石井 邦和 | 奈良女大理
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
石井 邦和
奈良女大理
-
小川 英巳
奈良女大理
-
井上 洋子
奈良女大院人間文化
-
金子 敏明
岡山理大院理
-
坂本 直樹
奈良女大理
-
金子 敏明
岡山理大理
-
藤田 奈津子
奈良女大院人間文化
-
金子 敏明
岡山理科大学理学研究科
-
伊藤 秋男
京大院工
-
金田 実
京大院工
-
金田 実
京大院工:京大工原子核
-
土田 秀次
京大院工
-
石井 邦和
京大院工
-
真船 文隆
東大院総文
-
河野 淳也
コンポン研
-
島田 亜衣子
奈良女大院人間文化
-
吉村 久美子
奈良女大院人間文化
-
木内 麻紗子
奈良女大院人間文化
-
萩原 美幸
奈良女大院人間文化
-
岡野 みさと
奈良女大院人間文化
-
徂徠 加奈
奈良女大院人間文化
-
天野 沙紀
奈良女大院人間文化
-
坂本 直樹
奈良女子大理
-
佐藤 真一郎
京大院工
-
佐藤 真一郎
京都大学大学院工学研究科原子核工学専攻
-
大畑 珠代
奈良女子大理
-
石井 邦和
奈良女子大理
-
石井 邦和
奈良女子大学理
-
坂本 直樹
奈良女子大・理
-
奥野 和彦
首都大理工
-
奥野 和彦
都立大理
-
小川 英巳
奈良女子大理
-
園田 未来
奈良女大院人間文化
-
垰 幸宏
京大院工
-
石井 邦和
都立大理
-
大畑 珠代
奈良女大院人間文化
-
永野子 美樹
奈良女大院人間文化:みずほ情報総研
-
小川 英巳
奈良女子大
-
小川 英巳
奈良女大院人間文化
-
清水 森人
京大院工
-
吉田 紘二
京大工
-
吉田 紘二
京大院工
-
何 志文
京大院工
-
何 志文
京都大学工学研究科
-
楠井 愛
奈良女大理
-
藤田 奈津子
奈良女大理
-
松井 千恵
奈良女大理
-
石井 邦和
奈良女大院人間文化
-
坂本 直樹
奈良女大院人間文化
-
吉村 久美子
奈良女子大院人間文化
-
井上 洋子
奈良女子大院人間文化
-
小川 英已
奈良女子大理
-
吉田 紘二
京都大学工学部
-
永野 美樹子
奈良女大院人間文化
-
永野子 美樹
奈良女大院人間文化
-
金子 敏明
岡山理科大学・大学院 応用物理学専攻
-
天野 沙紀
奈良女大理
-
加奈 加奈
奈良女大院人間文化
-
坂本 直樹
奈良女大院
著作論文
- 23aTC-1 低速多価イオン-分子衝突における分子解離VI(23aTC 原子分子,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 28pTA-4 液体標的-高速陽子線衝突における微小角散乱角度分布(28pTA 放射線物理,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 13aTG-12 液体-イオンビーム衝突過程における二次生成イオンの測定(放射線物理, 領域 1)
- 13aTG-11 液体分子線の高速イオン照射におけるエネルギースペクトル(放射線物理, 領域 1)
- 23aTC-8 超低エネルギー多価イオン・分子衝突ダイナミクス解明のための4π検出器の開発(23aTC 原子分子,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 20pTC-4 陽子透過による炭素薄膜からの2次電子放出における前方-後方相関(20pTC 放射線物理(2次粒子放出),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 20aTC-9 ガラスキャピラリを用いたイオンビーム物質分析法の開発III(20aTC 放射線物理・原子分子放射線融合(ガラスキャピラリ),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 27aZB-3 低速多価イオン : 分子衝突における分子解離V(原子分子,領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 26aZB-2 ガラスキャピラリを用いたイオンビーム物質分析法の開発II(原子分子・放射線融合,領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 25aZB-12 陽子及び水素入射による炭素薄膜からの前方と後方への二次電子放出の相関(放射線物理(クラスター・2次粒子放出),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 30aSL-12 低速多価イオン-分子衝突における分子解離IV(30aSL 原子分子,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 28aSK-12 ガラスキャピラリを用いたイオンビーム物質分析法の開発(原子分子・放射線融合(多価イオン・イオン-表面・イオン-分子),28aSK 放射線物理(放射線損傷・電離・イオン-表面相互作用),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 22aZF-4 等速の陽子及び電子照射による炭素薄膜からの2次電子放出(22aZF 放射線物理(散乱素過程),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 20pZF-9 低速多価イオン-分子衝突における分子解離III(20pZF 原子分子・放射線融合(放射線と生体分子との相互作用,多価イオン),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 23aRA-9 奈良女子大学におけるガラスキャピラリを用いたPIXE分析の現状(原子・分子,領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 25pRA-6 低速多価イオン-分子衝突における分子解離II(原子分子・放射線融合(分子解離),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 23pRB-2 ビーム透過による炭素薄膜からの前方と後方への二次電子放出の同時計測(放射線物理(衝突に伴うエネルギー付与),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 21pRF-3 低速多価イオン-分子衝突における分子解離(原子・分子,領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 21pRE-5 荷電凍結したH^0透過による炭素膜からの2次電子収量におけるH^0の出射角に対する依存性(放射線物理(エネルギー付与過程),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 21aXH-7 低速C,N,O多価イオン-H_2,N_2衝突における電荷移行反応(原子・分子,領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 25pWD-6 低速多価イオン分子衝突における衝突ダイナミクス(25pWD 原子・分子,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 25pWD-1 低速希ガス多価イオン・原子分子衝突における状態選択的電荷移行反応(25pWD 原子・分子,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 21pYA-13 低速希ガス多価イオン・原子分子衝突における状態選択的電荷移行反応(原子・分子,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 24aRD-2 ビーム透過による炭素薄膜からの二次電子放出のコンピュータ・シミュレーション(24aRD 放射線物理・原子分子放射線融合(2次粒子放出),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 25pRH-9 超低エネルギー多価イオン・分子衝突ダイナミクス解明のための4π検出器の開発II(25pRH 原子分子,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 21aTD-2 液体分子線を用いたイオン照射実験 I
- 28aXN-1 液体分子線を標的とするイオンビーム実験(原子・分子)(領域1)
- 26aWD-5 荷電凍結状態の水素ビーム透過による炭素薄膜からの二次電子放出における水素の出射角に対する依存性(26aWD 放射線物理,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 24pRD-5 キャピラリを用いた大気圧PIXEによる二次元マッピングの開発(24pRD 原子分子・放射線物理・融合(キャピラリー・クラスター),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 19pYR-8 イオン透過による炭素薄膜からのバイナリ電子収量におけるイオンの出射角依存性(放射線物理,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 25pRA-6 水素入射による炭素薄膜からの二次電子放出(25pRA 放射線物理(電子・粒子線計測),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 25aRA-7 超低エネルギー多価イオン・分子衝突ダイナミクス解明のための4π検出器の開発III(25aRA 融合セッション(原子分子・放射線)(多価イオン),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 26aRD-7 各種キャピラリによるMeVイオンピームの透過特性とその応用(26aRD 融合セッション(原子分子・放射線)(キャピラリー),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 17aTA-2 低エネルギー多価イオンの電荷移行反応 XXV : C^,N^,O^+He,H_2衝突系における一電子及び二電子捕獲反応断面積
- 30aZF-3 低エネルギー多価イオンの電荷移行反応XXIV. : C^ + He, H_2衝突系における一電子及び二電子捕獲反応断面積
- 19pYR-2 局所プラズマ近似によるC_の平均励起エネルギー(放射線物理,領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 21pEB-6 ^7Li^イオン透過によって炭素薄膜から放出される二次電子のエネルギー分布測定(21pEB 放射線物理(表面・バルク),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 21pEB-5 中性水素透過による炭素薄膜からの前方と後方への二次電子放出(21pEB 放射線物理(表面・バルク),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 23aEA-8 4π検出器を用いた低エネルギー多価イオン・分子衝突における分子解離の研究(23aEA 原子分子(蓄積リング・多価イオン),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 22pEE-8 各種キャピラリによるMeVイオンビームの透過特性とその応用II(22pEE 領域1,領域2合同企画講演(キャピラリー),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 25aAB-9 薄膜からの二次電子放出の前方・後方相関における透過陽子の出射角に対する依存性(25aAB 放射線物理(放射線損傷・放射線計測),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 26pAB-5 4π検出器を用いた低エネルギー多価イオン・分子衝突における分子解離の研究II(26pAB 原子分子(蓄積リング・多価イオン),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 19pAJ-9 薄膜からの二次電子放出の前方-後方相関における透過陽子の出射角に対する依存性I(19pAJ 放射線物理(放射線損傷・放射線計測・二次電子放出),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 19pAJ-8 1MeV/uの軽イオン透過による炭素薄膜からの二次電子放出の比較(19pAJ 放射線物理(放射線損傷・放射線計測・二次電子放出),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 27pEG-9 炭素薄膜からの二次電子放出における透過陽子の出射角に対する依存性(27pEG 放射線物理(放射線損傷・阻止能・二次電子放出・クラスター),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 25pGC-6 各種キャピラリによるMeVイオンビームの透過特性とその応用III(25pGC 融合セッション(原子分子・放射線)(原子分子・キャピラリー),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))
- 26aBC-5 1MeV/uの軽イオン透過による炭素薄膜からの二次電子放出の比較 II(放射線物理(放射線計測・二次電子放出・クラスター・放射線損傷),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))