日塔 正俊 | 東京大学農学部
スポンサーリンク
概要
関連著者
著作論文
- 海岸砂丘地におけるコガネムシの生態学的研究(第4報)砂土の粒径組成と幼虫の棲息
- スギノアカネトラカミキリによるスギの被害解析について III : スギの生長と被害との関係
- とびくされとアリの関係について
- 枝打ちによるスギノアカネトラカミキリの予防
- スギノアカネトラカミキリによるスギの被害解析について : II.本数密度と被害との関係
- 626.スギノアカネトラカミキリの被害解析について(V) : 枝打ちによる虫害の予防効果(森林保護)(第71回日本林学会大会)
- 625.スギノアカネトラカミキリの被害解析について(IV) : 斜面上の相対的位置における林分内の被害の相違(森林保護)(第71回日本林学会大会)
- 624.スギノアカネトラカミキリの被害解析について(III) : 林緑と林内の被害の相違(森林保護)(第71回日本林学会大会)
- コガネムシ成虫に対する螢光燈の誘致範囲について(第2報)
- 40 コガネムシ成虫に対する螢光燈の誘致範囲について(第1報)
- 617.マツカレハの化性に及ぼす日長時間の影響(2)(第72回日本林学会大会)
- 茨城県鹿島地方におけるマツカレハの年変動
- 616.茨城県鹿島地方のマツカレハについて : 蛹期における死亡原因(森林保護)(第71回日本林学会大会)
- 409.マツカレハの化性に及ぼす日長時間の影響
- 408.茨城県鹿島地方におけるマツカレハについて
- 海岸砂丘地におけるコガネムシの生態学的研究(第3報)植栽木の被害並びにコガネムシの経過について
- 海岸砂丘地におけるコガネムシの生態学的研究(第2報)砂防植栽後の植生遷移と幼虫の棲息密度の消長
- ゴガネムシ成虫に対する螢光燈の誘致範囲について-2-
- 穿材性甲虫に対する殺虫剤の効果
- 海岸砂丘地に於けるコガネムシの生態学的研究-1-
- 海岸砂丘地に於けるコガネムシの生態学的研究(第1報)幼虫の棲息と植生との関係