奥村 明之進 | 大阪大学呼吸器外科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
井上 匡美
大阪大学呼吸器外科
-
南 正人
大阪大学第一外科
-
奥村 明之進
大阪大学大学院医学系研究科 臨床系外科学専攻 外科学講座 呼吸器外科
-
澤端 章好
大阪大学呼吸器外科
-
澤端 章好
大阪大学 大学院医学系研究科呼吸器外科学
-
門田 嘉久
大阪府立羽曳野病院 外科
-
門田 嘉久
大阪大学呼吸器外科
-
澤端 章好
大阪大学大学院医学系研究科 臨床系外科学専攻 外科学講座 呼吸器外科
-
内海 朝喜
大阪大学呼吸器外科
-
中桐 伴行
大阪大学呼吸器外科
-
奥村 明之進
大阪大学呼吸器外科学
-
南 正人
大阪大学呼吸器外科学
-
重村 周文
大阪大学呼吸器外科
-
重村 周文
宝塚市立病院呼吸器外科
-
重村 周文
大阪大学 呼吸器外科
-
南 正人
大阪労災病院外科
-
前田 元
国立刀根山病院外科
-
井上 匡美
大阪大学大学院医学系研究科臓器制御外科学
-
前田 元
国立療養所刀根山病院 外科
-
前田 元
刀根山病院呼吸器外科
-
南 正人
大阪大学大学院医学系研究科臓器制御外科学
-
門田 嘉久
大阪大学大学院医学系研究科機能制御外科学
-
沢 芳樹
大阪大第一外科
-
内海 朝喜
大阪大学大学院医学系研究科呼吸器外科
-
松村 晃秀
国立病院機構近畿中央胸部疾患センター外科
-
出口 寛
大阪大学大学院医学系研究科呼吸器外科学
-
楠 貴志
大阪厚生年金病院外科
-
野尻 崇
国立病院機構刀根山病院 呼吸器外科
-
楠 貴士
国立
-
舟木 壮一郎
大阪大学大学院医学系研究科呼吸器外科学
-
林 明男
宝塚市立病院 呼吸器外科
-
太田 三徳
大阪府立呼吸器・アレルギー医療センター呼吸器外科
-
野尻 崇
国立病院呉医療センター外科
-
松村 晃秀
国立近畿中央胸部疾患センター外科
-
澤 芳樹
大阪大学心臓血管・呼吸器外科学
-
木村 亨
社会保険中京病院泌尿器科
-
林 明男
大阪大学大学院医学系研究科臓器制御外科学
-
船越 康信
国立刀根山病院外科
-
前田 元
国立病院機構刀根山病院呼吸器外科
-
小田 知文
大阪大学呼吸器外科学
-
塩野 裕之
大阪大学呼吸器外科
-
前田 元
国立病院刀根山病院呼吸器外科
-
前田 元
国立病院機構刀根山病院 呼吸器外科
-
明石 章則
宝塚市立病院 呼吸器外科
-
淺村 尚生
国立がんセンター中央病院 呼吸器外科
-
澤 芳樹
大阪大学大学院医学系研究科 心臓血管外科
-
狭間 研至
大阪大学大学院医学系研究科臓器制御外科学
-
重村 周文
大阪大学大学院医学系研究科臓器制御外科学
-
竹内 幸康
国立刀根山病院外科
-
武田 伸一
大阪府立急性期・総合医療センター呼吸器外科
-
楠 貴志
大阪大学大学院医学系研究科呼吸器外科学
-
澤 芳樹
大阪大学未来医療センター
-
松宮 護郎
大阪大学心臓血管・呼吸器外科学
-
中西 洋一
九州大学大学院医学研究院附属 胸部疾患研究施設
-
宮岡 悦良
東京理科大学 理学部
-
藤井 義敬
名古屋市立大学大学院医学研究科 腫瘍・免疫外科学
-
福嶌 教偉
日本小児循環器学会臓器移植委員会ワーキンググループ
-
塩野 裕之
大阪大学大学院医学系研究科呼吸器外科学
-
多田 弘人
大阪市立総合医療センター 呼吸器外科
-
横井 香平
名古屋大学 呼吸器外科
-
市川 肇
大阪大学心臓血管外科
-
松村 晃秀
近畿中央胸部疾患センター外科
-
福嶌 教偉
大阪大学大学院医学系研究科 薬理学分子医薬
-
福嶌 教偉
大阪大学 大学院医学系研究科呼吸器外科学
-
澤 芳樹
大阪大学大学院医学系研究科心臓血管外科
-
井内 敬二
国立療養所近畿中央病院外科
-
李 千萬
大阪大学未来医療センター
-
井上 匡美
大阪大学外科学
-
塩野 裕之
大阪大学未来医療センター
-
奥村 明之進
大阪大学外科学
-
宮岡 悦良
東京理科大学
-
福嶌 教偉
大阪大学心臓血管・呼吸器外科
-
坂口 太一
大阪大学心臓血管外科
-
坂口 太一
大阪大学大学院医学系研究科 心臓血管外科
-
多田 弘人
大阪市立総合医療センター
-
武田 伸一
国立病院機構刀根山病院外科
-
狭間 研至
大阪大学呼吸器外科学
-
尹 亨彦
りんくう総合医療センター市立泉佐野病院呼吸器センター
-
森 雅樹
札幌厚生病院 呼吸器科
-
池田 直樹
大阪府立呼吸器・アレルギー医療センター呼吸器外科
-
平林 弘久
平林医院
-
出口 寛
大阪大学呼吸器外科学
-
井内 敬二
国立病院機構近畿中央胸部疾患センター外科
-
松村 晃秀
国立病院近畿中央胸部疾患センター
-
明石 章則
宝塚市民病院呼吸器外科
-
前田 元
刀根山病院外科
-
大倉 英司
りんくう総合医療センター市立泉佐野病院呼吸器外科
-
浅村 尚生
国立がんセンター呼吸器外科
-
浅村 尚生
国立がんセンター研究所病理
-
淺村 尚生
国立病院機構茨城東病院 外科
-
井内 敬二
独立行政法人国立病院機構近畿中央胸部疾患センター外科
-
松宮 護郎
大阪大学大学院医学系研究科 心臓血管外科
-
中根 茂
宝塚市立病院 呼吸器外科
-
冨田 栄美子
宝塚市立病院 呼吸器外科
-
三好 新一郎
獨協医科大学胸部外科
-
河原 邦光
大阪府立呼吸器・アレルギー医療センター臨床検査科
-
永原 啓
大阪大学大学院医学系研究科器官制御外科学 (泌尿器科)
-
岡 大三
大阪大学大学院医学系研究科器官制御外科学 (泌尿器科)
-
中井 康友
大阪大学大学院医学系研究科器官制御外科学 (泌尿器科)
-
高山 仁志
大阪大学大学院医学系研究科器官制御外科学 (泌尿器科)
-
野々村 祝夫
大阪大学大学院医学系研究科器官制御外科学 (泌尿器科)
-
河嶋 厚成
大阪大学大学院医学系研究科器官制御外科学(泌尿器科)
-
向井 雅俊
大阪大学大学院医学系研究科器官制御外科学(泌尿器科)
-
野々村 祝夫
大阪大学 大学院医学系研究科器官制御外科学(泌尿器科学)
-
野々村 祝夫
Pbsct研究会・精巣腫瘍分科会
-
川瀬 一郎
大阪大学大学院医学系研究科分子病態内科学講座
-
田村 光信
市立豊中病院外科
-
澤 芳樹
大阪大学大学院医学系研究科
-
金田 安史
大阪大学遺伝子治療学
-
金田 安史
大阪大学大学院医学系研究科遺伝子治療学
-
小野 公二
京都大学原子炉実験所,粒子線腫瘍学研究センター
-
河原 邦光
地方独立行政法人大阪府立病院機構大阪府立呼吸器・アレルギー医療センター病理診断科
-
西 宏之
大阪大学
-
中川 勝裕
大阪府立呼吸器・アレルギー医療センター 呼吸器外科
-
佐藤 嘉伸
大阪大学大学院医学系研究科
-
澤 芳樹
大阪大学外科学講座心臓血管・呼吸器外科学
-
北市 正則
近畿中央胸部疾患センター 研究検査科
-
吉野 一郎
千葉大学呼吸器外科
-
金田 安史
大阪大学遺伝子治療
-
西村 和郎
大阪大学 大学院医学系研究科器官制御外科学(泌尿器科学)
-
塩野 裕之
大阪警察病院呼吸器外科
-
坂巻 靖
大阪警察病院呼吸器外科
-
森井 英一
大阪大学大学院病態病理学
-
中山 雅志
大阪大学 大学院医学系研究科器官制御外科学(泌尿器科学)
-
中山 雅志
大阪府立病院泌尿器科
-
澤 芳樹
大阪大学大学院医学系研究科外科学講座:大阪大学医学部付属病院未来医療センター
-
西 宏之
崇城大学情報学部
-
奥村 明之進
大阪大学心臓血管・呼吸器外科
-
倉谷 徹
大阪大学先進心血管治療学
-
白川 幸俊
大阪大学心臓血管外科
-
倉谷 徹
大阪大学心臓血管外科
-
白川 俊幸
大阪府立急性期・総合医療センター心臓血管外科
-
藤井 仁
大阪大学外科学
-
菰田 弘
大阪大学未来医療センター
-
北川 透
大阪大学外科学
-
西田 俊朗
大阪大学外科学
-
北川 透
大阪大学消化器外科
-
淺村 尚生
国立がん研究センター中央病院呼吸器腫瘍科呼吸器外科
-
北市 正則
近畿中央胸部疾患センター内科
-
北市 正則
近畿中央胸部疾患センター研究検査科
-
北市 正則
国立病院機構近畿中央胸部疾患センター研究検査科
-
新谷 康
大阪府立呼吸器・アレルギー医療センター呼吸器外科
-
森 雅樹
JA北海道厚生連札幌厚生病院呼吸器科
-
斉藤 俊輔
大阪大学心臓血管外科
-
斎藤 俊輔
大阪大学心臓血管外科
-
澤端 章好
獨協医科大学胸部外科
-
太田 三徳
大阪大学呼吸器外科研究グループ
-
松田 暉
大阪大学呼吸器外科研究グループ
-
南 正人
大阪大学医学部第一外科
-
中西 洋一
九州大学大学院医学研究院臨床医学部門内科学講座呼吸器内科学分野
-
多田 弘人
大阪市立総合医療センター呼吸器外科
-
三好 新一郎
獨協医科大学 胸部外科
-
太田 三徳
国立病院機構近畿中央胸部疾患センター外科
-
新谷 康
大阪大学大学院医学系研究科臓器制御外科
-
船越 康信
大阪大学呼吸器外科学
-
大倉 英司
大阪大学呼吸器外科学
-
新谷 康
大阪大学呼吸器外科学
-
中根 茂
大阪大学呼吸器外科学
-
池田 直樹
大阪大学呼吸器外科学
-
坂巻 靖
大阪大学呼吸器外科学
-
平林 弘久
大阪大学呼吸器外科学
-
三好 新一郎
(現)獨協医科大学胸部外科
-
中川 勝裕
大阪府立呼吸器・アレルギー医療センター
-
西 宏之
Nttヒューマンインタフェース研究所
-
川瀬 一郎
大阪大学大学院医学系研究科
-
橋爪 誠
九州大学先端医療医学
-
吉田 重幸
大阪大学医学部放射線医学教室
-
竹内 幸康
国立病院機構呉医療センター 呼吸器外科
-
岩崎 輝夫
大阪府立呼吸器・アレルギー医療センター呼吸器外科
-
冨田 栄美子
大阪府立呼吸器・アレルギー医療センター呼吸器外科
-
木島 貴志
大阪大学大学院医学系研究科
-
立花 功
大阪大学大学院医学系研究科
-
前田 元
独立行政法人国立病院機構刀根山病院
-
内海 朝喜
大阪大学外科学講座呼吸器外科
-
門田 嘉久
大阪大学外科学講座呼吸器外科
-
澤端 章好
大阪大学外科学講座呼吸器外科
-
南 正人
大阪大学外科学講座呼吸器外科
-
重村 周文
大阪大学外科学講座呼吸器外科
-
川村 知裕
大阪大学呼吸器外科学
-
富山 憲幸
大阪大学放射線医学
-
吉田 重幸
大阪大学放射線医学
-
本多 修
大阪大学放射線医学
-
井上 敦夫
大阪大学放射線医学
-
澄川 裕充
大阪大学放射線医学
-
梁川 雅弘
大阪大学放射線医学
-
奥野 愛香
大阪大学大学院医学系研究科呼吸器外科学
-
川村 知裕
大阪大学大学院医学系研究科呼吸器外科学
-
須崎 剛行
大阪大学大学院医学系研究科呼吸器外科学
-
船越 康信
国立病院機構 刀根山病院 呼吸器外科
-
井上 匡美
大阪大学医学部 臓器制御外科
-
熊谷 融
大阪大学大学院医学系研究科分子病態内科学(第3内科)
-
吉田 光宏
大阪大学大学院医学系研究科分子病態内科学(第3内科)
-
武田 伸一
国立刀根山病院呼吸器外科
-
小間 勝
国立刀根山病院呼吸器外科
-
井内 敬二
国立病院近畿中央胸部疾患センター
-
奥村 明之進
大阪大学医学部第1外科
-
門田 嘉久
大阪大学医学部第1外科
-
岩崎 輝夫
国療近畿中央病院外科
-
小野 公二
京都大学原子炉実験所 粒子線腫瘍学研究センター
-
小野 公二
京都大学原子炉実験所
著作論文
- 肺移植におけるドナーの評価と周術期管理 (特集 最新の肺移植をめぐって--生体肺移植を含めたその適応と手技)
- WS-4-9 悪性胸膜中皮腫に対するCD44を標的とした分子標的治療に関する基礎的検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 臨床肺移植における問題点 : 手術関連合併症とその対策について
- SY-1-8 呼吸器外科領域における再生医療 : 基礎研究から臨床への展開に向けて(外科領域における遺伝子治療・再生医療の問題点と今後の展開,シンポジウム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- VW-1-1 肺部分切除+断端細胞診の実際 : 切離マージン確認の方法と長期成績(肺癌に対するsublobar resectionの適応と評価,ビデオワークショップ,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-081-2 横隔神経合併切除症例における横隔膜縫縮(肺(手術1),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- WS-3-3 大腸癌および腎癌の肺転移に対する外科的切除の意義と治療成績(転移性肺腫瘍に対するエビデンスに基づいた外科治療,ワークショップ,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 術後再発肺癌に対する個別化治療 (特集 肺癌オーダーメイド治療の現況と今後の展望)
- 27.肺切除術後の上室性頻脈に対する塩酸ランジオロール(注射用オノアクト50)の使用経験(第88回日本肺癌学会関西支部会,関西支部,支部活動)
- O-115 縦隔鏡と胸腔鏡の共同使用 : 肺癌病期診断における有用性(胸腔鏡による診断と治療,第49回日本肺癌学会総会号)
- O-105 正岡分類IV期胸腺癌症例の検討(縦隔腫瘍,第49回日本肺癌学会総会号)
- WS8-1 胸腺腫の集学的治療 : 浸潤臓器とWHO組織分類を加味する(胸腺腫の集学的治療,第49回日本肺癌学会総会号)
- S2-7 小型肺癌の臨床病理学的予後因子とその診断治療戦略(早期肺癌の治療戦略と展望,第49回日本肺癌学会総会号)
- 8.左肺全摘術後右気胸に対する胸腔鏡補助下肺嚢胞切除術の経験(第83回日本呼吸器内視鏡学会近畿支部会)
- P33-05 肺腫瘍切除断端細胞診のサンプリング法の比較(肺癌・検査,第25回日本呼吸器外科学会総会)
- DP-070-3 大血管浸潤を伴う正岡III期胸腺腫に対する術前/術後化学療法に関する検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- DP-174-2 悪性胸膜中皮腫に対する胸膜肺全摘術の検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- SY-8-6 局所進行非小細胞肺癌に対する新たな術後補助化学療法の試み : 抗癌剤感受性試験(CDDST法)による個別化を目指して(シンポジウム(8)肺癌治療のスタンダード-外科療法と補助療法との組み合わせ,シンポジウム,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 縦隔内を広範囲に占拠した再発縦隔脂肪肉腫の1手術例
- DP-070-7 切除不能上縦隔悪性神経原性腫瘍に対しホウ素中性子捕捉療法が奏効した1治験例(第108回日本外科学会定期学術集会)
- WS-7-6 肺移植後遠隔期の移植肺機能低下症例に関する管理上の問題点(第108回日本外科学会定期学術集会)
- SY-1-6 縦隔バーチャル画像とその臨床応用の可能性 : Virtual reality assisted mediastinoscopy(第108回日本外科学会定期学術集会)
- O17-03 IV期胸腺腫症例の外科治療に関する検討(胸腺腫,第25回日本呼吸器外科学会総会)
- W3-4 術前治療・合併切除を伴う気管気管支形成術の成績(気管・気管支形成術(気道再建術),ワークショップ3,第31回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 2.切除により肺性肥大性骨関節症と糖尿病が改善した肺腺癌の1例(第87回日本肺癌学会関西支部会,関西支部,支部活動)
- OP-226-5 リンパ節転移様式を基にした病期IIIA N2非小細胞肺癌(NSCLC)に対する外科治療の検討 : 今後のTNM分類を見据えて(肺 外科治療-2,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- PD-18-6 進行病期胸腺腫の外科治療に関する検討(進行浸潤性胸腺腫に対する治療戦略,パネルディスカッション,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 4.拡張型心筋症を合併した肺癌の2切除例(第87回日本肺癌学会関西支部会,関西支部,支部活動)
- P29-09 間質性肺炎に対する脳死片肺移植後遠隔期の肺機能の推移(研究・肺移植,第25回日本呼吸器外科学会総会)
- 心肺同時移植手術 : 本邦1例目の報告
- P40-07 気管支・肺カルチノイド切除症例の長期予後を含めた臨床病理学的検討(肺癌・病理1,第25回日本呼吸器外科学会総会)
- P12-05 単発性肺内腫瘤として長期の経過観察後,切除にて診断されたCastleman病の1例(症例/肺腫瘍1,第25回日本呼吸器外科学会総会)
- O14-05 病理病期IB期肺癌切除例における術後再発に関わる臨床因子 : 術後補助療法が必要な症例とは?(肺癌4,第25回日本呼吸器外科学会総会)
- P05-01 肺切除症例におけるナトリウム利尿ペプチド(ANP,BNP)の動態について(肺癌・合併症1,第25回日本呼吸器外科学会総会)
- T4肺癌に対する拡大手術の手術成績と予後関連因子(肺癌の拡大手術, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 重症筋無力症の最新知見
- 24-Hour Esophageal pH Monitor for Patients with Persistent Cough after Pulmonary Resection
- 小型非小細胞肺癌に対する術式選択 : 縮小手術適応アルゴリズムの策定
- 2004年肺癌外科切除例の全国集計に関する報告
- 胸腺腫と胸腺癌 (特集 胸部外科診療に役立つ疾患別最新データ) -- (呼吸器領域)
- PP-741 腎癌肺転移に対して外科的治療を施行した症例の検討(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- 肺移植後急性期の血管合併症について
- PS-185-5 呼吸器外科領域におけるウロキナーゼ固定化ポリウレタン製スリット型ドレーンの使用経験(PS-185 ポスターセッション(185)肺:悪性・手術-4,第111回日本外科学会定期学術集会)
- SF-064-5 術前BNP値は高齢者肺癌の術後心肺合併症発生予測に有用か?(SF-064 サージカルフォーラム(64)肺:その他,第111回日本外科学会定期学術集会)
- WS-7-4 胸腺腫の外科治療に関する検討(WS7 ワークショップ(7)胸腺腫治療の新たなる展開,第111回日本外科学会定期学術集会)
- IS-10-6 癌周囲微小環境を標的とした肺癌治療(IS-10 国際シンポジウム(10)Treatment of lung cancer in the 21st century : From bench to bedside, further to the OR,第111回日本外科学会定期学術集会)
- 2004年肺癌外科切除例の全国集計に関する報告
- 法改正後の肺移植の現状と今後の展望
- 前縦隔疾患内視鏡アプローチにおける小切開と胸壁吊り上げの効用
- 冠状動脈・大動脈疾患合併例に対する呼吸器外科手術 (特集 合併症を有する胸部外科手術) -- (呼吸器領域)
- Teicoplanin の全身および局所投与の併用後の根治術により根治し得たメチシリン耐性黄色ブドウ球菌膿胸の1例
- 呼吸器外科手術におけるウロキナーゼ抗血栓加工ポリウレタン製スリット型ドレーンの基礎的および臨床的試験
- WS-8-3 肺移植手術における気管・気管支,肺動脈の再建・形成手技の一般呼吸器外科手術への応用(WS-8 ワークショップ(8)肺移植の手術手技から学ぶ一般呼吸器外科への応用)
- SV-14-1 胸腺腫・重症筋無力症に対する拡大胸腺摘出術(SV-14 特別ビデオセッション(14)呼吸器-2,第112回日本外科学会定期学術集会)
- SY-7-5 癌幹細胞の微小環境(niche)を標的とした肺癌治療の開発(SY-7 シンポジウム(7)治療抵抗性固形癌の克服に向けた基礎研究,第112回日本外科学会定期学術集会)
- SF-082-1 肺移植ドナーに対する水素ガス吸入による移植片虚血再灌流傷害軽減効果の検討(SF-082 サージカルフォーラム(82)肺 移植・再生,第112回日本外科学会定期学術集会)
- SF-045-3 転移性肺腫瘍摘出時肺静脈血内遊離癌細胞の検討 : 転移巣からの転移はあり得るか?(SF-045 サージカルフォーラム(45)肺 転移・再発,第112回日本外科学会定期学術集会)
- WS-16-1 肺移植術後管理におけるSurveillance Bronchoscopyの臨床的意義(WS ワークショップ,第113回日本外科学会定期学術集会)
- WS-5-2 エピジェネティクスな変化と癌 : ゲノムの低メチル化が細胞の腫瘍化に及ぼす影響(WS ワークショップ,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PD-15-6 肺癌における上皮間葉移行EMT制御機構の解明と治療への応用(PD パネルディスカッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- ポータブル型胸腔ドレナージ装置(トパーズ)の臨床使用試験
- 肺癌登録合同委員会による肺癌登録(肺癌登録合同委員会報告,第37回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)