延吉 正清 | 京都大学医学部附属病院 循環器内科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
延吉 正清
小倉記念病院
-
延吉 正清
社会保険小倉記念病院循環器科
-
野坂 秀行
社会保険小倉記念病院循環器科
-
横井 宏佳
社会保険小倉記念病院循環器科
-
木村 剛
京都大学大学院医学研究科内科系専攻内科学講座 循環器内科学
-
岩淵 成志
社会保険小倉記念病院循環器科
-
横井 宏佳
小倉記念病院(社保) 技師部 Me室
-
木村 剛
社会保険小倉記念病院内科
-
横井 宏佳
小倉記念病院循環器科
-
横井 宏佳
小倉記念病院
-
野坂 秀行
小倉記念病院
-
岩淵 成志
小倉記念病院
-
曽我 芳光
小倉記念病院循環器科
-
酒井 孝裕
小倉記念病院循環器科
-
山田 貴之
社会保険小倉記念病院循環器科
-
小田代 敬太
九州大学病院医学部医学科臨床医学
-
白井 伸一
小倉記念病院
-
安藤 献児
小倉記念病院
-
安藤 献児
社会保険小倉記念病院循環器科
-
白井 伸一
社会保険小倉記念病院循環器科
-
西山 慶
京都大学医学部附属病院循環器内科
-
合屋 雅彦
小倉記念病院循環器科
-
小田代 敬太
社会保険小倉記念病院循環器科
-
西山 慶
社会保険小倉記念病院循環器科
-
安本 均
小倉記念病院
-
酒井 孝裕
社会保険小倉記念病院循環器科
-
曽我 芳光
社会保険小倉記念病院循環器科
-
安東 治郎
社会保険小倉記念病院循環器科
-
静田 聡
京都大学循環器内科
-
近藤 克洋
小倉記念病院循環器科
-
安本 均
社会保険小倉記念病院循環器科
-
有田 武史
小倉記念病院循環器科
-
山地 杏平
小倉記念病院
-
土井 孝浩
京都大学医学部附属病院循環器内科
-
土井 孝浩
京都大学循環器内科
-
永山 晋也
社会保険小倉記念病院循環器科
-
山田 貴之
小倉記念病院循環器科
-
小田代 敬太
九州大学大学院医学研究院病態修復内科学
-
北村 惣一郎
国立循環器病センター
-
藤原 久義
兵庫県立尼崎病院
-
児玉 和久
大阪警察病院 循環器内科
-
合屋 雅彦
社会保険小倉記念病院循環器科
-
小村 泰雄
社会保険小倉記念病院循環器科
-
水野 杏一
日本医科大学付属病院内科学第一
-
吉川 純一
大阪市立大学大学院医学系研究科循環器病態内科学
-
小田代 敬太
小倉記念病院(社保) 心臓病セ
-
児玉 和久
大阪警察病院
-
山口 徹
虎の門病院
-
浦川 知子
小倉記念病院循環器科
-
永山 晋也
小倉記念病院循環器科
-
小田代 敬太
小倉記念病院循環器科
-
小早川 裕子
社会保険小倉記念病院循環器科
-
小林 正和
山口大学
-
井上 寛治
PTMC研究所
-
高山 守正
榊原記念病院循環器内科
-
鄭 忠和
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科循環器呼吸器代謝内科学
-
藤田 正俊
京都大学医療検査展開学
-
野々木 宏
国立循環器病センター内科心臓血管部門
-
高野 照夫
日本医科大学
-
住吉 徹哉
日本心臓血圧研究振興会附属榊原記念病院循環器内科
-
幕内 晴朗
聖マリアンナ医科大学心臓血管外科
-
一色 高明
帝京大学内科
-
滝 淳一
金沢大学核医学科
-
道明 武範
小倉記念病院循環器科
-
蔵満 昭一
小倉記念病院循環器科
-
森 経春
小倉記念病院循環器科
-
櫛山 泰規
社会保険小倉記念病院循環器科
-
下池 英明
社会保険小倉記念病院循環器科
-
中嶋 憲一
金沢大学核医学科
-
滝 淳一
金沢大学医学部核医学科
-
斎藤 勉
日本医科大学第一内科
-
玉木 長良
北海道大学大学院医学研究科病態情報学講座核医学分野
-
宮武 邦夫
国立循環器病センター心臓血管内科
-
川副 浩平
岩手医科大学附属循環器医療センター
-
小柳 仁
東京女子医大病院日本心臓血圧研究所循環器外科
-
遠藤 真弘
東京女子医科大学日本心臓血圧研究所循環器外科
-
岸田 浩
日本医科大学第一内科
-
横山 光宏
神戸大学第一内科
-
平山 篤志
大阪警察病院心臓センター循環器科
-
井阪 直樹
三重大学第一内科
-
櫻田 春水
都立広尾病院循環器科
-
井野 隆史
自治医科大学附属さいたま医療センター心臓血管外科
-
寺柿 政和
大阪市立大学大学院循環器病態内科学
-
宮武 邦夫
大阪南医療センター
-
野村 雅則
藤田保健衛生大学坂文種報徳會病院循環器内科
-
高山 守正
日本医科大学第一内科
-
杉下 靖郎
筑波記念病院
-
寺柿 政和
大阪市立大学大学院医学研究科循環器病態内科学:(現)若草第一病院循環器科
-
寺柿 政和
大阪市立大学 大学院 循環器病態内
-
寺柿 政和
大阪市立大学医学部第1内科
-
白土 邦男
肺塞栓症研究会・作業部会
-
森田 浩一
北海道大学大学院医学研究科核医学
-
白土 邦男
東北大学大学院医学系研究科循環器病態学
-
小柳 左門
国立病院機構都城病院
-
浅野 竜太
榊原記念病院
-
住吉 徹哉
榊原記念病院
-
小柳 仁
聖路加国際病院ハートセンター
-
細田 泰之
順天堂大学医学部附属順天堂医院胸部外科
-
増田 善昭
千葉大学第3内科
-
井上 寛治
武田病院心臓外科
-
桑原 洋一
千葉大学第3内科
-
高須 準一郎
千葉大学第3内科
-
石光 敏行
筑波大学大学院人間総合科学研究科病態制御医学専攻循環器病態医学分野
-
竹下 聡
国立循環器病センター心臓血管内科
-
白土 邦男
東北大学大学院医学系研究科
-
白土 邦男
東京専売病院
-
石光 敏行
筑波大学臨床医学系内科
-
野原 隆司
(財)医学研究所 北野病院循環器内科
-
櫻田 春水
東京都立広尾病院循環器科
-
小柳 仁
東日本循環器病院心臓血管外科
-
小柳 仁
東京女子医科大学付属日本心臓血圧研究所循環器外科
-
堀江 俊伸
埼玉県立循環器・呼吸器病センター循環器科
-
堀江 俊伸
東京女子医科大学日本心臓血圧研究所循環器内科
-
草間 芳樹
日本医科大学
-
山口 洋
順天堂大学医学部附属順天堂医院 健康スポーツ室
-
住吉 徹哉
榊原記念病院内科
-
宮武 邦夫
国立循環器病センター
-
成瀬 好洋
虎の門病院循環器センター外科
-
野原 隆司
京都大学 医学研究科 循環病態学
-
野原 隆司
京都大学大学院医学研究科循環病態学講座
-
友池 仁暢
国立循環器病センター病院
-
友池 仁暢
山形大学第一内科
-
神原 啓文
大阪赤十字病院心臓血管センター
-
上松瀬 勝男
日本大学第二内科
-
上松瀬 勝男
駿河台日本大学病院循環器科
-
中嶋 憲一
Kanazawa Univ. Kanazawa Jpn
-
中嶋 憲一
金沢大学核医学部
-
中嶋 憲一
金沢大学核医学診療科
-
中嶋 憲一
金沢大学バイオトレーサ診療学・核医学講座
-
似鳥 俊明
杏林大学 放射線科
-
古瀬 彰
Jr東京総合病院
-
古瀬 彰
東京大学手術部
-
藤原 久義
岐阜大学第二内科
-
今井 嘉門
埼玉県立循環器・呼吸器病センター循環器内科
-
下川 宏明
東北大学医学系研究科循環器病態学
-
小柳 左門
国立病院九州医療センター循環器内科
-
柳瀬 治
都立広尾病院循環器科
-
川副 浩平
岩手医科大学心臓血管外科
-
川副 浩平
国立循環器病センター心臓血管外科部門
-
川副 浩平
岩手医科大学循環器医療センター
-
中野 赴
三重大学第一内科
-
似鳥 俊明
杏林大学放射線医学
-
山辺 裕
神戸大学第一内科
-
川合 宏哉
神戸大学第一内科
-
久保田 功
山形大学第一内科
-
足立 至
北海道大学大学院医学研究科核医学科
-
稲田 秀郎
京都大学大学院医学研究科循環器病態学
-
横山 健一
杏林大学放射線医学
-
下川 宏明
九州大学循環器内科
-
玉木 長良
京都大学医学部核医学科
-
玉木 長良
北海道大学病院核医学科
-
玉木 長良
北海道大学
-
遠藤 真弘
東京女子医大付属日本心臓血圧研究所循環器外科
-
中島 光好
浜松医科大学薬理学教室
-
藤川 貴久
小倉記念病院外科
-
田中 明
小倉記念病院外科
-
安部 俊弘
小倉記念病院外科
-
吉本 裕紀
小倉記念病院外科
-
土井尻 達紀
小倉記念病院循環器科
-
小林 裕明
小倉記念病院循環器科
-
有田 武史
社会保険小倉記念病院循環器科
-
大島 眞央
社会保険小倉記念病院循環器科
-
福地 浩平
社会保険小倉記念病院循環器科
-
大城 克彦
社会保険小倉記念病院循環器科
-
岩間 眞
社会保険小倉記念病院循環器科
-
近藤 克洋
社会保険小倉記念病院循環器科
-
酒井 考裕
社会保険小倉記念病院循環器科
-
谷口 奈津子
社会保険小倉記念病院看護部
-
神崎 良子
社会保険小倉記念病院心臓リハビリテーション室
-
野田 喜寛
社会保険小倉記念病院心臓リハビリテーション室
-
中原 智子
社会保険小倉記念病院心臓リハビリテーション室
-
入江 利行
社会保険小倉記念病院薬剤部
-
廣島 謙一
小倉記念病院循環器科
-
櫛山 泰規
小倉記念病院循環器科
-
谷口 将人
小倉記念病院循環器科
-
森田 茂樹
九州大学大学院医学研究院循環器外科
-
林田 晃寛
九州大学大学院医学研究院病態修復内科学
-
有田 武史
九州大学大学院医学研究院病態修復内科学
-
安田 雄一郎
九州大学大学院医学研究院病態修復内科学
-
安田 潮人
九州大学大学院医学研究院病態修復内科学
-
松岡 大輔
九州大学大学院医学研究院病態修復内科学
-
伊東 裕幸
九州大学大学院医学研究院病態修復内科学
-
加治 良一
九州大学大学院医学研究院病態修復内科学
-
丸山 徹
九州大学健康科学センター
-
西田 誉浩
九州大学大学院医学研究院心臓外科
-
樋渡 敦
佐賀大学医学部附属病院循環器内科
-
中島 光好
浜松医科大学
-
木村 剛
京都大学医学部附属病院 皮膚科
-
平山 篤志
日本大学医学部内科学系循環器内科分野
-
南野 隆三
桜橋渡辺病院循環器内科
-
早崎 和也
済生会熊本病院心臓血管センター内科
-
遠藤 真弘
大崎病院東京ハートセンター心臓病センター
-
岩間 眞
岐阜県総合医療センター 循環器科
-
白土 邦男
滋賀医科大学 第一内科
-
白石 慶
小倉記念病院消化器内科
-
中島 光好
東海大学 消化器内科
-
吉田 智治
小倉記念病院消化器科
-
瀬尾 勝弘
小倉記念病院麻酔科・集中治療部
-
齋藤 成達
京都大学医学部附属病院循環器内科
-
増田 善昭
千葉大学第三内科
著作論文
- 82) 心臓CTの画像クオリティーに与える因子の解析(第104回日本循環器学会九州地方会)
- 77) 心臓再同期療法におけるLV shuffle motionの重要性(第104回日本循環器学会九州地方会)
- 44) 経皮的冠動脈インターベンション術施行症例における末梢動脈疾患の有病率(第104回日本循環器学会九州地方会)
- 122) 総外腸骨動脈閉塞に対するステント治療の有用性(第103回日本循環器学会九州地方会)
- 8) MDCTにてプラーク内の陰性CT値はSlow flow/No reflowの危険因子である(第103回日本循環器学会九州地方会)
- 主要薬剤の大規模臨床試験 抗血小板薬 GP2b/3a受容体拮抗薬 (大規模臨床試験--循環・代謝系を中心に) -- (虚血性心疾患)
- 9)当院におけるbifurcation lesionの成績 : BMSとDESの比較検討(第102回日本循環器学会九州地方会)
- 55)12誘導心電図所見でのCRT responderとnonresponderの検討(第101回日本循環器学会九州地方会)
- 44)僧帽弁前尖近傍の症候性心房性期外収縮に対しカテーテルアブレーションが奏効した一例(第101回日本循環器学会九州地方会)
- 86)浅大腿動脈領域における自己拡張型Nitinol Stent留置とStent Fractureについての検討(第100回日本循環器学会九州地方会)
- 11)心原性ショックを伴った急性心筋梗塞に関する院内死亡の予後規定因子(第100回日本循環器学会九州地方会)
- 52)浅大腿動脈の長区域閉塞性病変に対するインターベンション治療(第99回日本循環器学会九州地方会)
- 16)Cypher stent再狭窄の検討(第99回日本循環器学会九州地方会)
- 11)当院における急性心筋梗塞後外来心臓リハビリテーション参加群と非参加群との比較検討(第99回日本循環器学会九州地方会)
- 虚血性心疾患に合併した心室細動に対しトリガーとなる期外収縮に対するアブレーションが奏功した1例(第98回日本循環器学会九州地方会)
- 当院における肺塞栓血栓症の特徴と治療の現状(第98回日本循環器学会九州地方会)
- 当院における心臓再同期療法患者のエコー所見の検討(第98回日本循環器学会九州地方会)
- 1) PCI治療後の予後規定因子の検討(第96回日本循環器学会九州地方会)
- 134) 腎性高血圧の患者に対し腎血管形成術(PTRA)を施行した症例 : 腎動脈へのパークサージの使用経験(第95回日本循環器学会九州地方会)
- 49) 当院におけるICD植え込み患者の誤作動に関する検討(第95回日本循環器学会九州地方会)
- 薬剤溶出性冠動脈ステント留置症例における消化器悪性腫瘍に対する外科切除および周術期管理
- 慢性虚血性心疾患の診断と病態把握のための検査法の選択基準に関するガイドライン : 平成10年度報告 慢性虚血性疾患の診断における各種検査法の意義 : 平成11年度報告 慢性虚血性心疾患の病態と診断目的に基づいた検査計画法(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(1998-1999年度合同研究班報告))
- 慢性虚血性心疾患の診断と病態把握のための検査法の選択基準に関するガイドライン
- 冠動脈疾患におけるインターベンション治療の適応ガイドライン(冠動脈バイパス術の適応を含む) : 待機的インターベンション(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(1998-1999年度合同研究班報告))
- 冠動脈疾患におけるインターベンション治療の適応ガイドライン(冠動脈バイパス術の適応を含む) : 待機的インターベンション
- 高度心肺機能低下を合併した腹部大動脈瘤症例に対するステントグラフト内挿術の経験(第94回日本循環器学会九州地方会)
- ステントグラフト内挿術の現状と展望(3.低侵襲心臓血管外科の現状と展望)(第67回日本循環器学会学術集会)
- 58) 心原性心肺停止に対する低体温療法
- 19) 冠動脈疾患合併頭頚部動脈狭窄症に対するステント留置術の成績
- 8) 急性上腸間膜動脈(SMA)閉塞症に対し経皮的カテーテル血栓除去術が有効であった二症例
- 75) 当院における重症心筋炎12例についての臨床的検討(日本循環器学会 第90回九州地方会)
- 21) Palmaz-Schatz Stent植え込み後晩期の人冠動脈病理組織像(日本循環器学会 第90回九州地方会)
- ACS long stent の初期および遠隔期成績
- 94) 血栓摘出術システム(水流吸引カテーテルシステム)OASYS^による血栓及び塞栓摘出術の使用経験
- 24) 慢性期病理像が検索し得た頸動脈ステントの一剖検例
- 9) 心原性ショックを伴う急性心筋梗塞患者の院内予後規定因子に関する検討
- 23) 小倉記念病院における冠動脈インターベンションの初期合併症及び院内死亡の危険因子の検討 : 連続20050例の検討
- 20) ロータブレーター後ステント植え込みの初期及び遠隔期成績の検討 : ステント別にて
- 19) ロータブレーターの初期及び遠隔成績,時代区分による検討
- 急性冠症候群の診療に関するガイドライン(ダイジェスト版)(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2000-2001年度合同研究班報告))
- 急性冠症候群の診療に関するガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2000-2001年度合同研究班報告))
- 128) 胸部大動脈瘤切迫破裂に対して井上式胸部ステントグラフト内挿術を施行した一例(第95回日本循環器学会九州地方会)
- P485 NEW DEVICE時代におけるバルーン単独療法の初期及び遠隔期成績
- P300 Terumo Stentの初期成績及び遠隔成績
- 4)Cypher stent再狭窄の検討(第101回日本循環器学会九州地方会)
- 45) catheter ablationに成功したinappropriate sinus tachycardiaの二例(第95回日本循環器学会九州地方会)
- ロータブレーター施行後の合併症(第94回日本循環器学会九州地方会)
- 35. Primary PCIはAMIのFree Wall Ruptureを減らし死亡率を改善する(第1055回千葉医学会例会・第25回千葉大学循環病態医科学・第三内科懇話会)
- 60)Mahaim線維に対するcatheter ablation(CA)の検討
- 40) 発作性心房細動様所見を呈するも高周波カテーテルアブレーションが有効であった左側上肺静脈流入部近傍を起源とする心房頻拍の一例(日本循環器学会 第90回九州地方会)
- 27) びまん性ステント内再狭窄に対するRotablatorの有効性
- 24) 保護されていない左主幹部病変に対するStent治療の長期予後の検討
- 76) Focal Ablationが有効であった右房のlncisional Atrial Tachycardia(IAT)に対する検討
- 0469 慢性透析患者の多枝冠動脈疾患に対する治療戦略
- 14)左前下行枝,対角枝の分岐部病変に対するステントの使用方法の検討(側枝へのステント留置は有用か?)(日本循環器学会 第91回九州地方会)
- 今, 私が考えるCRT(心臓再同期療法)適応基準 : Dyssynchrony 私はこう見る
- CRT(心臓再同期療法)植込み術の実際 (特集 ビジュアルでみる ペースメーカー・ICD治療)
- 59)当院におけるPTSMAの成績および64列CT導入による新たな試み(第102回日本循環器学会九州地方会)
- 75)EDSを用いた経静脈リード抜去について(第100回日本循環器学会九州地方会)
- 122) ICD植え込み後の頻回作動に対しtriggered PVCのアブレーションが奏功した多発性心室性頻拍の1例(第96回日本循環器学会九州地方会)
- 8) 左前下行枝起始部におけるローターブレーター施行後bail out stentの長期予後の検討(第96回日本循環器学会九州地方会)
- 「高脂血症治療による冠動脈硬化の進展退縮効果に関する試験」ATHEROMA Study のデザイン・基礎成績および経過
- 経皮的冠動脈形成術(PCI)のクリニカルパス (特集 心血管インターベンション治療の基礎知識)
- 急性冠症候群に対するカテーテル治療 (特集 急性冠症候群--治療の新展開)
- 12)びまん性狭窄病変に対する経皮的冠動脈形成術(PCI)の臨床成績(日本循環器学会 第91回九州地方会)
- 高齢者急性心筋梗塞に対する Primary PTCA
- P663 頸動脈ステント植え込み術に伴う循環動態の変化に関する検討
- 当院でpercusergeの使用経験について(第94回日本循環器学会九州地方会)
- 0857 STRESS/BENESTENT NON-EQUIVALENT LESIOMにおけるNEM GENERATION FLEXIBLE STENTの初期及び遠隔期成績の検討
- 0674 AHA/ACC lesion morphology type別再狭窄, 予後の検討 : 各種ステントの比較
- 119)浅大腿動脈領域PTAにおけるstenless steel stent,nitinol stent使用の長期予後比較(第102回日本循環器学会九州地方会)
- DESによる血栓症のリスクと管理上の問題点--病理の立場から (特集 Drug-Eluting Stent--その問題点と展望)
- 冠動脈ステント--BMSからDESまで (第5土曜特集 動脈硬化学UPDATE--動脈硬化の成り立ちを理解する) -- (治療--治療する疾患とその手法,そしてその効果)
- 20)当院におけるデルモロングステントの初期および遠隔期成績について
- 13. 急性心筋梗塞における発症からPCI治療までの時間と左室自由壁破裂の関係(第1074回千葉医学会例会・第26回千葉大学循環病態医科学・第三内科懇話会)
- 興味深い画像所見を呈した心臓横紋筋肉腫の1例
- 142) 若年発症の多発性冠動脈狭窄症の一例
- P530 頭蓋外頭頸部主幹動脈狭窄に対するステント植え込みの成績
- 医療崩壊を救う若手循環器医師研修プログラム : 小倉記念病院における取り組み
- 0670 ステントの冠動脈インターベンションの長期予後に及ぼす影響 : 1枝疾患と多枝疾患による差異
- 0488 冠動脈インターベンション成功後の長期予後 : 多枝疾患における完全血行再建の意義
- P487 冠動脈インターベンションの合併症 : 連続20050例の検討
- P315 びまん性ステント内再狭窄に対するRotablator(RO)の有効性
- 0541 保護されない左冠動脈主幹部の急性冠動脈疾患に対するDirect PTCAの有用性についての検討
- 4Fr. ストレートカテーテル(KIWAMI ST01)による Mother and Child 法でのステントデリバリーと初期成績
- 注目の領域 高齢者に対する冠動脈形成術の適応
- 0672 無症候性ステント再狭窄患者の長期予後 : 無症候性バルーン再狭窄患者との比較
- 冠動脈インターベンション(PCI) 冠動脈インターベンションの適応 (冠動脈疾患(上)診断と治療の進歩) -- (冠動脈疾患における治療学の進歩)
- 小倉記念病院
- 「定量的冠動脈造影(QCA)の現状と将来」
- 定量的冠動脈造影(QCA)の歴史 : 過去、現在、未来
- 医療崩壊を救う若手循環器医師研修プログラム : 小倉記念病院における取り組み(8.医療崩壊に対応する:若手医師に魅力的な循環器臨床研修制度のあり方,第74回日本循環器学会学術集会)
- 右冠動脈カテーテル治療における Judkins Left 型ガイディングカテーテルと改良型インナーカテーテルの有効性と安全性の検討
- 多列検出器CTによる冠動脈病変診断 : 冠動脈 CT angiography の現状
- 慢性腎不全患者と腎機能正常患者に対する経皮的冠動脈インターベンション(PCI)の腎機能と臨床的予後への影響の比較検討
- 経皮的冠動脈形成術(PCI)に関連した診療報酬改定後の意識調査
- 経皮的冠動脈形成術の合併症 : 小倉記念病院1984-1998
- 心室細動を合併した急性心筋梗塞の院内予後の規定因子について
- 慢性維持透析の患者に対する rotational atherectomy (rotablator) の有用性の検討 : POBA/Stent との比較
- Up-to-Date Historical Overview PTCAに見出した可能性に懸けた情熱
- Bifurcation lesion に対するステントの使用方法