宇垣 正志 | 東大院新領域
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
宇垣 正志
東大院新領域
-
難波 成任
東大院新領域
-
大島 研郎
東大院新領域
-
難波 成任
東京大学 大学院 農学生命科学研究科 植物病理学研究室
-
柿澤 茂行
東大院新領域
-
宮田 伸一
東大院新領域
-
宮田 伸一
果樹研・生産環境
-
澤柳 利実
東京農大農
-
澤柳 利実
東大院新領域
-
西川 尚志
東大院新領域
-
鄭 煕英
東京大学大学院農学生命科学研究科
-
鈴木 志穂
東大院農
-
鈴木 志穂
東大院新領域
-
宮田 伸
果樹研
-
鍵和田 聡
東京大学
-
鄭 熙英
東大院農
-
鍵和田 聡
法政大学生命科学部
-
鍵和田 聡
東大院新領域
-
小松 健
東大院新領域
-
山次 康幸
東大院農
-
魏 薇
東大院農
-
高橋 修一郎
東大院農
-
高橋 修一郎
東大院新領域
-
西川 尚志
宇都宮大遺伝子
-
平田 久笑
静岡大農
-
平田 久笑
静岡大学農学部
-
西川 尚志
東大院農
-
難波 成任
東大院農東大院新領域
-
難波 成任
東大院農生
-
嵐田 亮
東大院新領域
-
嵐田 亮
東大院農
-
平田 久笑
東大院新領域
-
難波 成任
東大院農
-
土崎 常男
鯉淵学園農業栄養専門学校
-
宇垣 正志
東大院農
-
甲本 晃啓
東大院新領域
-
日比 忠明
玉川大
-
小松 健
東大院農
-
山次 康幸
東大院新領域
-
中林 仁美
東大院新領域
-
日比 忠明
植物ウイルス研
-
古木 健一朗
東大院新領域
-
鄭 煕英
東大院新領域
-
細井 三弘
東大院新領域
-
柳崎 真輝
東大院新領域
-
魯 暁云
東大院新領域
-
日比 忠明
東大院農
-
鄭 煕英
東大院農
-
久保山 勉
東大院農
-
尾関 丈二
東大院農
-
森 拓馬
東大院農
-
吉田 明希子
東大院農
-
森 拓馬
東大院新領域
-
寺本 充伯
東大院新領域
-
澤柳 利実
東大院農生
-
松田 泉
農環研
-
中田 大介
東大院新領域
-
鈴木 匡
東大院新領域
-
大島 研郎
東大院農生
-
柿澤 茂行
東大院農
-
松田 泉
農研セ
-
大島 研郎
東京大学 大学院 農学生命科学研究科 植物病理学研究室
-
深川 尊子
日本曹達
-
鈴木 匡
理化学研究所基幹研究所
-
深川 尊子
東大院新領域
-
土埼 常男
鯉淵学園
-
鈴木 匡
理研 基幹研
-
大島 研郎
東大院農
-
平塚 和之
横浜国立大学大学院環境情報研究院
-
田中 穣
中央農研
-
田中 穣
中央農業総合研究センター
-
桑田 茂
明治大農
-
平田 久笑
東大院農生
-
柿澤 茂行
東京大学 大学院 農学生命科学研究科 植物病理学研究室
-
日比 忠明
玉川大学術
-
根津 修
東大院新領域
-
平塚 和之
横浜国大院環境情報
-
李 準卓
韓国慶北大学校
-
野中 聡
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
野中 倫明
東京都立大塚病院 外科
-
金井 直樹
北見赤十字病院耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
宮田 伸一
果樹研
-
陶山 一雄
東京農大農
-
久保 周子
千葉県農業総合研究センター
-
久保 周子
千葉農総研セ
-
有江 力
農工大農
-
植草 秀敏
神奈川農技セ
-
寺岡 徹
農工大農
-
難波 成任
東大農
-
鍵和田 聡
東大院農
-
上田 重文
九州沖縄農研
-
久保 周子
中央農業総合研究センター
-
中山 喜一
栃木県農業試験場
-
山下 一夫
青森農林総研畑園試
-
中山 喜一
栃木農試
-
久保 周子
千葉農総研
-
吉田 明希子
東大農
-
宇垣 正志
東大農
-
山下 一夫
青森グリーンバイオ
-
福井 要子
東北化学薬品
-
管野 善明
青森グリーンバイオ
-
岸野 洋久
東大院農
-
上野 敬紀
東大農
-
平野 泰志
埼玉農総研
-
國友 義博
山梨総農技セ
-
植草 秀敏
神奈川県農業技術センター農業環境研究部
-
宮田 伸一
農水省・国際農研
-
魏 0薇
東大院農
-
Sawayanagi T.
東大院新領域
-
柿澤 成行
東大院新領域
-
鈴木 士穂
東大院新領域
-
宇垣 正志
東大院農 東大院新領域
-
國友 義博
山梨県総合農業技術センター
-
宮田 伸一
(独)農研機構果樹研究所
-
真木 路子
神奈川県庁
-
福井 要子
東北化学薬品(株)
-
新井 彩水
農工大農
-
嶋崎 稔
農工大農
-
上田 重文
九州沖縄農業研究センター
著作論文
- (24)Onion yellowsファイトプラズマ(OY-W)のimmunodominant membrane protein(IDP)のSec systemによるtranslocation
- (379)キバナコスモス萎黄症状株より見いだされたファイトプラズマ(Candidatus Phytoplasma sp.16S-group I,AY-sg.(yellow cosmos))について(平成14年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (394)ファイトプラズマの活性酸素分解酵素SODの機能解析(平成16年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (390)ファイトプラズマの全ゲノム解読データより示唆された退行的進化(平成16年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (389)ファイトプラズマの全ゲノム解読(平成16年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (387) ファイトプラズマゲノムにコードされる宿主細胞接着因子ホモログP38の解析(平成17年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (386) ファイトプラズマに特徴的な代謝経路の解析(平成17年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 病徴の異なるジャガイモXウイルス-OSおよび-BSのタバコにおけるウイルス蓄積量(関東部会講演要旨,平成17年度地域部会講演要旨)
- (301) TGBp1およびCP遺伝子のヘアピン配列によるジャガイモXウイルス感染阻害の比較(平成17年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (296) オオバコモザイクウイルスのNicotiana benthamianaにおける枯死決定因子について(平成17年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (297)ヘアピンRNA配列の一過的発現によるジャガイモXウイルスの感染阻害(平成16年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (295)オオバコモザイクウイルス(PlAMV)の枯死決定因子について(平成16年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (231) ラッカセイわい化ウイルス(PSV) 2bタンパク質のRNAサイレンシングのサプレッサー能解析(平成19年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (311) ラッカセイわい化ウイルス(PSV)のRNA silencingサプレッサー能解析(平成18年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (22)本邦産スイセンモザイクウイルス(Narcissus mosaic virus)ゲノムRNAの塩基配列(関東部会講演要旨)(平成15年度地域部会講演要旨)
- (362)PVX-OS, -BSの病徴は複製酵素のC末端領域の1アミノ酸によって決定される(平成15年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (361)ジャガイモXウイルスBH分離株のモザイク決定因子(平成15年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (360)オオバコモザイクウイルス(新称)(Plantago asiatica mosaic virus, P1AMV)7分離株の全塩基配列(平成15年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (255)Potexvirus属の種と系統のボーダーライン(平成14年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (393)ファイトプラズマ遺伝子の翻訳におけるUGAコドン(平成16年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (392)ファイトプラズマ主要抗原膜タンパク質のオーソログ遺伝子のクローニング(平成16年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (391)ファイトプラズマゲノムにコードされるトランスポーター遺伝子と病原性との関係(平成16年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (388)Onion yellows phytoplasmaの抗SecA抗体を用いた異種ファイトプラズマの免疫組織化学的解析(平成16年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (33)ファイトプラズマの膜タンパク質immunodominant membrane proteinにかかる正の選択圧(関東部会講演要旨)(平成15年度地域部会講演要旨)
- (32)Onion yellows phytoplasmaゲノムに認められる遺伝子重複と病原性との関連(関東部会講演要旨)(平成15年度地域部会講演要旨)
- (31)Onion yellows phytoplasmaの染色体およびプラスミドにコードされるSSBの遺伝子構造解析(関東部会講演要旨)(平成15年度地域部会講演要旨)
- (173) 関東地方で発生しているトマト黄化葉巻ウイルス(TYLCV)の系統・分離株解析(平成19年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (272) リンゴステムグルービングウイルスのサブゲノムRNA転写開始点の解析(平成17年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (316)リンゴステムグルービングウイルス(ASGV)の病原性に影響するORF1の発現様式(平成15年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (25)In vitro翻訳系によるリンゴステムグルービングウイルス(ASGV)ORF1の発現様式の解析
- ファイトプラズマのthymidylate kinase遺伝子の解析
- ファイトプラズマのelongation factor-G/Tu遺伝子の構成は動物mycoplasmaよりも枯草菌に近い
- ファイトプラズマの膜蛋白質SecAの遺伝子クローニングと大腸菌における大量発現及び特異抗体の作出
- (384) ファイトプラズマゲノムにコードされる主要抗原膜タンパク質オーソログ遺伝子の発現解析(平成17年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (339)ファイトプラズマゲノムに散在するTn5型トランスポゾン様配列(平成15年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (338)Onion yellows phytoplasma野生株において重複している解糖系遺伝子群は弱毒株では1コピーであった(平成15年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (337)Onion yellows phytoplasmaのゲノムに重複して存在する解糖系遺伝子群(平成15年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (296)ジャガイモXウイルス3分離株の病徴決定因子(平成16年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (254)本邦産ジャガイモXウイルス3分離株のゲノムRNAの全塩基配列(平成14年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (29)韓国産ゴマナとウドから検出されたwestern X-disease16S-groupのファイトプラズマ(関東部会講演要旨)(平成15年度地域部会講演要旨)
- (336)ファイトプラズマの染色体外DNA間の組み換え(平成15年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (335)ファイトプラズマゲノムの複製開始領域(平成15年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (331)韓国に発生するファイトプラズマの系統分類(平成15年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (360)Onion yellows phytoplasmaゲノムの2つのrRNAオペロンの遺伝子構成は異なる(平成14年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (340)特異抗体を用いた植物宿主におけるファイトプラズマの動態解析(平成15年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (334)ファイトプラズマのimmunodominant membrane protein遺伝子に認められる多様性(平成15年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (270)リンゴステムグルービングウイルスの病原性に関与するORF 1の可変領域(平成14年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (269)リンゴステムグルービングウイルスのORF1はフレームシフトによって発現している?(平成14年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- リンゴステムグルービングウイルス(ASGV)の複製酵素と外被タンパク質はポリプロテインを介して発現されない?(関東部会講演要旨)
- (365)ファイトプラズマのoligopeptide transport system遺伝子群のクローニング
- (364)ファイトプラズマゲノムに複数コピー存在するftsH遺伝子の解析
- (363)ファイトプラズマのα operonを含む領域の遺伝子構成
- ファイトプラズマのS10-spc ribosomal protein gene operonの遺伝子構成と開始/終止コドンは動物マイコプラズマよりも枯草菌に似ている(関東部会講演要旨)
- (359)アジサイ葉化病様症状を呈する埼玉県のアジサイから検出されたファイトプラズマについて
- (294)アスパラガスウイルス3(Asparagus virus 3)ゲノムRNAの塩基配列(平成16年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (30)Onion yellows phytoplasma SecAの抗体は異種ファイトプラズマにも反応する(関東部会講演要旨)(平成15年度地域部会講演要旨)
- (10)マンノース結合型イネレクチンの過剰発現型形質転換体イネの作出(関東部会講演要旨)(平成15年度地域部会講演要旨)
- (362)ファイトプラズマのタンパク質膜輸送系遺伝子のクローニングと発現解析(平成14年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (358)Onion yellows phytoplasmaゲノムに見いだされた vaccinium witches' broom phytoplasmaの染色体外DNA遺伝子orfAのホモローグ(平成14年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (357)ファイトプラズマのthymidylate kinase遺伝子の機能解析(平成14年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (356)ファイトプラズマのsuperoxide dismutase遺伝子sodAのクローニング(平成14年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (253)シロクローバモザイクウイルスCA株の全塩基配列とRC株の感染性全長cDNAクローンの構築(平成14年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- Potato virus Xの3'非翻訳領域末端のpoly(A)signal様配列を含むステムループ構造はpoly(A)修復に関与しない(関東部会講演要旨)
- (104)ジャガイモXウイルス(PVX)のタバコにモザイクを起こす因子の解析
- (99)Capillovirusの移行因子の解析
- シロクローバモザイクウイルス(White clover mosaic virus(WC1MV), Potexvirus)のゲノムRNAの全塩基配列(関東部会講演要旨)
- DNA修復系欠損大腸菌変異株を用いた植物ウイルスゲノムへのランダム変異導入
- ジャガイモXウイルス-b(えそ)系統のゲノムRNAの全塩基配列
- ジャガイモXウイルス-o(普通)系統のゲノムRNAの全塩基配列