吉崎 亮造 | 筑波大物工
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
吉崎 亮造
筑波大物工
-
吉崎 亮造
筑波大物理工:筑波大低温セ
-
松浦 悦之
筑波大物理
-
内野倉 国光
東大工
-
松浦 悦之
筑波大 物理
-
内野倉 国光
筑波大物理
-
松浦 悦之
筑波大物理:東教大理
-
内野 倉国光
教育大理:筑波大物理
-
阿部 聖仁
東理大・理
-
和泉 充
筑波大物理
-
石川 法人
筑波大物工
-
阿部 聖仁
筑波大物理
-
池田 博
筑波大物工;低セ
-
五十嵐 睦夫
群馬高専
-
石川 法人
原子力機構
-
石川 法人
原子力機構先端基礎セ
-
和泉 充
東京海洋大学海洋工学部
-
黒田 直志
筑波大物工
-
岩住 俊明
筑波大物理
-
赤松 雅洋
筑波大物工
-
関根 智幸
筑波大物理
-
藤上 純
筑波大物工
-
黒田 直志
原研
-
大久保 宜昭
筑波大物理
-
植 寛素
筑波大物工
-
作道 恒太郎
筑波大物工
-
大久保 宜昭
筑波大・物理
-
赤松 雅洋
低温セ
-
喜多 英治
筑波大物工
-
田崎 明
筑波大物工
-
池田 博
筑波大低温セ
-
仲山 寿樹
筑波大物理
-
岩住 俊明
KEKPF
-
藤上 純
筑波大・物工
-
池田 博
低セ
-
飯村 治雄
筑波大物理
-
中尾 昌夫
三洋電機筑波研
-
原田 茂樹
筑波大物理
-
中尾 昌夫
三洋筑波研
-
植 寛素
筑波大理工
-
田崎 明
筑波大学低温センター・筑波大学物理工学系
-
斉藤 陽輔
筑波大物理
-
倉橋 秀文
筑波大物工
-
池田 博
筑波大低セ
-
清野 太作
筑波大物理
-
桑原 英樹
三洋筑波研
-
吉崎 亮造
筑波大物質工:筑波大低温セ
-
渡辺 悟
筑波大物理
-
五十嵐 睦夫
筑波大物理
-
泉 明男
筑波大物工
-
井上 聡
三洋電気(株)筑波研究所
-
作道 恒太郎
筑波大理工
-
寿栄松 宏仁
筑波大物質
-
泉 明男
筑波大物工:(現)ソニー
-
野末 泰夫
東北大理
-
落合 勇一
筑波大物質工
-
小池 洋二
東北大工
-
綿引 成哉
筑波大物理工
-
藤原 明比古
東大理
-
寿栄松 宏仁
東大理
-
寿栄松 宏仁
筑波大物質工
-
野地 尚
東北大工
-
綿引 成哉
筑波大物工
-
小平 哲也
産総研界面ナノrc:jstさきがけ
-
鈴木 正継
イリノイ大
-
山田 厚
筑波大物工
-
鈴木 哲郎
筑波大物工
-
小平 哲也
融合研
-
西谷 龍介
筑波大物質
-
井上 聡
三洋筑波研
-
古川 浩章
三洋筑波研
-
廣澤 考導
三洋筑波研
-
中村 修二
筑波大物工
-
大久保 倫之
筑波大物工
-
笠谷 純弘
筑波大物工
-
冨塚 功
筑波大物工
-
渡邊 圭
東北大工
-
小山 和博
筑波大物工
-
上野 健一
筑波大物工
-
渦巻 拓也
筑波大物工
-
沢田 英明
筑波大物工
-
谷口 基浩
筑波大物工
-
小林 典男
東北大金研
-
池田 宏信
お茶の水大理
-
石田 憲二
阪大基礎工
-
北岡 良雄
阪大基礎工
-
西嵜 照和
東北大金研
-
伊藤 久義
原研高崎研
-
山本 明
高エ研
-
山本 明
高エネルギー加速器研究機構
-
朝山 邦輔
阪大基礎工
-
浅野 肇
筑波大物質工
-
家 泰弘
東大物性研
-
森 茂樹
筑波大学
-
上野 健一
東工大院理工
-
西田 信彦
東工大理
-
鄭 国慶
阪大基礎工
-
Brewer J.
TRIUMF
-
鈴木 正継
お茶大理
-
大柳 宏之
電総研
-
鈴木 正継
お茶の水大理
-
西山 樟生
東大中間子
-
山本 明
KEK
-
為ヶ井 強
東大物性研
-
吉川 孝三
三菱重工
-
富田 信義
三菱重工
-
石垣 徹
茨城大学フロンティア応用原子科学研究センター設立準備室
-
茂筑 高士
金材研
-
加藤 雅恒
東北大工
-
浅山 邦輔
阪大基礎工
-
伊藤 久義
原子力機構
-
大熊 哲
東工大理
-
宮武 秀明
東工大理
-
藤田 一平
筑波大物理
-
田中 一郎
筑波大物理
-
門脇 和男
金材研
-
Lequan M.
ENSCP
-
Lequan R.M.
ENSCP
-
小野田 義人
無機材研
-
浅野 肇
筑波大物質
-
吉川 孝三
三菱重工業株式会社高砂研究所
-
須田 敬偉
筑波大物質工
-
池田 宏信
お茶大理
-
大久保 宣昭
筑波大物理
-
大久保 宜明
筑波大物理
-
五十嵐 陸夫
群馬高専
-
井上 聡
三洋電機マイクロ研
-
向田 広巳
三洋筑波研
-
石川 法人
原研物理
-
岩瀬 彰宏
原研物理
-
岩田 忠夫
原研物理
-
日方 威
筑波大物工
-
松浦 元
筑波大物理
-
梅村 鎮男
新技術開発事業団
-
伊藤 久義
原研高崎
-
永嶺 謙忠
東大中間子科学研究セ
-
和気 正芳
KEK
-
北川 裕人
筑波大物理
-
渦巻 拓也
富士通研究所
-
田鹿 博司
筑波大物工
-
土屋 朋信
筑波大物理
-
伝法谷 千代春
筑波大物理
-
朝光 敦
東工大理
-
上野 健一
筑波大・物工
-
林 浩明
筑波大物工
-
和気 正芳
高エ研
-
日方 威
住友電工 大阪研究所
-
吉田 喜孝
富山大・理
-
小田口 貴宏
阪大基礎工
-
森 茂樹
筑波大物工
-
渡部 純一
筑波大物理
-
大草 邦武
筑波大物理
-
吉田 善一
筑波大物工
-
山口 眞一
筑波大物工
-
川上 寿雄
筑波大物理
-
近藤 都登
筑波大物理
-
平林 洋美
高エ研
-
森本 善三夫
高エ研
-
山田 隆治
FNAL
-
大久保 宣昭
筑波大・物理
-
佐藤 清雄
富山大・理
-
桑原 英樹
筑波大物工
-
松谷 伸哉
筑波大物理
-
関谷 晴隆
筑波大物理
-
斎藤 陽輔
筑波大物理
-
後藤 晃
筑波大物理
-
橋本 修一
群馬高専
-
平林 洋美
高エネルギー研
-
今岡 憲
筑波大物理
-
小沼 帝嗣
筑波大物工
-
山田 隆治
フェルミ加速器研究所
-
和泉 充
長崎大教育
-
関根 智幸
筑波大物工
-
木内 良成
筑波大物工
-
松浦 悦之
筑波大物工
-
門野 良典
東大中間子:TRIUMF & UBC
-
永嶺 謙忠
東大中間子
-
池田 宏信
お茶の水大・理
-
鈴木 正継
お茶の水大
-
斉藤 陽輔
物理
-
阿部 聖仁
物理
著作論文
- 28p-APS-64 Bi_2Sr_2Ca_2Cu_3O_yのAC磁化率
- 25a-PS-46 Bi系酸化物超伝導体のピンニング特性
- 3a-L-9 擬一次元金属相NbS_3の超伝導
- 5a-A-7 (MSe_4)_xIの赤外反射スペクトル
- 2p-KH-11 (NbSe_4)_3Iの構造相転移
- 13p-PS-19 パルス強磁場下におけるZrTe_5およびHfTe_5の磁気抵抗
- 13p-PS-18 I_NbSe_4およびI_TaSe_4の電気伝導
- 13p-PS-17 NbS_の超伝導
- 30p-M-8 HfTe_5抵抗異常 [IV]
- 30p-M-7 NbS_3の抵抗異常
- 30p-B-4 HfTe_5の抵抗異常 [III]
- 31p-E-17 HfTe_5の抵抗異常[II]
- 2a-SH-8 NiCl_2-グラファイト層間化合物における磁化の緩和現象
- 31p-A-2 NiCl_2-グラファイト層間化合物の磁化
- 30p-D-4 Naを吸着させたY型ゼオライトの^Na-NMRの緩和
- Naを吸着したY型ゼオライトの^Na-NMR
- ゼオライトに含まれる電荷補償カチオンの低温ダイナミクス
- Bi系酸化物超伝導体劈開表面の酸素アニール効果
- AlBr_3の^Al-NMRにおけるラマン過程
- 29p-YJ-9 AlBr_3の^ Br-NQRにおけるラマン過程
- 5a-YE-8 STMに依るBi_2Sr_2CuO_単結晶の表面観察
- 12p-PSB-61 BisrCaCuO/BiSrCuO超伝導格子の磁場中での超伝導特性III
- 12p-PSB-43 STMに衣るBi_2Sr_2CaCu_2O_単結晶の表面観察
- 15a-K-5 AlBr_3-GICの^Al-NMR
- 1p-PS-28 BiSrCaCuO/BiSrCuO超伝導超格子の磁場中での超伝導特性II
- 30p-ZN-3 Y系超伝導薄膜のイオン照射効果
- 28p-APS-57 La系超伝導体の酸素欠損と磁気的性質
- 28a-RB-9 KTaO_3のジュブニコフ・ド・ハース効果
- 27a-RB-3 多結晶BaPb_Bi_xO_3の弾性的特性の温度、磁場依存性
- Bi系超伝導体のTcmaxにおけるランタノイド置換効果
- 31a-TG-9 NaNo_2の^Na-NMRのT_1
- 2a-Q-4 CH_3CONH_2の^1HNMRと^NNQR
- Bi-2201単結晶の磁気抵抗
- 27a-A-18 (MSe_4)_nIの比熱と帯磁率
- Bi-2201単結晶のAC帯磁率測定
- 28p-L-4 Bi-2212単結晶のAC帯磁率測定(II)
- 29a-YG-3 高温超伝導体のスピンダイナミクスにおける不純物効果 V
- 4p-WB-11 SrTiO_3のシュブニコフ・ド・ハース効果-磁気的トンネル効果
- 1p-F-5 CuV_2S_4の相転移IV
- 2a-TC-2 GaP回折格子表面の表面フォノンポラリトンによる赤外反射とラマン散乱
- 2p-KH-2 Cu_NbS_2の秩序-無秩序相転移
- 1a-KK-11 CuV_2S_4のCDW相転移III
- 13p-PS-11 CuV_2S_4のCDW相転移II
- 27p-M-12 CuV_2S_4のCDW相転移とラマン散乱
- 1a-B-11 SrTiO_3のシュブニコフドハース効果
- 3a-SD-2 衝突型素粒子実験用ソレノイドの開発
- 24a-K-12 Tl系酸化物高温超伝導体の輸送特性
- 28p-YL-2 γ線を照射したNaNO_2の^Na-NMR
- 27a-L-10 強誘電相NaNO_2における^Na-NMRの緩和機構
- 30a-ZC-8 NaNO_2の^Na-NMRのT_1の温度依存性(IV)
- 5p-PS-22 Bi_2Sr_2Ca_Y_xCu_2O_yの超伝導-スピングラス転移特性
- 5p-PS-21 (La_Sr_x)_2CuO_の反強磁性-超伝導転移近傍の静帯磁率測定
- 27p-PS-59 酸化物超伝導体の赤外分光
- 28a-T-6 (La_Sr_)_2CuO_4の^LaNQR
- 29a-J-3 アミド化合物の^1HNMR
- Bi2212相およびBi2201相のヨウ素インターカレーションによるTcと異方性とM-H曲線の変化
- 2p-TC-5 Bi系超伝導体の選択的な置換による物性変化
- 5a-Y-11 Bi系超伝導体2-2-1-2相、2-2-2-3相の物性
- 2a-Q-3 アゾベンゼンの^NNQRと^1HNMR
- 28p-APS-63 La_Sr_Cu_M_yO_4(M=Fe,Co,Ni)におけるCuサイト置換効果
- 25a-PS-45 La_Sr_Cu_M_yO_4(M=Zn, Co, Ni)におけるCuサイト置換効果
- La_Sr_xCu_ZnO_4の磁気的性質と超伝導
- 31p-PS-74 La_Sr_xCuO_における高温磁化率のホール濃度依存性
- 6p-Z-2 (La_<:1-x>l:Sr_x)_2CuO_4の高温での帯磁率測定
- 2a-RC-1 CH_3CONH_2の^1H NMR
- 27a-PS-23 La系酸化物超伝導体のYbによるCuサイト置換
- Bi_2Sr_2Ca(Cu_Ni_x)_2O_における磁束格子の相転移
- Bi-2201単結晶におけるセカンドピークのキャリア数依存
- 30a-LC-11 BaPb_Bi_xO_3の低温における赤外分光(低温)
- 30a-LE-2 擬一次元物質Nb_3Te_4の相転移III(半導体)
- 31a-PS-54 Bi2201相単結晶におけるヨウ素インターカレーションと過剰酸素注入による異方性の変化(31aPS 低温(高温超伝導),低温)
- 31p-PS-105 Bi_2Sr_2Y_Ca_xCu_2O_y系の磁気相図(31p PS 低温(酸化物超伝導))
- 1a-YG-12 ゼオライトNa-Xにおける^Na-NMRのT_1(1aYG 磁気共鳴,磁気共鳴)
- 1a-PS-6 Fe-希土類系積層膜の磁性 IV(1p PS 磁性ポスターセッション(人工格子・強磁場・Laves相・磁気測定))
- 31a-E3-1 (NbSe_4)_3Iの構造相転移II(31a E3 半導体(擬一次元物質),半導体)
- 2p-B2-6 単分域SrTiO_3のシュブニコフ・ドハース効果(2p B2 低温)
- 30a-LE-5 (NbSe_4)_3Iの相転移とEXAFS(半導体)
- 3a-D2-9 SbCl_5-GIC'_sの帯磁率のステージ依存性および温度依存性(3a D2 半導体(グラファイトインターカレーション),半導体)
- 3p-D1-3 Si表面処理による格子欠陥と低温電気伝導(3p D1 半導体(輸送現象・ホットエレクトン・黒リン),半導体)
- 31p-PS-47 Bi系超伝導体の超伝導-半導体転移(31p PS 低温(酸化物超伝導))
- 1p-YJ-11 Bi-2212相単結晶におけるNi置換効果(1pYJ 低温(高温超伝導・輸送現象,置換効果),低温)
- 31p-PS-46 (La_Sr_x)_2CuO_のx=0近傍における超伝導特性(31p PS 低温(酸化物超伝導))
- 31a-YH-10 Bi-2201単結晶のAC帯磁率測定II(31aYH 低温(高温超伝導・混合状態(ピーク効果等)),低温)
- 31a-B1-2 半導体表面処理の低温電気伝導への影響(31a B1 低温)
- 29a-EA-5 Me_3S・TCNQ(I_3)_の構造(29a EA 分子性結晶・液晶・有機半導体)