心室細動を合併した急性心筋梗塞の院内予後の規定因子について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2001-09-01
著者
-
横井 宏佳
小倉記念病院
-
白井 伸一
小倉記念病院
-
安藤 献児
小倉記念病院
-
岩淵 成志
小倉記念病院
-
野坂 秀行
小倉記念病院
-
延吉 正清
小倉記念病院
-
曽我 芳光
小倉記念病院循環器科
-
酒井 孝裕
小倉記念病院循環器科
-
山田 貴之
社会保険小倉記念病院循環器科
-
山田 貴之
小倉記念病院循環器科
-
安東 治郎
社会保険小倉記念病院循環器科
-
木村 剛
京都大学大学院医学研究科内科系専攻内科学講座 循環器内科学
-
小田代 敬太
九州大学病院医学部医学科臨床医学
-
小田代 敬太
小倉記念病院(社保) 心臓病セ
-
西山 慶
京都大学医学部附属病院循環器内科
-
土井 孝浩
京都大学医学部附属病院循環器内科
-
静田 聡
京都大学循環器内科
-
土井 孝浩
京都大学循環器内科
-
幡 芳樹
社会保険小倉記念病院循環器科
-
泰江 慎太郎
社会保険小倉記念病院循環器科
-
平松 伸一
小倉記念病院循環器科
-
土井 孝浩
小倉記念病院循環器科
-
西山 慶
小倉記念病院循環器科
-
田村 俊寛
小倉記念病院循環器科
-
阿部 健一
小倉記念病院循環器科
-
中川 義久
小倉記念病院循環器科
-
井上 勝美
小倉記念病院循環器科
-
濱崎 直也
小倉記念病院循環器科
-
木村 剛
小倉記念病院循環器科
-
横井 宏佳
小倉記念病院循環器内科
-
岩淵 成志
小倉記念病院循環器科
-
西山 慶
京都大学 大学院医学研究科初期診療・救急医学分野
-
浜崎 直也
社会保険小倉記念病院循環器科
-
吉田 善紀
京都大学循環器内科
-
貝谷 和昭
小倉記念病院循環器科
-
静田 聡
小倉記念病院循環器科
-
延吉 正清
京都大学医学部附属病院 循環器内科
-
野坂 秀行
小倉記念病院循環器科
-
北村 亮治
小倉記念病院循環器科
-
泰江 慎太郎
小倉記念病院循環器科
-
坂本 圭司
星総合病院
-
貝谷 和昭
天理よろづ相談所病院循環器内科
-
安藤 献児
社会保険小倉記念病院 循環器科
-
安東 治郎
小倉記念病院循環器科
-
西山 慶
京都大学病院救急部
-
中川 義久
社会保険小倉記念病院循環器内科
-
井上 勝美
小倉記念病院
-
曽我 芳光
小倉記念病院循環器内科
-
小村 泰雄
小倉記念病院循環器科
-
高間 典明
小倉記念病院循環器科
-
斎藤 成達
小倉記念病院循環器科
-
吉田 善紀
小倉記念病院循環器科
-
坂本 圭司
小倉記念病院循環器科
-
幡 芳樹
小倉記念病院循環器科
-
酒井 孝祐
小倉記念病院循環器科
-
曽我 芳光
小倉記念病院
関連論文
- 1)血管内治療(4.大腿動脈-膝窩動脈病変,動脈閉塞症に対する手術vs血管内治療:治療成績からみた選択基準)
- 82) 心臓CTの画像クオリティーに与える因子の解析(第104回日本循環器学会九州地方会)
- 77) 心臓再同期療法におけるLV shuffle motionの重要性(第104回日本循環器学会九州地方会)
- 44) 経皮的冠動脈インターベンション術施行症例における末梢動脈疾患の有病率(第104回日本循環器学会九州地方会)
- 122) 総外腸骨動脈閉塞に対するステント治療の有用性(第103回日本循環器学会九州地方会)
- 8) MDCTにてプラーク内の陰性CT値はSlow flow/No reflowの危険因子である(第103回日本循環器学会九州地方会)
- 9)当院におけるbifurcation lesionの成績 : BMSとDESの比較検討(第102回日本循環器学会九州地方会)
- 86)浅大腿動脈領域における自己拡張型Nitinol Stent留置とStent Fractureについての検討(第100回日本循環器学会九州地方会)
- 11)心原性ショックを伴った急性心筋梗塞に関する院内死亡の予後規定因子(第100回日本循環器学会九州地方会)
- 16)Cypher stent再狭窄の検討(第99回日本循環器学会九州地方会)
- 虚血性心疾患に合併した心室細動に対しトリガーとなる期外収縮に対するアブレーションが奏功した1例(第98回日本循環器学会九州地方会)
- 当院における肺塞栓血栓症の特徴と治療の現状(第98回日本循環器学会九州地方会)
- 当院における心臓再同期療法患者のエコー所見の検討(第98回日本循環器学会九州地方会)
- PADを中心とした全身血管管理の重要性 : Legs for Life
- 急性心筋梗塞に対する再灌流療法 (特集 心原性ショックを合併した急性心筋梗塞症の病態と治療)
- 冠動脈インターベンション治療の進歩と包括的心臓リハビリテーション : 小倉記念病院の現状
- 冠動脈インターベンションの長期予後改善のために(心臓リハビリテーションの重要性)
- 薬剤溶出性冠動脈ステント留置症例における消化器悪性腫瘍に対する外科切除および周術期管理
- 虚血性心疾患 : 診断と治療の進歩
- 75) 当院における重症心筋炎12例についての臨床的検討(日本循環器学会 第90回九州地方会)
- 21) Palmaz-Schatz Stent植え込み後晩期の人冠動脈病理組織像(日本循環器学会 第90回九州地方会)
- 4)Cypher stent再狭窄の検討(第101回日本循環器学会九州地方会)
- 経過観察中に発生した冠動脈インターベンション成功後の非梗塞新病変の検討
- 14)左前下行枝,対角枝の分岐部病変に対するステントの使用方法の検討(側枝へのステント留置は有用か?)(日本循環器学会 第91回九州地方会)
- 40) PTCA長期成績の血管造影による検討(日本循環器学会 第78回九州地方会)
- P169 PTCAの10年予後 : 追跡冠動脈造影よりの検討
- 冠動脈内エコー : Coronary Intervention後の所見について : 日本循環器学会第71回九州地方会
- 血栓を伴うSaphenous Vein Graft狭窄に対してTransluminal Extraction Catheter(TEC)Atherectomyを施行した1例 : 日本循環器学会第71回九州地方会
- 左冠動脈主幹部病変に対するPTCAの短期および長期成績の検討 : New Devicesとの比較 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 急性心筋梗塞責任病変に対するdirect PTCA成功例の再狭窄に関する検討 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 慢性完全閉塞病変(CTO)に対するPTCA成功例の翌日再閉塞、3ヶ月再狭窄の頻度と予測因子の検討 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 59)当院におけるPTSMAの成績および64列CT導入による新たな試み(第102回日本循環器学会九州地方会)
- 30) WALLSTENT の初期成績および遠隔期成績
- 12)びまん性狭窄病変に対する経皮的冠動脈形成術(PCI)の臨床成績(日本循環器学会 第91回九州地方会)
- 静脈グラフト閉塞例に対するPTCAの初期成績と遠隔期成績 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 急性心筋梗塞における年齢・性別の与える影響についての検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 急性心筋梗塞に対するdirect PTCA施行病変の経時的変化についての検討
- PTCAの危険因子としての年齢の検討
- 冠動脈ステント--BMSからDESまで (第5土曜特集 動脈硬化学UPDATE--動脈硬化の成り立ちを理解する) -- (治療--治療する疾患とその手法,そしてその効果)
- 0626 急性心筋梗塞再疎通療法におけるステント使用の有用性・安全性についての検討
- 0601 AVEステントの初期成績及び追跡造影所見の検討
- 0597 WALLSTENTの初期成績 : びまん性病変への有用性の検討
- 大動脈瘤の内科的治療
- 薬剤溶出性ステント (DES : Drug-Eluting Stent) の現状
- 興味深い画像所見を呈した心臓横紋筋肉腫の1例
- 13) PTMCの長期予後(日本循環器学会 第78回九州地方会)
- 総合討論
- 序文
- 医療崩壊を救う若手循環器医師研修プログラム : 小倉記念病院における取り組み
- 44) Palmaz-Schatz coronary stent(JJIS)植え込み後のsubacute thrombosis(SAT)に関する検討(日本循環器学会 第78回九州地方会)
- 0760 冠動脈内ステント植え込み後血栓性閉塞 : 危険因子、発症様式、治療法、予後の検討
- 左前下行枝及び左回旋枝起始部病変に対するNew device(Stent, DCA, ELCA)とBalloon angioplastyの初期成績及び遠隔成績の比較検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- バルーンレスシャフト(インターパス^)の急性心筋梗塞患者への使用経験
- AVE Micro ステントの初期成績および6カ月遠隔期成績
- 0603 ACS stentの初期成績
- 134)退院1ヵ月後における心臓リハビリテーション患者のQOL(第99回日本循環器学会九州地方会)
- 27)不安定狭心症における血栓の存在PTCAの長期予後に与える影響
- 急性冠症候群に対する AngioJet^ による血栓除去効果 : 血管内視鏡による検討
- P688 PTCA長期予後における新病変の検討 : バルーン拡張血管と非拡張血管の比較
- 29)血管径よりみたPTCA後の再狭窄率の検討(日本循環器学会第77回九州地方会)
- P582 急性心筋梗塞低リスク患者における早期退院の可能性についての検討
- 0761 Palmaz-Schatz stentの待期例・緊急例における短期・遠隔期成績の検討
- 0756 CORDIS STENTの初期成績
- 0219 急性心筋梗塞心破裂についての検討冠動脈造影所見との対比
- Strecker ステントの初期および遠隔期成績
- 4Fr. ストレートカテーテル(KIWAMI ST01)による Mother and Child 法でのステントデリバリーと初期成績
- 心臓カテーテル検査・治療に伴う合併症 (3STEPでわかる!動ける!伸びる! 心臓カテーテル看護の新人成長 おたすけブック) -- (心臓カテーテル検査・治療がわかる!)
- 冠穿孔 (決定版 病棟必携! カラーで診る PCIマニュアル--テクニックとコツの入門書) -- (PCIにおける合併症対策)
- 冠狭窄形態からみたPTCAの長期予後 : 慢性期再狭窄の検討 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- P579 高齢者(75歳以上)に対する冠動脈内ステント植え込み : 有用性、安全性の検討
- 0599 びまん性病変(病変長15mm以上)に対するGianturco-Roubinステントの有用性の検討
- 0397 ロータブレーターの初期、遠隔期成績の検討
- 0236 反復性再狭窄に対するステントの効果 : 従来のバルーンによる再拡張法との比較
- 心血管インターベンションのコツとピットフォール 一流術者のココが知りたい LMT bifurcationにおけるsingle stent Kissing Balloon Technique
- 川崎病冠動脈病変とインターベンション : 血管内エコー法による評価
- Gianturco-Roubin Stent(GR)の使用経験 : 緊急ステントとしての位置づけ : 第58回日本循環器学会学術集会
- 糖尿病に合併する末梢動脈病変の治療
- 37)Palmaz-Schatz stent植え込み後のバルーン拡張の效果-IVUSによる検討(日本循環器学会第76回九州地方会)
- ショック合併症例の対応 (特集 再灌流療法をめぐる諸問題)
- 「定量的冠動脈造影(QCA)の現状と将来」
- 定量的冠動脈造影(QCA)の歴史 : 過去、現在、未来
- 急性心筋梗塞再梗塞における初回梗塞責任血管開存の有用性について : 第58回日本循環器学会学術集会
- Up-to-Date Information Ischemic Cardiac Disease ショック合併症例の対応
- 医療崩壊を救う若手循環器医師研修プログラム : 小倉記念病院における取り組み(8.医療崩壊に対応する:若手医師に魅力的な循環器臨床研修制度のあり方,第74回日本循環器学会学術集会)
- 血液透析患者における心血管合併症の評価と治療に関するガイドライン
- VascuQOL 日本語版の信頼性と妥当性の検討
- 23rd Live Demonstration in Kokura
- 経皮的冠動脈形成術(PCI)に関連した診療報酬改定後の意識調査
- 経皮的冠動脈形成術の合併症 : 小倉記念病院1984-1998
- 心室細動を合併した急性心筋梗塞の院内予後の規定因子について
- 慢性維持透析の患者に対する rotational atherectomy (rotablator) の有用性の検討 : POBA/Stent との比較
- 22nd Live Demonstration in Kokura
- 21st Live Demonstration in Kokura
- 薬剤溶出性ステント時代における冠動脈内放射線療法の役割
- 川崎病冠動脈後遺症に対する冠動脈インターベンション
- 下肢末梢血管に対するインターベンション 閉塞性動脈硬化症の診断
- Catheter intervention for carotid stenosis
- 経皮的心房中隔欠損閉鎖術の進歩 : 日本心血管インターベンション治療学会多施設共同レジストリーからの検討(5.Structural Heart Diseaseのカテーテルインターベンションの進歩,第77回日本循環器学会学術集会)
- SY-8-3 重症虚血肢に対する鼠径部以下血行再建の臨床成績(SY シンポジウム,第113回日本外科学会定期学術集会)
- 末梢動脈疾患の脅威と治療戦略