内藤 玄一 | 防衛大・地球科学科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
内藤 玄一
防衛大・地球科学科
-
内藤 玄一
防衛大・地球
-
板野 稔久
防衛大学校地球海洋学科
-
板野 稔久
防衛大・地球海洋
-
内藤 玄一
防衛大学校応用科学群地球海洋学科
-
遠峰 菊郎
防衛大学校地球海洋学科
-
遠峰 菊郎
防衛大・地球科学科
-
小田 昌人
防衛大・地球海洋
-
遠峰 菊郎
防衛大・地球海洋
-
小林 文明
防衛大・地球科学
-
小林 文明
防衛大・地球
-
中尾 哲弥
防衛大・地球
-
紫村 孝嗣
防衛大・地球科学
-
紫村 孝嗣
防衛大学校
-
菅原 広史
防衛大・地球科学科
-
菅原 広史
防衛大・地球海洋
-
千葉 修
高知大学大学院総合人間科学研究科黒潮圏総合科学専攻
-
佐々 浩司
高知大学理学部
-
佐々 浩司
高知大学理学部応用理学科
-
佐々 浩司
高知大・理
-
中西 幹郎
防衛大学校地球海洋学科
-
千葉 修
高知大・理
-
中西 幹郎
防衛大・地球
-
中西 幹郎
防衛大地球海洋
-
石川 裕彦
京大・防災研
-
千葉 修
高知大学理学部
-
丸山 清志
防衛大・地球海洋
-
千葉 修
高知大・理学部・自然環境科学科
-
北村 章子
防大地球科学
-
九重 好士郎
防大地球科学
-
谷坂 忠俊
防衛大・地球
-
山崎 充
防衛大・地球科学
-
九重 好士郎
防衛大・地球科学
-
北村 章子
防衛大・地球科学
-
酒井 勉
北陸電力株式会社
-
菅原 広史
防大地球科学レーダー観測グループ
-
高田 直樹
防衛大・地球海洋
-
小林 文明
防大地球
-
小林 文明
防衛大
-
白岩 馨
防衛大・地球科学科
-
原田 朗
防衛大・地球科学科
-
白岩 馨
防衛大学校地球海洋学科
-
遠峰 菊郎
防大地球
-
田中 真也
防大
-
都築 信明
防大・地球科学科
-
都築 信明
防衛大・地球科学科
-
落合 健
防衛大・地球科学科
-
黒田 賢俊
防衛大・地球科学科
-
山本 泰久
高知大・理学部
-
多田 亮仁
防衛大・地球
-
相良 直美
防衛大・地球
-
黒田 賢俊
防衛大学校地球科学
-
山本 泰久
(株)エヌ・エス環境科学コンサルタント
-
酒井 勉
北陸電力
-
酒井 勉
北陸電力・雷センター
-
川原 誠
防衛大
-
吉川 敏文
防衛大・地球
-
田中 孝幸
防衛大・地球
-
猿田 健一
防衛大・地球海洋
-
大貫 修平
防衛大
-
原田 朗
防大地球科学
-
田中 真也
防衛大・地球
-
川原 誠
防衛大・地球
-
大貫 修平
防衛大・地球
-
中西 幹郎
防衛大学校応用科学群地球海洋学科:海洋研究開発機構地球環境変動領域
著作論文
- ドップラーレーダーによる航空機被雷の事例解析
- ヘリコプター観測による海風後部の構造について(2)
- ヘリコプター観測による海風の形態と構造について
- D115 非軸対称な2重渦構造と蛇行運動との関係について(大気力学)
- P167 非軸対称な2重眼構造の形成と台風にみられるトロコイダル運動との関係について
- C202 台風Herbにみられた楕円形眼の形成過程について(大気力学)
- B102 一時的に楕円形へと変形した台風Saomaiの眼について(台風)
- 台風中心部における流れの安定性 : 非軸対称バランスモデルから準地衡流渦位方程式における不安定モードの変化
- 非軸対称バランスモデルを用いた台風Herb中心部の流れの安定性解析
- 台風T9429号に見られた楕円形の眼について
- 台風T9416号に伴う楕円形の眼の解析
- 台風T9609号中心部における流れの線形安定性
- 台風T9609号に見られた複合渦構造
- C202 台風0314号の宮古島通過時の構造について(熱帯大気II)
- レーダーエコーの時間変化に伴う落雷特性
- C409 台風Bartの蛇行現象(熱帯大気II)
- P336 ヘリコプターによる黒潮流域上の大気境界層の観測
- 海氷で可視化されたオホーツク海の高気圧性海洋渦
- 相模灘の冷水塊上に形成された冷気層
- 海上大気境界層の一観測方法 : GPSゾンデ改造
- オホーツク海西岸の海流の数値シミュレーション(その2)
- オホーツク海西岸の海流のシミュレーション
- P352 特殊回転風洞を用いた竜巻状渦の性状に関する実験(第二報)
- 特殊回転風洞を用いた竜巻状渦の性状に関する実験(第一報)