石和田 稔彦 | 千葉大学大学院医学研究院小児病態学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
石和田 稔彦
千葉大学大学院医学研究院小児病態学
-
河野 陽一
千葉大学大学院医学研究院
-
黒崎 知道
千葉市立海浜病院
-
黒崎 知道
千葉市立海浜病院小児科
-
星野 直
千葉県こども病院感染症科
-
菱木 はるか
千葉大学大学院医学研究院小児病態学
-
石川 信泰
千葉大学医学部小児科
-
黒崎 知道
千葉市立海浜病院 小児科
-
会沢 治朗
千葉大学大学院医学研究院小児病態学
-
中村 明
千葉県小児感染症懇話会
-
黒木 春郎
千葉大学大学院医学研究院小児病態学
-
黒木 春郎
外房こどもクリニンク
-
黒木 春郎
千葉大学 大学院 医学研究院 小児病態学
-
黒木 春郎
医療法人永津会斎藤病院小児科
-
石川 信泰
千葉市立青葉病院小児科
-
中村 明
千葉県こども病院感染症科
-
岩田 敏
独立行政法人 国立病院機構東京医療センター小児科
-
岩田 敏
国立病院東京医療センター小児科
-
石和田 稔彦
千葉大学医学部小児科
-
大嶋 寛子
国立病院機構千葉医療センター小児科
-
荻田 純子
千葉市立海浜病院小児科
-
坂田 宏
旭川厚生病院小児科
-
大楠 清文
岐阜大学医学部医学研究科病原体制御学
-
満田 年宏
小児感染症治療薬適正使用研究会
-
満田 年宏
横浜市立大学医学部臨床検査部
-
坂田 宏
JA 北海道厚生連旭川厚生病院小児科
-
武田 紳江
千葉大学大学院医学研究院小児病態学
-
河野 陽一
千葉大学医学部
-
春田 恒和
神戸市立医療センター中央市民病院小児科
-
春田 恒和
神戸市立中央市民病院小児科
-
砂川 慶介
Me1211開発研究班
-
新美 仁男
千葉大学医学部小児科学教室
-
春田 恒和
神戸市立看護短期大学
-
春田 恒和
小児感染症治療薬適正使用研究会
-
新美 仁男
千葉大学医学部小児科
-
新美 仁男
千葉大学小児科
-
春田 恒和
神戸市立医療センター中央市民病院
-
春田 恒和
神戸市立医療センター中央市民病院 小児科・感染症科
-
春田 恒和
神戸市立中央市民病院感染症科
-
春田 恒和
神戸市立中央市民病院
-
鈴木 宏
千葉労災病院小児科
-
杉本 和夫
千葉市立青葉病院アレルギー科
-
下条 直樹
千葉大学大学院医学研究院
-
冨板 美奈子
千葉大学大学院医学研究院小児病態学
-
堤 裕幸
札幌医科大学小児科
-
渡邊 正治
千葉大学医学部附属病院検査部
-
西牟田 敏之
国立療養所下志津病院小児科
-
渡辺 正治
千葉大学医学部附属病院検査部
-
山崎 勉
埼玉医大 病院 小児科
-
山崎 勉
埼玉医科大学病院小児科
-
杉本 和夫
千葉市立病院小児科
-
岡田 賢司
小児感染症治療薬適正使用研究会
-
渡邊 正治
東邦大学 医学部微生物・感染症学講座
-
黒木 春郎
千葉大学医学部小児科
-
尾内 一信
小児感染症治療薬適正使用研究会
-
石和田 稔彦
小児感染症治療薬適正使用研究会
-
岩田 敏
小児感染症治療薬適正使用研究会
-
黒崎 知道
小児感染症治療薬適正使用研究会
-
坂田 宏
小児感染症治療薬適正使用研究会
-
鈴木 宏
小児感染症治療薬適正使用研究会
-
砂川 慶介
小児感染症治療薬適正使用研究会
-
堤 裕幸
小児感染症治療薬適正使用研究会
-
山崎 勉
小児感染症治療薬適正使用研究会
-
井上 祐三朗
千葉大学大学院医学研究院小児病態学
-
大楠 清文
千葉県こども病院臨床検査部
-
植木 英亮
千葉大学大学院医学研究院小児病態学
-
尾内 一信
山口県済生会下関総合病院
-
上原 すゞ子
千葉大学教育学部
-
上原 すゞ子
千葉大学医学部小児科
-
牧野 巧
千葉市立海浜病院検査科
-
尾内 一信
川崎医科大学小児科学講座
-
大楠 清文
岐阜大学大学院医学系研究科病原体制御学分野
-
横田 俊平
横浜市立大学医学部小児科
-
植木 英亮
国立病院機構名古屋医療センター小児科
-
谷川原 祐介
慶應義塾大学医学部薬剤部
-
平澤 博之
千大・救急医学
-
加藤 達夫
聖マリアンナ医科大学小児科
-
菅野 治重
千葉大学医学部附属病院検査部
-
豊永 義清
山梨赤十字病院小児科
-
小俣 政男
東京大学医学部第二内科
-
相原 雄幸
横浜市立大学 市民総合医療センター 小児科
-
中野 貴司
国立療養所三重病院小児科
-
神谷 齊
国立療養所三重病院小児科
-
砂川 慶介
北里大学医学部感染症学講座
-
菅野 治重
医療法人社団徳風会高根病院内科
-
高柳 正樹
千葉県こども病院 小児救急総合診療科
-
楠原 浩一
九州大学大学院医学研究院成長発達医学分野(小児科)
-
神谷 齊
三重県科学技術振興センター 保健環境研究部
-
佐々木 由佳
九州大学大学院医学系研究科小児科学
-
西牟田 敏之
独立行政法人国立病院機構下志津病院小児科
-
矢野 明彦
千葉大学大学院医学研究院感染生体防御学
-
矢野 明彦
千葉大学医学部寄生虫学
-
矢野 明彦
千葉大学 寄生虫
-
谷川原 祐介
慶應義塾大学病院薬剤部
-
谷川原 祐介
慶應義塾大学医学部
-
加藤 達夫
()
-
加藤 達夫
聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院
-
加藤 達夫
東京都立駒込病院 小児科
-
小俣 政男
千大・一内
-
佐藤 吉壮
富士重工業健康保険組合総合太田病院小児科
-
楠原 浩一
九州大学大学院医学研究院成長発達医学分野小児科
-
楠原 浩一
九州大学医学部附属病院
-
寺嶋 周
帝京大学市原病院小児科
-
小俣 政男
千大
-
高橋 良仁
千大・小児
-
石和田 稔彦
千大・小児
-
鈴木 宏
千大・小児
-
杉田 克生
千大・小児
-
新美 仁男
千大・小児
-
牧野 定夫
船橋医療センター
-
遠藤 廣子
東北労災病院小児科
-
久保 政勝
東京慈恵会医科大学附属病院 医師人事委員会
-
石川 信泰
千葉大学小児科
-
岩井 直一
名鉄病院小児科
-
岡田 隆滋
国立療養所香川小児病院小児科
-
古川 正強
国立療養所香川小児病院小児科
-
上原 すゞ子
千葉大学教育学部臨床医科学
-
長 秀男
川崎市立川崎病院小児科
-
津村 直幹
久留米大学医学部小児科
-
番場 正博
国家公務員共済組合連合会横須賀共済病院小児科
-
本廣 孝
社会福祉法人ゆうかり学園
-
砂押 渉
北里大学医学部小児科
-
砂川 慶介
北里大学医学部感染症学
-
細谷 亮太
聖路加国際病院小児科
-
成相 昭吉
横浜南共済病院小児科
-
郡 美夫
千葉市立病院検査科
-
川上 浩
千葉県こども病院
-
金澤 正樹
千葉市立海浜病院小児科
-
金澤 正樹
帝京大学ちば総合医療センター 小児科
-
金澤 正樹
千葉市立海浜病院 小児科
-
杉田 克生
千葉大学教育学部基礎医科学
-
塚原 正人
山口大学
-
川村 尚久
大阪労災病院小児科
-
山崎 剛
大阪労災病院小児科
-
金子 堅一郎
順天堂大学医学部附属順天堂浦安病院小児科学教室
-
岡田 隆滋
国立療養所香川小児病院 小児科
-
菅野 治重
千葉大学医学部附属病院 検査部
-
菅野 治重
東邦大学 医学部微生物・感染症学講座
-
黒木 春郎
外房こどもクリニック
-
豊永 義清
石心会狭山病院小児科
-
佐藤 吉壮
小児科領域耐性菌研究会
-
遠藤 廣子
労働福祉事業団東北労災病院小児科
-
皆川 真規
千葉大学大学院医学研究院小児病態学
-
田島 剛
博慈会博慈会記念総合病院小児科
-
若宮 英司
医療法人仙養会北摂総合病院小児科
-
杉田 久美子
医療法人仙養会北摂総合病院小児科
-
藤本 保
大分こども病院小児科
-
石原 高信
大分こども病院小児科
-
安藤 昭和
株式会社麻生飯塚病院小児科
-
塚原 正人
山口大学医療短期大学部
-
安藤 昭和
飯塚病院小児科
-
鈴木 宏
国立仙台病院臨床研究部
-
沼崎 義夫
国立仙台病院臨床研究部
-
海保 景子
千葉大学大学院医学研究院小児病態学
-
長 秀男
伊勢原協同病院(厚生連) 小児科
-
津村 直幹
久留米大学
-
津村 直幹
久留米大学病院小児科
-
津村 直幹
久留米大学 児
-
津村 直幹
久留米大学 小児科
-
神谷 齊
国立病院機構三重病院
-
稲井 郁子
聖路加国際病院小児科
-
森本 克
聖路加国際病院小児科
-
仙田 昌義
国保旭中央病院小児科
-
藤本 保
九州学校検診協議会腎臓専門委員会
-
藤本 保
大分こども病院
-
藤崎 和仁
千葉市立海浜病院検査科病理
-
大塚 春美
千葉市立海浜病院新生児科
-
青柳 正彦
下志津病院小児科
-
寺嶋 周
済生会習志野病院小児科
-
杉田 克生
千葉大学医学部附属病院小児科
-
大嶋 寛子
帝京大学ちば総合医療センター小児科
-
山口 賢一
聖路加国際病院アレルギー膠原病科(成人・小児)
-
岩井 直一
藤田保健衛生大学 小児科
-
田島 和幸
君津中央病院小児科
-
久保 政勝
東京慈恵会医科大学附属柏病院
-
久保 政勝
横浜総合病院
-
久保 政勝
東京慈恵会医科大学附属柏病院小児科
-
黒木 春郎
永津会齋藤病院
-
番場 正博
東京都立清瀬小児病院 腎内科
-
越野 もえ子
千葉大学大学院医学研究院小児病態学
-
大木 健太郎
千葉大学大学院医学研究院小児病態学
-
佐藤 吉壮
千葉大学 大学院医学研究院小児病態学
-
佐藤 吉壮
神奈川県厚生農業協同組合連合会伊勢原協同病院 小児科
-
田島 剛
博慈会記念総合病院小児科
-
杉田 久美子
北摂総合病院小児科
-
本廣 孝
社会福祉法人ゆうかり医療療育センター
-
古川 正強
国立病院機構香川小児病院小児科
-
上原 すゞ子
千葉大学
-
上原 すゞ子
神戸市立看護短期大学
-
大嶋 寛子
帝京大学ちば総合医療センター 皮膚科
-
原木 真名
まなこどもクリニック
-
齋藤 奈穂子
千葉大学大学院医学研究院小児病態学
-
竹内 直子
千葉大学大学院医学研究院小児病態学
-
大嶋 寛子
帝京大学医学部附属市原病院小児科
-
中村 明
千葉県立佐原病院小児科
-
金子 愼一
千葉大学大学院医学研究院小児病態学
-
大嶋 寛子
千葉大学医学部小児科
-
杉岡 竜也
千葉大学医学部小児科
-
武田 紳江
千葉大学医学部小児科
-
会澤 治朗
千葉県こども病院感染症科
著作論文
- 6.劇症型の経過をとったHB carrierの1男児例(第4回千葉県MOF談話会)
- 小児科領域感染症における meropenem の臨床的検討
- 血液培養より Fusobacterium necrophorum が単独で分離された咽後膿瘍の一例
- BCG菌とヒト型結核菌の迅速鑑別にPCR法が有用であった胸部皮下膿瘍・肋骨骨髄炎の1小児例
- 小児呼吸器感染症治療の現状把握に関する検討(第2報) : 小児呼吸器感染症における抗菌薬使用実態
- 小児呼吸器感染症治療の現状把握に関する検討(第1報) : 小児呼吸器感染症診療ガイドライン2004について
- BCG菌による胸骨骨髄炎を呈した明らかな免疫不全を伴わない女児例
- 最近10年間のA群溶血性連鎖球菌における薬剤感受性, とくにマクロライド耐性の年次推移について
- インフルエンザ菌による小児全身感染症罹患状況
- 生後3カ月未満の乳児の発熱に関する臨床的検討
- 最近の本邦における小児Haemophilus influenzae無莢膜株全身感染症の頻度
- 10年間の小児期細菌性髄膜炎の検討と迅速抗原診断法の再評価
- メチシリン耐性黄色ブドウ球菌性敗血症による重症新生児発疹性疾患の1例
- 小児科領域における化膿性関節炎の臨床的検討
- 細菌性髄膜炎の初期治療における臨床細菌学的検討
- 臨床研究・症例報告 肺炎球菌による小児髄膜炎・菌血症の疾病負担分析
- 臨床研究・症例報告 肺炎球菌による小児肺炎の疾病負担分析
- 小児の抗菌薬療法 : 呼吸器感染症を中心に
- わが国における小児および成人先天性心疾患における感染性心内膜炎の実態
- 病原診断のための検体, 特に痰検査の有用性について
- 血液検査結果より重症例と判定された肺炎の検討
- HP29-4 小児悪性疾患治療中に発症した偽膜性腸炎に対しバンコマイシン静脈内投与が有効と考えられた2例(ポスター 症例,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
- 小児市中肺炎および血液培養陽性肺炎球菌性肺炎の罹患率調査
- 小児肺炎における初期抗菌薬としての Ampicillin の有効性について
- 肺炎の初期抗菌薬としてABPCは有効か
- 当院NICUにおける新生児敗血症の検討 : B群溶連菌, 緑膿菌を中心に
- 小児インフルエンザ菌性髄膜炎の抗菌療法に関する検討
- 2004/05冬期に経験した小児の急性胃腸炎の入院例について : ロタウイルス感染症とノロウイルス感染症の比較検討
- 「小児呼吸器感染症診療ガイドライン2004」の臨床上の有用性と問題点に関する検討
- 髄液検体に対する肺炎球菌尿中抗原迅速検出キットの使用が診断上有用であった肺炎球菌性髄膜炎の1例
- 感染症における侵入門戸, 再発の推定のためのパルスフィールドゲル電気泳動法(PFGE)を用いた解析
- 日本人小児の Hemophilus influenzae type b 抗芙膜多糖体抗体価に関する検討
- 小児肺炎球菌性全身感染症の臨床的・細菌学的検討
- 乳児保育施設で3カ月の期間をおいて連続発症した同一株による Haemophilus influenzae type b 髄膜炎の2例
- 小児尿路感染症に関する臨床的・細菌学的検討
- 経験 小児気管支肺感染症に対するSBT/ABPC,TAZ/PIPCの臨床的有効性に関する検討
- 症例 Rickettsia japonicaと交差反応を認めた非定型猫ひっかき病の1小児例
- 千葉県君津郡市で流行した百日咳症例の臨床的検討
- Toxocara canis および Bartonella henselae の重感染と考えられた1例
- 小児 Haemophilus influenzae 気管支肺感染症に対する piperacillin, tazobactam/piperacillin の臨床効果に関する検討
- Ceftriaxone 増量による β-lactamase-negative ampicillin-resistant Haemophilus influenzae type b 髄膜炎の治療経験
- 同一保育所で連続発症した,異なる株によるHaemophilus influenzae type b 髄膜炎の2例
- Innate immunity と気管支喘息
- インフルエンザ菌b型による全身感染症を2回発症した乳児例
- 乳児急性下気道感染症の疫学
- 小児科外来での下気道感染症患児に対する洗浄喀痰塗抹グラム染色の臨床的用性について
- 小児細菌性髄膜炎由来 β-lactamase negative ampicillin resistant Haemophilus influenzae に対する抗菌薬併用療法の細菌学的検討
- Haemophilus influenzae type b 全身感染症患児における抗莢膜多糖体抗体価に関する検討
- 2007年から2009年のインフルエンザ菌・肺炎球菌全身感染症罹患状況
- A pediatric patient with acute hepatitis E in Japan
- Serotypes of Haemophilus Influenzae Strains Isolated from Pediatric Patients with Respiratory Tract Infections
- 小児下気道感染症由来インフルエンザ菌の抗菌薬感受性に関する検討
- Value of washed sputum gram stain smear and culture for management of lower respiratory tract infections in children
- A case of persistent Enterobacter cloacae bacteremia
- スコアリングを用いた小児細菌性肺炎と非定型肺炎鑑別に関する検討
- Incidence of bacterial coinfection with respiratory syncytial virus bronchopulmonary infection in pediatric inpatients
- 2007年から2009年のインフルエンザ菌・肺炎球菌全身感染症罹患状況
- 結合型 Haemophilus influenzae type b ワクチン初回免疫前後の抗 polyribosylribitol phosphate 抗体価に関する検討
- 喀痰より耐性菌が検出された小児細菌性気管支肺感染症の臨床背景に関する検討
- Anti-polyribosylribitol phosphate antibody in pediatric patients with Haemophilus influenzae type b invasive disease
- 同一血清型の肺炎球菌性髄膜炎を反復した1例
- The clinical characteristics of Mycoplasma pneumoniae pneumonia in children younger than 6 years old
- Haemophilus influenzae type b 髄膜炎患者より分離された髄液・血液・鼻咽頭由来株の制限酵素多型性解析