肺門部肺癌深達度診断における気管支腔内超音波断層法の進歩 : 30MHzプローブと3D EBUS
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
背景.我々は,気管支腔内超音波断層法(Endobronchial Ultrasonography : EBUS)による気管支壁正常構造,肺癌切除症例での深達度診断における本法の有用性を検討してきた.今回,肺門部肺癌深達度診断における,20MHzと30MHzによる気管支壁層構造の違いと3D EBUSによる気管長軸壁構造について報告する.方法,対象.1)20MHzと30MHzで描出される気管支壁層構造の違いを明らかにするため,切除された気管,気管支壁10カ所を20MHz,30MHzで描出,各層構造の厚さ等を比較検討した.2)3D Endoscopic Ultrasound System(EU-IP2,OLYMPUS)を使用し,3D EBUSにおける気管長軸壁構造を浸水下の針刺し標本で検討した.結果.1)20MHzでのmarginal echoの幅は,第1層0.36,第3層0.41,第5層0.31mm,30MHzでは,第1層0.27,第3層0.24,第5層0.31mmであった。30MHzでのmarginal echoは20MHzの約2/3であり,より薄く描出され,明瞭な層構造を呈した.2)気管支軟骨を示す第4層は,30MHzで,よりhypoechoic layerを呈した.10検体での3D EBUSによる気管長軸断層像もすべてルーペ像に一致していた.
- 日本呼吸器内視鏡学会の論文
- 2002-07-25
著者
-
宮津 由香
広島市民病院呼吸器科
-
宮澤 輝臣
広島市民病院呼吸器科
-
村山 正毅
岩国みなみ病院
-
西坂 隆
県立広島病院病理部
-
栗本 典昭
国立療養所広島病院呼吸器外科
-
栗本 典昭
国立療養所
-
村山 正毅
聖マリアンナ医科大学 呼吸器外科
-
宮津 由香
広島市民病院(社保) 呼吸器科
-
西坂 隆
広島県立広島病院
-
西坂 隆
県立広島病院母子総合医療センター病理
-
宮澤 輝臣
広島市民病院呼吸器内科
関連論文
- 44.気管原発腺癌の1例(第10回 日本気管支学会中国四国支部会)
- 癌性気道狭窄に対するSpiral Z stent の多施設臨床評価
- 141 4種の肺癌関連モノクローナル抗体とその組み合わせによる血清中可溶性抗原の測定と有用性の検討
- 悪性気道狭窄に対する Ultraflex Nitinol Stent 留置の多施設臨床的評価
- E-50 悪性気道狭窄に対する Ultraflex nitinol stent 留置の多施設臨床試験(ステント療法 3)(第 21 回日本気管支学会総会)
- 5. 中枢気道瘻孔合併例に対する気道ステント留置の経験(気管支鏡によるインターベンション最前線)(シンポジウム)(第8回 日本気管支学会中国四国支部会)
- P-46 胸膜肺全摘術後気管支瘻併発呼吸不全に対して分離肺換気および Modifled Dumon Y ステントにより軽快したびまん性胸膜中皮腫症例(示説・症例 7)(第 22 回日本気管支学会総会)
- 気管原発腺癌の1例
- 当院におけるエリスロマイシン療法抵抗性のびまん性汎細気管支炎症例の検討
- D-112 気管支鏡下高周波治療の適応と機器別の治療手技に関する多施設共同研究