坂本 直樹 | 奈良女大理
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
坂本 直樹
奈良女大理
-
小川 英巳
奈良女大理
-
石井 邦和
奈良女大理
-
坂本 直樹
奈良女子大理
-
小川 英巳
奈良女子大理
-
伊藤 秋男
京大院工
-
鄭 淳讃
高エネルギー加速器研究機構
-
井上 洋子
奈良女大院人間文化
-
坂本 直樹
奈良女子大・理
-
鄭 淳讃
高エネ機構
-
小川 英巳
奈良女子大
-
片山 一郎
KEK素核研
-
片山 一郎
高エネ機構
-
土田 秀次
京大院工QSEC
-
郭 淳讃
高工研
-
坂本 直樹
奈良女理
-
小川 英巳
奈良女理
-
土田 秀次
奈良女理
-
土田 秀次
奈良女子大学
-
土田 秀次
奈良女大理
-
津田 直子
奈良女大理
-
羽場 美幸
奈良女子大理
-
吉村 久美子
奈良女大院人間文化
-
伊藤 秋男
京大院工QSEC
-
粟野 実佐
奈良女子大院人間文化
-
土田 秀次
京大院工
-
金子 敏明
岡山理大院理
-
荻野 晃也
京大工
-
金子 敏明
岡山理大理
-
松木 征史
京大化研
-
松木 征史
奈良女子大
-
松木 征史
阪大RCNP
-
大畑 珠代
奈良女子大理
-
石井 邦和
奈良女子大理
-
塩見 直子
奈良女子大・理
-
石割 隆太郎
近畿大学教養
-
羽場 美幸
奈良女理
-
石割 隆太郎
奈良女大理
-
塩見 直子
奈良女大理
-
石井 邦和
奈良女子大学理
-
今井 誠
京大院工
-
小川 英巳
奈良女大院人間文化
-
北垣 卓
京大院工
-
岩井 岳夫
東大院工
-
的場 優
九大総理研
-
大沢 孝夫
京大化研蹴上
-
大田 倫子
奈良女大 理
-
大沢 孝夫
京大化研
-
粟野 実佐
奈良女大院人間文化
-
片山 一郎
原研東海
-
斎藤 倫子
奈良女大 理
-
坂本 直樹
奈良女大 理
-
小川 英巳
奈良女大 理
-
大畑 珠代
奈良女大院人間文化
-
永野子 美樹
奈良女大院人間文化:みずほ情報総研
-
斉藤 学
京都府大
-
笹 公和
筑波大
-
石川 法人
原子力機構
-
岩瀬 彰宏
大阪府大院工
-
岩瀬 彰宏
大阪府立大
-
笹 公和
筑波大加速器
-
笹 公和
筑波大・数理物質
-
冨田 成夫
筑波大数物
-
工藤 博
筑波大数物
-
村上 正邦
筑波大数物
-
西村 拓也
筑波大数物
-
石井 聡
筑波大加速器
-
柴田 裕実
京大院工
-
今西 信嗣
京大工
-
片山 一郎
東大核研
-
片山 一郎
高エネ機構素技術
-
鄭 淳讃
KEK
-
足立 旬
京大院工
-
片山 一郎
原子力機構東海
-
秋吉 優史
京大院工
-
芳賀 開一
KEK放射光
-
木内 隆
京大工
-
石川 法人
原研東海
-
知見 康弘
原研東海
-
木村 健二
京大工
-
金子 敏明
岡山理科大学理学研究科
-
知見 康弘
原子力機構
-
今西 信嗣
京大院工
-
芝 哲夫
京大化研
-
斉藤 学
京都府大生命環境
-
春山 洋一
京都府大生命環境
-
春山 洋一
京府大応用物理
-
戸崎 充男
京大工
-
吉田 鉱二
京大RIセ
-
鈴木 康文
京大RIセ
-
木村 健二
京大RIセ
-
柳父 琢治
京大化研
-
小松崎 威
京薬大
-
岩瀬 彰宏
阪府大工
-
的場 優
九大総理工
-
冨田 成夫
筑波大学
-
松尾 二郎
京都大学 大学院工学研究科 附属量子理工学教育研究センター
-
二宮 啓
山梨大学大学院 医学工学総合研究部
-
大隈 靖彦
阪大rcnp
-
戸崎 充男
京大riセ
-
柳父 琢治
金大教
-
柳父 琢治
金沢大教育
-
二宮 啓
京大院工QSEC
-
中田 由彦
京大院工QSEC
-
中田 由彦
京都大学大学院工学研究科原子核工学専攻
-
永野 葵樹子
奈良女大院人間文化
-
北垣 卓
京大院工QSEC
-
松尾 二郎
奈良女大理
-
伊藤 秋男
奈良女大理
-
門田 勇作
京大工
-
余語 覚文
京大院工
-
間嶋 拓也
京大院工
-
穴田 志織
京大院工
-
余語 覚文
原子力機構
-
知見 康弘
日本原子力研究所
-
岡村 弘之
京大化研
-
芳賀 開一
京大工
-
藤田 奈津子
奈良女大院人間文化
-
園田 未来
奈良女大院人間文化
-
楠井 愛
奈良女大理
-
藤田 奈津子
奈良女大理
-
松井 千恵
奈良女大理
-
余語 覚文
京大院工QSEC
-
間嶋 拓也
京大院工QSEC
-
肥後 泰寿
京大化研
-
工藤 博札
筑波大数理物質科学研究科
-
井口 道生
アルゴンヌ国立研究所
-
間島 拓也
京大工
-
吉田 絋二
京大院工
-
鎌倉 幸恵
奈良女大
-
土田 秀次
奈良女大
-
石井 邦和
奈良女大院人間文化
-
坂本 直樹
奈良女大院人間文化
-
吉村 久美子
奈良女子大院人間文化
-
井上 洋子
奈良女子大院人間文化
-
小川 英已
奈良女子大理
-
小川 英已
奈良女大理
-
工藤 博
筑波大数理物質科学研究科
-
工藤 博
筑波大学物理工学系
-
木戸馬 歌子
奈良女大 理
-
津田 直子
奈良女大 理
-
津田 直子
奈良女子大・理
-
斉藤 倫子
奈良女子大・理
-
木戸場 歌子
奈良女子大・理
-
大田 倫子
奈良女子大・理
-
吉田 紘二
京都大学工学部
-
吉田 鉱二
京大工量子セ
-
粟野 実佐
奈良女大理
-
岸田 睦美
奈良女大理
-
鄭 淳讃
京大院工QSEC
-
伊藤 秋男
高エネ機構素核研
-
伊藤 秋男
京大工量子セ
-
永野 美樹子
奈良女大院人間文化
-
永野子 美樹
奈良女大院人間文化
-
金子 広子
奈良女大理
-
Yogo Akifumi
Advanced Photon Research Center And Photo Medical Research Center Japan Atomic Energy Agency
-
金子 敏明
岡山理科大学・大学院 応用物理学専攻
-
櫻井 千津子
奈良女理
-
神谷 まゆみ
奈良女理
-
石割 隆太郎
近幾大教養
-
小川 英巳
奈良女子大学理
-
坂本 直樹
奈良女大院
著作論文
- 21pRE-11 クラスターイオンの炭素薄膜中でのエネルギー損失における近接効果(放射線物理(エネルギー付与過程),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 19aXJ-9 可動式テープターゲットを用いたイオン照射に伴う欠陥成長の陽電子消滅その場計測(放射線物理,領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 28p-YD-10 高速中性ヘリウムの炭素薄膜中でのエネルギー損失測定
- 25aYJ-8 固体からの高速イオン衝撃誘起正負クラスターイオンのサイズ分布から見る放出機構解明(放射線物理,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 1p-H-10 ^Se(d,p)(d,t)反応の研究
- 20pZF-9 低速多価イオン-分子衝突における分子解離III(20pZF 原子分子・放射線融合(放射線と生体分子との相互作用,多価イオン),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 23aRA-9 奈良女子大学におけるガラスキャピラリを用いたPIXE分析の現状(原子・分子,領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 25pRA-6 低速多価イオン-分子衝突における分子解離II(原子分子・放射線融合(分子解離),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 23pRB-2 ビーム透過による炭素薄膜からの前方と後方への二次電子放出の同時計測(放射線物理(衝突に伴うエネルギー付与),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 21pRF-3 低速多価イオン-分子衝突における分子解離(原子・分子,領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 21pRE-5 荷電凍結したH^0透過による炭素膜からの2次電子収量におけるH^0の出射角に対する依存性(放射線物理(エネルギー付与過程),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 21aXH-7 低速C,N,O多価イオン-H_2,N_2衝突における電荷移行反応(原子・分子,領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 25pWD-6 低速多価イオン分子衝突における衝突ダイナミクス(25pWD 原子・分子,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 25pWD-1 低速希ガス多価イオン・原子分子衝突における状態選択的電荷移行反応(25pWD 原子・分子,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 21pYA-13 低速希ガス多価イオン・原子分子衝突における状態選択的電荷移行反応(原子・分子,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 2p-NB-7 ^Se(p^^→,p')反応の研究
- 4a-FD-6 Splitting of Low-lying Octupole Vibrational Strengths in Even Kr Isotopes and IBA Model.
- 27pXP-7 振動子強度スペクトルを用いた平均励起エネルギーの計算I(放射線物理)(領域1)
- 19aYA-13 電子・陽子線による金箔の照射誘起可逆変形(放射線物理,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 28aTA-13 エネルギー可変陽電子ビームによるイオン照射中に観測した欠陥生成領域の空孔(28aTA 放射線物理,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 5a-YC-3 0.45〜3.0MeVの陽子に対するHavarの阻止能
- 28p-YD-9 1.0-20.5 MeV α粒子に対するTiの阻止能
- 26aWD-5 荷電凍結状態の水素ビーム透過による炭素薄膜からの二次電子放出における水素の出射角に対する依存性(26aWD 放射線物理,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 13aTG-10 ビーム照射中の固体物性変化のその場観察 I : 電気抵抗測定(放射線物理, 領域 1)
- 27pXP-12 高エネルギーイオン照射に伴う金属箔材料の膨張(放射線物理)(領域1)
- 27pZE-4 レーザー変位計を用いたMeV重イオン照射による薄膜変形の測定II
- 23aYN-10 レーザー変位計を用いたMeV重イオン照射による薄膜変位の測定
- 23aYN-9 レーザー変位計によるビームの標的箔におよぼす力の直接測定
- 19pYR-8 イオン透過による炭素薄膜からのバイナリ電子収量におけるイオンの出射角依存性(放射線物理,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 28p-XK-3 C_透過Liイオンの準平衡電荷分布
- 2p-R-8 6.75MeV陽子に対する金属元素の阻止能と平均励起エネルギー
- 2p-R-7 阻止能測定におけるジオメトリーの影響
- 6a-C-2 3〜9 MeV領域における陽子に対するAlの阻止能
- 30p-K-9 炭素薄膜通過後の 2-MeV ^4He イオンの荷電状態分布における出射角依存性 II
- 30p-YS-4 炭素薄膜を通過した酸素イオンの荷電状態分布 : 出射角依存性
- 28pZE-7 MeVエネルギーイオン照射における単結晶から放出する2次粒子
- 19pYR-2 局所プラズマ近似によるC_の平均励起エネルギー(放射線物理,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- イオン照射に伴う金属箔の巨大な可逆変形の熱的効果
- 重イオン照射に伴うAI薄膜の巨大変形
- 17pTD-1 0.3-13.0 MeV陽子に対するSiの阻止能
- 23pYN-5 電荷凍結した中性水素ビームによる2次電子放出の測定
- 23aYN-8 0.3〜13.5MeV陽子に対するNiの阻止能
- 24aA-2 炭素薄膜透過後の中性水素の出射角分布の測定II
- 23aA-1 0.3〜13.0MeV陽子に対するFeの阻止能
- 28a-XK-5 MeV領域陽子のTi薄膜による多重散乱
- 28a-XK-3 炭素薄膜透過後の中性水素の出射角分布の測定
- 25p-J-9 0.2 〜 13.5 MeV 陽子に対する Ti の阻止能
- 3p-D4-5 阻止能測定における幾何学的効果:一様なAu箔のエネルギー損失の射出角依存性(放射線物理)
- 6aWE-3 陽子ビーム透過による炭素薄膜からの2次電子放出における幾可学的効果II(放射線物理,領域1)