服部 哲幸 | 東京大学大学院工学系研究科建築学専攻
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
服部 哲幸
東京大学大学院工学系研究科建築学専攻
-
服部 哲幸
東京大学大学院工学系研究科建築学専攻博士課程
-
坂本 雄三
東京大学大学院
-
坂本 雄三
東京大学大学院工学系研究科
-
服部 哲幸
イビケン株式会社
-
石崎 竜一
(株)岩村アトリエ
-
石崎 竜一
(株)今村アトリエ
-
桑沢 保夫
(独)建築研究所
-
齋藤 宏昭
(独)建築研究所
-
桑沢 保夫
独立行政法人 建築研究所
-
斎藤 宏昭
建材試験センター
-
桑沢 保夫
(独) 建築研究所
-
石崎 竜一
岩村アトリエ
-
桑沢 保夫
建築研究所
-
坂本 雄三
東京大学大学院工学系研究科建築学専攻
-
齋藤 宏昭
(独)建築研究所環境研究グループ
-
樋口 誠之
東京大学
-
樋口 誠六
(株)松下・樋口・翠建築研究室
-
樋口 誠六
東大
-
齋藤 宏昭
独立行政法人建築研究所
-
澤地 孝男
国土交通省国土技術政策総合研究所
-
福田 秀朗
東京電力(株)技術開発研究所
-
桑沢 保夫
(独)建築研究所環境研究グループ
-
澤地 孝男
独立行政法人建築研究所
-
早津 隆史
岩村アトリエ
-
齋藤 宏昭
足利工業大学工学部建築・社会基盤学系
-
井上 隆
東京理科大学
-
松島 加奈
東京理科大学大学院理工学研究科
-
井口 雅登
東京電力(株)建設部土木・建築技術センター住環境技術グループ
-
桑沢 保夫
独立行政法人建築研究所
-
瀬戸 裕直
独立行政法人建築研究所
-
木村 建一
早稲田大学理工学部建築学科
-
井上 隆
東京理科大学・建築設備
-
坂本 雄三
国土交通省国土技術政策総合研究所
-
アリーミット ナロンウィット
東京大学大学院博士課程工学系研究科建築学専攻
-
井口 雅登
東京電力(株)建設部土木・建築技術センター住環境技術g
-
那須 洋平
岩村アトリエ
-
上杉 義則
ハウスプラス住宅保証
-
上杉 義則
ハウスプラス確認検査(株)
-
早津 隆史
(株)岩村アトリエ
-
澤地 孝男
東京大学大学院工学系研究科建築学専攻
-
瀬戸 裕直
(独)建築研究所
-
アリーミット ナロンウィット
東京大学大学院工学系研究科建築学専攻
-
東條 一己
岩村アトリエ
-
瀬戸 祐直
独立行政法人建築研究所
-
上杉 義則
ハウスプラス
-
鈴木 健一
国際人間環境研究所:早稲田大学
-
澤地 孝男
独立行政法人建築研究所環境研究クループ
-
栗原 潤一
ミサワホーム総合研究所
-
栗原 潤一
(株)ミサワホーム総合研究所
-
山田 宗登
松下電器産業(株)
-
桑沢 保夫
東京大学大学院
-
鎌田 元康
東京大学
-
藤本 哲夫
(財)建材試験センター中央試験所
-
桜井 良一
東京電力(株)技術開発研究所設備基盤技術グループ
-
石崎 竜一
(独)建築研究所環境研究グループ
-
桑沢 保夫
東京大学大学院博士課程工学系研究科建築学専攻
-
服部 哲幸
(独)建築研究所環境研究グループ
-
齋藤 宏昭
東京大学大学院工学系研究科建築学専攻
-
飯村 龍
東京電力株式会社
-
早瀬 隆史
(株)岩村アトリエ
-
桑名 保夫
独立行政法人建築研究所
-
福田 秀朗
東京電力株式会社技術開発研究所
-
樋口 誠六
株式会社松下・樋口・翠建築研究室
-
伊東 裕平
東京電力(株)技術開発研究所
-
福田 秀郎
東京電力(株)
-
アリー ミットナロンウィット
東京大学大学院博士課程工学系研究科建築学専攻
-
樋口 誠六
(株) 松下・樋口・翠建築研究室
-
福田 秀朗
東京電力 (株)
-
飯村 龍
東京電力 (株)
-
加藤 充彦
東京電力株式会社
-
桜井 良一
東京電力株式会社
-
加藤 充彦
東京電力(株)
-
福田 秀朗
東京電力株式会社
-
前 真之
東京大学
-
桜井 良一
東京電力(株)技術開発研究所商品開発第二グループ
-
齋藤 宏昭
東京大学大学院工学系研究科
-
塩澤 偉
(株)ビルダーズシステム研究所
-
服部 哲幸
イビケン(株)建材事業部
-
藤本 哲夫
(財)建材試験センター
-
川島 範久
東京大学
-
服部 哲幸
東京大学
-
桜井 良一
東京電力(株)
著作論文
- 温暖地の木造住宅における部分断熱改修による熱性能改善効果の検証
- 41063 M邸の省エネルギー改修に関する実測調査 : (その1)改修の概要と断熱手法の施工性検証(断熱改修の実測評価(1),環境工学II)
- 41064 M邸の省エネルギー改修に関する実測調査 : その2 相当隙間面積および熱損失係数に関する改修の効果(断熱改修の実測評価(1),環境工学II)
- 41113 木造戸建て住宅の省エネルギー改修に関する研究 : (その9)部分断熱改修による室内温熱環境改善効果の検証(断熱改修,環境工学II)
- 戸建住宅の熱損失係数に関する実用的現場実測法の開発と実測例(環境工学)
- 41062 熱損失係数の実測評価の実用性に関する研究(その5) : 断熱改修を行った住宅の改修前後の熱損失係数の実測結果(断熱改修の実測評価(1),環境工学II)
- 41112 木造戸建て住宅の省エネルギー改修に関する研究 : (その8)真空断熱材による部分断熱改修の効果(断熱改修,環境工学II)
- 41023 RC造集合住宅の省エネルギー改修に関する研究 : (その2)部分断熱改修による室内温熱環境改善効果の検証(断熱改修,環境工学II)
- 41040 熱損失係数の実測評価の実用性に関する研究(その7) : 同定値の再現性確認及び様々な測定条件による検証結果(断熱性能(1),環境工学II)
- 41039 熱損失係数の実測評価の実用性に関する研究(その6) : 多様な住宅に対する熱損失係数の実測結果(断熱性能(1),環境工学II)
- 41134 熱損失係数の実測評価の実用性に関する研究(その4) : 断熱改修を行った住宅の改修前後の熱損失係数の実測結果(環境工学II,住宅の温熱環境)
- 41001 熱損失係数の実測評価の実用性に関する研究 (その3) : 多様な住宅に対する熱損失係数の実測結果(熱物性, 環境工学II)
- 41037 熱損失係数の実測評価の実用性に関する研究(その1) : 熱損失係数簡易測定装置の設計・製作および実測結果(戸建住宅熱特性,環境工学II)
- 41038 熱損失係数の実測評価の実用性に関する研究(その2) : 断熱改修を行った住宅の改修前後の熱損失係数の実測結果(戸建住宅熱特性,環境工学II)
- 41041 熱損失係数の実測評価の実用性に関する研究(その8) : 熱流測定法による同定Q値の整合性検証(断熱性能(1),環境工学II)
- 41111 木造戸建て住宅の省エネルギー改修に関する研究 : (その7)真空断熱材による部分断熱改修の施工性(断熱改修,環境工学II)
- 41110 木造戸建て住宅の省エネルギー改修に関する研究 : (その6)遮熱フィルムと吹込み断熱材による屋根断熱改修(断熱改修,環境工学II)
- 41055 木造戸建て住宅の省エネルギー改修に関する研究 : (その5)省エネルギー改修による構造空隙内湿度性状の検証(環境工学II,木造住宅の省エネルギー改修)
- 41054 木造戸建て住宅の省エネルギー改修に関する研究 : (その4)省エネルギー改修による熱性能の変化(環境工学II,木造住宅の省エネルギー改修)
- 41053 木造戸建て住宅の省エネルギー改修に関する研究 : その3 省エネルギー改修による機密性能の変化(環境工学II,木造住宅の省エネルギー改修)
- 41052 木造戸建て住宅の省エネルギー改修に関する研究 : (その2)施工性検証実験の結果と歩掛りの検討(環境工学II,木造住宅の省エネルギー改修)
- 41051 木造戸建て住宅の省エネルギー改修に関する研究 : (その1)全体計画と実験棟における施工性検証実験の概要(環境工学II,木造住宅の省エネルギー改修)
- 41177 熱損失係数の実測評価の実用性に関する研究(その10) : 部位の熱特性が同定値にあたえる影響(住宅のQ値,環境工学II)
- 41176 熱損失係数の実測評価の実用性に関する研究(その9) : RC集合住宅におけるQ値同定結果(住宅のQ値,環境工学II)
- 41149 木造軸組住宅の納まり別気密性能と高気密化に関する研究(断熱(2),環境工学II)
- 41205 低密度現場発泡ウレタンを用いた断熱壁体の防露性能に関する研究(結露(2), 環境工学II)
- 温暖地の木造住宅における部分断熱改修による熱性能改善効果の検証
- 41152 熱損失係数の実測評価の実用性に関する研究 : その12 測定期間の短縮に関する検討(熱性能評価指標,環境工学II)
- 41151 熱損失係数の実測評価の実用性に関する研究 : その11 省エネルギーモデル住宅における窓改修前後の実測Q値(熱性能評価指標,環境工学II)
- G-75 設計・施工・運用時のトータルアセスメントに基づく省エネ設計法の構築 : (第一報)実住宅における竣工時の性能実測と運用時における実態調査