今井 庸二 | 東京医科歯科大学医用器材研究所生体機能材料部門
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
今井 庸二
東京医科歯科大学医用器材研究所生体機能材料部門
-
今井 庸二
東京医科歯科大学
-
今井 庸二
東京医科歯科大学生体材料工学研究所分子制御
-
今井 庸二
東医歯大・生材研・分子制御
-
今井 庸二
東京医科歯科大学生体材料工学研究所分子制御分野
-
今井 庸二
東京医科歯科大学医用器材研究所
-
今井 庸二
医歯大・医用研・生体機能
-
門磨 義則
東医歯大・生材研・分子制御
-
門磨 義則
東京医科歯科大学 歯
-
今井 庸二
東京医科歯科大学生体材料工学研究所
-
門磨 義則
東京医科歯科大学医用器材研究所生体機能材料部門
-
鈴木 禎
Mdマテリアル研究所
-
鈴木 禎
東京医科歯科大学医用器材研究所生体機能材料部門
-
今井 庸二
Mdマテリアル研究所
-
大江 陽一郎
東京医科歯科大学医用器材研究所生体機能材料部門
-
石川 美保
東京医科歯科大学医用器材研究所
-
大江 陽一郎
東京医科歯科大学医用器材研究所機能性高分子部門
-
門磨 義則
医歯大・医用研・生体機能
-
ミンミン ニュン
東医歯大・医用研・生体機能
-
鈴木 禎
鈴木歯科診療所
-
藤島 達次郎
半蔵門歯科
-
石川 美保
東医歯大・医用研・生体機能
-
須田 英明
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科 摂食機能保存学講座 歯髄生物学分野
-
吉岡 隆知
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科摂食機能保存学講座歯髄生物学分野
-
吉岡 隆知
東京医科歯科大学大学院 医歯学総合研究科 歯髄生物学分野
-
須田 英明
東京医科歯科大学 大学院
-
片岡 博樹
東医歯大・歯・保存iii
-
鈴木 明子
東京医科歯科大学医用器材研究所生体機能材料部門
-
鈴木 明子
医歯大・医用研・生体機能
-
片岡 博樹
東京医科歯科大学大学院 医歯学総合研究科 摂食機能保存学講座歯髄生物学分野
-
崔 明鎮
東京医科歯科大学医用器材研究所
-
法亢 順光
東京医科歯科大学生体材料工学研究所分子制御分野
-
池田 泰
医歯大・医用研・生体機能
-
坂村 昭彦
東京医科歯科大学医用器材研究所生体機能材料部門
-
門磨 義則
東医歯大・生材研
-
池田 泰
東京医科歯科大学医用器材研究所生体機能材料部門
-
増原 英一
東京医科歯科大学医用器材研究所有機材料部門
-
ミンミン ニュン
医歯大・医用研・生体機能
-
齊藤 晶子
東医歯大・医用研・生体機能
-
玉置 洋
東医歯大・医用研・生体機能
-
羅 煥旭
韓国・慶北大・歯・歯科材料
-
平野 博英
東京医科歯科大学医用器材研究所生体機能材料部門
-
法亢 順光
東医歯大・医用研・生体機能
-
崔 明鎮
東医歯大・医用研・生体機能
-
平林 茂
鶴見大学歯学部歯科理工学講座
-
榎本 昭二
東京医科歯科大学歯学部口腔外科学第2講座
-
榎本 昭二
東京医科歯科大学
-
榎本 昭二
東京医科歯科大学歯学部
-
榎本 昭二
東京医科歯科大学歯学部口腔外科学教室第2講座
-
川島 徹
東京医科歯科大学医用器材研究所生体機能材料部門
-
西山 典宏
日本大学松戸歯学部生体材料学教室
-
織田 直樹
デンツプライ三金株式会社
-
立川 敬子
東京医科歯科大学歯学部インプラント治療部
-
平林 茂
鶴見大・歯・理工
-
長尾 浩史
東京医科歯科大学第二口腔外科学教室
-
西山 典宏
日本大学松戸歯学部歯科生体材料学講座
-
桜井 靖久
東京女子医科大・理論外科
-
平 曜輔
長崎大院・医歯薬・補綴
-
増原 英一
東京医科歯科大学
-
服部 暢之
デンツプライ三金株式会社
-
館野 清雪
デンツプライ三金株式会社
-
三木 貴司
東京医科歯科大学歯学部口腔外科学第二講座
-
織田 光夫
東京医科歯科大学歯学部口腔外科学第2講座
-
石川 美保
医歯大・医用研・生体機能
-
秋元 隆宏
秋元歯科医院
-
長井 恵
東医歯大・医用研・生体機能
-
太田 匠
東京医科歯科大学医用器材研究所生体機能材料部門
-
織田 光夫
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科 口腔機能再構築学系 口腔機能再建学講座 口腔機能再建学分野
-
今井 庸二
東医歯大 生材研 分子制御
-
太田 匠
東京医歯大 医用器材研
-
長尾 浩史
東京医科歯科大学歯学部附属病院インプラント治療部
-
今井 康二
東医歯大・生材研・分子制御
-
羅 煥旭
医歯大・医用研・生体機能
-
猪鹿倉 兼治
医歯大・医用研・生体機能
-
平 曜輔
長大・歯・補綴I
-
立川 敬子
東京医科歯科大学歯学部附属病院インプラント外来
-
立川 敬子
東京医科歯科大学歯学部附属病院インプラント治療部
-
長尾 浩史
東京医科歯科大学歯学部口腔外科学第二講座
-
服部 暢之
デンツプライ三金(株)
-
本郷 敏雄
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科生体支持組織学系生体硬組織再生学講座分子情報伝達学分野
-
戸井田 哲也
サンメディカル(株)
-
石川 邦夫
九州大学大学院歯学研究院口腔機能修復学講座生体材料工学研究分野
-
桜井 靖久
東京女子医科大学
-
秋山 太一郎
(株)高研
-
小島 克則
医歯大・医用研・生体機能
-
坂村 昭彦
医歯大・医用研・生体機能
-
川島 徹
医歯大・医用研・生体機能
-
藤沢 盛一郎
明海大学歯学部口腔診断学講座
-
河合 達志
愛知学院大学歯学部歯科理工学講座
-
根本 君也
日本大学松戸歯学部生体材料学教室
-
河合 達志
愛知学院大学 歯学部
-
小島 克則
東医歯大・医用研・生体機能
-
森 正次
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科口腔機能再構築系口腔機能再建学講座口腔機能再建学分野
-
眞坂 梢
東京医科歯科大学第二口腔外科学教室
-
桜井 靖久
東京大学医学部
-
藤沢 盛一郎
自衛隊阪神病院
-
本郷 敏雄
東医大・院・分子情報
-
本郷 敏雄
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科
-
駒井 喬
北海道大・理学部高分子学科
-
桜井 靖久
東京女子医大医研
-
秋山 太一郎
日本医用高分子材料研究所
-
大場 琢磨
国立衛生試験所・療品部
-
桜田 洋
クラレ・メディカル事業部
-
長谷川 正木
工業技術院・繊維高分子材研究所
-
増原 英一
東京医科歯科大学医用器材研究所
-
川口 信久
富士システムズカンパニー
-
中村 宣男
東京医科歯科大学医用器材研究所
-
平 曜輔
長崎大学歯学部歯科補綴学第一講座
-
鈴木 一臣
岡山大学歯学部歯科理工学講座
-
鈴木 一臣
岡山大学歯学部
-
大山 篤
東医歯大・生材研・分子制御
-
武田 昭二
大阪歯科大学歯科理工学講座
-
中村 正明
大阪歯科大学・歯科理工学講座
-
石川 邦夫
九州大学大学院歯学研究院口腔機能修復学講座生体材料工学分野
-
増原 英一
東医歯大・医用研・有機
-
増原 英一
総合歯科医療研究所
-
細田 裕康
東京医科歯科大学歯学部第一歯科保存学教室
-
法亢 順光
東京医科歯科大学生体材料工学研究分子制御分野
-
Nishiyama Norihiro
Department Of Dental Material Nihon University School Of Dentistry At Matsudo
-
角田 宗弘
東医歯大・生材研・分子制御
-
斎藤 晶子
東京医科歯科大学医用器材研究所
-
川口 信久
富士システムズ(株)
-
武田 昭二
大阪歯科大学歯科理工学教室
-
武田 昭二
大阪歯科大学
-
金 教漢
韓國 慶北大・齒・材料
-
金 教漢
慶北大・歯・歯材料
-
行田 良隆
友和デンタルスタジオ
-
宮下 陽介
友和デンタルスタジオ
-
窪田 隆夫
石福金属興業
-
窪田 隆夫
日本歯科材料工業共同組合技術委員会
-
桜田 洋
(株)クラレ
-
広瀬 渉
半蔵門歯科
-
中村 正明
大阪歯科大学
-
斉藤 晶子
東京医科歯科大学医用器材研究所生体機能材料部門
-
細田 裕康
東京医科歯科大学
-
倉地 利昌
東京医科歯科大学歯学部口腔外科学第2講座
-
齊藤 晶子
医歯大・医用研・生体機能
-
角田 宗弘
東京医科歯科大学生体材料工学研究所
-
真坂 梢
東京医科歯科大2口外
-
中村 宣男
東医歯大・医用器
-
平林 智恵美
東医歯大・生材研・分子制御
-
平林 智恵美
東京医科歯科大学生体材料工学研究所分子制御分野
-
小菅 佳久
東医歯大・生材研・分子制御
-
小菅 佳久
東京医科歯科大学生体材料工学研究所分子制御分野
-
田上 順一
東京医科歯科大学歯学部第一歯科保存学教室
-
池村 竜一郎
東京医科歯科大学医用器材研究所
-
石井 一郎
K. K. 仁丹デルモ
-
伊西 清人
厚生省薬務局薬事課
-
中川 徳三
武田薬品工業K. K.
-
李 恩英
韓国・慶北大・歯・歯科材料
-
金 教漢
韓国・慶北大・歯・歯科材料
-
平野 博英
医歯大・医用研・生体機能
-
大江 陽一郎
医歯大・医用研・生体機能
-
齋藤 裕史
東医歯大・生材研・分子制御
-
齊藤 裕史
東医歯大・生材研・分子制御
-
KWON T.Y.
東医歯大・医用研・生体機能
-
KIM K.H.
慶北大・歯・生体材料
-
小島 克則
東医歯大・生材研・分子制御
-
森 正次
東京医科歯科大学歯学部口腔外科第2講座
-
森 正次
東京医科歯科大学大学院 医歯学総合研究科 口腔機能再構築学系 口腔機能再建学講座 口腔機能再建学
-
石川 邦夫
九州大学大学院歯学研究院
-
崔 明鎮
医歯大・医用研・生体機能
-
池田 泰
東医歯大・医用研・生体機能
-
駒林 卓
東京医科歯科大学生体材料工学研究所分子制御
-
駒林 卓
東医歯大・医用研・生体機能
-
窪田 隆夫
日本歯科材料工業協同組合
-
駒林 卓
東京医科歯科大学生体材料工学研究所機能分子部門分子制御分野
-
ニュン ミン
東京医科歯科大学医用器材研究所生体機能材料部門
-
黄 晟旭
韓国・慶北大・歯・歯科材料
-
朴 珍薫
韓国慶北大学歯学部保存学教室
-
ミン ミン
医歯大・医用研・生体機能
-
大山 篤
東医歯大・医用研・生体機能
-
石川 邦夫
九州大学大学院歯学研究院生体機能修復学講座生体材料工学分野
-
桜井 靖久
東京女子医大医用工学研究施設
-
大場 琢磨
国立衛生試験所
-
川口 信久
富士システムズ
著作論文
- バルビツル酸系重合開始剤を用いたPMMA/MMAレジンによる象牙質の接着 : プライマーおよび前処理条件の影響
- P-31 バルビツル酸系重合開始剤を用いたレジンによる象牙質への接着におけるグルタルアルデヒド含有プライマーの効果
- A-5 バルビツル酸系重合開始剤を用いたレジンによる象牙質の接着におけるMEPプライマーの効果
- P-47 バルビツル酸系開始剤を用いたレジンによる象牙質の接着における塩化第4級アンモニウムの影響
- P-62 金属の接着におけるレジンの重合開始剤の影響
- P-17 バルビツル酸誘導体を重合開始剤とする象牙質の接着について
- ジスルフィド結合を有するアクリルアミド系モノマーで処理した貴金属の接着
- 親水性モノマーを利用した象牙質の接着 : モノマーの性質と接着の関係
- P-3 親水性モノマーを利用した象牙質の接着 : モノマーの性質と接着の関係
- スルフィン酸系開始剤を用いたレジンによる象牙質接着に関する研究
- P-50 スルフィン酸系重合開始システムを利用した象牙質の接着
- P-68 スルフィン酸系重合開始剤を用いたレジンによる象牙質の接着における開始剤組成の影響
- P-27 スルフィン酸系重合開始剤を用いたレジンによる象牙質接着における金属塩の影響
- P-59 スルフィン酸系重合開始剤を用いたレジンによる象牙質の接着における前処理剤の影響
- A-26 BPO/アミン/スルフィン酸系開始剤を用いた象牙質の接着における銅塩含有プライマーの効果
- フッ素系ポリマーを利用した新しいアクリル系床用裏装材に関する研究
- 医用材料 : とくにポリマーについて
- 医用高分子材料の現状(I) : 体内に埋植するプラスチックスの問題点
- P-42 新しい義歯床用材料に関する研究 : フッ素系ポリマーの添加がアクリル系レジンの残留モノマーに及ぼす影響
- 「21世紀における,歯科材料の生物学的安全性について : とくに内分泌撹乱作用に関連して」報告書
- 光重合型レジンを用いた新しい支台築造システムの開発
- 光重合型レジンを用いた新しい支台築造システムの開発 : 第2報 レジンの硬化特性について
- 優れたX線造影性を有する根管壁接着性根管充填材第2報:根管封鎖性について
- 歯科における接着の始まり(ヒストリア)
- A-18 フッ化物を添加したMMA-TBBレジンにより接着した象牙質界面の解析
- A-25 MMA-TBB系レジンによる象牙質への接着における銅塩及びフッ化物を含むプライマーの効果
- P-24 MMA-TBBO系レジンによる象牙質への接着における銅塩を含むプライマーの効果
- 4-META/MMA-TBBレジンの象牙質接着に及ぼす次亜塩素酸ナトリウムの影響
- 象牙質接着における次亜塩素酸ナトリウム処理の影響
- 新しい接着性シーラーに関する研究 : ヒト抜去歯を用いた根管封鎖性の評価
- 新しい接着性シーラーに関する研究 -象牙質接着における前処理条件の影響-
- 根管貼薬用に試作した水酸化カルシウムペーストの性質
- FD-PGLA/HA/rhBMP-2を用した顎骨再建の可能性
- 顎骨再建におけるrhBMP-2を用いた新しいハイブリッドマテリアルの開発
- メチルシクロヘキサンジオンを用いた象牙質接着用の新しい重合開始剤
- P-33 メチルシクロヘキサンジオンを重合開始剤成分とするレジンによる象牙質の接着 : 各種プライマーの効果
- P-52 メチルシクロヘキサンジオンを重合開始剤成分とするレジンによる象牙質の接着 : 重合促進プライマーの効果
- P-69 メチルシクロペンタンジオンを重合開始剤成分とするレジンによる象牙質の接着
- P-28 メチルシクロヘキサンジオンを重合開始剤成分とするレジンによる象牙質の接着
- A-23 メチルシクロヘキサンジオンを重合開始剤成分とするレジンによる象牙質の接着
- 「内分泌攪乱作用が疑われる, ビスフェノールAを主とする化学物質と歯科材料との関わりについて」
- PMMAの分子量がMMA-TBBレジンセメントの性質に及ぼす影響
- MMA-TBBレジンに用いるPMMA粉末がセメント特性に及ぼす影響
- 新しい接着性ライナーの接着促進効果と象牙質知覚過敏鈍麻作用の評価
- リン酸で処理した象牙質への接着における銅イオン含有プライマーの効果
- 今後の学会のありかたについて一言
- 医用高分子材料の現状(II)
- 医用高分子材料の問題点
- 光重合型レジンを用いたレジンコア築造における重合収縮と接着の制御について
- 光重合型レジンを用いた新しい支台築造システムの開発
- 床用軟質裏装材の現状
- 液状フッ素系ポリマーを利用した光重合型軟質裏装材に関する研究 : (第2報)架橋剤の効果
- 液状フッ素系ポリマーを利用した光重合型軟質裏装材に関する研究
- P-51 サンドブラストした象牙質に対する4-META/MMA-TBBレジンの接着II
- フッ素系ポリマー/MMA系床用裏装材に関する研究
- A-16 フッ素系ポリマー/MMA系裏装材の試作とその性質
- 可視光線重合型含フッ素系軟質レジンに関する研究(第3報) : 低分子量フルオロポリマーの検討
- 可視光線重合型含フッ素系軟質レジンに関する研究(第2報) : α-フルオロアクリル酸フルオロアルキルモノマーの検討
- 可視光線重合型含フッ素系軟質レジンに関する研究(第1報) : メタクリル酸フルオロアルキルモノマーの検討
- 残留モノマーの極めて少ない新しいアクリル系レジン
- エチルメタクリレートを使用したアクリルレジンのレオロジー的性質
- エチルメタクリレートおよびポリメチルメタクリレートを利用したアクリルレジンの研究
- アリル基を有するチオバルビツル酸誘導体を用いた可視光線重合開始剤システム
- チオバルビツル酸誘導体を用いた常温重合開始剤に関する研究
- 高性能MMA-TBB系レジンセメントの試作 第2報 : 試作品の新しい特性について
- 新しいウレタン系モノマーの合成
- 高性能MMA-TBB系レジンセメントの試作
- A-6 塩化鉄/クエン酸/リン酸溶液で前処理した歯質への4-META/MMA-TBBレジンの接着
- P-17 PMMA/MMAレジンの重合挙動に及ぼす重合開始剤の影響
- B-17 生体内分解性材料の研究 : ポリ(DL-乳酸)/脂肪族ポリエステルおよびリン酸カルシウムとの複合材の分解性
- チタンの接着においてレジンセメント中のジメタクリレートモノマーが熱的ストレス耐久性に及ぼす影響
- P-68 生体内分解性材料の研究:共重合により改質した乳酸系ポリマー及びリン酸カルシウムとの複合材の性質
- A-18 アクリルレジンへのフッ素系ポリマーの添加効果
- P-68 金属の接着における接着条件が接着強さ及びその耐久性に及ぼす影響
- P-35 金属とレジンの接着耐久性に及ぼす架橋剤の影響
- MMA/TBBO系レジンの象牙質への接着におけるグルタルアルデヒドの効果
- チタンの接着におけるレジンセメントへのエチレングリコールジメタクリレートの添加が熱的ストレス耐久性に及ぼす影響
- アルカンジチオールで処理した貴金属の接着
- B-23 金属とレジンの接着に於ける接着剤層の弾性率と耐熱ストレス性との関係
- A-16 貴金属への接着における表面処理剤とレジンに関する研究
- P-39 貴金属とレジンの接着に関する研究
- P-18 フッ素系ポリマーを添加したレジンによる金属の接着
- P-4 フッ素系ポリマーを添加したレジン系接着剤
- 歯質接着性を有する新しい根管充填材の試作
- A-23 コンポジットレジン中のビスフェノールAについて
- 医用高分子材料の生体適合性に関する基礎研究
- 根管壁接着性及びX線造影性に優れた根管充填材の開発
- MMA-TBBレジンの重合特性
- 優れたX線造影性を有する歯質接着性根管充填材
- 貼薬された水酸化カルシウムのFTラマン分光分析
- 新しい根管洗浄・清掃剤としての過酢酸の可能性について
- レジン系歯科材料におけるビスフェノールA問題のその後
- 生体内分解性材料 (特集 医用材料最前線)
- 複合材料--生体材料の接合 (バイオマテリアル)
- リン酸で処理した象牙質へのMMA-TBBレジンの接着におけるプライマーへの銅塩の添加効果
- P-19 アクリル系骨セメントの粉末性状と硬化特性
- MMA-TBB系レジンの操作性の改良
- バルビツル酸誘導体/塩化第二銅を重合開始剤とするレジンによる象牙質の接着
- 歯質接着用の新しい常温重合開始剤に関する研究 : カルボキシル基を有するパーオキシエステルの検討
- P-9 義歯床用軟質裏装材のタンパク質吸着
- P-70 サンドブラストした象牙質に対する4-META/MMA-TBBレジンの接着
- 1.完全な象牙質接着には「レジンの重合収縮の制御」がキーポイント(完全な象牙質接着を求めて)
- バルビツル酸/塩化第二銅を開始剤とするレジンによる象牙質の接着
- MMA-TBBレジン接着用の銅塩を含有するリン酸歯質処理剤
- P-58 バルビツル酸/塩化銅系開始剤を用いたレジンによる象牙質の接着における前処理剤の影響
- MMA-TBB系レジンによるエナメル質の接着における銅塩含有プライマーの効果
- P-16 ピロリドン系モノマーと水溶性光増感剤よりなるプライマーを用いた象牙質への接着
- B-19 歯科用金属接着におけるチオリン酸系プライマーへのリン酸系モノマー及び過酸化物の添加効果
- P-25 TBBO/MMA系レジンによる象牙質への接着における銅塩含有プライマーの効果
- P-24 MMA-TBBO系レジンによるエナメル質の接着における銅塩を含む前処理剤の効果
- A-10 N-フェニルグリシン系化合物を用いた象牙質接着システムにおける水の役割
- 歯科における接着の始まり
- A-19 チオバルビツル酸誘導体により表面処理した金属の接着性
- P-8 チオバルビツル酸誘導体モノマーの歯科材料への応用
- P-2 MEPプライマーを利用した象牙質とレジンの接着の長期耐久性
- P-1 スルホキシド基を有するモノマーの合成と性質及び歯質接着性