器科
-
沖政 盛治(国立療養所広島病院呼吸器外科)
国立療養所広島病院呼吸器外科
-
大岩 寛
国立療養所広島病院呼吸器科
-
妹尾 直(同呼吸器科)
国立療養所広島病院呼吸器科
-
宮澤 輝臣(広島市民病院呼吸器科)
広島市民病院呼吸器科
-
叶 康司
広島市民病院呼吸器科
-
小池 淳樹
聖マリアンナ医科大学病理学教室
-
小池 淳樹
聖マリアンナ医科大学 消化器・一般外科
-
小池 淳樹
聖マリアンナ医科大学診断病理学
-
小池 淳樹
聖マリアンナ医大第2病理
-
小池 淳樹
聖マリアンナ医科大学病理部
-
榎本 正満
岩国みなみ病院外科
-
野中 聡
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
野中 作太郎
九州電気専門学校
-
長田 博昭
湘南中央病院外科
-
根岸 宏行
聖マリアンナ医科大学呼吸器外科
-
吉田 有徳
聖マリアンナ医科大学消化器・一般外科
-
吉原 俊雄
東京女子医科大学病院耳鼻咽喉科
-
出雲 雄大
東京女子医科大学呼吸器内科
-
近藤 光子
東京女子医科大学呼吸器内科
-
玉置 淳
東京女子医科大学呼吸器内科
-
永井 厚志
東京女子医科大学呼吸器内科
-
浅原 利正
広島大学第二外科
-
西川 俊郎
東京女子医大第二病理
-
澤田 千晴
東京女子医科大学呼吸器内科
-
檜山 桂子
広島大学原医研遺伝子診断
-
駒瀬 裕子
聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院呼吸器内科
-
檜山 英三
広島大学医学部総合診療部
-
長岡 深雪
東京女子医科大学呼吸器内科
-
沖元 達也
広島大学第2外科
-
八幡 浩
広島大学第2外科
-
吉岡 伸吉郎
広島大学第二外科
-
近藤 圭一
広島大学医学部第2内科
-
河野 修興
広島大学医学部第2内科
-
井内 康輝
広島大学医学部附属病院病理部
-
井内 康輝
広島大学医学部 医療人教育開発センター
-
井内 康輝
広島大学病態情報医科学病理学
-
村上 功
国立療養所広島病院呼吸器内科
-
井上 肇
聖マリアンナ医科大学形成外科
-
駒瀬 裕子
神奈川県立がんセンター 呼吸器科
-
駒瀬 裕子
聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院 看護部
-
駒瀬 裕子
聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院
-
西川 俊郎
国際心筋症研究会
-
西川 俊郎
東京女子医科大学 循環器内科
-
西川 俊郎
東京女子医科大学病院病院病理
-
西川 俊郎
東京女子医科大学中央検査部
-
西川 俊郎
東京女子医科大学病院 病理科
-
河野 修興
広島大学大学院 保健学研究科
-
河野 修興
広島大学病院 腎臓内科
-
村上 功
東広島医療センター呼吸器科
-
村上 功
国立病院機構東広島医療センター 呼吸器外科
-
吉原 俊雄
東京女子医大
-
吉原 俊雄
東京女子医科大学卒後臨床研修センター
-
重藤 えり子
国立療養所広島病院
-
山本 真也
くぼかわ病院外科
-
宮澤 輝臣
聖マリアンナ医科大学呼吸器感染症内科
-
檜山 桂子
広島大学医学部第2内科
-
星井 嘉信
山口大学第一病理学講座
-
石原 得博
山口大学第一病理学講座
-
金子 富美恵
東京女子医科大学耳鼻咽喉科
-
八幡 浩
八幡クリニック
-
粟屋 幸一
広島大学病態制御医科学講座分子内科学(第2内科)
-
粟屋 幸一
広島大学医学部弟2内科(大学院分子内科学)
-
粟屋 幸一
広島大学
-
近藤 圭一
島根大学医学部附属病院呼吸器・化学療法内科
-
横崎 恭之
広島大学大学院医歯薬総合研究科病態情報医学講座
-
横崎 恭之
国立療養所広島病院呼吸器科
-
横崎 恭之
国立療養所広島病院
-
箱崎 幸也
自衛隊中央病院
-
宮津 由香
聖マリアンナ医科大学呼吸器感染症内科
-
重藤 えり子
東広島医療センター呼吸器科
-
沖政 盛治
国立病院機構東広島医療センター呼吸器外科
-
山崎 正弘
広島大学大学院分子内科学
-
西阪 隆
広島大学病理学第2講座
-
磯部 威
広島大学医学部第2内科
-
土井 美帆子
広島大学医学部第二内科
-
前田 一郎
聖マリアンナ医科大学病理
-
星井 嘉信
山口大学医学部構造制御病態学
-
平井 敏弘
広島大学原医研腫瘍外科
-
大下 慎一郎
広島大学大学院分子内科学
-
西阪 隆
広島大学医学部第2病理
-
坂井 晃
広島大学医学部原医研内科
-
吉岡 伸吉郎
あかね会土谷総合病院 外科
-
吉岡 伸吉郎
広島大学第2外科
-
平井 敏弘
広島大学腫瘍外科
-
出雲 雄大
東京女子医科大学 第一内科学
-
近藤 光子
東京女子医大第1内科
-
近藤 光子
日本喀痰研究所
-
永井 厚志
東京女子医科大学第1内科
-
平井 敏弘
川崎医科大学外科学(消化器)
-
平井 敏弘
川崎医科大学 内科学(食道・胃腸)
-
前田 一郎
聖マリアンナ医科大学診断病理学
-
磯部 威
島根大学医学部付属病院呼吸器内科
-
磯部 威
広島大学医学部第二内科
-
山崎 正弘
広島大学医学部第2内科
-
井上 秀樹
広島大学原医研腫瘍外科
-
山崎 正弘
広島赤十字原爆病院
-
井上 肇
星薬科大学
-
村井 美華
聖マリアンナ医科大学呼吸器外科
-
中西 聡
聖マリアンナ医科大学呼吸器外科
-
吉岡 伸吉郎
広島鉄道病院
-
岩本 康男
国立療養所広島病院
-
片岡 和彦
広島市民病院呼吸器科
-
叶 康司
総合病院福島生協病院内科
-
宮沢 輝臣(広島市民病院呼吸器科)
広島市民病院呼吸器科
-
宮津 由香
国立療養所広島病院呼吸器外科
-
石田 敦子
国立療養所広島病院呼吸器外科
-
峠 哲也
広島大学原医研腫瘍外科
-
宮津 由香
国立療養所広島病院
-
田口 篤
聖マリアンナ医科大学呼吸器感染症内科
-
斉藤 善光
聖マリアンナ医科大学呼吸器感染症内科
-
大下 慎一郎
広島大学医学部第2内科
-
土井 美帆子
県立広島病院臨床腫瘍科
-
重藤 えり子
国立病院機構東広島医療センター 呼吸器科
-
重藤 えり子
広島市立舟入病院 内科
-
井上 秀樹
曙会シムラ病院外科
著作論文
- 3.腺癌と術前診断された肺原発悪性黒色腫の1例(第132回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 26.肺腺癌で右上葉切除後11年を経て出現した気管癌の1例(第131回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- OP-225-4 気管・気管支における内視鏡的粘膜下層剥離術(Endoscopic submucosal dissection:ESD)の実験的検討(肺 外科治療-1,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 27.超音波気管支鏡およびNarrow Band Imaging(NBI)にて気道構造を観察した再発性多発性軟骨炎の1例(第133回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 29.肺門・縦隔リンパ節腫大を呈したCastleman病の1例(第133回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 33.左主気管支に発生し喘息症状を呈したカルチノイドの1切除例(第133回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 14.超・拡大内視鏡にて観察した気管病変の1例(第133回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 2.ステレオ気管支鏡による気道計測がMontgomery T-tubeのサイズ決定に有用であったpost-intubation tracheal stenosisの1例(第133回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 15.胸腔鏡下に切除した胸壁発生ポリープ状気管支嚢腫の1例(第128回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- PO11-8 胸腔鏡下に摘出した胸壁腫瘍の3例(リンパ腫・胸腺・胸膜腫瘍,ポスター11,第32回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- PO9-3 鉗除消失した中心型早期肺癌の1例(肺門部早期癌,ポスター9,第32回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- OR21-4 気管・気管支における内視鏡的粘膜下層剥離術(Endoscopic submucosal dissection : ESD)の実験的検討(気道内治療,一般口演21,第32回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- OR20-2 重症心身障害児(者)の長期気管カニューレ留置による気管内肉芽狭窄例の検討(気管狭窄,一般口演20,第32回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- OR2-2 葉・区域・亜区域気管支から穿刺を行なったEBUS-TBNAの検討(EBUS1,一般口演2,第32回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 4.気管支周囲病変に対するReal-time Endobronchial Ul-trasonography guided TBNAの手技(第12回日本呼吸器内視鏡学会中国四国支部会)
- S-1.Endobronchial Ultrasonography(EBUS)の現況と将来(第12回日本呼吸器内視鏡学会中国四国支部会)
- W5-3 EBUS-guided TBNAにてリンパ節のどの部位を穿刺すべきか : 病理組織学的検討(ワークショップ5 超音波内視鏡1)
- PL-4 中心型早期肺癌患者の気道上皮における癌発生の危険因子としてのテロメラーゼ発現(プレナリーセッション)
- PL-2 腔内超音波ガイド下TBNA : 超音波内視鏡と細径超音波プローブとの比較検討(プレナリーセッション)
- 4-5 気道狭窄の気流制限の生理学的検討(シンポジウム4 Broncho-Pulmonary Phisiology)
- 2-1 新しい軟・硬性気管支鏡と大チャンネル気管支ファイバースコープによるシリコン・ステント留置(シンポジウム2 気道ステントと人工気管)
- 1-4 気管支腫瘍における,術前Endobronchial Ultrasonographyによる気管支壁深達度診断の評価(シンポジウム1 Bronchoscopeの開発と将来)
- 30.guide sheath併用気管支腔内超音波断層法による肺末梢病変150例の検討(第42回日本肺癌学会中国四国支部会)
- 食道癌診断におけるEndobronchial Ultra-sonography (EBUS)の有用性(第56回日本食道疾患研究会)
- 39.舌区動脈が縦隔型であったため,下葉切除で切除可能であったS^6原発扁平上皮癌の1例(一般演題)(第11回日本気管支学会中国四国支部会)
- 13.TM stentにより気管軟化症および慢性気道感染が軽快した1例(第130回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 胸腔鏡(Medical Thoracoscopy)(気管支鏡セミナーより)
- 気管支鏡の基本手技(気管支鏡セミナーより)
- 9.7年の経過中,2度のステント入れ替え術を行った気管結核の1例(第128回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- S2-2 NBIを用いた気道病変の血管形態の検討(気管支鏡による肺門部画像診断の最先端,シンポジウム2,第32回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 49.Tracheobronchomegaly(Mounier-Kuhn症候群)の1例(第10回 日本気管支学会中国四国支部会)
- V-3 気管、気管支周囲病変に対する気管支内腔超音波検査の現況と将来
- 19. 気管, 気管支深達度診断に対する気管支腔内超音波検査の現況と将来(第 5 回日本気管支学会中国・四国支部会)
- 多剤耐性結核の治療成績 : 菌陰性化成功例と失敗例の比較から
- 検査に伴うリスク管理--気管支鏡について (特集 呼吸器診療のリスク管理)
- 高度の診断的気管支鏡の可能性
- 肺末梢病変に対するguide sheath 併用Endobronchial Ultrasonography (EBUS-GS)の有用性について
- 気管支周囲病変に対するreal-time Endobronchial Ultrasonography guided TBNAの手技
- 肺末梢病変に対する,guide sheath 併用 Endobronchial Ultrasonography の有用性について(第25回日本気管支学会総会)
- 肺末梢微小病変に対する,guide sheath併用Endobronchial Ultrasonographyの実際(第25回日本気管支学会総会)
- 肺末梢病変における,3D気管支腔内超音波断層像でのlinear imageの有用性(第25回日本気管支学会総会)
- V-041 気管支周囲病変に対するreal-time Endobronchial Ultrasonography guided TBNAの手技(手術材料/術式)(一般ビデオ9)
- 肺末梢病変に対する, guide sheath併用Endobronchial Ultrasonographyの有用性について
- 肺門部肺癌深達度診断における気管支腔内超音波断層法の進歩 : 30MHzプローブと3D EBUS
- 4.Guide sheathを用いた気管支腔内超音波断層法(Endobronchial Ultrasonography;EBUS)(第10回 日本気管支学会中国四国支部会)
- 気道微小病変に対するEndobronchial Ultrasonographyの適応と限界 : 気道内微小・微細病変の診断と臨床対応(第25回日本気管支学会総会)
- 4.気管支腔内超音波断層法での3D画像の有用性(第40回 日本肺癌学会中国四国支部会)
- 1.気管支腔内超音波断層法における, 周波数による気管支壁層構造の違い(気管支鏡によるニューアプローチ : 超音波診断から遺伝子治療まで)(パネルディスカッション)(第9回 日本気管支学会中国四国支部会)
- D-41 気管支腔内超音波断層法での3D画像の有用性
- W2-5 肺門部肺癌深達度診断における, 気管支腔内超音波断層法の進歩 : 30MHzプローブと3D EBUS(経気管支超音波診断)
- 肺末梢病変に対する気管支腔内超音波断層法による内部構造解析
- 気管支腔内超音波断層法 : Endobronchial Ultrasonography, EBUS(第23回日本気管支学会総会)
- D-58 肺末梢病変における, Endobronchial Ultrasonography(EBUS)によるType分類とヒストグラム解析
- 17. Endobronchial Ultrasonographyによる気管支周囲臓器の描出 : Echo-guide下TBNAに向け(一般演題)(第8回 日本気管支学会中国四国支部会)
- Endobronchial Ultrasonography(EBUS)Guidance for Transbronchial Needle Aspiration(TBNA)
- EBUSガイド下TBNAにて嚢胞と診断し胸腔鏡下に摘出した心膜嚢胞の1例(第25回日本気管支学会総会)
- Endobronchial Ultrasonography -guided Transbronchial Needle Aspiration (EBUS-guided TBNA)
- 悪性中枢気道狭窄のステント留置による functional benefit : ステントをめぐる諸問題(第25回日本気管支学会総会)
- 肺門部早期肺癌のPDT適応選択におけるEBUSによる深達度診断 : 内視鏡治療の適応と限界(第25回日本気管支学会総会)
- D-2 Endobronchial ultrasonography(EBUS)を併用したTransbronchial Needle Aspiration(TBNA)の検討
- II-42 Endobronchial Ultrasonography(EB-US)を併用したTransbronchial Needle Aspiration(TBNA)の5例
- 4. 蛍光気管支鏡と気管支腔内超音波断層法の併用による早期中枢型肺癌の診断法(気管支鏡によるインターベンション最前線)(シンポジウム)(第8回 日本気管支学会中国四国支部会)
- II-67 肺末梢病変に対する、気管支腔内超音波断層像(EBUS)による良悪性診断の検討
- 気管支腔内超音波断層法(Endobronchial Ultrasonography, EBUS)
- 6. 肺癌に対する気管支腔内超音波断層法 (肺癌治療の最近の進歩)
- P-78 多発結節型肺アミロイドーシスの2症例
- 4.チタンメッシュ気管形成部位の胸腔外軟化症/胸腔内腫瘍狭窄を発症した食道癌による気管狭窄の1例(第134回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 6. EBUS-guided TBNAにてリンパ節のどの部位を穿刺すべきか : 病理組織学的検討(第43回日本肺癌学会中国四国支部会)
- SL1-2 軟性気管支鏡と硬性鏡検査のトラブルシューティング : 予防から対応まで(気管支鏡の安全管理・トラブルシューティング1,特別演題1,第33回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- SY2-4 気管支鏡下気道カテーテル法を用いた気道内圧測定による気道狭窄病変の術中評価(呼吸器内視鏡の最先端技術,シンポジウム2,第33回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- SY2-5 気管・気管支における内視鏡的粘膜下層剥離術(Endoscopic submucosal dissection ; ESD)の実験的検討(呼吸器内視鏡の最先端技術,シンポジウム2,第33回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- SY1-4 肺末梢病変に対する超・拡大気管支鏡(Endocytoscopy)によるvirtual histologyの検討(末梢気道病変の診断と治療,シンポジウム1,第33回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- OR21-6 新しいVBN(Lung Point)を併用したEBUS-GS法の使用経験(バーチャル気管支鏡,一般口演21,第33回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- V4-2 肺末梢病変に対する気管支腔内超音波検査の現況(気管支超音波検査)
- 31. 気管, 気管支周囲病変に対する気管支腔内超音波検査の臨床応用(第 4 回 日本気管支学会中国・四国支部会)
- 166 気管, 気管支周囲病変に対する気管支腔内超音波検査の臨床応用(ビデオ (2))
- W5-5 肺末梢性病変に対する気管支腔内超音波検査法の有用性について(肺末梢性病変に対する診断法(TBLB, 胸腔鏡, その他))
- C11 胸腔鏡手術での初心者の教育方法 : 動物実験手技を中心に(胸腔鏡3,ビデオ,口演,第13回日本呼吸器外科学会総会号)
- C40 気管,気管支周囲病変に対する気管支腔内超音波検査の臨床応用(気管形成,ビデオ,口演,第13回日本呼吸器外科学会総会号)
- 42.超音波細型プローブによる肺腫瘍の描出の経験 : 第34回日本肺癌学会中国四国支部会
- V1 気管,気管支周囲病変に対する気管支腔内超音波検査の現況と将来(手術手技,ビデオセッション,第14回日本呼吸器外科学会総会号)
- OR22-6 当院における末梢性肺腫瘤に対するEBUS-GS法の検討(ガイドシース,一般口演22,第33回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 示-37 胆石症を伴った胆嚢悪性リンパ腫の1例(第42回日本消化器外科学会総会)
- P-5 肺異型腺腫様過形成(AAH)多発例の検討(示説,前癌病変,第40回日本肺癌学会総会号)
- V-1 Endobronchial Ultrasonography での気管支周囲臓器の見え方について(第 22 回日本気管支学会総会)
- W3-4 中枢気道病変における気管支腔内超音波断層法による気管、気管支軟骨の描出(中枢・末梢気道病変に対する画像診断の有用性)(第 22 回日本気管支学会総会)
- 気管支壁深達度診断での気管支腔内超音波検査の有用性
- 最新の検査法と診断の変化 (特集 看護に活かす 三大がん最新知識アップデート) -- (肺がんの最新知識)
- Endobronchial Ultrasonography : up to date
- D32 気管支,気管支周囲病変に対する気管支腔内超音波検査の経験(循環・胸壁・悪性腫瘍・気道形成,手術手技,ビデオ,第12回日本呼吸器外科学会総会号)
- E244 巨大肺嚢胞症に対する胸腔鏡下手術の3例(VATS:嚢胞性疾患,示説,第12回日本呼吸器外科学会総会号)
- E70 胸腔鏡併用による肺葉切除,リンパ節郭清術の経験(胸腔鏡,示説,第11回日本呼吸器外科学会総会号)
- 19.乳房外パジェット病によるendobronchial metastasisの1例(第135回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 32.脂肪肉腫による両側胸水貯留でタルクによる胸膜癒着が有効であった1例(第135回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 10.右肺上葉に発生した定型カルチノイドの1切除例(第135回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 27.腫瘍性病変と鑑別を要した器質化肺炎の1切除例(第136回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- VF-005-3 気管・気管支における内視鏡的粘膜下層剥離術(Endoscopic submucosal dissection; ESD)の実験的検討(VF-005 ビデオフォーラム(5)肺・胸壁-1,第111回日本外科学会定期学術集会)
- 気管支鏡診断の立場から(特別企画「呼吸器内視鏡の夢を語る」,第34回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- O9-4 EBUS-GS法における細胞診検体の比較 : ブラシVS気管支洗浄VSシース内洗浄(EBUS/病理,一般口演9,第34回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- VW1-4 気管支分岐部における内視鏡的粘膜下層剥離術(Endoscopic submucosal dissection; ESD)の実験的検討(IP (Interventional Pulmonology)の成果と限界,ビデオワークショップ1,第34回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- EBUS-TBNA後に生じた縦隔炎(縦隔リンパ節炎)の1例
- 5.右下葉気管支に発生した早期扁平上皮癌の1切除例(第138回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 48. 特殊光内視鏡が気管支切除部位決定に有用であった肺扁平上皮癌の1例(第20回 日本呼吸器内視鏡学会中国四国支部会)
- 22.胸腔鏡下に切除した胸壁血管腫の1例(第142回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- P16-3 中枢気道病変でのNarrow Band Imaging (NBI)による血管形態と血管径の検討(新技術,ポスター16,第35回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- W3-5 ヒストグラムを用いた気管支超音波画像の質的診断の検討(EBUS-GS,ワークショップ3,第35回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- O25-3 気管支腔内超音波断層法を用いた術前診断困難例の検討(EBUS2,一般口演25,第35回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- VW10 硬性鏡下気管縫合術の開発について(ビデオワークショップ,第35回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P2-4 細径気管支鏡下に菌球を観察しえた肺アスペルギルス症の1例(炎症,ポスター2,第35回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P13-5 EBUS-GS法による診断の工夫 : 導入後成績と手技の変遷(EBUS4,ポスター13,第35回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- O26-2 EBUS-TBNA施行時における外筒法の有用性について(EBUS3,一般口演26,第35回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- O22-1 気管支狭窄におけるカプノグラフィーを用いた肺換気状態の評価(新技術1,一般口演22,第35回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 33.気管支鏡で摘出し得た気管支結石の1例(第143回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 24.胸腔鏡下肺生検で診断されたIgG4関連肺病変の1例(第143回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- P3-6 当科で行った気管支鏡検査におけるクリニカルパスの現状(解剖生理その他,ポスター3,第35回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 26.左壁側胸膜発生の巨大孤立性肺線維性腫瘍に対して2ポートの胸腔鏡下手術にて切除し得た1例(第145回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 20.右B^4aiから分岐する娘枝においてEBUSガイドシース法により診断できた腺癌の1例(第145回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 超音波気管支鏡(EBUS-GS, EBUS-TBNA)(気管支鏡セミナーより)
- 狭帯域光観察(narrow band imaging : NBI)による気管支粘膜異形成の観察経験
- 21. 胸腔鏡下に切除した臓側胸膜発生Solitary Fibrous Tumorの1切除例(第144回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- VSY-18-8 原発性自然気胸手術における壁側胸膜切除併施による再発防止の意義(VSY ビデオシンポジウム,第113回日本外科学会定期学術集会)
- 3.胸腔鏡下生検で診断した悪性リンパ腫の1例(第146回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)