五島 敏芳 | 国文学研究資料館助手
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
五島 敏芳
国文学研究資料館
-
五島 敏芳
国文学研究資料館助手
-
鈴木 卓治
国立歴史民俗博物館
-
渋谷 葉子
学習院大学史料館
-
原 正一郎
文部省大学共同利用機関国文学研究資料館
-
原 正一郎
京大
-
原 正一郎
京都大学地域研究統合情報センター
-
結城 憲司
北海道大学附属図書館情報サービス課係長(北分館サービス担当)
-
入口 敦志
国文学研究資料館文学資源研究系・助教
-
丸山 美季
学習院大学資料館
-
相田 満
国文学研
-
藤實 久美子
学習院大学資料館
-
山田 直子
国文学研究資料館
-
原 正一郎
国文学研究資料館研究情報部
-
谷本 晃久
北海道教育大学岩見沢校
-
高埜 利彦
学習院大学文学部
-
小宮山 敏和
学習院大学大学院人文科学研究科
-
松尾 美恵子
学習院女子大学国際文化交流学部
-
針谷 武志
放送大学
-
石川 和外
学習院女子中・高等科
-
野尻 泰弘
学習院大学大学院人文科学研究科
-
舟橋 明宏
学習院大学文学部
-
曲田 浩和
日本福祉大学経済学部
-
関口 かをり
日本銀行金融研究所貨幣博物館
-
渋谷 葉子
学習院大学
-
西田 かほる
学習院大学文学部
-
桑原 恵
徳島大学総合科学部
-
山口 和夫
東京大学史料編さん所
-
保坂 裕興
駿河台大学文化情報学部
-
西村 慎太郎
学習院大学大学院人文科学研究科
-
北野 良枝
東京学術大学美術学部
-
谷本 晃久
学習院大学文学部
-
相田 満
国文学研究資料館
-
上田 誠治
東京外国語大学附属図書館図書情報係
-
丸山 美季
学習院大学史料館
-
丸山 美季
学習院大学人文科学研究科
-
江戸 英雄
国文学研究資料館・文学形成研究系
-
兎内 勇津流
北海道大学スラブ研究センター準教授
-
加藤 さつき
東京外国語大学附属図書館情報サービス係長
-
野尻 泰弘
学習院大学人文科学研究科
-
牟田 昌平
国立公文書館 アジア歴史資料センター
-
牟田 昌平
国立公文書館
-
高埜 利彦
学習院大学
-
針谷 武志
学習院大学人文科学研究科
-
保坂 裕興
駿河台大学
-
西田 かほる
学習院大学史料館助手
-
藤實 久美子
学習院大学史料館
-
藤實 久美子
学習院大学人文科学研究科
-
兎内 勇津流
国立国会図書館
-
兎内 勇津流
国会図書館
-
五島 敏芳
国立国文学研究資料館史料館
-
山田 直子
国文学研究資料館・文学資源研究系
-
兎内 勇津流
北海道大学スラブ研究センター
著作論文
- アーカイブズ情報の電子化・保存と共有化の動向(第12回情報知識学フォーラム「情報の発掘と再生」)
- EADによる電子的検索手段のデータ記載形式 : いくつかのEAD最良実践ガイドラインから(第13回(2005年度)研究報告会講演論文集)
- 近世(日本)
- 地域研究コンソーシアム情報資源共有化研究会第2回海外調査報告
- パネル討論「アーカイブズとデジタル技術の未来を考える」(1) : 公文書のデジタルアーカイビングをめぐって
- データベース共有におけるデータマッピングの事例的研究
- 1990年度史料館講座参加記
- アーカイブズにおけるXML化 : 組織体の知識管理の背景として(第9回SGML/XML研修フォーラム「電子自治体とXML」)
- 日本のアーカイブズ管理におけるEAD・EAC : XMLによる実践の可能性
- パネル討論「アーカイブズとデジタル技術の未来を考える」(2) : アーカイブズの概念とデジタルアーカイブ(セッション2 特集セッション「アーカイブズとデジタル技術の未来を考える」(2))
- 「デジタルアーカイブ」における永久保存の概念(セッション2 特集セッション「アーカイブズとデジタル技術の未来を考える」(2))
- 記録史料管理におけるデータベース構築--情報共有の技術的側面をふまえた協業の提案 (特集 戦後東アジアにおける人の移動と20世紀史の再展開--一九四五〜一九五五年を中心に)
- EADを実装したアジア歴史資料センター新情報システムによせて--EADの概要とアジ歴への期待 (特集 デジタル・アーカイブによる歴史事実の共有 アジア歴史資料センター5年の回顧と展望) -- (アジ歴のデータベース)
- 日本の記録史料記述EAD/XML化と記録史料管理 : 記録史料管理過程におけるEAD利用の位置をめぐって
- XMLを利用した史料記述の可能性 : 「国際標準 : 記録史料記述の一般原則」ISAD(G)第2版とデータベースをめぐって(情報知識学会 人文・社会科学系部会主催 : 第16回 歴史研究と電算機利用ワークショップ)