永幡 肇 | 酪農学園大 獣医
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
永幡 肇
酪農学園大学獣医学部獣医衛生学教室
-
永幡 肇
Nosaiえひめ南予基幹家畜診療所
-
永幡 肇
酪農学園大学 獣医学部 獣医衛生学 教室
-
永幡 肇
山形県農業共済組合連合会置賜家畜診療所
-
永幡 肇
酪農学園大学獣医学部
-
野田 寛
酪農学園大学獣医学部獣医衛生学教室
-
樋口 豪紀
酪農学園大学 獣医学部 獣医衛生学 教室
-
樋口 豪紀
酪農学園大学獣医学部獣医衛生学教室
-
黒澤 隆
酪農学園大学 獣医
-
黒澤 隆
酪農学園大学獣医学部獣医内科学教室
-
安里 章
北海道nosai
-
黒沢 隆
酪農学園大学獣医学部
-
黒澤 隆
酪農学園大学獣医内科学教室
-
高橋 恒夫
東京大学医科学研究所細胞プロセッシング研究部門
-
高橋 恒夫
北海道大学大学院獣医学研究科環境獣医学講座放射線学教室
-
高橋 恒夫
東京大学細胞プロセッシング
-
高橋 恒夫
北海道赤十字血液センター:東京大学医科学研究所
-
稲波 修
北海道大学大学院獣医学研究科環境獣医学講座放射線学教室
-
桑原 幹典
北海道大学大学院獣医学研究科環境獣医学講座放射線学教室
-
稲浪 修
北海道大学大学院獣医学研究科環境獣医科学講座放射線学教室
-
高橋 恒夫
横浜市立大附属市民総合医療センター総合周産期母子医療センター
-
萩原 克郎
酪農学園大学獣医学部
-
安里 章
北海道NOSAI研修所
-
太田 浩運
北海道農業共済組合石狩南部家畜診療所
-
大塚 浩通
北里大 獣医
-
桑原 幹典
北海道大学大学院獣医学研究科環境獣医科学
-
桑原 幹典
北海道大学 放射線
-
稲波 修
北海道大学大学院獣医学研究科放射線学教室
-
廉澤 剛
酪農学園大 獣医
-
萩原 克郎
酪農学園大 獣医
-
小岩 政照
酪農学園大
-
中出 哲也
酪農学園大学獣医学部獣医学科 伴侶動物医療教育群
-
高橋 清志
酪農学園大学酪農学部獣医内科学教室
-
桐沢 力雄
酪農学園大学獣医学部
-
岩井 浤
酪農学園大学獣医学部
-
丸太 博
酪農学園大学獣医学部獣医衛生学教室
-
松木 晋
酪農学園大学獣医学部獣医衛生学教室
-
奥平 武市
酪農学園大学・大学附属農場
-
大塚 浩通
北里大学獣医学部
-
大塚 浩通
山形県農業共済組合連合会置賜家畜診療所
-
和田 賢二
山形県農業共済組合連合会
-
小形 芳美
山形県農業共済組合連合会
-
黒澤 隆
酪農学園大学 獣医学部
-
黒沢 隆
酪農学園大学生産動物医療学教室
-
黒沢 隆
酪農学園大学
-
小岩 政照
酪農学園大学獣医学部
-
其田 三夫
酪農学園大学獣医学科家畜内科学教室
-
其田 三夫
酪農学園大学
-
其田 三夫
仙台市役所
-
高橋 清志
酪農学園大学獣医学部
-
高橋 清志
酪農学園大学獣医学科家畜内科学教室
-
井田 三夫
酪農学園大学家畜内科学教室
-
高橋 清志
酪農学園大 獣医
-
桐沢 力雄
酪農学園大
-
桐沢 力雄
酪農学園大学 獣医解剖
-
桐沢 力雄
酪農学園大学微生物学教室
-
小岩 政照
酪農学園大学 獣医学部
-
Kirisawa Rikio
Veterinary Microbiology Rakuno Gakuen University
-
桐沢 力雄
酪農学園大学獣医学科獣医微生物学教室
-
三浦 豪夫
酪農学園大学獣医学部獣医衛生学教室
-
新岡 琴瀬
北海道宗谷地区農業共済組合
-
高橋 清志
酪農学園大学 農
-
真田 靖幸
酪農学園大学獣医衛生学教室
-
安倍 建彦
北海道石狩地区農共札幌家畜診療所
-
安倍 健彦
石狩地区農業共済組合江別診療センター
-
山盛 徹
北海道大学大学院獣医学研究科環境獣医科学講座放射線学教室
-
中出 哲也
酪農学園大学伴侶動物医療学教室
-
中出 哲也
酪農学園大学獣医学部獣医外科学第二教室
-
中出 哲也
酪農学園大学
-
真田 靖幸
酪農学園大学獣医学研究科
-
大塚 浩通
北里大学 獣医学部
-
河合 一洋
十勝NOSAI清水家畜診療所
-
谷山 弘行
酪農学園大学獣医学部感染・病理教育群
-
及川 伸
酪農学園大学獣医学部獣医学科衛生環境教育群ハードヘルス学ユニット
-
西川 晃豊
酪農学園大学獣医学部
-
田口 清
酪農学園大学獣医学部
-
似内 厚之
酪農学園大学獣医内科学教室
-
佐藤 博
酪農学園大学獣医内科学教室
-
上野 弘志
酪農学園大学獣医学部
-
小川 博之
東京大学大学院農学生命科学研究科
-
田村 豊
酪農学園大学
-
田村 豊
酪農学園大
-
田村 豊
酪農学園大学 獣医学部
-
田村 豊
酪農学園大学獣医学部獣医学科衛生・環境部門獣医公衆衛生学教室
-
中島 崇行
北海道大学電子科学研究所適応制御研究分野
-
鈴木 貴博
北海道農業共済組合連合会
-
草場 信之
北海道農業共済組合連合会
-
江口 正志
(独)農業・生物系特定産業技術研究機構動物衛生研究所
-
浅沼 武敏
北海道大学大学院獣医学研究科環境獣医科学講座放射線学教室
-
山下 和人
酪農学園大学獣医学部
-
泉澤 康晴
酪農学園大学獣医学部
-
村松 康和
酪農学園大学獣医公衆衛生学教室
-
森田 光夫
(社)家畜改良事業団家畜改良技術研究所
-
西村 昌晃
畜安研
-
村松 昌武
畜安研
-
阿部 聡
酪農学園大学
-
磯貝 恵美子
東日本学園大学
-
森田 千春
酪農学園大学獣医学部公衆衛生学教室
-
佐野 公洋
いぶり農業共済組合 北部家畜診療所
-
秦 英司
(独)動物衛生研究所
-
小谷 忠生
酪農学園大学獣医学部獣医外科学教室
-
久枝 啓一
愛媛県農業共済組合連合会東予家畜診療所
-
有馬 春樹
愛媛県農業共済組合連合会東予家畜診療所
-
園部 隆久
愛媛県農業共済組合連合会東予家畜診療所
-
那須 正信
愛媛県農業共済組合連合会東予家畜診療所
-
伊藤 博康
酪農学園大学獣医学部獣医衛生学教室
-
西川 雄三
酪農学園大学獣医学部獣医衛生学教室
-
薄野 祐美
酪農学園大学獣医学部獣医衛生学教室
-
安里 章
家畜臨床講習所
-
石井 めぐみ
酪農学園大学獣医学部
-
平間 拓栄
北海道留萌地区農業共済組合北部支所
-
萩原 精一
北海道NOSAI道東家畜班
-
寺井 明喜子
酪農学園大学酪農学部
-
雨宮 正枝
酪農学園大学酪農学部
-
森津 康喜
酪農学園大学酪農学部
-
市川 舜
酪農学園大学酪農学部
-
大塚 浩通
北里大学獣医畜産学部
-
笠松 雅彦
酪農学園大学獣医学部獣医衛生学教室
-
益山 麻子
酪農学園大学獣医学部獣医内科学教室
-
眞末 みゆき
酪農学園大学獣医学部獣医内科学教室
-
結城 恵美
酪農学園大学獣医学部獣医内科学教室
-
大塚 浩通
酪農学園大学獣医学部獣医内科学教室
-
広木 優
酪農学園大学獣医学部獣医衛生学教室
-
遠藤 洋
山形県農業共済組合連合会
-
小形 芳美
NOSAI山形
-
平野 司郎
日本中央競馬会競走馬総合研究所
-
内田 郁夫
動物衛生研究所北海道支所
-
内田 郁夫
(独)動物衛生研究所北海道支所
-
草場 信之
北海道NOSAI
-
秦 英司
動物衛生研究所北海道支所
-
鈴木 貴博
北海道NOSAI
-
三木 渉
北海道NOSAI
-
江口 正志
動物衛生研究所北海道支所
-
緒方 篤哉
宗谷地区農業共済組合南部支所歌登駐在所
-
DHAKAL Ishwari
Department of Veterinary Medicine, Veterinary Teaching Hospital, Institute of Agriculture and Animal
-
DHAKAL Pramod
Kathmandu Animal Treatment (KAT) Centre
-
腰原 隆広
JICA Volunteer, Veterinary Teaching Hospital
-
福田 菊人
豊橋飼料(株)テクニカルセンター
-
佐藤 清香
酪農学園大学獣医学部獣医学科衛生・環境部門獣医公衆衛生学教室
-
村松 昌武
(財)畜産生物科学安全研究所
-
西村 昌晃
(財)畜産生物科学安全研究所
-
千早 豊
酪農学園大学獣医学科家畜病理学教室
-
高橋 浩吉
山形県農業共済組合連合会 置賜家畜診療所
-
千早 豊
酪農学園大学獣医学科
-
千早 豊
酪農学園大学
-
森田 千春
酪農学園大学獣医学部獣医学科衛生・環境部門獣医公衆衛生学教室
-
田村 豊
酪農学園大学獣医学部
-
谷山 弘行
酪農学園大学大学院獣医学研究科
-
村松 康和
酪農学園大学獣医学部
-
村松 康和
酪農学園大 獣医
-
小谷 忠生
酷農学園大学酪農学部獣医外科学教室
-
阿部 聰
酪農学園大学獣医学科家畜内科学教室
-
宮川 幸二
酪農学園大学
-
Kobayashi T
Laboratory Of Veterinary Physiology Faculty Of Agriculture Tokyo University Of Agriculture And Techn
-
森田 光夫
(社)家畜改良事業団・家畜改良技術研究所
-
森田 光夫
家畜改良事業団家畜改良技術研究所
-
Dhakal Ishwari
Department Of Veterinary Medicine Veterinary Teaching Hospital Institute Of Agriculture And Animal S
-
江口 正志
(独)動物衛生研究所北海道支所
-
桐澤 力雄
酪農学園大学獣医学部
-
田垣 賢二
酪農学園大学獣医学部獣医衛生学教室
-
大竹 恵
酪農学園大学獣医学部獣医衛生学教室
-
安田 太一
兵庫県農業共済組合
-
中島 崇行
北海道大学大学院情報科学研究科細胞情報工学
-
内田 郁夫
動物衛生研究所
-
田村 豊
動物医薬品検
-
小谷 忠生
酪農学園大学獣医外科学教室
-
園部 隆久
Nosaiえひめ南予基幹家畜診療所
-
佐藤 博
酪農学園大学 獣医学部
-
小林 哲夫
酪農学園大学酪農学部
-
村上 卓
酪農学園大学酪農学部
-
前野 和利
酪農学園大学酪農学部
-
田中 樹竹
紋別市農業共済組合
-
大場 光洋
胆振東農業共済組合
-
南 繁
石狩農業共済組合
-
安倍 健彦
北海道石狩地区農共家畜診療所
-
寺嶋 賢一
酪農学園大学家畜衛生学教室
-
舟橋 敏行
酪農学園大学家畜衛生学教室
-
小川 博之
東京大学大学院
-
谷山 弘行
酪農学園大学
-
谷山 弘行
酪農学園大学酪農学部
-
江口 正志
(独)農業・生物系特定産業研究機構動物衛生研究所疫学研究部
-
谷山 弘行
酪農学園大 獣医
-
谷山 弘行
酪農学園大・獣医病理学
-
谷山 弘行
酪農学園大学病理
-
安里 章
北海道農業共済組合連合会
-
脇 研二
北海道大学大学院獣医学研究科環境獣医科学講座放射線学教室
-
中出 哲也
酪農学園大学獣医学部獣医学科伴侶動物医療部門獣医画像診断学研究室
-
田口 清
酪農学園大 獣医
-
田口 清
酪農学園大学 獣医学部
-
田口 清
北海道農業共済連合会講習所
-
山下 和人
酪農学園大学
-
大塚 浩通
酪農学園大学獣医内科学教室
-
Asanuma Taketoshi
Laboratory Of Radiation Biology Department Of Environmental Veterinary Sciences Graduate School Of V
-
Asanuma Taketoshi
Laboratory Of Radiation Biology Department Of Environmental Veterinary Medicine Graduate School Of V
-
Asanuma Taketoshi
Depertment Of Radiation Biology Faculty Of Veterinary Medicine Hokkaido University
-
中島 崇行
北海道大学電子科学研究所電子計測制御部門適応制御研究分野
-
及川 伸
酪農学園大学獣医内科学教室
-
腰原 隆広
Jica Volunteer Veterinary Teaching Hospital
-
桜井 直人
酪農学園大学獣医学部獣医衛生学教室
-
笠松 雅彦
酪農学園大学獣医学専攻博士課程
著作論文
- ウシ好中球の活性酸素生成および細胞内情報伝達におよぼす補体受容体(CR3)および免疫グロブリンIgG-Fcに対する受容体(FcγR)への共刺激(免疫学)
- Escherichia coli による乳牛の甚急性乳房炎における血清中および乳清中サイトカインの動態と臨床症状
- Staphylococcus aureusによる乳房炎が高率に発生する酪農場におけるその制御(臨床繁殖学)
- 黄色ブドウ球菌の高率な感染が問題となっていた乳牛群の分娩前・未経産牛における乳腺分泌物の微生物学的検索(細菌学)
- バルク乳の体細胞数の把握を目的とした補助的評価法の検討
- 乳牛群における強電解酸性水硫酸銅液の趾皮膚炎による跛行の制御効果
- ウシ白血球粘着不全症(BLAD) : 総説
- 正常牛および潜在性乳房炎牛の乳ラクトフェリン濃度
- 長期間生存した牛白血球粘着不全症牛の血清サイトカイン動態に関する検討(臨床病理学)
- 鶏全血を用いたルミノール依存性化学発光反応の測定と貪食細胞の機能評価に関する検討
- 牛白血球粘着不全症に罹患した子牛の急性炎症期におけるサイトカインプロファイル(短報)(免疫学)
- 我が国のホルスタイン種死産牛に認められた複合脊椎形成不全症(CVM)(内科学)
- 正常牛およびウシ白血球粘着不全症牛における白血球の血管外遊走性
- 加齢に伴うウシ好中球の機能および細胞内カルシウム濃度の変化
- 牛マイコプラズマ性乳房炎の発生とその特徴
- ネパール国における水牛(Murrah cross buffalo)の乳房炎の疫学ならびに微生物学的調査(細菌学)
- 養鶏業が盛んな或る県における廃鶏を対象としたコウシエラ バーネティに関する血清疫学調査とコクシエラDNA検出の試み(短報)(公衆衛生学)
- 泌乳牛の急性乳房炎に対するオゾン療法の乳房内適用
- 好中球機能不全が疑われたホルスタイン若牛の1例
- 牛の顆粒球機能不全症候群
- 白血球粘着不全症牛への顆粒球輸注によるCD18陽性好中球と化学発光反応の検出(短報)
- 我が国のホルスタイン種乳牛群におけるウシ白血球粘着不全症(BLAD)関連遺伝子の分布とその遺伝子頻度
- ウシ白血球粘着不全症(BLAD)の血清生化学および全血中のルミノール依存性化学発光反応の検索
- 牛の乳頭管および乳管洞の内視鏡像
- 北海道のウマにおけるRhodococcus equi抗体の保有状況
- 周産期雌馬のリンパ球幼若化能の動態
- 急性臨床型乳房炎経過中におけるリンパ球幼若化反応の推移
- 蛍光定量法によるウシリンパ球幼若化能の測定
- ウシ単核細胞からの単球除去法の検討と単球除去および代謝阻害物質のリンパ球幼若化に及ぼす影響
- ウシ単核細胞中の単球の同定と測定に関する比較検討
- ウシリンパ球のE-ロゼット法の標準化とリンパ球のサブポピュレーション
- NADPHオキシダーゼ活性化機構とウシ分娩後の好中球機能低下
- PI3Kによる NADPH oxidase 細胞質因子p47^のリン酸化制御機構
- Clinical and Bacteriological Studies on Gangrenous Mastitis in a Primiparous Dairy Cow
- 泌乳牛における分房乳の衛生学的ならびに理化学的性状に及ぼす搾乳過程および体細胞数の影響
- ウシ好中球の走化能,化学発光反応およびNBT還元能測定の臨床応用に関する研究
- 泌乳牛における分房乳の衛生学的ならびに理化学的性状に及ぼす搾乳過程および体細胞数の影響
- 自給粗飼料中のマイコトキシンが牛の生産性および疾病発生に及ぼす影響とその防除
- 牛鼻炎Bウイルスと牛アデノウイルス7型に対する各種処理を施した消毒薬の抗ウイルス効果
- 3酪農場における自給飼料のマイコトキシン汚染とその対策
- サイレージのマイコトキシン汚染が黒毛和種子牛の発育と疾病に与える影響