四竈 泰一 | 東大院工
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
田中 知
東大院工
-
四竈 泰一
東大院工
-
門 信一郎
東大高温プラ
-
四竈 秦一
東大院工
-
梶田 信
名大院工
-
飯田 洋平
東大院工
-
梶田 信
東大院工
-
四竃 秦一
東大院工
-
四竃 泰一
京大院工
-
門信 一郎
東大高温プラズマ
-
門 信一郎
東大院工
-
山崎 大輔
東京大学大学院工学系研究科
-
山崎 大輔
東大院工
-
山崎 大輔
三井物産
-
田中 知
東大 大学院工学系研究科
-
岡本 敦
東北大院工
-
門 信一郎
東人高温フラスマ研究センター
-
桑原 洋介
東大院工
-
栗原 公紀
東大院工
-
肖 炳甲
中国科学院プラズマ物理研
-
岡本 敦
東大高温プラズマセ
-
大石 鉄太郎
東大院工
-
SCOTTI Filippo
東大院工
-
大石 鉄太郎
核融合研
-
鄭 奎善
東大高温プラズマセ:漢陽大電気制御生体工
-
鈴木 弘
東大院工
-
鄭 奎善
東大高温プラズマセ
-
肖 炳甲
東大高温プラズマセ
-
松浦 寛人
阪府大工
-
松浦 寛人
大阪府大工
-
松浦 寛人
阪府大
-
図子 秀樹
九大応力研
-
門 信一郎
東大プラズマセ
-
内田 直樹
東大院工
-
西浦 正樹
核融合研
-
鈴木 健二
東大院工
-
四竈 泰一
京大院工
-
鈴木 健二
東大工
-
桑原 洋介
東大工
-
岡本 敦
東大プラズマセ
-
内田 直樹
東工大院理工
-
大石 鉄太郎
NIFS
-
西浦 正樹
核融合科学研究所
-
坂本 瑞樹
九大応力研
-
岩前 敦
JAEA
-
岩前 敦
原子力機構
-
澤田 圭司
信州大工
-
Chung Kyu-Sun
東大高温プラズマセ
-
中島 浩太
九大総理工
-
西浦 正樹
自然科学研究機構核融合科学研究所
-
門 信一郎
東大高温プラズマ研究セ
-
門 信一郎
東大高温プラズマセ
-
岩前 敦
京大院工
-
肖 柄甲
中国科学院プラズマ物理研
-
佐藤 高亮
東大院工
-
山崎 大輔
東大工
-
門 信一郎
東大子ノンプラズマセ
-
肖 炳甲
東大子ノンプラズマセ
-
澤田 圭司
信州大学工学部
-
坂本 瑞樹
Kyushu Univ. Fukuoka Jpn
-
中島 浩太
九大院総理工
-
澤田 圭司
東大院工:信州大工
-
鄭 奎善
漢陽大電気制御生体工
-
Fillipo Scotti
東大院工
著作論文
- 26aRE-2 温度勾配計測型サーマルプローブを用いた熱的非定常状態における熱流計測(核融合プラズマ(計測・分光),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 26aRE-9 Zeeman効果を利用した局所計測法の二原子分子発光スペクトルへの適用(核融合プラズマ(計測・分光),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 23aRE-1 液晶リオフィルタを用いたヘリウムプラズマのイメージング分光計測(プラズマ基礎(原子過程・分光・診断法),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 23aRE-3 MAP-IIヘリウム放電における輻射捕獲特性長の実測(プラズマ基礎(原子過程・分光・診断法),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 24aTB-8 サーマルプローブ法における熱流較正(核融合プラズマ(磁場閉じ込め核融合),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核談合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 21aRS-1 境界層プラズマにおける中性粒子温度計測の意義(プラズマ基礎,領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核談合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 21aRS-2 MAP-II水素プラズマにおける中性粒子密度の空間依存性(プラズマ基礎,領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核談合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 23aQB-9 サーマルプローブ法による境界層プラズマの熱流・イオン温度計測法の開発(23aQB プラズマ基礎(原子過程・分光・診断法),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 27pUC-14 低温プラズマにおける水素分子真空紫外分光による振動回転状態計測(27pUC プラズマ基礎(原子過程・分光・診断法),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 23aQB-8 弱磁化プラズマにおける方向性流れのマッハプローブ計測(23aQB プラズマ基礎(原子過程・分光・診断法),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 28pZJ-1 ダイバータ模擬装置 MAP-II におけるレーザー光脱離信号の解析
- 27pUC-13 レーザートムソン散乱計測および分光計測による水素分子活性化再結合の評価(27pUC プラズマ基礎(原子過程・分光・診断法),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 24pXA-16 ダイバータ模擬装置MAP-IIにおけるヘリウム衝突輻射モデル適用時の線積分効果(プラズマ宇宙物理(原子過程・観測・計測1),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 24pXA-4 核融合境界層プラズマ模擬装置MAP-IIにおける水素分子の振動・回転励起(プラズマ宇宙物理(原子過程・観測・計測1),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 24aXG-4 フィラメント型加熱プローブを用いたレーザー光脱離法(診断法・計測器/プラズマ分光・原子過程(イオン温度・流速・負イオン/EuV),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 26pYA-6 水素分子Fulcher帯発光における前期解離過程の実験的評価(原子・分子,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 25pB08P ダイバータ模擬装置MAP-IIにおける低温再結合プラズマに対するレーザートムソン散乱システムの開発(プラズマ計測, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 24aB01 ダイバータ模擬装置MAP-IIにおける再結合プラズマの診断(プラズマ計測, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 13aXB-1 直線型ダイバータ模擬装置 MAP-II の非接触プラズマにおける負イオンの生成と損失(核融合プラスマ : 基礎 応用, 領域 2)
- 13aQA-12 弱磁化プラズマにおける Mach プローブモデルの一般化(診断法・計測器 : 領域内横断, 領域 2)
- 13aQA-8 エクリプスレーザー光脱離法の開発(診断法・計測器 : 領域内横断, 領域 2)
- 12aXB-9 ダイバータ模擬装置 MAP-II におけるヘリウムプラズマ分光 (II)(フラスマ分光 原子過程 : 領域内横断, 領域 2)
- 30pWJ-2 ダイバータ模擬装置MAP-IIにおけるヘリウムプラズマ分光(プラズマ分光・原子過程(領域内横断))(領域2)
- 30pWJ-1 Fulcher帯分光によるMAP-IIプラズマ中の水素分子振動回転励起分布の評価(プラズマ分光・原子過程(領域内横断))(領域2)
- 28aB53P ダイバータ模擬装置MAP-IIにおけるMachプローブ法を用いた流れ計測(計測)
- 28aB52P レーザー光脱離法におけるプローブ表面のアブレーションの影響(計測)
- 21pYB-3 レーザー光脱離法における静電プローブ表面のアブレーション
- 21pYB-2 ダイバータ模擬装置 MAP-II における流れ計測
- 29aYJ-10 レーザ誘起蛍光法を用いたダイバータ模擬装置 MAP-II における水素原子密度分布計測に関する研究
- 29aYJ-9 直線型ダイバータ模擬装置 MAP-II における炭化水素活性化プラズマ体積再結合過程の検証 (II)
- 28pZJ-2 ダイバータ模擬装置 MAP-II における Mach プローブ計測への高エネルギー電子の影響
- 30pUD-4 Zeeman分裂した水素分子Fulcher帯発光スペクトルの観測(30pUD 核融合プラズマ(原子過程・分光・診断法),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 25pXF-4 Zeeman効果を利用したTRIAM-1Mトカマクにおける発光の局所計測(核融合プラズマ(不安定性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 01pC15P 水素分子真空紫外スペクトルにおける振動回転構造の解析(プラズマ基礎)
- 01pC14P ダイバータ模擬装置MAP-IIにおけるレーザートムソン散乱法を用いた再結合過程診断(プラズマ基礎)
- 01pC13P ガスダイバータにおけるHe Iの発光強度比を用いた電子温度・電子密度計測(プラズマ基礎)
- 01aC17P ダイバータシミュレータMAP-IIにおけるH-He混合プラズマのガス組成比計測(プラズマ計測II、炉設計)
- 01aC16P サーマルプローブを用いた境界層プラズマにおける熱流計測法の開発(プラズマ計測II、炉設計)
- 8pSR-2 直線型ダイバータ模擬装置MAP-IIにおける炭化水素活性化プラズマ体積再結合過程の検証((磁場閉じ込めプラズマ),プラズマ分光・原子過程・診断法,領域2)