柏木 隆成 | 阪大極限セ
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
萩原 政幸
阪大極限セ
-
木村 尚次郎
阪大極限セ
-
金道 浩一
東大物性研
-
小林 典男
東北大金研
-
上田 寛
東大物性研
-
上田 実
名古屋大学 大学院医学系研究科頭頸部・感覚器外科学講座
-
上田 昭一
熊本大学大学院医学薬学研究部泌尿器病態学
-
植田 浩明
東大物性研
-
山浦 淳一
東大物性研
-
網代 芳民
京大院理
著作論文
- 28aPS-125 KFe_3(OH)_6(SO_4)_2(K-Fe-jarosite)の強磁場多周波ESR(28aPS 領域3ポスターセッション(スピントロニクス・フラストレーション系・実験技術),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 21pPSB-45 スピネル型化合物CoAl_2O_4の強磁場磁性(領域3ポスターセッション(フラストレーション,磁気共鳴,実験技術,微小領域),領域3,磁性,磁気共鳴)
- 23aWF-3 ソーダライト中のアルカリ金属クラスターの反強磁性共鳴(23aWF ゼオライト・分子性固体,領域7(分子性固体・有機導体))
- 28aPS-132 試料の回転振動を利用した高感度Δ_χ-T測定法の開発と酸化亜鉛ZnOの反磁性異方性(28aPS 領域3ポスターセッション(スピントロニクス・フラストレーション系・実験技術),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 21pPSB-55 強磁場下における試料の回転振動を利用した高感度磁気異方性測定(21pPSB 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 23aQG-6 周波数標準を用いた超高感度多周波ESR装置の開発と整数スピン金属タンパク質への応用(23aQG 磁気共鳴一般・実験技術開発・磁性一般,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 21pPSB-62 高感度高安定多周波ESR装置の開発II(領域3ポスターセッション(フラストレーション,磁気共鳴,実験技術,微小領域),領域3,磁性,磁気共鳴)
- 23aPS-121 高感度高安定多周波ESR装置の開発(23aPS 領域3ポスターセッション(磁性),領域3(磁性,磁気共鳴))
- 24pPSB-2 S=1/2反強磁性鎖の磁化過程における交替磁場の影響(量子スピン系,化合物磁性,スピングラス・ランダム系,アモルファス系,フラストレーション系,磁気共鳴一般,磁性一般,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 21aRB-7 ハルデン磁性体NDMAPの磁気励起の角度依存性(21aRB 量子スピン系(1次元),領域3(磁性,磁気共鳴))