稲山 正弘 | (株)稲山建築設計事務所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
稲山 正弘
(株)稲山建築設計事務所
-
稲山 正弘
稲山建築設計事務所
-
村上 雅英
近畿大学理工学部建築学科
-
稲山 正弘
東京大学大学院生物材料科学専攻
-
岩崎 敏之
湘北短期大学生活科学科
-
岩崎 敏之
日本建築専門学校
-
花里 利一
三重大学工学研究科
-
岩崎 敏之
湘北短大
-
花里 利一
田治見エンジニアリングサービス
-
後藤 正美
金沢工業大学
-
荻原 幸夫
(株)田治見エンジニアリングサービス
-
池間 典一
田治見エンジニアリングサービス
-
坂本 功
東北大工
-
岩田 聖司
稲山建築設計事務所
-
三井所 清典
芝浦工業大学工学部建築学科:(株)アルセッド建築研究所
-
三井所 清典
芝浦工業大学:アルセッド建築研究所
-
村上 雅英
近畿大学理工学部
-
坂本 功
東京大学大学院工学系研究科
-
三井所 清典
芝浦工業大学
-
大倉 靖彦
アルセッド建築研究所
-
佐藤 貢一
田治見エンジニアリングサービス
-
荻原 幸夫
田治見エンジニアリングサービス
-
小松 幸平
京都大学木質科学研究所
-
黄 權煥
日本学術振興会
-
坂本 功
東京大学
-
福田 幹夫
近畿大学理工学部建築学科
-
黄 權煥
京都大学大学院
-
加藤 泰世
京都大学大学院
-
秋山 真一
Ms建築設計事務所
-
田島 幹夫
近畿職業能力開発総合大学校建築施工システム技術科
-
田原 賢
田原建築設計事務所
-
加藤 泰世
(株)ポラス暮らし科学研究所
-
田島 幹夫
近畿職業能力開発総合大
-
福田 幹夫
近畿大学
-
後藤 正実
金沢工業大学
-
岩田 聖司
(株)稲山建築設計事務所
-
田島 幹夫
近畿職業能力開発大学校
-
野城 智也
東京大学生産技術研究所
-
上原 茂男
竹中工務店技術研究所
-
永原 克巳
(株)大林組
-
稲山 正弘
東京大学大学院農学生命科学研究科
-
山口 純一
大林組技術研究所
-
谷口 元
竹中工務店技術研究所
-
橋本 康則
(株)大林組東京本社設計本部
-
河本 和義
NPO法人WOOD AC
-
井戸田 秀樹
名古屋工業大学大学院社会工学専攻
-
鴛海 四郎
(財)日本住宅・木材技術センター
-
小林 照雄
(株)大林組東京本社設計本部設計第一部
-
川口 晋
(株)大林組東京本社設計本部設計第一部
-
江戸 宏彰
大林組技術研究所
-
西村 俊彦
竹中工務店技術研究所
-
西村 俊彦
竹中工務店
-
坂本 功
東京大学大学院
-
橋本 康則
大林組
-
丹羽 博則
大林技研
-
岩崎 敏之
湘北短期大学生活プロデュース学科
-
中谷 浩
富山県林業技術センター
-
秦 正徳
高岡短期大学
-
鴛海 四郎
日本住宅木材技術センター
-
秦 正徳
富山大学芸術文化学部
-
丹羽 博則
大林組技術研究所
-
吉田 敏
東京大学大学院
-
堀 誠
建築工房アカシヤ
-
堀 幸一
建築工房アカシヤ
-
堀長 生
大林組
-
永原 克巳
大林組
-
高橋 晃一郎
大林組
-
小林 照雄
大林組
-
川口 晋
大林組
-
葛西 秀樹
大林組
-
横堀 淳一
大林組
-
山中 昌之
大林組
-
中島 恵美
大林組
-
安部 裕
竹中工務店
-
高橋 拡
竹中工務店
-
津村 千香子
竹中工務店
-
井出 義人
竹中工務店
-
冨嵜 修平
(株)ナガムラ
-
村上 雅美
近畿大学理工学部建築学科
-
北川原 温
東京芸術大学
-
稲山 正弘
福山建築設計事務所
-
花里 利一
(株)田治見エンジニアリングサービス
-
大倉 靖彦
(株)アルセッド建築研究所
-
塙 加寿雄
アルセッド建築研究所
-
宮澤 正躬
田治見エンジニアリングサービス
-
稲山 正弘
芝浦工業大学
-
三井所 清典
稲山建築設計事務所
-
大倉 靖彦
芝浦工業大学
-
花里 利一
アルセッド建築研究所
-
坂本 功
田治見エンジニアリングサービス
-
徳永 領
稲垣工務店
-
高橋 晃一郎
大林組技術研究所
-
橋本 康則
大林組本店建築設計部
-
井出 義人
竹中工務店技術研究所
-
橋本 康則
株式会社大林組設計本部
-
津村 千香子
(株)竹中工務店
-
橋本 康則
三和テッキ(株)試験研究部
-
橋本 康則
(株)大林組設計本部
-
山中 昌之
(株)大林組
-
山中 昌之
(株)大林組設計部
-
高橋 拡
(株)竹中工務店技術研究所
-
中島 恵美
(株)大林組
-
丹羽 博則
大林組設計本部
-
吉田 敏
東京大学 生産技術研究所
-
井戸田 秀樹
名古屋工業大学しくみ領域
-
藤田 晴子
工学院大学専門学校建築学科
-
山中 昌之
大林組 東京本社 設計本部 設計部
-
谷口 元
竹中工務店
-
津村 千香子
(株)竹中工務店技術研究所
-
江戸 宏彰
株式会社大林組技術研究所
-
江戸 宏彰
(株)大林組
-
江戸 宏彰
大林組
-
安部 裕
竹中工務店技術研究所
-
丹羽 博則
大林組 技研
-
浅野 哲也
宇都宮大学大学院
-
上原 茂男
竹中工務店
-
河本 和義
近畿大学大学院総合理工学研究科
-
高橋 晃一郎
(株)大林組 技術研究所
-
上原 茂男
(株)竹中工務店
-
中村 佳織
金沢工業大学建築学科
-
丹羽 博則
(株)大林組設計本部
-
丹羽 博則
大林組
-
西村 俊彦
竹中工務店 竹中技研
-
田上 諭
田上運工務店
-
土屋 登喜彦
ますや建築
-
吉永 安孝
濱田工務店
-
山口 純一
大林組
-
冨嵜 修平
(株)ナガムラ:近畿大学
-
奏 正徳
高岡短大
-
岩崎 敏之
湘北短期大学
-
高橋 晃一郎
(株)大林組技術研究所
-
入江 康隆
宇都宮大学
-
井戸田 秀樹
名古屋工業大学
-
江戸 宏彰
(株)大林組技術研究所
著作論文
- 22006 在来軸組工法木造住宅の構造設計手法の開発 : その28 浮き上がりの生じない合板有開口壁の面材挙動
- 運搬用コンテナを用いた小型分散プラントのための木造小屋組みの試作(建築経済・住宅問題)
- TOKIO Project : 「燃え止まり集成材による純木構造システム」(佳作,2003年度日本建築学会技術部門設計競技)
- 在来軸組構法による面材有開口壁の柱頭柱脚の必要接合耐力算定法の提案
- 岐阜県立森林文化アカデミーの木造建築における木材のめり込み特性を活用した設計技術の実用化(2002年日本建築学会賞・技術)
- 木造軸組工法住宅の構造デザイン((II 木質構造の新展開))(木質構造デザインの可能性)
- 22119 木造軸組構法住宅用門型架構の開発とその水平せん断性能 : その(2)門型架構の実験
- 22118 木造軸組構法住宅用門型架構の開発とその水平せん断性能 : その(1)接合部単独の試験
- 22087 木造伝統構法五重塔の設計における構造安全性の検討 : その7 補強効果の検討および修正モデルによる解析
- 木造伝統構法五重塔の設計における構造安全性の検討
- 22145 木造伝統構法五重塔の設計における構造安全性の検討 : その6構造補強の設計
- 22144 木造伝統構法五重塔の設計における構造安全性の検討 : その5 地震応答解析
- 22143 木造伝統構法五重塔の設計における構造安全性の検討 : その4 静的増分解析の結果
- 22142 木造伝統構法五重塔の設計における構造安全性の検討 : その3 静的増分解析の方法
- 22141 木造伝統構法五重塔の設計における構造安全性の検討 : その2 検討の概要
- 22140 木造伝統構法五重塔の設計における構造安全性の検討 : その1設計建物の概要
- 227 集成材を用いた柱貫接合部に関する実験的研究(構造)
- 評論(2)(開口部を持つ木造軸組の補強法の提案とその実験的検討)
- 木造住宅の耐震性向上リフォーム(建物の耐震補修と補強/2)(技術ノート)
- 22105 「新・木造汎用耐震設計法」に関する考察 : 新しい設計法の必要性、および設計法の概要と施工方法について
- 2.補修・補強の方法
- 22016 在来軸組工法木造住宅の構造設計手法の開発 : その38 切妻屋根の水平面内剛性と終局耐力の簡易評価法の提案
- 22002 兵庫県南部地震における木造建物の被害調査報告
- 柱脚柱頭接合部の設計 (特集 「木造軸組工法住宅の許容応力度設計」の概説) -- (許容応力度設計法の概要)
- 火打ち梁水平構面の剛性と耐力 (特集 木造住宅の構造設計--改正基準法と品確法) -- (各要素の評価法と検証実験)
- 面材張り床水平構面の剛性と耐力 (特集 木造住宅の構造設計--改正基準法と品確法) -- (各要素の評価法と検証実験)
- 床倍率規定の力学的根拠 (特集 木造住宅の構造設計--改正基準法と品確法) -- (各要素の評価法と検証実験)
- めり込み抵抗接合の設計(貫構造) (新時代の木造住宅設計法)
- 妙寿寺庫裏客殿 (特集「見える補強,見えない補強」)
- 22014 在来軸組工法木造住宅の構造設計手法の開発 : その36 火打ち梁水平構面の剛性と終局耐力の簡易評価法の提案と検証
- 22096 在来軸組工法木造住宅の構造設計手法の開発 : その6 水平構面の面内せん断試験結果と簡易評価法の比較検証
- 22104 雑壁や水平構面を含む木造住宅の構造設計法 : その2 [せん断パネル+曲げ材+材端軸方向パネ]から成る簡易3次元解析モデルのつりあい方程式
- 22103 雑壁や水平構面を含む木造住宅の構造設計法 : その1 設計法の狙いと前提条件にもとづく建物のモデル化について
- 22015 在来軸組工法木造住宅の構造設計手法の開発 : その37 面材と火打ちの複合床に関する実証実験
- 22116 木造住宅の耐震補強に関する実験 : その2. 伝統和風住宅を対象とした耐震補強実験
- 22115 木造住宅の耐震補強に関する実験 : その1. 店舗、車庫、狭小住宅等を対象とした耐震補強実験
- 234 実大水平加力試験に基づく切妻屋根の力の流れに関する考察(構造)
- 22103 在来軸組工法木造住宅の構造設計手法の開発 : その13 切妻屋根の水平力の流れに関する実験的研究-4(要素のせん断試験)
- 22102 在来軸組工法木造住宅の構造設計手法の開発 : その12 切妻屋根の水平力の流れに関する実験的研究-3(耐力試験の結果と考察)
- 22101 在来軸組工法木造住宅の構造設計手法の開発 : その11 切妻屋根の水平力の流れに関する実験的研究-2(切妻屋根の剛性マトリクス)
- 22100 在来軸組工法木造住宅の構造設計手法の開発 : その10 切妻屋根の水平力の流れに関する実験的研究-1(全体概要と剛性評価試験)
- 21377 木材のめりこみに関する研究 : その4 : 等変位めりこみの弾性剛性の計算式の提案
- 22097 在来軸組工法木造住宅の構造設計手法の開発 : その7「せん断要素+軸材+接合部」置換による増分解析プログラム
- 22124 在来軸組工法木造住宅の構造設計手法の開発 : その17 耐震設計法の全体フローについて
- 22093 在来軸組工法木造住宅の構造設計手法の開発 : その3 根太の転びを考慮した水平構面の面内せん断剛性と強度の簡易評価法
- 43 狭小間口に建つ木造住宅用の半剛接ラーメン軸組みに関する開発研究 : (その1)繰り返し水平加力実験の結果