冨板 崇 | 九州大学大学院芸術工学研究院
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
冨板 崇
九州大学大学院芸術工学研究院
-
田中 享二
東京工業大学
-
小池 迪夫
東京工業大学
-
田中 享二
東京工業大学建築物理研究センター
-
小池 迪夫
東京工業大学工業材料研究所
-
冨板 崇
東京工業大学大学院
-
冨板 崇
建設省建築研究所
-
高根 由充
日本ウエザリングテストセンター
-
冨板 崇
九州大学
-
小田 慎一
日東電工(株)
-
藤新 成信
日章工業株式会社
-
黒田 泰博
日東電工(株)
-
松村 宇
北海道立北方建築総合研究所
-
松村 宇
北方建築総合研究所
-
井上 朝雄
九州大学大学院芸術工学研究院
-
清水 市郎
建材試験センター
-
鈴木 秀樹
昭和石油アスファルト(株)
-
竹本 喜昭
清水建設
-
田中 享二
東京工業大学 建築物理研究センター
-
竹本 喜昭
清水建設(株)技術研究所
-
中沢 裕二
アスファルトルーフィング工業会
-
小田 慎一
東京工業大学
-
井上 朝雄
九州大学
-
松村 宇
北海道立総合研究機構北方建築総合研究所
-
町田 繁
アスファルトルーフィング工業会
-
高根 由充
(財)日本ウェザリングテストセンター
-
樫野 紀元
建築学科
-
松村 宇
北海道立総合研究機構 北方建築総合研究所
-
橋田 浩
清水建設技術研究所
-
橋田 浩
東京工業大学
-
高根 由充
日本ウェザリングテストセンター
-
小池 道夫
東京工業大学
-
荒井 領
九州大学
-
宗像 安則
日東ユーテック株式会社・技術グループ
-
田中 享ニ
東京工業大学建築物理研究センター
-
松村 宇
北海道立総合試験機構北方建築総合研究所
-
山田 義智
琉球大学工学部環境建設工学科
-
山田 義智
琉球大学工学部
-
片野 博
九州大学大学院芸術工学研究院
-
黒田 泰博
東京工業大学工業材料研究所
-
鈴木 秀樹
東京工業大学工業材料研究所
-
宗像 安則
東京工業大学
-
柊平 健
建設省官庁営繕部
-
柊平 健
東京工業大学大学院
-
井上 朝雄
九州大学大学院芸術工学府
-
山田 義智
琉球大学
-
渡辺 寧
渡辺技術事務所
-
小池 迪夫
千葉工業大学建築工学科
-
藤新 成信
日章工業(株)
-
松村 宇
北海道立 北方建築総合研究所生産技術部 技術材料開発科
-
樫野 紀元
前橋工科大学大学院
-
冨板 崇
ウェザリングワークショップ
-
冨板 崇
東工大・工業材料研究所
-
富板 崇
建設省建築研究所
-
樫野 紀元
前橋工科大
-
荒井 領
九州大学大学院芸術工学府修士課程
-
山本 憲治
アイディールブレーン株式会社技術部
-
李 龍舜
琉球大学工学部
-
佐藤 孝典
清水建設(株)技術研究所
-
樫野 紀元
建設省建築研究所第二研究部
-
檜山 裕二郎
(株)住軽日軽エンジニアリング
-
大久保 昌治
(株)住軽日軽エンジニアリング
-
磯野 由佳
アイディールブレーン株式会社
-
佐藤 孝典
アイディールブレーン株式会社
-
斎藤 剛
アイディールブレーン株式会社
-
吉岡 智和
九州大学大学院芸術工学研究院
-
清水 市郎
(財)建材試験センター
-
田中 享二
東京工業大学応用セラミックス研究所
-
佐藤 孝典
アイディールブレーン(株)
-
佐藤 孝典
清水建設 (株) 技術研究所
-
佐藤 孝典
清水建設 電力・エネルギー本部
-
佐藤 孝典
アイディールブレーン
-
檜山 裕次郎
(株)住軽日軽エンジニアリング
-
樫野 紀元
市立前橋工科大学
-
吉岡 智和
九大 大学院芸術工学研究院
-
中沢 裕二
田島ルーフィング(株)
-
樫野 紀元
建設省建築研究所
-
田中 正
日東電気工業(株)開発部
-
高根 由充
前橋工科大学建築学科環境・情報工学専攻
-
田中 享二
防水工事運営委員会
-
檜山 裕次郎
(株)住軽日軽エンジニアリング設計技術部
-
小池 迪夫
東工大工材研
-
小池 迪夫
東工大・工業材料研究所
-
田中 享二
東工大・工業材料研究所
-
黒田 泰博
東工大・工業材料研究所
-
宗像 安則
日東電工(株)
-
田中 享二
等工大
-
田中 正
東京工業大学工業材料研究所
-
今井 啓介
東京工業大学工業材料研究所
-
小田 慎一
建設省建築研究所
-
小池 迪夫
東工大
-
竹吉 太郎
九州大学
-
吉岡 智和
九州大学大学院
-
竹吉 太郎
九州大学芸術工学部環境設計学科
-
田中 享二
東京工業大学大学院建築物理研究センター
-
山田 義智
琉球大学建設工学科
-
田中 享二
九州大学大学院芸術工学研究院
著作論文
- 126 鋼製建具の耐食性に関する暴露実験(材料・施工)
- 5501 鋼製建具の耐食性に関する研究 : その1 異種鋼材を溶接した縦連結材(外装・建具,建築計画I)
- 5502 鋼製建具の耐食性に関する研究 : その2 ドア枠のコーナー部材(外装・建具,建築計画I)
- 22495 組立制震構造の開発 : その16 アルミニウムと鋼板接合部の促進耐食試験(地球環境問題(2),構造III)
- シーリング材の耐久性に関する研究 : その10 引張・圧縮領域での粘弾性挙動
- シーリング材の耐久性に関する研究 : その8 1日のシーリング材の挙動と温度
- シーリング材の耐久性に関する研究 : その7・粘弾性モデルの検討
- シーリング材の耐久性に関する研究 : その6・シーリング材の複素弾性率の測定
- シーリング材の耐久性に関する研究 : その5・屋外暴露における温度ムーブメントとシーリング材の応力
- 1028 防水材料の耐候性試験 その27 : アスファルト防水層の耐候性予測方法の提案(防水(5)/塗膜防水(2)/耐候性(1),材料施工)
- 水平面でのA領域紫外線量の推定とマップの更新
- 特別寄稿 水平面でのA領域紫外線量の推定とマップの更新
- 下地ムーブメントによって生ずる積層防水層の歪度解析(その1. 弾性理論による解析と,歪度低減の方策)
- 防水用高分子材料の耐久性(その1O) : 光,熱同時作用時の変質
- シーリング材の耐久性に関する研究(その2. 硬化過程におけるジョイントムーブメントの影響)
- シーリング材の耐久性に関する研究(その1 暴露ムーブメント試験機の試作)
- 耐候性評価用リファレンス試験片による屋外暴露環境の定量評価
- 耐候性評価用リファレンス試験片による屋外暴露環境の定量評価
- 海塩粒子捕集量におよぼす気象因子の影響
- 134 暴露試験体の表面温度に着目した耐食性の評価方法の提案 : 鋼製建具の耐食性に関する暴露実験その2(材料・施工)
- シーリング材の耐久性に関する研究 : その9 年間のシーリング材の挙動と温度
- 防水用高分子材料の耐久性(その12) : 屋外暴露における光と熱の影響 : 材料・施工
- 防水用高分子材料の耐久性(その1) : 光・熱同時作用時の変質(II) : 材料・施工
- シーリング材の粘弾性挙動の数式化 : ムーブメントを生じているジョイントでのシーリング材の挙動 (その 1)
- シーリング材の耐久性に関する研究 : その14.屋外でのシールドジョイントの挙動と数式モデルによる応力の計算 : 材料・施工
- シールドジョイントの挙動 : モデル試験装置によるジョイントムーブメントとシーリング材に生ずる応力の観測
- シーリング材の耐久性に関する研究 : その13.屋外暴露ムーブメント試験機による2年間の観測結果
- シーリング材の耐久性に関する研究 : その12.サインカーブ変動下および屋外でのシーリング材の挙動
- シーリング材の耐久性に関する研究 : その11.各種温度下での粘弾性挙動の数式化
- ジョイントムーブメントにより生ずるシーリング材の応力およびその粘弾性的検討 : ムーブメントを生じているジョイントでのシーリング材の挙動(その2)
- 合成高分子防水材料の熱劣化負荷地図の作成とその利用
- 1002 建築用高分子防水材料の熱劣化荷重地図の作成とその評価
- 1007 防水用ゴムシートの熱劣化荷重地図の作成とその利用
- 129 沖縄における鋼製建具の腐食状況 : 鋼製建具の耐食性に関する暴露実験 その3(材料・施工)
- 130 建具内部の温・湿度に着目した耐食性の評価方法の提案 : 鋼製建具の耐食性に関する暴露実験 その4(材料・施工)
- 一定温度場におけるアスファルト防水層の粘弾性解析 : 下地ムーブメントによって生ずる積層防水層のひずみ度解析 (その 3)
- 防水工事用アスファルトの粘弾性物性
- アスファルトルーフィングの粘弾性物性
- アスファルトル-フィングの粘弾性物性
- 下地ムーブメントによって生ずる積層防水層の歪度解析 : その6.温度低下を伴う、防水層下地ジョイント拡大時の粘弾性解析
- 下地ムーブメントによって生ずる積層防水層の歪度解析 : その5.一定温度場における、防水層下地ジョイント拡大時の粘弾性解析
- 132 建具内部の温・湿度測定試験 : 鋼製建具の耐食性に関する暴露実験 その5(施工・材料)
- 下地ムーブメントによって生ずる積層防水層の歪度解析 : その4 アスファルトルーフィングの定歪速度引張試験、張付用アスファルトの定剪断歪速度剪断試験による粘弾性物性の解析
- 下地ムーブメントによって生ずる積層防水層の歪度解析 : その3・アスファルトルーフィングの粘弾性物性
- 下地ムーブメントによって生ずる積層防水層の歪度解析 : その2. 等価要素モデルによる増し張り絶縁防水層の歪度解析 : 材料・施工
- 下地ムーブメントによって生ずる積層防水層の歪度解析 (その 2) : 部分破断および下地より部分絶縁した積層防水層の歪度の弾性理論解析
- 下地ムーブメントによって生ずる積層防水層の歪度解析 (その 1) : 弾性理論による解析と歪度低減の方策
- 1467 防水材料の耐候性試験 その40 : アスファルト防水層の耐候性予測:試験体温度に関する考察(防水層の耐候性,材料施工,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1466 防水材料の耐候性試験 その39 : アスファルト防水層の耐候性予測:防水層温度の測定(防水層の耐候性,材料施工,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1386 防水材料の耐候性試験 : その47 アスファルト防水層の耐候性予測:防水層の劣化予測(耐候性(1),材料施工,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1385 防水材料の耐候性試験 : その46 アスファルト防水層の耐候性予測:防水層温度の測定(耐候性(1),材料施工,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)