川田 晴郷 | クミアイ化学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
川田 晴郷
クミアイ化学
-
須田 欣孝
Kumiai Chemical Ind. Co., Ltd.
-
須田 欣孝
Kumiai Chemical Ind. Co. Ltd.
-
須田 欣孝
クミアイ化学生科研
-
林 茂
クミアイ化学工業(株)
-
林 茂
クミアイ化学 ・ 生科研
-
村松 憲通
クミアイ化学生科研
-
村松 憲通
クミアイ化学
-
小嶋 芳幸
クミアイ化学生科研
-
千代丸 功
クミアイ化学生科研
-
小嶋 芳幸
クミアイ化学生物科学研究所
-
千代丸 功
クミアイ化学
-
前野 真一郎
クミアイ化学工業株式会社
-
前野 真一郎
Osaka Branch Kumiai Chemical Industry Co. Ltd.
-
山本 久彰
クミアイ化学生科研
-
榊原 尚
クミアイ化学研
-
中村 完治
クミアイ化学生科研
-
川田 晴郷
クミアイ化学工業株式会社生物科学研究所
-
中村 完治
クミアイ化学工業(株)
-
三浦 一郎
クミアイ化学
-
坂本 彬
クミアイ化学工業株式会社化学研究所
-
高橋 善郎
クミアイ化学生物研
-
斎藤 三雄
クミアイ化学研
-
太田 農夫也
クミアイ化学生科研
-
伊東 真英
クミアイ化学生科研
-
坂本 彬
クミアイ化学
-
高橋 善郎
クミアイ化学研
-
山口 勇
理化学研究所横浜研究所
-
杉山 弘成
クミアイ化学
-
山口 勇
理研
-
見里 朝正
The Institute of Physical and Chemical Research
-
見里 朝正
理化学研究所
-
見里 朝正
理研
-
津田 正孝
三菱化成工業株式会社総合研究所, 生化研究所
-
中島 哲男
三菱化成工業株式会社総合研究所, 生化研究所
-
春日井 啓之
三菱化成工業株式会社総合研究所, 生化研究所
-
春日井 啓之
三菱化成工業株式会社総合研究所
-
中島 哲男
ゼネカ農技セ
-
嶋津 朋徳
クミアイ化学
-
津田 正孝
三菱化成工業株式会社総合研究所 生化研究所
-
伊東 茂寿
ケイ・アイ研究所
-
吉永 英一
クミアイ化学生物研
-
小川 温樹
クミアイ化学
-
村松 憲通
クミ化生科研
-
須田 欣孝
クミ化生科研
-
平川 勝人
クミ化生科研
-
川田 晴郷
クミ化生科研
-
鎌田 裕
クミアイ化学工業株式会社科学研究所
-
鎌田 裕
クミアイ化学研
-
山口 勇
理化学研究所
-
小川 温樹
クミ化
-
子安 英雄
クミアイ化学
-
杉山 弘成
クミアイ化学工業(株)化学研究所
-
上谷 俊道
クミアイ化学研
-
松井 和夫
三菱化成商品研
-
藤本 健太郎
東洋醸造研究部
-
倉本 正志
東洋醸造研究部
-
西家 和義
東洋醸造研究部
-
嶋崎 功
K.I Chemical Research Institute Co., Ltd.
-
伊東 茂寿
ケイアイ研
-
嶋崎 功
K.i Chemical Research Institute Co. Ltd.
-
嶋崎 功
株式会社ケイ・アイ研究所
-
大庭 節子
クミアイ化学研
-
吉永 英一
クミアイ化学研
-
高梨 眞二
クミアイ化学
-
高間 研治
クミアイ化学
-
角 日出生
クミアイ化学研
著作論文
- N-p-フルオロフェニル-2, 3-ジクロロマレイミドのイネいもち病菌に及ぼす影響
- (192) ポリオキシンとグアザチン混合剤の病害防除作用 : 第1報 作用特性 (昭和58年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (189) メプロニルの病害防除作用に関する研究 第7報 : キク白銹病防除効果 (I) (昭和55年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (9) メプロニルの病害防除作用に関する研究 : 第4報 ナシ赤星病防除効果 (II) (秋季関東部会講演要旨)
- (154) メプロニルの病害防除作用に関する研究 第3報 : ナシ赤星病防除効果 (I) (昭和54年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (131) メプロニルの病害防除作用に関する研究 第1報 : 作用特性 (昭和54年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (38) Benlate の浸透移行性について (関西部会講演要旨)
- (137) 殺菌剤の残効性におよぼす湿展性展着剤の影響について (昭和47年度 日本植物病理学会大会)
- 208 フェノトリンとIBPのツマグロヨコバイに対する共力効果
- (193) ポリオキシンとグアザチン混合剤の病害防除作用 : 第2報 病害防除効果 (昭和58年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (173) メプロニルの病害防除作用に関する研究 : 第11報 野菜類白絹病防除効果 (昭和57年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (242) 殺菌剤の残効性におよぼすクミスティック(KS-1)の影響について
- (241) N-p-fluorophenyl-2, 3-dichloromaleimideの殺菌性について
- (136) ビスアミジン誘導体の化学構造と効果 (昭和47年度 日本植物病理学会大会)
- (158) N-メチルベンズアニリド系化合物の稲いもち病防除作用に関する研究 (昭和57年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 殺菌剤メプロニルの開発
- (160) メプロニルの病害防除作用に関する研究 : 第10報 イネ紋枯病防除効果 (IV) (昭和57年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (171) メプロニルの病害防除作用に関する研究 : 第9報 野菜類苗立枯病防除効果 (II) (昭和56年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (170) メプロニルの病害防除作用に関する研究 : 第8報 イネ紋枯病防除効果 (III) (昭和56年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (186) メプロニルの病害防除作用に関する研究 : 第6報 野菜類苗立枯病防除効果 (I) (昭和55年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (185) メプロニルの病害防除作用に関する研究 : 第5報 イネ紋枯病防除効果(II) (昭和55年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (132) メプロニルの病害防除作用に関する研究 第2報 : イネ紋枯病防除効果 (I) (昭和54年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (227) キタジンPのイネ紋枯防除機作に関する研究 第1報 : 田面水中における感染源への作用 (1)
- (124) トリシクラゾールのイネいもち病菌の胞子飛散および二次感染阻害作用について (昭和62年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (129) α, α, α, ω-テトラクロルアルカン誘導体の農薬への利用 : I. スルフィド誘導体の化学構造といもち病防除効果 (昭和47年度 日本植物病理学会大会)
- α, α, α, ω-Tetrachloroalkane から誘導されるスルフィド類の化学構造とイネいもち病防除効果