田中 政典 | 運輸省港湾技術研究所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
田中 政典
運輸省港湾技術研究所
-
田中 政典
独立行政法人港湾空港技術研究所
-
田中 政典
港湾空港技術研究所
-
Tanaka Hiroyuki
Geotechnical Survey Laboratory Port And Harbour Research Institute Ministry Of Transport
-
渡部 要一
(独)港湾空港技術研究所地盤・構造部
-
田中 政典
運輸省港湾技術研究所土質部
-
田中 洋行
独立行政法人湾岸空港技術研究所
-
田中 洋行
運輸省港湾技術研究所
-
渡部 要一
(独)港湾空港技術研究所地盤研究領域土質研究チーム
-
田中 政典
(独)港湾空港技術研究所 地盤・構造部
-
佐々 真志
(独)港湾空港技術研究所地盤・構造部
-
渡部 要一
(独)港湾空港技術研究所土質研究チーム
-
亀井 健史
島根大学総合理工学部地球資源環境学科
-
田中 洋行
独立行政法人港湾空港技術研究所
-
田中 洋行
北海道大学
-
亀井 健史
島根大学大学院マテリアル創成工学専攻
-
Tanaka Hiroyuki
Soil Investigation Laboratory Port And Harbour Research Institute (phri)
-
田中 政典
港湾空港技研
-
渡部 要一
独立行政法人港湾空港技術研究所
-
佐々 真志
(独)港湾空港技術研究所地盤研究領域
-
田中 政典
(独)港湾空港技術研究所
-
東 健一
電源開発(株) 茅ヶ崎研究センター 建設材料グループ
-
田中 雅典
Port And Airport Research Institute
-
深沢 健
日揮(株)エンジニアリング本部
-
平林 弘
東亜建設工業(株)技術研究開発センター
-
田中 洋行
独立行政法人 港湾空港技術研究所 地盤・構造部
-
土田 孝
運輸省港湾技術研究所土質部
-
三島 理
国土交通省中国地方整備局
-
浅野 潤一
電源開発(株)新磯子火力建設所
-
三島 理
運輸省港湾技術研究所
-
西田 薫
埼玉大学理工学研究科
-
兵動 正幸
山口大学 大学院理工学研究科 環境共生系専攻
-
平林 弘
東亜建設工業(株)
-
東 健一
電源開発
-
東 健一
電源開発(株) 建設部 設計室
-
Tsuchida Takashi
Soil Mechanics And Geo-environment Division Port And Airport Research Institute
-
渡部 要一
(独)港湾空港技術研究所地盤研究領域
-
山下 聡
北見工業大学土木開発工学科
-
兵動 正幸
山口大学 工学部
-
兵動 正幸
山口大学工学部社会建設工学科
-
大向 直樹
横浜国立大学大学院工学研究院
-
大向 直樹
Oyo Corporation
-
林 宏一
(株)応用地質
-
兵動 正幸
山口大学工学部
-
林 宏一
応用地質(株)
-
永嶋 一臣
港湾空港技術研究所 地盤・構造部
-
亀井 健史
島根大学 総合理工学部
-
安藤 慶彦
島根大学 総合理工学部
-
辻岡 孝彦
長岡技術科学大学 建設工学課程
-
林 照悟
鳥取県
-
田中 洋行
Port and Airport Research Institute
-
SHIWAKOTI DINESH
Toa Construction
-
利藤 房男
Oyo Corporation
-
LOCAT JACQUES
Laval University
-
田中 政典
Port and Airport Research Institute
-
渡部 要一
(株)港湾空港技術研究所
-
澁谷 啓
北海道大学工学部土木工学科
-
中島 雅之
(株)ダイヤコンサルタントジオエンジニアリング事業本部
-
水上 純一
運輸省港湾技術研究所土質部
-
園田 玉紀
(株)ダイヤコンサルタント
-
高村 透
(株)ダイヤコンサルタント技術研究所
-
山下 聡
北見工業大学 工学部土木開発工学科
-
山下 聡
Department Of Civil Engineering Hokkaido University
-
西田 薫
(株)ダイヤコンサルタント
-
荘司 泰敬
応用地質(株)つくば技術開発センター
-
北岡 幸
応用地質
-
澁谷 啓
神戸大学大学院工学研究科
-
水上 純一
運輸省港湾技術研究所
-
野口 孝俊
関東地方整備局東京空港整備事務所
-
中島 雅之
(株)ダイヤコンサルタント技術研究所
-
利藤 房男
応用地質(株)技術本部
-
利藤 房男
応用地質(株)
-
北岡 幸
応用地質(株)東京本社 技術センター
-
野口 孝俊
国土交通省関東地方整備局
-
土田 孝一
Department Of Social And Environmental Engineering Graduate School Of Engineering Hiroshima Universi
-
荘司 泰敬
応用地質(株)
-
野口 孝俊
国土交通省 関東地方整備局
-
梯 浩一郎
五洋建設(株)
-
田中 政典
(株)港湾空港技術研究所
-
山下 聡
北見工業大学
-
澁谷 啓
神戸大学工学研究科市民工学専攻
-
澁谷 啓
北海道大学工学部
著作論文
- 軟弱粘性土地盤の力学特性推定へのCPTの適用性 : 大阪湾海成粘土での事例(最新のCPTテクノロジー)
- 軟弱粘性土地盤の力学特性推定へのCPTの適用性 : 大阪湾海成粘土での事例
- 乾燥収縮履歴がシンガポール粘土の圧縮特性に及ぼす影響
- 磁気共鳴映像法(MRI)による土の乾燥過程における水分変化の観察
- 不攪乱および練返し再圧密バンコク粘土にみるせん断特性の比較
- 有明粘土におけるフラットダイライトメーター試験結果の解釈
- PORE SIZE DISTRIBUTION OF CLAYEY SOILS MEASURED BY MERCURY INTRUSION POROSIMETRY AND ITS RELATION TO HYDRAULIC CONDUCTIVITY
- 東アジア地域のサンプリング技術と地盤特性(2)(海外事業と地盤工学的問題 : アジア地域におけるプロジェクト事例ならびに地盤工学的特性)
- 東アジア地域のサンプリング技術と地盤特性(1)(海外事業と地盤工学的問題 : アジア地域におけるプロジェクト事例ならびに地盤工学的特性)
- 低強度改良地盤の調査とその評価方法
- 粒径の大きな粒状体から成る地盤に対するCPTTとDMTの適用性
- サイスミックコーン試験の適用例と測定データの振幅特性に関する考察
- 日本のサンプリング方法で採取された世界各地の粘性土の品質 : どこまで通用するか我が国のサンプリング方法
- 沿岸域に用いた気泡混合処理土の長期安定性確認調査
- 信頼性設計に基づく性能設計実現に向けた新しい地盤定数設定法の提案
- 東京国際空港D滑走路の事前海底地盤調査結果に関する一考察
- 分割型圧密試験によって評価した関西国際空港海底粘土の圧密挙動に見られる層厚の影響
- 関西国際空港海底粘土の長期圧密挙動に関するアイソタックモデルによる評価
- 自然堆積した中間土の強度特性
- 原位置試験によって計測される地盤の変形特性
- CPTおよびDMTの砂地盤への適用
- 遺跡の保守・保全のための地盤調査法 : Pisaの斜塔を例として(維持・管理および更新のための計測・解析技術 : 地中構造物・遺跡を対象として)
- 石炭灰を利用した改良地盤へのCPTの適用(コーン貫入試験による調査から設計まで)
- 2329.久里浜試験フィールドの土質特性
- 3.サンプリング技術(ボーリング技術の最前線)
- 港湾施設の設計・施工における地盤調査計画 (特集 設計・施工に活かす地盤調査)
- 掘削変形, 山留め(第29回土質工学研究発表会)
- 3. 立地条件・地盤条件と設計(羽田空港D滑走路建設に込められた地盤工学の知恵と技術)
- セメント固化処理土を原料土として再利用する場合の配合の検討
- 2.強度と変形特性の評価 : 地盤(室内試験・原位置試験結果の設計への反映)