住田 幹男 | 労働者健康福祉機構関西労災病院リハビリテーション科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
住田 幹男
労働者健康福祉機構関西労災病院リハビリテーション科
-
住田 幹男
関西労災病院リハビリテーション科
-
徳弘 昭博
吉備高原医療リハビリテーションセンター
-
住田 幹男
関西労災病院リハ科
-
土岐 明子
関西労災病院リハビリテーション診療科
-
内田 竜生
関東労災病院リハビリテーション科
-
内田 竜生
関東労災病院リハビリテーション診療科
-
徳弘 昭博
吉備高原医療リハビリテーションセンターリハビリテーション科
-
富永 俊克
独立行政法人健康福祉機構山口労災病院リハビリテーション科
-
土岐 明子
関西労災病院リハ診療科
-
富永 俊克
山口労災病院 リハビリテーション科
-
徳弘 昭博
吉備高原医療リハビリテーションセンター整形外科
-
元田 英一
中部労災リハ工学センター
-
富永 俊克
労働者健康福祉機構山口労災病院整形外科
-
富永 俊克
燕労災病院 リハビリテーション科
-
真柄 彰
新潟医療福祉大学
-
徳弘 昭博
吉備国際大学 保健科学部理学療法学科
-
元田 英一
労災リハ工学センター
-
竜江 哲培
関西労災病院リハ診療科
-
元田 英一
労災リハビリテーション工学センター
-
真柄 彰
燕労災病院リハビリテーション科
-
真柄 彰
燕労災病院リハビリテーション
-
富永 俊克
山口労災病院整形外科
-
竜江 哲培
関西労災病院リハ科
-
豊永 敏宏
九州労災病院勤労者リハセンター
-
富永 俊克
山口労災病院
-
豊永 敏宏
九州労災病院
-
豊永 敏宏
九州労災病院リハビリテーション科
-
本田 侑子
関西労災病院リハビリテーション科
-
本田 侑子
関西労災病院 リハビリテーション診療科
-
古澤 一成
吉備高原医療リハビリテーションセンター
-
黒川 陽子
山口労災病院整形外科
-
古澤 一成
吉備国際大学 保健科学部理学療法学科
-
西口 真意子
関西労災病院リハ診療科
-
上月 芳樹
神戸大学医学部保健学科理学療法学専攻
-
西口 真意子
関西労災病院リハ科
-
〓平 司
関西労災病院リハビリテーション診療科
-
古澤 一成
吉備高原医療リハセンター
-
田中 英一
名大
-
田中 英一
名古屋大学大学院工学研究科機械理工学専攻
-
上月 芳樹
関西労災病院リハビリテーション診療科
-
古澤 一成
山口労災病院 リハビリテーション科
-
金田 浩治
関西労災病院リハ科
-
住田 幹男
関西労災リハ科
-
金田 浩治
大阪市立総合医療センターリハ科
-
徳弘 昭博
労働者健康福祉機構吉備高原医療リハビリテーションセンターリハビリテーション科
-
元田 英一
労働者健康福祉機構労災リハビリテーション工学センター
-
富永 俊克
独立行政法人労働者健康福祉機構山口労災病院整形外科
-
藤本 幹雄
脳血管研究所美原記念病院リハ科
-
藤本 幹雄
関西労災病院リハビリテーション科
-
八谷 カナン
藤田保健衛生大リハ医学講座
-
時岡 孝光
高知医療センター整形外科
-
井上 虎吉
中部労災病院リハ科
-
杉山 宏行
吉備高原医療リハビリテーションセンターリハビリテーション科
-
八谷 カナン
中部労災病院リハビリテーション科
-
田中 宏太佳
中部労災病院リハビリテーション科
-
小川 清洋
中部労災病院リハビリテーション科
-
田中 宏太佳
中部労災病院 リハビリテーション科
-
田中 宏太佳
労災リハビリテーション工学センター
-
黒川 陽子
独立行政法人労働者健康福祉機構山口労災病院リハビリテーション科
-
住田 幹男
独立行政法人労働者健康福祉機構関西労災病院リハビリテーション科
-
徳弘 昭博
独立行政法人労働者健康福祉機構吉備高厘医療リハビリテーションセンターリハビリテーション科
-
内田 竜生
独立行政法人労働者健康福祉機構関東労災病院リハビリテーション科
-
井上 虎吉
中部労災病院リハビリテーション科
-
井上 虎吉
労災リハビリテーション工学センター
-
井上 虎吉
産業医科大学 リハビリテーション医学講座
-
田中 宏太佳
産業医科大学 リハビリテーション医学講座
-
大瀧 俊夫
神戸労災病院リハビリテーション科
-
大瀧 俊夫
関西労災病院リハビリテーション診療科
-
平 司
関西労災病院リハビリテーション診療科
-
内山 匡将
関西労災病院リハビリテーション科
-
徳弘 昭博
吉備高原リハビリテーションセンターリハ科
-
大瀧 俊夫
関西労災病院
-
大園 健二
関西労災病院 整形外科
-
杉原 勝宣
関西労災病院リハ科
-
城戸 研二
独立行政法人労働者健康福祉機構山口労災病院整形外科
-
國司 善彦
労働者健康福祉機構山口労災病院整形外科
-
斎木 正彦
労働者健康福祉機構山口労災病院整形外科
-
城戸 研二
労働者健康福祉機構山口労災病院整形外科
-
國司 善彦
独立行政法人労働者健康福祉機構山口労災病院整形外科
-
桑田 憲幸
山口労災病院整形外科
-
黒川 陽子
労働者健康福祉機構山口労災病院整形外科
-
佐々木 緑
関西労災病院リハ診療科
-
斎藤 智子
関西労災病院リハ診療科
-
相原 雅治
関西労災病院整形外科
-
佐々木 緑
大阪府立身障者福祉センター附属病院リハ科
-
池田 篤志
吉備高原医療リハビリテーションセンターリハビリテーション科
-
豊永 敏弘
九州労災病院リハビリテーション科
-
元田 英一
山口労災病院 リハビリテーション科
-
大園 健二
関西労災病院整形外科
-
橘 智弘
吉備高原医療リハビリテーションセンターリハビリテーション科
-
田中 芳則
労災リハビリテーション工学センターRE
-
豊永 敏弘
九州労災病院リハビリテーション診療科
-
栗田 真悟
関西労災病院リハビリテーション科
-
得平 司
関西労災病院リハビリテーション科
-
根来 政徳
関西労災病院リハビリテーション科
-
福井 浩之
関西労災病院リハビリテーション科
-
岡本 浩明
関西労災病院リハビリテーション科
-
谷本 武晴
関西労災病院リハビリテーション科
-
白井 一郎
関西労災病院リハビリテーション科
-
土佐 明子
関西労災病院リハ科
-
土岐 明子
労働者健康福祉機構関西労災病院リハビリテーション科
-
竜江 哲培
労働者健康福祉機構関西労災病院リハビリテーション科
-
真柄 彰
燕労災リハビリテーション科
-
田中 芳則
労災リハ工学センター
-
桑田 憲幸
独立行政法人労働者健康福祉機構山口労災病院リハビリテーション科
-
橘 智弘
九州労災病院リハ科
-
富永 俊克
労働者リハビリテーション科
-
黒川 陽子
労働者リハビリテーション科
-
住田 幹男
吉備高原医療リハビリテーションセンター
-
元田 英一
関西労災病院
-
域戸 研二
山口労災病院整形外科
-
豊永 敏宏
九州労災リハ科・勤労者リハセンター
-
富永 俊克
山口労災リハ科
-
池田 篤志
吉備高原医療リハビリテーションセンター リハビリテーション科
著作論文
- 中心性頚髄損傷の急性期臨床像と治療転帰との関連
- 外傷性脊髄損傷に対する早期リハビリテーションの効果
- I-M-61 右前大脳動脈領域脳梗塞によって他人の手徴候を示した1症例
- 2.画像上胸髄くも膜嚢胞を認め,仮性球麻痺を合併した高位頸髄不全損傷の1例(第18回日本リハビリテーション医学会近畿地方会)
- 6.訓練の遂行に難渋を来たした腰髄損傷の1例(第15回 日本リハビリテーション医学会 近畿地方会)
- 3-4-4 排尿・排便の管理方法と自律神経過反射の発生頻度 : 全国脊髄損傷データベースから(脊髄損傷(調査),口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩"評価から治療介入へ",第45回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 中心性頸髄損傷 : 急性期臨床像の特徴と治療転帰との関連(中心性頸髄損傷リハビリテーションの実学,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会/神戸)
- 2-P2-13 全国労災病院でリハビリテーション治療を行った外傷性脊髄損傷患者の合併症や損傷高位とADL能力との関連について(脊髄損傷および脊髄疾患・調査,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 1-5-19 全国脊髄損傷データベースからみた脊髄損傷者の排便管理(脊髄損傷・調査,口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩と実践,第43回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 3-4-12 中心性頚髄損傷者における能力的改善に影響する初診時因子の検討(脊髄損傷(予防・治療),口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩"評価から治療介入へ",第45回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 2-P2-15 高齢化社会の脊髄損傷(脊髄損傷および脊髄疾患・調査,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 9.2004年度に全国労災病院でリハ治療を行った外傷性脊髄損傷患者の障害像と転帰(第19回 日本リハビリテーション医学会中部・東海地方会)
- 5.三肢骨折にて片側大腿切断に至り他側大腿骨折後変形治癒のため義足訓練に工夫を必要とした症例(第24回日本リハビリテーション医学会近畿地方会)
- 呼吸機能障害 (特集 脊髄損傷のリハビリテーシヨン--合併症に関する最近のトピックス)
- 1.解離性椎骨動脈瘤破裂後に重度の嚥下障害を呈したWallenberg症候群の1例(第25回日本リハビリテーション医学会近畿地方会)
- 4.障害に対する心理的変化がみられた頸髄損傷患者の1例(第24回日本リハビリテーション医学会近畿地方会)
- 6.日本における人工呼吸器依存頸髄損傷者の動向 : 脊髄損傷レベル・程度,年齢,併存疾患との関連,呼吸器感染症,転帰について(第22回日本リハビリテーション医学会近畿地方会)
- 1-P1-23 統合失調症と診断された両大腿切断の一例(切断,ポスター,一般演題,リハビリテーション医学の進歩"評価から治療介入へ",第45回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 1-4-9 Brown-Sequard-plus症候群の3症例(脊髄損傷(症例(1)),口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩"評価から治療介入へ",第45回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 1361 全人工股関節の弛みに影響する因子について(骨・関節系理学療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 第44回日本リハビリテーション医学会学術集会開催にあたって(会長挨拶,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 第44回 日本リハビリテーション医学会学術集会開催にあたって
- 交通外傷による脊髄損傷治療の地域における治療システムの開発とデータベース研究の推進
- 1.頸髄損傷急性期の呼吸器合併症の予防・改善にMechanical Insufflator-Exsufflatorが有効であった1症例(第20回 日本リハビリテーション医学会 近畿地方会)
- 3-4-21 老健法A型事業リハビリテーション学級参加者の意識調査 : 1986年と2003年の比較(脳卒中・在宅リハビリテーション,口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩と実践,第43回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 2-4-19 急性期病院における回復期リハビリテーション病棟の治療成績(回復期(1),口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩と実践,第43回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 回復期における脊髄損傷のクリニカルパス (リハビリテーションにおけるクリニカルパス)
- 8. 視床出血のCT分類からみた予後予測(第19回 日本リハビリテーション医学会 近畿地方会)
- 1.当院における労働年齢で発症した脳血管障害の職業復帰調査(第18回日本リハビリテーション医学会近畿地方会)
- わが国のリハビリテーション医療全般からみた労災病院の役割
- 病棟看護職における職業性腰痛の実態について(産業・労務管理)
- 病棟看護職における腰痛有訴状況と他因子との関連性について(産業・労務管理)
- 脊髄損傷患者における生活習慣病発症頻度とデータベース調査の問題点
- 頸髄損傷の現状
- 日本における高齢者脊髄損傷の状況
- I-E-85 全国労災病因脊損治療統計センター開設に向けて : 脊髄損傷者における死因の検討
- I-F-84 全国労災病院脊損治療統計センターの開設に向けて : 医学的管理,合併症,併存症の検討
- I-F-82 全国労災病院脊髄損傷データベースの構築 : 職業分類
- I-F-81 全国労災病院脊髄損傷治療データベースの開設に向けてFunctional Outcomeの検討
- I-F-61KM 脊損統計センターの機能と課題
- 脊髄損傷治療における労災病院の機能 : 全国労災病院脊髄損傷調査から
- 脊髄損傷患者のリハビリテーション
- 13.てんかん発作後に,右片麻痺と失語症が長期間残存している脳腫瘍の1例
- 1-5-20 自殺企図が原因の脊髄損傷例の臨床的特徴(脊髄損傷・調査,口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩と実践,第43回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 脊髄損傷患者の復職状況と就労支援
- 735 在宅介護職員と施設介護職員における腰痛有訴状況の比較検討(骨・関節系理学療法25)
- 在宅介護職員における腰痛有訴状況とその関連因子についての一考察
- 11.兵庫県における労災切断者の実態と問題点 : アンケート調査(10年前との比較)
- 3-4-3 わが国の脊髄損傷者リハビリテーション治療の現状と展望 : 2006脊髄損傷出口調査から(脊髄損傷(調査),口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩"評価から治療介入へ",第45回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- データバンク--脊髄損傷を中心に (増大特集 リハビリテーション医学2007--最近10年の動向とエビデンス) -- (リハビリテーション医療システム・ツール)
- わが国のリハビリテーション医療全般からみた労災病院の役割
- 脊髄損傷患者における呼吸器障害発生例についての検討
- 介護職員の肩関節痛状況について
- II-5-16 全国労災病院脊髄損傷統計センターの現状と課題(脊損 : ADL・QOL)
- 1-4-19 脳血管障害における医療とリハビリテーションコスト : 早期職場復帰のモデルシステム構築を目指す研究から(脳卒中・システム(1),口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩と実践,第43回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 脊髄損傷の場合(障害のデータベース入力の手法(運用時の留意点))(第40回日本リハビリテーション医学会 学術集会)
- I-F-83 全国労災脊損データベースの開発に向けて : 疫学におけるUDSとの比較
- 特別養護老人施設における介護職の腰痛対策について
- 障害のデータベース入力の手法 : 脊髄損傷
- 第一線病院の立場から (リハビリテーション医学教育はどうあるべきか? : リハビリテーション医を増やすための方針と対策)