6. 広範囲の上皮内癌(CIS)に蛍光気管支鏡(AFB)を使用し光線力学的診断・治療(PDD・PDT)を施行した1例(第41回 日本肺癌学会中国四国支部会)(中国四国支部)(支部活動)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
44.気管原発腺癌の1例(第10回 日本気管支学会中国四国支部会)
-
癌性気道狭窄に対するSpiral Z stent の多施設臨床評価
-
141 4種の肺癌関連モノクローナル抗体とその組み合わせによる血清中可溶性抗原の測定と有用性の検討
-
悪性気道狭窄に対する Ultraflex Nitinol Stent 留置の多施設臨床的評価
-
E-50 悪性気道狭窄に対する Ultraflex nitinol stent 留置の多施設臨床試験(ステント療法 3)(第 21 回日本気管支学会総会)
-
5. 中枢気道瘻孔合併例に対する気道ステント留置の経験(気管支鏡によるインターベンション最前線)(シンポジウム)(第8回 日本気管支学会中国四国支部会)
-
P-46 胸膜肺全摘術後気管支瘻併発呼吸不全に対して分離肺換気および Modifled Dumon Y ステントにより軽快したびまん性胸膜中皮腫症例(示説・症例 7)(第 22 回日本気管支学会総会)
-
気管原発腺癌の1例
-
当院におけるエリスロマイシン療法抵抗性のびまん性汎細気管支炎症例の検討
-
D-112 気管支鏡下高周波治療の適応と機器別の治療手技に関する多施設共同研究
-
4.PETにより原発巣を指摘され左肺下葉切除を施行し得た肺扁平上皮癌の1例(第13回日本呼吸器内視鏡学会中国四国支部会)
-
D-62 Nd-YAG レーザー治療における硬性気管支鏡の有用性の臨床的検討(PDT および食道)
-
45.当院における抗癌剤感受性試験の試み
-
33.左主気管支の腫瘍によるほぼ完全閉塞に対して緊急ステント挿入が有効であった1例
-
W6-2 気道シリコン・ステントの新しい適用と工夫(気道狭窄に対するステント療法の新たなる展開)
-
硬性気管支鏡によるステント治療(司会のことば)(第 17 回日本気管支学会総会)
-
PD-3-7 硬性気管支鏡によるレーザー・ステント治療(硬性気管支鏡は必要か)(第 17 回日本気管支学会総会)
-
中心型早期肺癌患者の気道上皮におけるテロメラーゼ発現(12 Translational research, 第46回 日本肺癌学会総会)
-
S-1.当科における局所麻酔下胸腔鏡検査について(第13回日本呼吸器内視鏡学会中国四国支部会)
-
P2-2 当科で経験した成人気管支異物症例の検討(気管支異物)(第28回 日本呼吸器内視鏡学会総会)
-
W9-4 ガイドシースを用いたEBUSによる肺末梢小型病変の診断方法(超音波内視鏡の新たな展開)(第28回 日本呼吸器内視鏡学会総会)
-
W9-1 EBUS-TBNAにてリンパ節のどの部位を穿刺すべきか : リンパ節の病理組織とリンパ節内血管走行からの検討(超音波内視鏡の新たな展開)(第28回 日本呼吸器内視鏡学会総会)
-
W4-3 Endobronchial Ultrasonography(EBUS)による気管支深達度診断の現状(中枢型早期肺癌の診断と治療)(第28回 日本呼吸器内視鏡学会総会)
-
S4-3 気道をめぐるEndobronchial Ultrasonography(EBUS)の成績と評価(気道をめぐる新しい診断システムの成績と評価)(第28回 日本呼吸器内視鏡学会総会)
-
S1-3 中心型早期肺癌における診断(肺癌に対するInterventional bronchoscopy)(第28回 日本呼吸器内視鏡学会総会)
-
腔内超音波ガイド下TBNA : コンベックスタイプ超音波内視鏡と細径超音波プローブ法との比較検討(第27回日本呼吸器内視鏡学会総会 : プレナリーセッション2)
-
EV1-3 肺癌インターベンション(エデュケーショナルビデオセッション1 : 内視鏡)
-
33.肺癌発生の危険因子としての気道上皮におけるテロメラーゼ発現(第12回日本呼吸器内視鏡学会中国四国支部会)
-
4.気管支周囲病変に対するReal-time Endobronchial Ul-trasonography guided TBNAの手技(第12回日本呼吸器内視鏡学会中国四国支部会)
-
S-1.Endobronchial Ultrasonography(EBUS)の現況と将来(第12回日本呼吸器内視鏡学会中国四国支部会)
-
W5-3 EBUS-guided TBNAにてリンパ節のどの部位を穿刺すべきか : 病理組織学的検討(ワークショップ5 超音波内視鏡1)
-
PL-4 中心型早期肺癌患者の気道上皮における癌発生の危険因子としてのテロメラーゼ発現(プレナリーセッション)
-
1-4 気管支腫瘍における,術前Endobronchial Ultrasonographyによる気管支壁深達度診断の評価(シンポジウム1 Bronchoscopeの開発と将来)
-
30.guide sheath併用気管支腔内超音波断層法による肺末梢病変150例の検討(第42回日本肺癌学会中国四国支部会)
-
6.Gefitinibが著効した肺腺癌の3例(第42回日本肺癌学会中国四国支部会)
-
食道癌診断におけるEndobronchial Ultra-sonography (EBUS)の有用性(第56回日本食道疾患研究会)
-
49.フレキシブル胸腔鏡を使用し診断が得られた結核性胸膜炎の1例(一般演題)(第11回日本気管支学会中国四国支部会)
-
19,気道微小病変に対するEndobronchial Ultrasonographyの適応と限界(一般演題)(第11回日本気管支学会中国四国支部会)
-
2-3 悪性気道狭窄に対するスパイラルZステントの有用性 : 多施設共同試験(シンポジウム2 気道ステントと人工気管)
-
3.神経線維腫による気管狭窄に対し気管内ステント挿入術施行したRecklinghausen病の1例(第31回日本小児内視鏡研究会)
-
8. 気胸を契機に発見された atypical carcinoid の1手術例(第32回 日本肺癌学会中国四国支部会)
-
25.食道癌再発による気道狭窄に対しUltraflex Tracheobronchial Stent挿入した1症例 : 第37回日本肺癌学会中国四国支部会
-
P2-1 気管支ステント端の肉芽に対する気管支鏡下エタノール局所注入療法の経験(ポスター2 ステント1,抄録集(6),第29回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
-
気管支周囲病変に対するreal-time Endobronchial Ultrasonography guided TBNAの手技
-
肺末梢病変に対する,guide sheath 併用 Endobronchial Ultrasonography の有用性について(第25回日本気管支学会総会)
-
肺末梢微小病変に対する,guide sheath併用Endobronchial Ultrasonographyの実際(第25回日本気管支学会総会)
-
肺末梢病変における,3D気管支腔内超音波断層像でのlinear imageの有用性(第25回日本気管支学会総会)
-
胸膜肺全摘術後気管支瘻併発呼吸不全に対して分離肺換気およびCustomized Dumon Yステントにより軽快したびまん性胸膜中皮腫症例
-
P-5 留置困難なDumon Y-tubeに対しNitinol stentによる裏打ちが有効であった肺癌気管・気管支狭窄の1例
-
追加発言 : 当院における気道ステント留置例の検討(気管支鏡によるインターベンション最前線)(シンポジウム)(第8回 日本気管支学会中国四国支部会)
-
気管支鏡は正しく行われているか? : 中国・四国地区実態調査から(気管支鏡を巡るエトセトラ)
-
S2-1 気管支鏡は正しく行われているか : 中国四国地区・実態調査から(気管支鏡を巡るエトセトラ)(第 21 回日本気管支学会総会)
-
肺末梢病変に対する, guide sheath併用Endobronchial Ultrasonographyの有用性について
-
肺門部肺癌深達度診断における気管支腔内超音波断層法の進歩 : 30MHzプローブと3D EBUS
-
4.Guide sheathを用いた気管支腔内超音波断層法(Endobronchial Ultrasonography;EBUS)(第10回 日本気管支学会中国四国支部会)
-
気道微小病変に対するEndobronchial Ultrasonographyの適応と限界 : 気道内微小・微細病変の診断と臨床対応(第25回日本気管支学会総会)
-
D-41 気管支腔内超音波断層法での3D画像の有用性
-
W2-5 肺門部肺癌深達度診断における, 気管支腔内超音波断層法の進歩 : 30MHzプローブと3D EBUS(経気管支超音波診断)
-
D-58 肺末梢病変における, Endobronchial Ultrasonography(EBUS)によるType分類とヒストグラム解析
-
Endobronchial Ultrasonography(EBUS)Guidance for Transbronchial Needle Aspiration(TBNA)
-
Endobronchial Ultrasonography -guided Transbronchial Needle Aspiration (EBUS-guided TBNA)
-
悪性中枢気道狭窄のステント留置による functional benefit : ステントをめぐる諸問題(第25回日本気管支学会総会)
-
肺門部早期肺癌のPDT適応選択におけるEBUSによる深達度診断 : 内視鏡治療の適応と限界(第25回日本気管支学会総会)
-
D-2 Endobronchial ultrasonography(EBUS)を併用したTransbronchial Needle Aspiration(TBNA)の検討
-
II-42 Endobronchial Ultrasonography(EB-US)を併用したTransbronchial Needle Aspiration(TBNA)の5例
-
33. Dumon Yステント留置20症例の検討(一般演題)(第8回 日本気管支学会中国四国支部会)
-
4. 蛍光気管支鏡と気管支腔内超音波断層法の併用による早期中枢型肺癌の診断法(気管支鏡によるインターベンション最前線)(シンポジウム)(第8回 日本気管支学会中国四国支部会)
-
気管・気管支のステント治療-特に高度気道狭窄における複個のステント留置(combination stenting) について-
-
6. 広範囲の上皮内癌(CIS)に蛍光気管支鏡(AFB)を使用し光線力学的診断・治療(PDD・PDT)を施行した1例(第41回 日本肺癌学会中国四国支部会)(中国四国支部)(支部活動)
-
W5-5 各種ステントによる食道気管支瘻の内科的治療(気管支瘻の診断と治療(内科, 外科))(第 21 回日本気管支学会総会)
-
19.進行非小細胞肺癌(NSCLC)に対するCarboplatin+weekly Paclitaxel併用化学療法の第II相試験(第46回日本肺癌学会中国・四国支部会)
-
8. 上大静脈症候群と気道閉塞をきたした von Recklinghausen 病の 1 例(第 39 回日本小児外科学会中国四国地方会)
-
広島県における非定型抗酸菌症の疫学 -現状と将来予測の試み-
-
社会保険広島市民病院呼吸器科(施設紹介)
-
呼吸器疾患におけるInterventional Bronchology(特別講演)(第24回 日本気管支学会九州支部総会)
-
Thoracic Endoscopy Panorama, Marseille, 2001に出席した(第6回インド気管支学会報告)
-
気管支鏡によるレーザー・ステント治療(第 22 回日本気管支学会総会)
-
悪性気道狭窄における Temporary Stenting と Definite Stenting(国際シンポジウム "Interventional Bronchology")
-
第 10 回世界気管支学会議リポート
-
気道狭窄のステント療法(第 77 回日本気管支学会関東支部会)
-
25. 気管支ファイバーを用いて Dumon Stent を挿入・抜去し得た気道狭窄を伴う肺癌の 1 例(第 4 回 日本気管支学会中国・四国支部会)
-
191 肺癌ステント治療における 3DCT Bronchoscopy, Bronchography の有用性(示説 (1))
-
48.中枢型肺扁平上皮癌に対するNd-YAGレーザー照射とBrachytherapyが著効した1例 : 第34回日本肺癌学会中国四国支部会
-
V-85 癌性食道気管支瘻に有効であった気管支ステントおよび食道気管支ダブルステントの2例
-
19. 術前硬性気管支鏡で気道確保のうえ, 気管分岐部切除(二連銃変法)した肺癌手術例(第 6 回日本気管支学会中国四国支部会)
-
気道狭窄に対する Dumon stent 留置(気道狭窄の治療の新展開)(第 16 回日本気管支学会総会特集号)
-
3. 蛍光内視鏡診断の有用性について(第 7 回 日本気管支学会中国四国支部会)
-
気管支腔内超音波断層法 (Endobronchial Ultrasonography) の臨床応用(第 7 回 日本気管支学会中国四国支部会)
-
29. 肺癌の気管分岐部狭窄に対して Dumon Y-ステントを挿入し QOL の改善をみた 1 例(第 5 回日本気管支学会中国・四国支部会)
-
26. 硬性鏡気管支鏡下, Nd-YAG レーザーにて切除した気管支内軟骨腫の 1 例(第 5 回日本気管支学会中国・四国支部会)
-
全身化学療法に加え INH 吸入療法が有効と思われた気管気管支結核の 4 例
-
気管分岐部狭窄に対する Dumon Y ステントの留置経験
-
E-64 気管分岐部狭窄に対する Dumon Y stent の有用性と問題点(ステント療法 7)(第 21 回日本気管支学会総会)
-
C-8 当院における LIFE システムの使用経験 : ルーチン検査に組み入れ可能か(LIFE システム)(第 21 回日本気管支学会総会)
-
6. 光線力学的療法を行った早期肺癌 3 例の検討(第 6 回日本気管支学会中国四国支部会)
-
ダブルステント治療により食道気管支瘻閉鎖に成功した食道癌の 1 例
-
D-5 良性気道狭窄における、硬性鏡的拡張術(ステント 2)
-
V1-1 気道狭窄における Dumon ステント留置(ステント療法の現況と展望)
-
157 気道シリコン・ステント留置におけるバイオフィルム形成菌による感染防止対策の基礎的検討(ステント 4)
-
C-71 好中球機能に与える肺癌化学療法の影響
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク