山田 晃久 | シャープ株式会社
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
山田 晃久
シャープ株式会社
-
山田 晃久
シャープ株式会社電子デバイス開発本部
-
神戸 尚志
近畿大学理工学部電気電子工学科
-
山田 晃久
シャープ株式会社 精密技術開発センター
-
神戸 尚志
シャープ
-
神戸 尚志
シャープ株式会社
-
寺井 裕幸
近畿大学大学院総合理工学研究科
-
中原 和彦
スパンションジャパン株式会社
-
枡岡 正悟
近畿大学大学院総合理工学研究科
-
小山 学
近畿大学大学院総合理工学研究科
-
神戸 尚志
近畿大学理工学研究科大阪府東大阪市
-
竹田 信弘
シャープ株式会社
-
山口 雅之
シャープ株式会社精密技術センター:大阪大学大学院情報システム工学専攻
-
西田 浩一
シャープ株式会社ic事業本部設計技術開発センター
-
山田 晃久
シャープ
-
中岡 敏博
シャープ株式会社精密技術センター
-
Kay Andrew
Sharp Lab. Europe Ltd.
-
Kay Andrew
シャープヨーロッパ研究所
-
中岡 敏博
シャープ株式会社 生産技術開発推進本部 精密技術開発センター
-
山口 雅之
シャープ株式会社 電子デバイス事業本部
-
福井 正博
立命館大学理工学部
-
石浦 菜岐佐
関西学院大学理工学部
-
藤根 俊之
シャープ株式会社
-
吉田 育弘
シャープ株式会社
-
杉野 道幸
シャープ株式会社
-
泉 知論
立命館大学大学院理工学研究科
-
山本 健一郎
シャープ株式会社
-
古川 浩之
シャープ株式会社
-
上野 雅史
シャープ株式会社
-
菊地 雄二
シャープ株式会社
-
小橋川 誠司
シャープ株式会社
-
泉 知論
立命館大学 理工学部電子情報デザイン学科
-
吉田 育弘
シャープ
-
吉田 育弘
シャープ株式会社西澤研究所
-
吉田 育弘
シャープ株式会社 Ic開発本部 設計技術開発センター
-
石浦 菜岐佐
関西学院大
-
藤根 俊之
シャープ(株)電子機器商品開発研究所
-
大西 充久
シャープ株式会社IC事業本部設計技術開発センター
-
野村 俊夫
シャープヨーロッパ研究所Systems Architecture
-
杉野 道幸
シャープ株式会社電子機器事業本部a1173プロジェクトチーム
-
小原 貴文
近畿大学理工学部電気電子工学科
-
小山 学
近畿大学理工学部電気電子工学科
-
寺井 裕幸
近畿大学理工学部電気電子工学科
-
中原 和彦
近畿大学理工学部電気電子工学科
-
松本 真樹
近畿大学理工学部電気電子工学科
-
小原 貴文
近畿大学大学院総合理工学研究科
-
福井 正博
立命館大学
-
野村 俊夫
シャープヨーロッパ研究所 Systems Architecture
-
泉 知論
立命館大
-
山田 晃久
シャープ株式会社電子デバイス事業本部
-
尾上 孝雄
大阪大学大学院工学研究科情報システム工学専攻
-
杉野 道幸
シャープ(株)avシステム開発本部
-
山田 晃久
大阪大学大学院情報科学研究科:シャープ株式会社電子デバイス事業本部
-
藤根 俊之
シャープ Avシステム開発本部
-
藤根 俊之
シャープ
-
尾上 孝雄
大阪大学大学院情報科学研究科
-
白川 功
大阪大学大学院工学研究科情報システム工学専攻
-
白川 功
大阪大学工学部情報システム工学科
-
石浦 菜岐佐
大阪大学大学院工学研究科情報システム工学専攻
-
石浦 菜岐佐
大阪大学工学部情報システム工学科
-
福井 正博
立命館大学電気情報デザイン学科
-
Onoye T
Kyoto Univ. Kyoto‐shi Jpn
-
Onoye Takao
Faculty Of Engineering Osaka University
-
Onoye Takao
Department Of Communications And Computer Engineering Kyoto University
-
野田 浩明
シャープ株式会社
-
山田 晃人
シャープ株式会社精密技術開発センター
-
藤本 徹哉
シャープ株式会社 生産技術開発推進本部 生産技術研究所
-
岡田 和久
シャープ株式会社IC事業本部設計技術開発センター
-
Bocca Paul
シャープヨーロッパ研究所シャープ株式会社IC事業本部設計技術開発センター
-
山田 晃久
シャープ株式会社ic事業本部要素技術開発センター
-
桜井 涼二
シャープ株式会社IC事業本部
-
高橋 瑞樹
シャープ株式会社IC事業本部
-
Kay Andrcw
李シャープヨーロッパ研究所
-
加藤 裕視
大阪大学大学院情報科学研究科
-
山崎 年樹
大阪大学工学部情報システム工学科
-
山田 晃久
シャープ株式会社ic開発本部設計技術開発研究所
-
藤本 徹哉
シャープ株式会社ic事業本部
-
山田 晃久
大阪大学大学院情報科学研究科
-
福原 優貴
大阪大学大学院情報科学研究科
著作論文
- 大型LCD-TV用倍速フレームレート変換技術とその画質改善効果の検証
- オブジェクト指向を用いたシステムLSI設計手法とその評価(システムオンシリコン設計技術並びにこれを活用したVLSI)
- フレームメモリの削減を目的とした画像圧縮手法
- 液晶テレビ用フレームレート変換技術とそのLSI設計について(ディジタル・情報家電,放送用,ゲーム機用システムLSI,回路技術(一般,超高速・低電力・高機能を目指した新アーキテクチャ))
- 120Hz倍速大画面液晶テレビの開発
- 高位合成を有効活用するか?活用をあきらめるか?(システム設計及び一般)
- 高位合成を有効活用するか?活用をあきらめるか?(パネル討論,システム設計及び一般)
- Java言語をベースにしたオブジェクト指向によるシステムLSI設計手法の提案(上流設計技術(2),システムオンシリコン設計技術並びにこれを活用したVLSI)
- Cベース設計手法を用いた液晶テレビ用画像処理LSIの開発 (第20回 回路とシステム軽井沢ワークショップ論文集) -- (システム設計手法)
- 評価システムを用いたプログラム方式専用プロセッサの設計支援
- 演算資源構成にもとづくアーキテクチャ評価の一手法
- 演算資源構成にもとづくアーキテクチャ評価の一手法
- Java言語をベースにしたオブジェクト指向によるシステムLSI設計手法の提案(上流設計技術(2),システムオンシリコン設計技術並びにこれを活用したVLSI)
- スレッド間の同期通信を考慮した高位合成手法
- ハードウェアコンパイラBach
- ハードウェアコンパイラBach
- TA-1-5 C 言語ベースの設計システム Bach を用いた高位設計手法
- オブジェクト指向を用いたシステムLSI設計手法とその評価(システムオンシリコン設計技術並びにこれを活用したVLSI)
- Java言語によるシステムLSI設計環境の提案(システムオンシリコン設計技術並びにこれを活用したVLSI)
- Java言語によるシステムLSI設計環境の提案(システムオンシリコン設計技術並びにこれを活用したVLSI)
- ハードウェアコンパイラBachにおけるスレッド間同期通信の合成
- レジスタ転送レベル回路における冗長クロック動作検出方法
- 条件分岐制御のあるデータパスのスケジューリング手法
- 実用化された動作合成技術
- Cベース設計システムBachの現状と今後の構想
- 画像の局所的特徴を利用したフレームメモリ容量削減のための画像圧縮手法(システムと信号処理及び一般)