林 茂 | クミアイ化学工業(株)
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
林 茂
クミアイ化学工業(株)
-
林 茂
クミアイ化学 ・ 生科研
-
林 茂
宇宙航空研究開発機構総合技術研究本部
-
林 茂
宇宙航空研究開発機構
-
前野 真一郎
Osaka Branch Kumiai Chemical Industry Co. Ltd.
-
林 茂
日鋼記念病院事務部
-
前野 真一郎
クミアイ化学工業株式会社
-
林 茂
宇宙航空研究開発機構 総合技術研究本部
-
三浦 一郎
クミアイ化学
-
山田 秀志
宇宙航空研究開発機構
-
川田 晴郷
クミアイ化学
-
永田 俊浩
(株)ケイ・アイ研究所
-
林 茂
クミアイ化学工業
-
小嶋 芳幸
クミアイ化学生科研
-
林 茂
宇宙航空研究開発機構 環境適応エンジンチーム
-
小嶋 芳幸
クミアイ化学生物科学研究所
-
山路 孝二
クミアイ化学
-
須田 充
法大院
-
松浦 一哲
宇宙航空研究開発機構
-
境 潤悦
クミアイ化学工業株式会社
-
荒木 幹也
群馬大学大学院工学研究科
-
小保方 富夫
群馬大学大学院工学研究科
-
小保方 富夫
東京電機大学大学院工学研究科
-
鈴木 俊介
法大院
-
荒木 幹也
群馬大学
-
江口 克己
クミアイ化学生科研
-
境 潤悦
クミアイ化学
-
増田 勝美
ケイ・アイ研
-
志賀 聖一
群馬大学
-
牧野 孝宏
光産業創成大学院大
-
斎藤 寛泰
芝浦工業大学工学部
-
吉川 典彦
名古屋大学大学院工学研究科
-
牧野 孝宏
静岡農試
-
牧野 孝宏
静岡県農業試験場
-
林 茂
JAXA
-
小保方 富夫
群馬大学 工学部
-
斎藤 寛泰
名古屋大学大学院工学研究科
-
吉川 典彦
豊橋技術科学大学工学部
-
吉川 典彦
名古屋大学大学院工学研究科マイクロ・ナノシステム工学専攻
-
清水 力
クミアイ化学
-
関戸 治知
Life Science Research Institute, Kumiai Chemical Industry Co., Ltd.
-
徳永 幸雄
ケイアイ研究所
-
徳永 幸雄
ケイ・アイ研究所
-
斎藤 寛泰
大阪大学
-
斉藤 寛泰
大阪大学・院
-
田村 貴洋
群馬大学大学院工学研究科
-
榊原 尚
クミアイ化学研
-
関戸 治知
Life Science Research Institute Kumiai Chemical Industry Co. Ltd.
-
三浦 一郎
Life Science Research Institute Kumiai Chemical Industry Co. Ltd.
-
吉川 典彦
名古屋大学 工学研究科航空宇宙工学専攻
-
小保方 富夫
群馬大学
-
山口 勇
理研・植物科学センター
-
太田 有
早大・理工
-
遠山 政利
名古屋大学大学院工学研究科
-
清水 力
クミアイ化学工業(株)
-
山崎 由大
東大院
-
金子 成彦
東大院
-
金子 成彦
東大
-
永山 孝三
クミアイ化学工業株式会社
-
三浦 一郎
Life Science Research Institute, Kumiai Chemical Industry Co., Ltd.
-
鎌倉 高志
東京理科大理工
-
川上 忠重
法大工
-
阿部 洋
クミアイ化学 ・ 生科研
-
牧田 光正
宇宙航空研究開発機構
-
下平 一雄
宇宙航空研究開発機構
-
山本 武
宇宙航空研究開発機構
-
村松 憲通
クミアイ化学
-
村松 憲通
クミアイ化学生科研
-
金子 成彦
東大 大学院工学系研究科
-
鈴木 俊介
法政大・院
-
須田 充
法政大・院
-
黒澤 要治
宇宙航空研究開発機構
-
木本 隆啓
イハラケミカル工業株式会社
-
前野 真一郎
Life Science Research Institute, Kumiai Chemical Industry Co., Ltd.
-
林 茂
Life Science Research Institute, Kumiai Chemical Industry Co., Ltd.
-
中山 礎
Life Science Research Institute, Kumiai Chemical Industry Co., Ltd.
-
関戸 治知
クミアイ化学 ・ 生科研
-
長谷川 恵介
クミアイ化学生科研
-
永田 俊浩
ケイ・アイ研
-
中土居 政彦
クミアイ化学生科研
-
伊東 和哉
名古屋大学
-
嶋田 祥之
群馬大学
-
中山 礎
Life Science Research Institute Kumiai Chemical Industry Co. Ltd.
-
太田 有
早稲田大学理工学術院
-
川島 隆弘
静岡農試
-
下平 一雄
航空宇宙技術研
-
永山 孝三
クミアイ化学
-
木本 隆啓
イハラケミカル
-
鈴木 一弘
早大・院
-
木本 隆啓
イハラケミカル工業(株)
-
金子 成彦
東京大学大学院工学系研究科
-
荒木 幹也
群馬大
-
志賀 聖一
群馬大
-
小保方 富夫
群馬大
-
志賀 聖一
群馬大学大学院工学研究科
-
清水 力
Life Science Research Institute, Kumiai Chemical Industry Co., Ltd.
-
荒木 幹也
群馬大学 大学院
-
土屋 広司
浜松ホトニクス株式会社 中央研究所
-
牧野 敦
宇宙航空研究開発機構
-
米倉 範久
ケイアイ研究所
-
根津 征夫
ケイアイ研究所
-
中山 礎
クミアイ化学生科研
-
平松 昌人
東大院
-
鎌倉 高志
理研
-
根津 征夫
株式会社ケイ・アイ研究所
-
中尾 徹
クミアイ化学
-
山本 武
航空宇宙技術研究所
-
山口 勇
The Institute of Physical and Chemical Research (RIKEN)
-
山口 勇
理研
-
牧野 敦
(独)宇宙航空研究開発機構
-
山田 秀志
JAXA
-
吉田 征二
宇宙航空研究開発機構
-
飯野 淳
宇宙航空研究開発機構
-
中島 良文
東大院
-
永山 孝三
Kumiai Chemical Industry Co. Ltd. Life Science Research Institute
-
永山 孝三
Life Science Research Institute Kumiai Chemical Industry Co. Ltd.
-
永田 俊浩
株式会社ケイ・アイ研究所
-
鎌倉 高志
The Institute of Physical and Chemical Research (RIKEN)
-
永田 俊浩
K-I Chemical Research Institute Co., Ltd.
-
多田 克己
クミアイ化学生科研
-
山下 賢次
クミアイ化学生物化学研
-
前野 真一郎
北典化学開発研
-
三浦 一郎
北典化学開発研
-
山路 孝二
北典化学開発研
-
境 潤悦
北典化学開発研
-
林 茂
北典化学開発研
-
増田 勝美
北典化学開発研
-
永田 俊浩
北典化学開発研
-
増田 勝美
ケイアイ研究所
-
永田 俊浩
ケイアイ研究所
-
松村 憲通
クミアイ化学生科研
-
橋本 尚也
クミアイ化学生科研
-
寸松 憲通
クミアイ化学生科研
-
山路 孝仁
クミアイ化学生科研
-
奥野 和也
名古屋大学大学院工学研究科
-
佐野 高也
名古屋大学大学院工学研究科
-
林 茂
(独)宇宙航空研究開発機構航空プログラムグループ
-
山本 久彰
クミアイ化学生科研
-
山田 秀志
宇宙航空開発機構
-
林 茂
宇宙航空開発機構
-
阿部 洋
クミアイ化学生物化学研
-
坂本 彬
クミアイ化学工業株式会社化学研究所
-
保坂 秀夫
日本曹達
-
川島 隆弘
クミアイ化学生科研
-
柴田 昌紀
静岡農試
-
川島 孝宏
静岡農試
-
山本 勝弘
早稲田大学
-
高橋 善郎
クミアイ化学生物研
-
中尾 徹
Life Science Research Institute, Kumiai Chemical Industry Co., Ltd.
-
須田 欣孝
クミアイ化学生科研
-
鎌田 裕
クミアイ化学工業株式会社科学研究所
-
鎌田 裕
クミアイ化学研
-
清水 力
Life Science Research Institute Kumiai Chemical Industry Co. Ltd.
-
中尾 徹
Life Science Research Institute Kumiai Chemical Industry Co. Ltd.
-
上谷 俊道
クミアイ化学研
-
松井 和夫
三菱化成商品研
-
斎藤 三雄
クミアイ化学研
-
藤本 健太郎
東洋醸造研究部
-
倉本 正志
東洋醸造研究部
-
西家 和義
東洋醸造研究部
-
土屋 広司
浜松ホトニクス
-
須田 欣孝
Kumiai Chemical Ind. Co., Ltd.
-
須田 欣孝
Kumiai Chemical Ind. Co. Ltd.
-
坂本 彬
クミアイ化学
-
Araki Mikiya
Gunma Univ.
-
橋本 尚也
クミアイ化学 ・ 生科研
-
永山 孝三
クミアイ化学工業
-
高橋 善郎
クミアイ化学研
-
山本 勝弘
早大
-
山下 賢次
クミアイ化学 ・ 生科研
-
山下 賢次
クミアイ化学
-
山崎 大輔
東京大学
-
山本 勝弘
早稲田大
-
吉田 圭佑
早大
-
鮎田 篤
早大・院
-
須田 充
国際石油開発帝石ホールディングス
-
山口 健太
川崎重工
-
山口 健太
Jaxa
-
山崎 由大
東京大学大学院 工学系研究科
-
川島 隆弘
クミアイ化学
著作論文
- 2122 低カロリーガス対応小型ガスタービン燃焼器内でのフレームレス燃焼の可視化(J18-1 ガスタービンにおける熱流動問題(1),ジョイントセッション,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- ジェットエンジン燃焼器用気流微粒化ノズル内流れのPIV計測
- 21110 航空エンジン用気流微粒化燃料噴射弁の噴霧特性に関する研究(燃料と燃焼の新しい展開(2),OS.9 燃料と燃焼の新しい展開,学術講演)
- 905 航空エンジン用気流微粒化燃料噴射弁の噴霧特性に与える旋回気流の影響(応用熱工学I)
- エアブラスト燃料噴射弁の形状が及ぼす微粒化特性への影響
- 高効率エアアシスト微粒化ノズルの開発
- 殺菌剤メパニピリムの開発
- 殺菌剤メパニピリムの開発
- ポリオキシン耐性リンゴ斑点落葉病菌に対するポリベリン^[○!R]成分のポリオキシン B とイミノクタジン酢酸塩の共力作用機構
- ポリオキシン耐性リンゴ斑点落葉病菌に対するポリオキシンB+イミノクタジン酢酸塩混合剤(ポリベリン)の協力作用機構
- (123) ポリベリン (ポリオキシン, イミノクタジン酢酸塩混合剤) の病害防除作用 (6) : ポリオキシン耐性リンゴ斑点落葉病菌に対するポリベリンの協力作用 (日本植物病理学会大会)
- 灰色かび病菌による各種物質の取込みおよび高分子生合成に及ぼすメパニピリムの影響
- (209) ポリベリン^(ポリオキシン, イミノクタジン酢酸塩混合剤)の病害防除作用 : (5)灰色かび病菌における耐性菌出現の可能性 (日本植物病理大会)
- (208) メパニピリム(KUF-6201)に関する研究 : (5)各地から分離した Botrytis cinereaの感受性 (日本植物病理大会)
- B105 メパニピリム (KUF-6201) の作用機構に関する研究 (3)
- (270) メパニピリム (KUF-6201) に関する研究 : (4) 灰色かび病菌の接種方法と防除効果 (日本植物病理学会大会)
- (269) メパニピリム (KUF-6201) に関する研究 : (3) リンゴ黒星病防除特性および作用特性 (日本植物病理学会大会)
- (263) ポリベリン^(ポリオキシン,イミノクタジン酢酸塩混合剤)の病害防除作用 : (4) 各地から分離した Botrytis cinerea の感受性 (日本植物病理学会大会)
- (259) トリシクラゾールのイネいもち病菌の胞子飛散および二次感染阻害作用 : (2) 胞子飛散・二次伝染に対する投下量の影響 (日本植物病理学会大会)
- (41) スピカマイシン (NBA-2006A) の植物病害防除効果 (関西部会)
- (147) イミベンコナゾール (マネージ^) のElsinoe 属病害に対する防除効果 (第1報) (日本植物病理学会大会)
- (146) メパニピリム (KUF-6201) に関する研究 : (2) 病害防除スペクトラムおよび果樹病害に対する防除効果 (日本植物病理学会大会)
- (145) ポリベリン^ (ポリオキシン,イミノクタジン酢酸塩混合剤) の病害防除作用 : (3) 病害防除スペクトラム (日本植物病理学会大会)
- (143) 新規殺菌剤 KIA-6842 に関する研究 : (3) KIA-6842の作用機構 (日本植物病理学会大会)
- (142) 新規殺菌剤 KIA-6842 に関する研究 : (2) ナシ黒斑病菌に対する作用特性 (日本植物病理学会大会)
- (141) 新規殺菌剤 KIA-6842 に関する研究 : (1) 防除特性および病害防除スペクトラム (日本植物病理学会大会)
- 615 ガスタービン排気ガス中一酸化窒素のLIF計測(OS4-4 NOx)
- 標準添加LIF法によるジェット燃料火炎中の一酸化窒素濃度・温度計測
- 標準添加LIF画像分光法による火炎中の一酸化窒素の濃度・温度計測(熱工学,内燃機関,動力など)
- 衝突噴流型ジェットエンジン燃料噴射弁の噴霧粒径および噴霧分散特性(熱工学,内燃機関,動力など)
- 壁面衝突微粒化を用いたジェットエンジン用燃料噴射弁の形状変化に伴う微粒化特性の影響
- 壁面衝突により生成した液膜の微粒化におけるノズル直径因子に関する一考察
- ジェットエンジン用燃料噴射弁の形状が壁面衝突微粒化特性に及ぼす影響
- 固体壁面に衝突する液体自由噴流の微粒化機構に関する考察
- SII2 バイオフォトンによる生理活性評価 : 抵抗性誘導農薬スクリーニングへの利用(農薬バイオサイエンスのフロンティア)
- (71) 養液栽培における非病原性Fusarium oxysporumによる病害防除 (3) : 非病原性F. oxysporum SK-102菌のサラダナ根腐病に対する防除特性 (日本植物病理学会大会)
- (70) 養液栽培における非病原性フザリウム菌による病害防除 (2) : 非病原性フザリウム菌の接種方法とサラダナ根腐病に対する防除効果及び数種作物に対する生育促進効果 (日本植物病理学会大会)
- C108 1,2,6-トリフェニル-4 (1H)-ピリジノン誘導体に関する研究(第 8 報) : 各種植物病害に対する防除効果および防除特性
- (207) 炭酸塩類によるイネ苗腐敗症, 苗立枯細菌病の発病抑制効果 (日本植物病理大会)
- (192) ポリオキシンとグアザチン混合剤の病害防除作用 : 第1報 作用特性 (昭和58年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (137) 殺菌剤の残効性におよぼす湿展性展着剤の影響について (昭和47年度 日本植物病理学会大会)
- (193) ポリオキシンとグアザチン混合剤の病害防除作用 : 第2報 病害防除効果 (昭和58年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (173) メプロニルの病害防除作用に関する研究 : 第11報 野菜類白絹病防除効果 (昭和57年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (242) 殺菌剤の残効性におよぼすクミスティック(KS-1)の影響について
- (241) N-p-fluorophenyl-2, 3-dichloromaleimideの殺菌性について
- (136) ビスアミジン誘導体の化学構造と効果 (昭和47年度 日本植物病理学会大会)
- B-12 Flameless燃焼を採用した低カロリーガス対応小型燃焼器の開発 : 化学反応を考慮した熱流体解析による検討(燃焼・燃焼器II,一般講演)
- A-10 航空エンジン用気流微粒化燃料噴射弁の噴霧特性に雰囲気圧力・旋回気流が与える影響(微粒化・噴霧燃焼,一般講演)
- B-2 航空エンジン用気流微粒化燃料噴射弁の噴霧特性に雰囲気圧力が与える影響(燃焼I,一般講演)
- B-8 高温高圧燃焼試験設備の拡充整備(燃焼・燃焼器I,一般講演)
- B-3 二重旋回気流微粒化燃料噴射弁の火炎特性に関する研究(燃焼I,一般講演)