沿岸域に用いた気泡混合処理土の長期安定性確認調査
スポンサーリンク
概要
著者
-
佐々 真志
(独)港湾空港技術研究所地盤・構造部
-
渡部 要一
(独)港湾空港技術研究所土質研究チーム
-
田中 政典
独立行政法人港湾空港技術研究所
-
田中 政典
港湾空港技術研究所
-
渡部 要一
(独)港湾空港技術研究所地盤・構造部
-
田中 政典
運輸省港湾技術研究所
-
佐々 真志
(独)港湾空港技術研究所地盤研究領域
-
渡部 要一
(独)港湾空港技術研究所地盤研究領域土質研究チーム
関連論文
- 香港の学会との交流(国際活動から,学会の動き)
- 1D.原位置試験(Technical Sessions,第17回国際地盤工学会議(エジプト))
- セッション報告3:環境地盤工学,リスクマネジメント,ハザード・ミティゲーション
- 多チャンネル型表面波探査に基づいた干潟土砂堆積構造の評価--せん断波速度構造の考察と人工干潟安全管理手法の提案
- 4.生態地盤学(生物・生態系,地盤工学の今後の新たな展開,地盤工学会創立60周年記念号)
- 軟弱粘性土地盤の力学特性推定へのCPTの適用性 : 大阪湾海成粘土での事例(最新のCPTテクノロジー)
- 軟弱粘性土地盤の力学特性推定へのCPTの適用性 : 大阪湾海成粘土での事例
- 乾燥収縮履歴がシンガポール粘土の圧縮特性に及ぼす影響
- 磁気共鳴映像法(MRI)による土の乾燥過程における水分変化の観察
- 不攪乱および練返し再圧密バンコク粘土にみるせん断特性の比較
- 有明粘土におけるフラットダイライトメーター試験結果の解釈
- 釜山粘土の年代効果に起因する強度特性
- PORE SIZE DISTRIBUTION OF CLAYEY SOILS MEASURED BY MERCURY INTRUSION POROSIMETRY AND ITS RELATION TO HYDRAULIC CONDUCTIVITY
- 洪積粘土の圧密に伴う微視構造の変化
- 硬質粘土の品質及び圧密特性評価
- 残留有効応力の違いが硬質粘土の圧密特性に与える影響評価(圧密の理論と実際)
- 原位置試験
- 3.地盤データのばらつきと特性値・設計値の決定(地盤構造物の設計コードと信頼設計法)
- DEVELOPMENT OF A NEW CONE PENETROMETER AND ITS APPLICATION TO GREAT DEPTHS OF PLEISTOCENE CLAYS
- 大深度コーン貫入試験機の開発と適用 (特集 基礎工における最近の話題と工夫)
- 第3回日韓ワークショップ開催報告(国際活動から,学会の動き)
- 東アジア地域のサンプリング技術と地盤特性(2)(海外事業と地盤工学的問題 : アジア地域におけるプロジェクト事例ならびに地盤工学的特性)
- 東アジア地域のサンプリング技術と地盤特性(1)(海外事業と地盤工学的問題 : アジア地域におけるプロジェクト事例ならびに地盤工学的特性)
- K_0-CONSOLIDATION IN A TRIAXIAL CELL AND EVALUATION OF IN-SITU K_0 FOR MARINE CLAYS WITH VARIOUS CHARACTERISTICS
- 飽和粘性土の残留有効応力を支配する要因
- INFLUENCES OF DIATOM MICROFOSSILS ON ENGINEERING PROPERTIES OF SOILS
- SPT,CPT,DMTを用いた細粒分を多く含む改良地盤の液状化判定
- COMPARISON OF MECHANICAL BEHAVIOR OF TWO OVERCONSOLIDATED CLAYS : YAMASHITA AND LOUISEVILLE CLAYS
- CHARACTERIZATION OF YANGSAN CLAY, PUSAN, KOREA
- CHARACTERISTICS OF SOILS WITH LOW PLASTICITY : INTERMEDIATE SOIL FROM ISHINOMAKI, JAPAN AND LEAN CLAY FROM DRAMMEN, NORWAY
- 低強度改良地盤の調査とその評価方法
- 粒径の大きな粒状体から成る地盤に対するCPTTとDMTの適用性
- サイスミックコーン試験の適用例と測定データの振幅特性に関する考察
- CPTおよびDMTによる砂地盤の特性の把握(『地盤工学会論文報告集』Vol.38,No.3 (1998年9月発行)掲載論文の概要)
- CHARACTERIZATION OF SANDY SOILS USING CPT AND DMT
- 日本のサンプリング方法で採取された世界各地の粘性土の品質 : どこまで通用するか我が国のサンプリング方法
- SEMおよびポロシメーターを利用した土の微視的構造の観察とその評価
- 大阪湾洪積粘土の構造の評価と力学特性
- 4. 地盤調査(その2)(関西国際空港の建設と地盤工学的諸問題)
- ATC12. アジア地域における埋立てと沿岸構造物(第12回アジア地域会議(シンガポール))
- 裏込め荷重を受ける軟弱粘土地盤中の杭基礎橋台の長期挙動
- 裏込め荷重を受ける軟弱粘土地盤上の杭基礎橋台の安定性に関する研究
- 裏込め載荷時の軟弱粘土地盤と杭基礎の相互作用に関する実験的研究
- 海面処分場を対象とした地盤環境モニタリングコーン(技術手帳)
- 沿岸域に用いた気泡混合処理土の長期安定性確認調査
- 信頼性設計に基づく性能設計実現に向けた新しい地盤定数設定法の提案
- 東京国際空港D滑走路の事前海底地盤調査結果に関する一考察
- 分割型圧密試験によって評価した関西国際空港海底粘土の圧密挙動に見られる層厚の影響
- 関西国際空港海底粘土の長期圧密挙動に関するアイソタックモデルによる評価
- 羽田空港エプロン(羽田空港D滑走路・エプロン,1.一般,第43回地盤工学研究発表会)
- 産学共同セッション(第13回アジア地域会議(インド),第3回日中地盤工学シンポジウム(重慶))
- 港湾・空港の維持管理・更新技術(各種構造物の維持管理)
- 土構造物のメンテナンス : 5. 空港における点検と維持管理
- TC1.沿岸開発・海洋開発における地盤調査技術(第16回国際地盤工学会議(大阪)・第2回日中地盤工学シンポジウム(上海))
- 砂質干潟の生態土砂環境場に果たすサクションの役割--巣穴住活動/保水場の性能評価・設計指針
- 地盤環境モニタリングコーンの開発 (特集 地盤調査の新技術と活用例)
- 自然堆積した中間土の強度特性
- 原位置試験によって計測される地盤の変形特性
- CPTおよびDMTの砂地盤への適用
- 遺跡の保守・保全のための地盤調査法 : Pisaの斜塔を例として(維持・管理および更新のための計測・解析技術 : 地中構造物・遺跡を対象として)
- 異なったサンプラーを用いた土試料の品質比較
- COMPARATIVE STUDY ON SAMPLE QUALITY USING SEVERAL TYPES OF SAMPLERS
- 石炭灰を利用した改良地盤へのCPTの適用(コーン貫入試験による調査から設計まで)
- 2329.久里浜試験フィールドの土質特性
- 国際化と日本の地盤調査技術
- 3.サンプリング技術(ボーリング技術の最前線)
- 沿岸域の廃棄物埋立地における地盤環境の評価と改善に関する研究
- 地盤環境モニタリングコーンの開発
- 港湾施設の設計・施工における地盤調査計画 (特集 設計・施工に活かす地盤調査)
- 生態地盤学の展開によるアサリの潜砂性能の系統的解明
- 濤沸湖における湖口周辺砂州の表面波探査を活用した堆積形成史の復元
- 人工干潟の安全性評価におけるMASWの適用性の検討
- 多種多様な干潟で得られた干潟土砂堆積構造のスペクトル解析
- 地盤工学会論文賞を受賞して(3)(学会の動き)
- 鳥と地盤と底生生物の関係に果たす水際土砂環境の役割
- 巣穴底生生物の最適住活動モデルによる土砂環境選択行動とパッチ形成の実証
- 砂浜海岸における水産有用魚類の餌資源生物分布に果たすサクションの役割
- UAVとMASWを活用した効率的な干潟堆積土砂調査
- 多種多様な干潟底生生物の住活動性能と適合・限界場の相互関係
- 干潟バー地形の動的安定機構の解明
- 第2回 地盤の特性化に関する国際会議出席報告
- 2. 港湾地域における廃棄物処分施設の自然災害対策(防災と環境問題・環境保全との調和)
- 埋立地の地盤沈下予測と対策 (特集 基礎の沈下予測と制御)
- 1. シンガポールにおける陸上交通網整備 : 挑戦と機会(第12回アジア地域会議(シンガポール))
- 港湾における軽量混合処理土工法--SGM軽量土工法 (特集 軽量盛土工法)
- SGM軽量土工法 (特集 軟弱地盤対策)
- 3.地盤材料 : 粘性土(せん断変形,せん断強度,残留強度 他,圧密1,2)(第38回地盤工学研究発表会)
- 気泡混合処理土の一次元圧縮特性に関する微視的観察からの評価
- 「粘土地盤における最新の研究と実際-微視的構造の観察から超軟弱埋立て地盤対策技術まで-」に関するシンポジウム開催報告
- 地盤工学会とインド地盤工学会が学術協力協定を締結(国際活動から,学会の動き)
- ISSMGEアジア地区代表者会議(代表者会議,第14回アジア地域会議(香港))
- 粘性土(物理化学的性質)(3.地盤材料,総括,第46回地盤工学研究発表会)
- 第4回日韓地盤工学ワークショップ開催報告(日韓ワークショップ,第46回地盤工学研究発表会)
- 中間軟弱層を含む干潟地盤の地層断面推定精度の向上 : MASWと微動アレイ探査の併用
- 漂砂-サクション動態効果の連成による生物生息砂州の自律安定と浅場造成高の最適設計
- 生物住活動性能チャートによる自然・造成干潟の住み分け評価分析と検証
- 3. 立地条件・地盤条件と設計(羽田空港D滑走路建設に込められた地盤工学の知恵と技術)
- セメント固化処理土を原料土として再利用する場合の配合の検討
- 2.強度と変形特性の評価 : 地盤(室内試験・原位置試験結果の設計への反映)
- 地盤工学会技術開発賞を受賞して(2)(学会の動き)